SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 57
Baixar para ler offline
関西Firefox OS勉強会 5th GIG

ZTE OPEN を
日本語化 ( バージョンアップ )
してみる
robo
1

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
自己紹介

名前    robo(兼高理恵)

●

お仕事   Java 技術者

●

       設計から実装まで
好きなもの  モバイル端末

●

2

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる

@cch_robo
アンロック済み ZTE OPEN 販売
mojilla Japan さんから、2013年10月18日に、
Firefox OS 端末 ZTE OPEN が、アメリカや香港の
eBay ストアで、日本からでも購入できるようになった
と発表されました。

価格は、79.99ドルと郵送料を含めても1万円を切る低価格(*1)です。
今回発売する機材から fastboot 機能が追加(要するにアンロック)されていて、
独自のビルドで Firefox OSを置き換えることが可能になっています。
(*1)私が購入した時には、送料込みで9700円を切っていました
Firefox OS導入「ZTE Open」が日本でも購入可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/18/news098.html
The Firefox OS ZTE OPEN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Firefox_OS/Developer_phone_guide/ZTE_OPEN
(※)ZTE OPEN を購入するためのリンクや、サポートについてが紹介されています。
3

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
今回の発表について
ZTE OPEN 販売開始から、1ヶ月がたちましたこともあり、 
バージョンアップや日本語化を行う独自ビルドについては、  
既に複数の方が公開されています。(*1)(*2)
また、Firefox OS の進化は、著しく、ソースの更新(ビルド手法
の変更)も活発なため、ビルドノウハウも、すぐに古くなる恐れ
があると思います。
このため、今回の発表は、各位の方々の後追いとなりますうえ、
恒久的な情報と限らないことを気に留めていただくため、
(2013/11/16)に取得した、ZTE OPEN 向けV1.2ソースからの
日本語化やバージョンアップにおける私的なまとめとして   
発表いたします旨、ご了承ください。
[Firefox OS]ZTE OpenをbuildしてみたAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/gsh-kz/20131106/1383667204
ZTE Open 日本語化が出来るかた
https://groups.google.com/forum/#!topic/firefoxos/cVOvVAhjc24
4

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
独自ビルド対象のバージョンについて
Firefox OS のソース・リポジトリには、
現在6つのバージョン・タグがあるようです。
Master、
v1.0.0、 v1.0.1
v1.1.0hd、 v1.2、 v1-train
今回は、v1.2をビルドすることにしました。
現時点では、masterが v1.3 preview となり、
v1-trainが、v1.1(次リリース版)となるそうです。
Github mozilla-b2g
https://github.com/mozilla-b2g
Github mozilla-b2g / gaia
https://github.com/mozilla-b2g/gaia
(※)branch のドロップダウンリストを見れば、現状のブランチ状況が確認できます。
5

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ROM焼きに必要なコマンド
初めての Firefox OS ビルドを
ZTE OPENでされる方もおられることと思いますので、
ビルドや環境構築に入る前に、
ビルド・イメージのフラッシュ(ROM焼き)に必要な、
adb と fastboot コマンドについて簡単に紹介します。
ROM焼きの基礎用語については、参考資料等を御参照ください。

参考資料
ちむどろいど:ROM焼き用語解説&FAQ&Tips集
http://chimtty.blogspot.jp/2012/07/android.html
6

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
fastbootモードなどを起動するコマンド
端末とUSB接続が行える場合、adb コマンドや fastboot コマンドで、コ
ンソールから端末をリブートさせたり、リカバリモードなどで起動させ
ることができます。
adb reboot recovery
[ENTER] (※)リカバリモード(メニュー)を起動
adb reboot bootloader [ENTER] (※)fastboot モード待機(fastboot コマンド待ち)
fastboot reboot
[ENTER] (※)fastboot モード中に実行すると再起動
adb コマンドを利用するには、端末のRemote debuggingを有効にしておく必要があります。
Settings > Device infomation > More Infomation > Developer > Remote debugging

adb や fastboot を利用するには、
USB接続ができることと、Android SDK が必要になります。
Android SDK の導入については、後段の「環境構築の流れ」を
参照して下さい。

7

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる

v
ZTN OPEN の手動リカバリモード起動
1.電源を切っておきます。
2.音量アップボタンを押しながら、電源ボタンを
数秒間押し続けます。
 (端末が振動すれば、ボタンを離してもOKです)
3.起動イメージ表示された後、リカバリーモードに入ります。
リカバリーモードでは、
音量ボタンの+ーで、カーソルが上下し、
電源ボタンでカーソル行のメニューを実行されます。

8

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
リカバリモード画面
メニュー画面
コマンド一覧
reboot system now
apply update from external stor
wipe data/factory reset
wipe cache partition
apply update from cache
md5 check

SDカードに、後述の ZTE OPEN のアップデート.zipを
コピーしておけば、独自ビルドが気に入らなかった場合でも
少なくとも工場出荷時の状態に戻せるようになります。

apply update from external storを選択すると、
SDカードのファイル一覧が表示されます。
音量の+ーで、カーソルが移動しますので、
アップデートに利用するファイルを選んだら、
電源キーでアップデートを実行します。

Firefox OS端末 KEON をrecoveryモードやbootloaderを起動してみた
http://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/7857501.html
9

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN を工場出荷時(V1.0.0B02)にもどす
ZTE OPEN のアップデート・ファイルを利用して
端末を工場出荷時の状態にもどすことができます。
アップデート・ファイルのダウンロード元
ZTE Support
OPEN(American Standard) Download ページ
http://www.ztedevices.com/support/smart_phone/b5a2981a-1714-4ac7-89e1-630e93e220f8.html

(※)DOWNLOAD タグをクリックすると、ダウンロードのページに切り替わります。

ダウンロードファイル

OPEN(American Standard) SD card upgrading instruction &
software package(ebay)-223990B0249OPEN_US_DEV_FFOS_V1.0.0B02

ファイル名:2013092610235139.zip

10

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN を工場出荷時(V1.0.0B02)にもどす
ダウンロードしたファイルを展開すると、
説明PDFとアップデート・イメージ(zipファイル)が
含まれています。
Instruction of ZTE OPEN project SD card upgrade.pdf
US_DEV_FFOS_V1.0.0B02_USER_SD.zip

11

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN を工場出荷時(V1.0.0B02)にもどす
アップデート手順
1.端末に保管していたデータは、バックアップをとっておきます。
2.SIMカードを抜いておきます。
3.SDカードに US_DEV_FFOS_V1.0.0B02_USER_SD.zip を
update.zip に変名してコピーします。
4.バッテリーが十分であることを確認してください。
 (※)SDカードを利用したアップデートは、1~2分で終了します。
5.端末 の Settings > Developer > Debug で
 Remote debugging を有効にしておきます。
アップデート手順は、次ページに続きます。 

12

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN を工場出荷時(V1.0.0B02)にもどす
6.電源OFFから、電源キーを押したままで Volume UP キーを押して、
 firefox OS を recovery mode にします。
7.サイドキーのdownで、"apply update from external sdcard"を
 選択して、電源キーを押します。
8.サイドキーの up/down で、SDカードの update.zip ファイルを
 選択して、電源キーを押します。
9.アップデートが始まります。 (アップデートには、1~2分かかります)
10.アップデートが終了しましたら、
 reboot system now を選択して、再起動させます。
アップデート手順は、以上です。 

13

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
14

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ビルド条件の確認
今回の独自ビルドでは、
Ubuntu 12.04 LTS 64bit版を利用しましたので、
以降のビルド手順は、12.04でビルドした場合の
例となっています。
他のバージョンのUbuntuや
他のディストリビューションを使う場合は、
参考資料の説明にしたがって修正を行ってください。

参考資料
Firefox OS ビルドの必要条件
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites
15

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
Linux でのビルド必要条件
64 ビット版 GNU/Linux ディストリビューション
(Ubuntu 12.04 推奨)
最低 4 GB の RAM 及び スワップ空間
最低 20 GB のハードディスク空間
その他の細かな環境設定につきましては、
後段の「環境設定の流れ」と「ビルドの流れ」で
説明させていただきます。

16

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
環境構築の流れ
環境構築の流れは、以下の様になっています。
 必要なツールのインストール
 Java6 (JDK)のインストール
 Android SDK のインストール
 USBの設定
詳細については、各項目用のページで説明いたします。

17

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
必要なツールのインストール
必要なツールをインストールするには、
ターミナルで、以下のコマンドを実行します。
$ sudo apt-get install autoconf2.13 bison bzip2 ccache curl flex gawk gcc g++
g++-multilib git ia32-libs lib32ncurses5-dev lib32z1-dev libgl1-mesa-dev libx11-dev
make

(※)折り返しされていますが、1行のコマンドです。
64ビット版 Ubuntu でビルドする際は、以下のコマンドで、
32ビットバージョンの libX11.so と libGL.so のシンボリック
リンクも追加しておくそうです。
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libX11.so.6 /usr/lib/i386-linux-gnu/libX11.so
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/mesa/libGL.so.1 /usr/lib/i386-linux-gnu/libGL.so
参考先
Firefox OS ビルドの必要条件
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites
18

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
JDK インストール
ダウンロード元
Java SE 6 Downloads
http://www.oracle.com/technetwork/java/javasebusiness/downloads/java-archive-downloads-javase6-419409.html

ダウンロード・アーカイブ
Java SE Development Kit 6u45のリンク先から以下をDLします。
jdk-6u45-linux-x64.bin
(※)64bit Linux以外の方は、御自身の環境にあったファイルをDLしてください。

 Java 6 は、保守期間が終了したため、ダウンロードするには、
 Oraceleプロファイル(Oracleユーザ登録)の登録が必要です。

19

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
JDK インストール
インストール
ダウンロードしたファイルに実行権限を与えて
任意のディレクトリ[JAVA_HOME]に配置してから
実行するとファイルが自動展開されます。
環境設定
[JAVA_HOME]/binへのパスをPATHに追加します。
$ export PATH=[JAVA_HOME]/bin:$PATH

●

20

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
Android SDK インストール
adbとfastbootを使うため
Android SDK をインストールします。
ダウンロード元
Android Developers:Android SDK
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html

SDKだけが必要(IDE不要)なので、以下をダウンロードします。
Get the Android SDK ページの USE AN EXISTING IDE を開いて、
[Download the SDK Tools for Linux]ボタンをクリックします。
(※)当該ページをLinux以外で開いた場合は、手動でLinux用のSDKを選択してください。

21

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
Android SDK インストール
インストール
tgz ファイルがダウンロードされるので、
任意のディレクトリ[ANDROID_SDK]に展開します。
環境設定
[ANDROID_SDK]/platform-toolsへのパスをPATHに追加します。
$ export PATH=[ANDROID_SDK]/platform-tools:$PATH
sola:Keon と Peak が届かないので、Nexus S を Firefox OS 端末にしてみた
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4450956.html
Firefox OS ビルドの必要条件 > adb のインストール
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites
22

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
USB の設定
Android 端末と PC を繋ぐための設定
/etc/udev/rules.d/ ディレクトリに、
51-android.rules ファイルを作成して、以下を記述します。
SUBSYSTEM=="usb", ATTRS{idVendor}=="19d2", SYMLINK+="android_adb",
MODE="0666" GROUP="plugdev"

(※)折り返されていますが、1行の内容です。

ファイルを保存して終了し、ファイルに読み込み属性を付けます。
$ sudo chmod a+r /etc/udev/rules.d/51-android.rules

次のコマンドを実行して設定を有効化します。

$ sudo /etc/init.d/udev restart
sola:Keon と Peak が届かないので、Nexus S を Firefox OS 端末にしてみた
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4450956.html
Firefox OS ビルドの必要条件 > あなたのスマートフォンに対する udev ルールの設定
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites
23

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
独自ビルドの流れ
初回ビルドと2回目以降のビルドでは、
手順が少し変わります。
 
 初回ビルド
  全ソース取得(クローン)
   ↓
  日本語ロケール・リソース作成
   ↓
  ソースへのパッチ当て
   ブートロゴのオフィシャル化
   FMラジオ
   エラー対応
   ↓
  日本語化
   日本語対応
   日本語IME対応
  USB接続処置
  ビルド実行
  boot.imgコピー
  フラッシュ
24

 
 2回目以降のビルド
  更新ソース取得(同期)
   ↓
  出力フォルダ・クリア
   ↓
  (以降は、初回時と同じ)
  ソースへのパッチ当て
  日本語化
  ビルド実行
  boot.imgコピー
  フラッシュ

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
初回ビルドの流れ「詳細」

25

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
全ソース取得(リポジトリ・クローン)
全ソース取得(リポジトリ・クローン)を行うため、
以下のようなシェルスクリプト・ファイル(ffos_clone.sh)を作成して
実行権限をつけます。
#リポジトリ作成 (初回のみ必要)
export B2G_WORK=[作業ディレクトリ]
mkdir [作業ディレクトリ]
cd $B2G_WORK
git clone git://github.com/mozilla-b2g/B2G.git
#Firefox OS 全ソース取得 (初回のみ必要)
#端末別ソース・クローン (inariは、zte openを示します)
cd B2G
echo start=`date` >
../repo_clone.log
BRANCH=v1.2 ./config.sh inari 2>&1 | tee --append ../repo_clone.log
echo end=`date` >>
../repo_clone.log

Preparing for your first B2G build > Clone B2G repository
Preparing for your first B2G build > Building a branch
https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox_OS/Preparing_for_your_first_B2G_build
26

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
全ソース取得(リポジトリ・クローン)
前ページの補足説明
[作業ディレクトリ]には、任意のディレクトリ(~B2G_work など)を
指定して下さい。
下記のコマンドについては、複数の指定が含まれています。
BRANCH=v1.2 ./config.sh inari 2>&1 | tee --append ../repo_clone.log
(※)重要なのは、BARNCH=v1.2 ./config.sh inari のみです。

1.BRANCH=v1.2 では、取得するブランチをv1.2に指定しています。

  この記述により、config.sh の実行環境に BRANCH=v1.2 という環境変数を指定しています。
  Firefox OS ソースのバージョン(ブランチ)は、「独自ビルド対象のバージョンについて」を参照下さい。

2.config.sh 後ろのオプションで、端末を ZTN OPEN に指定しています。
3.2>&1 から repo_clone.log は、ログファイル出力の指定です。

前ページのシェルスクリプト・ファイル(ffos_clone.sh)を実行すると、   
全ソース取得手順を一括で行います。

27

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
日本語ロケール・リソース作成
日本語ロケール・ファイルの作成
下記のような、文字コードがutf-8、改行がUnix形式で、ファイル名を
languages-ja.json とした、日本語ロケールのリソース・ファイルを作成し
任意の[日本語ロケール保管元]に保管しておきます。
(※)この日本語ロケール・ファイルは、ビルド時に利用します。
{
}

"en-US"
"ja"

: "English (US)",
: "日本語"

sola:FirefoxOS の日本語化
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4389313.html#more
水城珠洲の日記4th final:Firefox OS/masterのビルド方法 (日本語化含む)
http://minashiro.net/computer/how-to-build-firefox-os-master-including-japanese/
28

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ソースへのパッチ当て
ブートロゴのオフィシャル・イメージ化
ソースの以下のファイルに、パッチを当てます。
[作業ディレクトリ]/B2G/gaia/Makefile
252行目に下記を追加しました。
MOZILLA_OFFICIAL=1
※MOZILLA_OFFICIAL を参照してる箇所の前に記述しています。

sola:FirefoxOS の日本語化
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4389313.html#more
29

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ソースへのパッチ当て
FMラジオの日本対応
ソースの以下のファイルに、パッチを当てます。
[作業ディレクトリ]/B2G/gecko/dom/fmradioFMRadioService.cpp
64行目を変更
switch (Preferences::GetInt("dom.fmradio.band", BAND_87500_108000_kHz)) {
↓ ↓ ↓
switch (Preferences::GetInt("dom.fmradio.band", BAND_76000_108000_kHz)) {

ソースの以下のファイルに、パッチを当てます。
[作業ディレクトリ]/B2G/gaia/apps/fm/js/fm.js
23行目を変更
 frequencyLowerBound: 87.5,
↓ ↓ ↓
 frequencyLowerBound: 76,

水城珠洲の日記4th final:Firefox OSのラジオの設定変更
http://minashiro.net/computer/configuration-changes-of-radio-firefox-os/
30

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ソースへのパッチ当て
日本語辞書ビルド時のエラー対応パッチ
私のビルド環境では、
日本語辞書のjsonビルド時に以下のようなエラーが出ました。
Traceback (most recent call last):
File "conv.py", line 29, in <module>
print kanji, freq, kana
UnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 0-2:
ordinal not in range(128)

(※)B2G/gaia/apps/keyboard/js/imes/jskanji/dict/conv.py
29行目の print kanji, freq, kana でエラーが発生しています。

31

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ソースへのパッチ当て
日本語辞書ビルド時のエラー対応パッチ
エラーの原因を調べてみると、
Python のデフォルトの文字エンコーディングが ASCII に
なっているので、Unicodeエンコードに失敗していたようです。
しょうがないので、conv.py のエラー部に、以下のようなパッチ
を行いビルドを通しました。
print kanji, freq, kana
↓
print kanji.encode('utf_8'), freq.encode('utf_8'), kana.encode('utf_8')

このパッチは、他の方の環境では不要かもしれません。
Python による日本語自然言語処理
http://nltk.googlecode.com/svn-/trunk/doc/book-jp/ch12.html
PythonのUnicodeEncodeErrorを知る
http://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html
32  
ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ソースへのパッチ当て
日本語辞書ビルド時のエラー対応パッチ
[補足]

conv.py では、json ライブラリ(simplejson)を使っていますが、
Python 2.6以上を利用していれば、json対応済みなので、
特に何もすることはないようです。

18.2. json ? JSON エンコーダおよびデコーダ
http://docs.python.jp/2.6/library/json.html
(※)Python の import json 対応は、バージョン 2.6 で追加されたそうです。
33

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
日本語対応
日本語対応(日本語化対応)を行うため、
新たにビルド用のシェルスクリプト・ファイル(ffos_build.sh)を作成して、
実行権限をつけます。前半部には、以下の日本語対応手順を記述します。
#日本語対応
export B2G_WORK=[作業ディレクトリ]
cd $B2G_WORK
#gaia 用の設定
hg clone http://hg.mozilla.org/gaia-l10n/ja gaia-l10n/ja
export LOCALE_BASEDIR=$PWD/gaia-l10n
cp [日本語ロケール保管元]/languages-ja.json $PWD/B2G/
gaia/shared/resources/languages-ja.json (実際は、cpから1行です)
export LOCALES_FILE=$PWD/B2G/gaia/shared/resources/languages-ja.json

#gecko 用の設定
hg clone http://hg.mozilla.org/l10n-central/ja gecko-l10n/ja
export L10NBASEDIR=$PWD/gecko-l10n
export MOZ_CHROME_MULTILOCALE="ja"
hg clone http://hg.mozilla.org/build/compare-locales
export PATH="$PATH:$PWD/compare-locales/scripts"
export PYTHONPATH="$PWD/compare-locales/lib"

34

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
日本語対応
前ページの補足説明
[作業ディレクトリ]には、任意のディレクトリ(~B2G_work など)を
[日本語ロケール保管元]には、日本語ロケール・リソース作成で利用した
ディレクトリを指定して下さい。
コマンド中で、hg を利用していますので、mercurial のインストールも必要です。

mercurial のインストール
$ sudo apt-get install mercurial

前ページのシェルスクリプト部が実行されると、
日本語対応処理の環境設定が行われます。
sola:Keon と Peak が届かないので、Nexus S を Firefox OS 端末にしてみた
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4450956.html
Building Firefox OS > Building multilocale
https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox_OS/Building
35

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
日本語対応
日本語対応(日本語IME対応)を行うため、
ビルド用のシェルスクリプト・ファイル(ffos_build.sh)の中盤部に、
以下のような日本語IME対応手順を記述します。
#日本語辞書の設定
export B2G_WORK=[作業ディレクトリ]
cd $B2G_WORK
echo start=`date` > $B2G_WORK/build-dic.log
#辞書データの展開
#辞書を http://sourceforge.jp/projects/naist-jdic/releases/ より
# naist-jdic-0.4.3.tar.gz をダウンロードして、以下の用に展開しておいてください。
#cd $B2G_WORK/NAIST-jdic-0.4.3
#tar zxvf naist-jdic-0.4.3.tar.gz
#辞書データ・ディレクトリ作成
cd $B2G_WORK/B2G/gaia/apps/keyboard/js/imes/jskanji/dict
mkdir ipadic
#展開辞書データをコピー
cp $B2G_WORK/NAIST-jdic-0.4.3/naist-jdic-0.4.3/naist-jdic.dic ipadic/
#辞書のビルド (conv.py の print kanji, freq, kana にパッチをあてておくこと)
cd $B2G_WORK/B2G/gaia/apps/keyboard/js/imes/jskanji/dict
make json 2>&1 | tee --append $B2G_WORK/build-dic.log
echo end=`date` >>
$B2G_WORK/build-dic.log
36

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
日本語対応
前ページの補足説明
[作業ディレクトリ]には、任意のディレクトリ(~B2G_work など)を
指定して下さい。
辞書データのダウンロードと展開
http://sourceforge.jp/projects/naist-jdic/releases/ より
辞書 naist-jdic-0.4.3.tar.gz をダウンロードしてから、
[作業ディレクトリ]/NAIST-jdic-0.4.3 にコピーして展開しておきます。
展開コマンド
$ cd [作業ディレクトリ]/NAIST-jdic-0.4.3
$ tar zxvf naist-jdic-0.4.3.tar.gz

前ページのシェルスクリプト部が実行されると、
日本語IME対応のビルド(辞書生成)が行われます。
sola:Keon と Peak が届かないので、Nexus S を Firefox OS 端末にしてみた
http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4450956.html
37

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
USB接続処置
初回ビルド時には、ZTE OPEN を USB でつないでおくこと
ビルド時には、端末のリモートデバッグを有効にして、
USB接続をしておかないと、以下のようなエラーが出ます。
Pulling files from ../../../backup-inari
cat: ../../../backup-inari/system/build.prop: そのようなファイルやディレクト
●リはありません

ビルド時に ZTE OPEN と PC を USB でつないでおくと、
B2G/backup-inari というディレクトリが作られ、
ZTE OPEN から XXX.so ファイル等がバックアップされます。
USB接続が必要なのは、初回時のみです。
USB接続で、必要なバイナリがバックアップされると
次回からは、ローカルの backup-inari のファイルが利用されます。

38

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ビルド実行
ビルドの実行を行うため、
ビルド用のシェルスクリプト・ファイル(ffos_build.sh)の
後半部に、以下のようなビルド実行手順を記述します。
#ビルド開始 (※)初回ビルド時のみ、端末とUSB接続してください。
export B2G_WORK=[作業ディレクトリ]
cd $B2G_WORK/B2G
echo start=`date` > ../build.log
#gccは、4.6以前を指定されているので環境変数を設定する。
#gccのバージョンが4.6の場合は不要。
export CC=gcc-4.6
export CXX=g++-4.6
#ビルド実行
ccache --max-size 3GB
./build.sh -j2 2>&1 | tee --append ../build.log
#カスタムbootイメージのコピー
cp [カスタムイメージ保管元]/boot_adapted_for_zte_open_commertial_
editions.img out/target/product/inari/boot.img (実際は、cpから一行です)
echo end=`date` >> ../build.log

39

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ビルド実行
前ページの補足説明
[作業ディレクトリ]には、任意のディレクトリ(~B2G_work など)を
[カスタムイメージ保管元]には、次ページのカスタムbootイメージを
保管したディレクトリを指定して下さい。
build.sh -j2 のオプション -j<並列数>は、
ビルド・タスクの並列実行数を指定しています。
PCのコア数に応じて、並列数を増やすとビルド時間を短縮できます。
エラー解析などでログを混ぜたくないときは、-j1 を指定してください。

前ページのシェルスクリプト部が実行されると、
ZTE OPEN の独自ビルドが行われます。

Boot to Gecko のビルド
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/Building_Boot_to_Gecko
Firefox OS ビルドの必要条件
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites
40

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
boot.img コピー
カスタムbootイメージのコピーが必要です
ビルドが成功した場合、
[作業用ディレクトリ]/B2G/out/target/product/inari に、
system.img ramdisk.img userdata.img が作成されますが、
boot.img は作成されません。
カスタムROM用の boot.img がないと、起動に失敗してしまいます。
カスタムROM用のbootイメージについては、
下記のサイトでを配布されていますので、これを利用させてもらいます。

Experiencias con Software Libre

Adapted boot image for use with B2G custom builds on zte open
http://sl.edujose.org/2013/10/adapted-boot-image-for-use-with-b2g.html

(※)boot.img が作成されない理由についても説明されています。

41

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
boot.img コピー
前記サイトに記載されている下記説明文の赤文字部のリンクから、
カスタムイメージ用の bootイメージをダウンロードして下さい。
1.Download boot_adapted_for_zte_open_commercial_editions.img
1.Download boot_adapted_for_zte_open_commercial_editions.img
2.Change the filename as boot.img copy into
2.Change the filename as boot.img and and copy into
/out/target/product/inari/
/out/target/product/inari/
3.Run ./flash.sh
3.Run ./flash.sh
(リンク先:https://mega.co.nz/#!uJ52xZJa!M_YwAEXRwifN21QmQbHgNCcEc5Ml2CKw57IBGxnvdm4 )

ダウンロードしたファイルは、
[カスタムイメージ保管元]に保管しておき、
ビルド成功時には、ファイル名を boot.img にして
[作業用ディレクトリ]/B2G/out/target/product/inari にコピーします。
The Firefox OS ZTE OPEN > サポート
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Firefox_OS/Developer_phone_guide/ZTE_OPEN
FirefoxOS 1.2 on ZTE Open
http://rowehl.com/blog/2013/10/24/firefoxos-1-dot-2-on-zte-open/
42

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
フラッシュ
ビルドに成功して、
カスタムbootイメージをコピーしていれば、
フラッシュ(ROM焼き)が行えます。
フラッシュ実行のコマンド
$ cd $B2B_WORK/B2G
$ adb reboot bootloader
$ sudo ./flash.sh

上記のコマンドを実行すると、フラッシュ(ROM焼き)が行われます。
リブート後には、独自ビルドのカスタムシステムが起動します。
The Firefox OS ZTE OPEN > 動かなくなったとき
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Firefox_OS/Developer_phone_guide/ZTE_OPEN
(※)ビルドに成功した、各種イメージから直接フラッシュする例があります
43

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
2回目以降ビルドの流れ
「詳細」

44

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
更新分ソース取得(リポジトリ同期)
更新分ソース取得(リポジトリ同期)を行うため、
以下のようなシェルスクリプト・ファイル(ffos_sync.sh)を作成して
実行権限をつけます。
#リポジトリ・同期
export B2G_WORK=[作業ディレクトリ]
cd $B2G_WORK/B2G
echo start=`date` > ../repo_sync.log
git pull
2>&1 | tee --append ../repo_sync.log
./repo sync -d 2>&1 | tee --append ../repo_sync.log
echo end=`date` >> ../repo_sync.log

[作業ディレクトリ]には、任意のディレクトリ(~B2G_work など)を
指定して下さい。

このシェルスクリプト・ファイル(ffos_sync.sh)を実行すると、
全ソース更新(最新化)手順を一括で行います。
Building Firefox OS > Updating your code
https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox_OS/Building
45

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
出力フォルダ・クリア
ソース修正やエラーなどで、
ビルドを最初からやり直したいときは、
ビルドによって作成された、
[作業用ディレクトリ]/B2G/out と、
[作業用ディレクトリ]/B2G/objdir-gecko を
削除しておきます。

46

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
トラブル対応:system フラッシュに失敗する
ビルドに成功していても、
system.imgのフラッシュに失敗することが数回ありました。
(※)エラー内容は、プロトコルがおかしいと指摘されていました。

どこかのソースが壊れてしまったのか、上記が発生すると、
何度ビルドしてもフラッシュに失敗してしまいます。
このため、flash エラーが出た場合は、
ビルド環境の全ソースを捨てることにして対応しました。

47

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
48

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
v1.2 ソースからのビルド
日本語化できましたが、日本語キーボードが使えません。
FMラジオは、76MHz-108MHzに対応して、
FM802も自動チューニングしてくれますが音が鳴りません。
ブラウザは、少し動作が早くなった気がします。
(※)日本語キーボードにつては、他の方の報告でも失敗するようです。

49

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
v1.2 ソースからのビルド

50

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
v1.2 ソースからのビルド

51

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
3日ほど前に、
日本語キーボード対応を知りましたので、
急遽、masuterのビルドを行いました。
水城珠洲の日記4th final:11月15日時点での日本語IMEの有効化方法
http://minashiro.net/computer/how-to-enable-japanese-ime-in-november-15th-time/

対応自体は、
以下のような環境変数を追加してビルドするだけです。
export GAIA_KEYBOARD_LAYOUTS=en,jp-kanji
#ビルド実行
ccache --max-size 3GB
export GAIA_KEYBOARD_LAYOUTS=en,jp-kanji
./build.sh -j2 2>&1 | tee --append ../build.log

52

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
master ソースからのビルド
日本語化と日本語キーボードが表示できました。
FMラジオは、76MHz-108MHzに対応して、
FM802も自動チューニングしてくれますが音が鳴りません。
ブラウザやタッチイベントの扱いが不安定で、
操作不能に陥ることもあり、今一歩というところです。

53

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ZTE OPEN 独自ビルド結果
master ソースからのビルド

54

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
むすび
駆け足で、ZTE OPEN の独自ビルドについて、
報告しましたが、いかがでしたでしょうか。
私は、今年の4月位まで Firefox OS のビルドを
Nexus S で行っていたのですが...
ビルドの基本事項は、変わらなかったものの、
日本語対応関係やFMラジオのソースなどが、
目まぐるしく変わっている現状に
冷や汗をかいてしまいました。

55

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
この資料が、
これから、ZTE OPEN の独自ビルドをされる方の、
一助になれば幸いです。

56

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる
ご清聴
ありがとうございました。

57

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...Netwalker lab kapper
 
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット  #kagolug  Beginner for install postmar...はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット  #kagolug  Beginner for install postmar...
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...Netwalker lab kapper
 
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう  Beginner for inst...はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう  Beginner for inst...
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...Netwalker lab kapper
 
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC 最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC  最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC  最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC 最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...Netwalker lab kapper
 
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作  Beginner for UserLAnd a...
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作   Beginner for UserLAnd a...はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作   Beginner for UserLAnd a...
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作  Beginner for UserLAnd a...Netwalker lab kapper
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...Netwalker lab kapper
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17Netwalker lab kapper
 
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8Netwalker lab kapper
 
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya 超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya Netwalker lab kapper
 
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation. 初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation.  初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation.  初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation. 初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...Netwalker lab kapper
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIAHacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIANetwalker lab kapper
 
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux Beginner for Linux long-lifetime in USB...
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux  Beginner for Linux long-lifetime in USB...はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux  Beginner for Linux long-lifetime in USB...
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux Beginner for Linux long-lifetime in USB...Netwalker lab kapper
 
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...Netwalker lab kapper
 
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.Netwalker lab kapper
 
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17smNetwalker lab kapper
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxNetwalker lab kapper
 
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐBug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐNetwalker lab kapper
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoNetwalker lab kapper
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成Izumi Tsutsui
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tkNetwalker lab kapper
 

Mais procurados (20)

WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
 
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット  #kagolug  Beginner for install postmar...はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット  #kagolug  Beginner for install postmar...
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...
 
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう  Beginner for inst...はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう  Beginner for inst...
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...
 
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC 最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC  最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC  最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...
Recently Mobile Linux Hacking after Kernel4.16RC 最近のKernel4.16RC以降の ガジェットLin...
 
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作  Beginner for UserLAnd a...
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作   Beginner for UserLAnd a...はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作   Beginner for UserLAnd a...
はじめての980円ジャンクガラホ改造, UserLAndとTermuxでUbuntuなどLinux動作  Beginner for UserLAnd a...
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
 
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya 超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya
超激安WinタブレットにLinuxを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in 2018 #oscnagoya
 
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation. 初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation.  初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation.  初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...
Beginner for install DOSBox-X and PC-98 emulation. 初めてのDOSBox-XインストールとPC-98エ...
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIAHacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
 
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux Beginner for Linux long-lifetime in USB...
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux  Beginner for Linux long-lifetime in USB...はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux  Beginner for Linux long-lifetime in USB...
はじめてのSSD,MicroSD,USBメモリ延命方法 in Linux Beginner for Linux long-lifetime in USB...
 
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC Online2020 #osc20on Hacking Linux ...
 
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux.
 
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
 
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐBug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
 

Destaque

FirefoxOSで学ぶJavaScript作法
FirefoxOSで学ぶJavaScript作法FirefoxOSで学ぶJavaScript作法
FirefoxOSで学ぶJavaScript作法cch-robo
 
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいこと
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいことTitanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいこと
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいことRyutaro Miyashita
 
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。cch-robo
 
Architecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめArchitecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめAtsushi Fukui
 
Android で Realm を使ってみよう
Android で Realm を使ってみようAndroid で Realm を使ってみよう
Android で Realm を使ってみようRyutaro Miyashita
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmYuki Anzai
 
droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls RecyclerviewYuki Anzai
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerViewYuki Anzai
 
これからの設計の話をしよう
これからの設計の話をしようこれからの設計の話をしよう
これからの設計の話をしようshinnosuke kugimiya
 
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Atsushi Kambara
 
オブジェクト指向ワークショップ 201507版
オブジェクト指向ワークショップ 201507版オブジェクト指向ワークショップ 201507版
オブジェクト指向ワークショップ 201507版Mao Ohnishi
 
某S社のddd(メイリオ)
某S社のddd(メイリオ)某S社のddd(メイリオ)
某S社のddd(メイリオ)kumake
 
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718ドメイン駆動設計の捉え方 20150718
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718Mao Ohnishi
 

Destaque (20)

Jenkins 再入門
Jenkins 再入門Jenkins 再入門
Jenkins 再入門
 
FirefoxOSで学ぶJavaScript作法
FirefoxOSで学ぶJavaScript作法FirefoxOSで学ぶJavaScript作法
FirefoxOSで学ぶJavaScript作法
 
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいこと
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいことTitanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいこと
Titanium 3.3 / 3.4 と iOS で気をつけたいこと
 
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。
Firebase Test Lab 無料枠を使ってみました。
 
Wearable realm
Wearable realmWearable realm
Wearable realm
 
読むと怖くないDagger2
読むと怖くないDagger2読むと怖くないDagger2
読むと怖くないDagger2
 
Architecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめArchitecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめ
 
Android で Realm を使ってみよう
Android で Realm を使ってみようAndroid で Realm を使ってみよう
Android で Realm を使ってみよう
 
Coordinator Layout Behavior
Coordinator Layout BehaviorCoordinator Layout Behavior
Coordinator Layout Behavior
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzm
 
droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerview
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerView
 
これからの設計の話をしよう
これからの設計の話をしようこれからの設計の話をしよう
これからの設計の話をしよう
 
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
 
オブジェクト指向ワークショップ 201507版
オブジェクト指向ワークショップ 201507版オブジェクト指向ワークショップ 201507版
オブジェクト指向ワークショップ 201507版
 
某S社のddd(メイリオ)
某S社のddd(メイリオ)某S社のddd(メイリオ)
某S社のddd(メイリオ)
 
Android概要資料
Android概要資料Android概要資料
Android概要資料
 
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718ドメイン駆動設計の捉え方 20150718
ドメイン駆動設計の捉え方 20150718
 
Framework code reading
Framework code readingFramework code reading
Framework code reading
 

Semelhante a ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる

Firefox OS カスタム ROM の作成
Firefox OS カスタム ROM の作成Firefox OS カスタム ROM の作成
Firefox OS カスタム ROM の作成Honma Masashi
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Netwalker lab kapper
 
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありました
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありましたWio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありました
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありましたTakeshi Murakami
 
Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311dynamis
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmfAtomu Hidaka
 
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)ZUN. jp
 
20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyotoYamauchi isamu
 
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)Kunihiko HAYASHI
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 UpdateTomokazu Kizawa
 
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~Takaki Yoneyama
 
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsNaruhiko Ogasawara
 
Firefox OS 2012 年まとめ
Firefox OS 2012 年まとめFirefox OS 2012 年まとめ
Firefox OS 2012 年まとめHonma Masashi
 
さわってみよう Firefox OS in 大阪
さわってみよう Firefox OS in 大阪さわってみよう Firefox OS in 大阪
さわってみよう Firefox OS in 大阪Honma Masashi
 
Algyan@how to dragon board410c20170930
Algyan@how to dragon board410c20170930Algyan@how to dragon board410c20170930
Algyan@how to dragon board410c20170930Hiroshi Hasegawa
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...Netwalker lab kapper
 
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2 bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2 BeatCraft
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション株式会社クライム
 
Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Misao X
 

Semelhante a ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる (20)

Embedded Master2
Embedded Master2Embedded Master2
Embedded Master2
 
Firefox OS カスタム ROM の作成
Firefox OS カスタム ROM の作成Firefox OS カスタム ROM の作成
Firefox OS カスタム ROM の作成
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
 
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありました
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありましたWio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありました
Wio LTE(Seeed社)が簡単だということでやってみたけれどもいろいろありました
 
Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
 
20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)
FirefoxOS を AndroidStick で動かしてみた(updated)
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update
 
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
 
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
 
Firefox OS 2012 年まとめ
Firefox OS 2012 年まとめFirefox OS 2012 年まとめ
Firefox OS 2012 年まとめ
 
さわってみよう Firefox OS in 大阪
さわってみよう Firefox OS in 大阪さわってみよう Firefox OS in 大阪
さわってみよう Firefox OS in 大阪
 
Algyan@how to dragon board410c20170930
Algyan@how to dragon board410c20170930Algyan@how to dragon board410c20170930
Algyan@how to dragon board410c20170930
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
 
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2 bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2
bc10 (Android 2.2対応) について @Gadget1 R2
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
 
Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?
 

Mais de cch-robo

Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summary
Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_SummaryFlutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summary
Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summarycch-robo
 
go_router が隠してくれるもの
go_router が隠してくれるものgo_router が隠してくれるもの
go_router が隠してくれるものcch-robo
 
Introduction_on_designing_test_in_flutter
Introduction_on_designing_test_in_flutterIntroduction_on_designing_test_in_flutter
Introduction_on_designing_test_in_fluttercch-robo
 
Google I/O 2021 Flutter 全体報告
Google I/O 2021 Flutter 全体報告Google I/O 2021 Flutter 全体報告
Google I/O 2021 Flutter 全体報告cch-robo
 
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門cch-robo
 
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察cch-robo
 
Flutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかFlutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかcch-robo
 
Dart言語の進化状況
Dart言語の進化状況Dart言語の進化状況
Dart言語の進化状況cch-robo
 
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門明示的アニメで、Flutterアニメーション入門
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門cch-robo
 
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようcch-robo
 
Dartでサーバレスサービス
DartでサーバレスサービスDartでサーバレスサービス
Dartでサーバレスサービスcch-robo
 
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widget
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widgetPin-point rebuildable and non-rebuild custom widget
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widgetcch-robo
 
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略cch-robo
 
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替える
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替えるBefore lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替える
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替えるcch-robo
 
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux まで
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux までFlutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux まで
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux までcch-robo
 
Android lint-srp-practice
Android lint-srp-practiceAndroid lint-srp-practice
Android lint-srp-practicecch-robo
 
Loose and fluffy_ddd_intro
Loose and fluffy_ddd_introLoose and fluffy_ddd_intro
Loose and fluffy_ddd_introcch-robo
 

Mais de cch-robo (17)

Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summary
Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_SummaryFlutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summary
Flutter_Forward_Extended_Kyoto-Keynote_Summary
 
go_router が隠してくれるもの
go_router が隠してくれるものgo_router が隠してくれるもの
go_router が隠してくれるもの
 
Introduction_on_designing_test_in_flutter
Introduction_on_designing_test_in_flutterIntroduction_on_designing_test_in_flutter
Introduction_on_designing_test_in_flutter
 
Google I/O 2021 Flutter 全体報告
Google I/O 2021 Flutter 全体報告Google I/O 2021 Flutter 全体報告
Google I/O 2021 Flutter 全体報告
 
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
 
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察
フラッター開発におけるシークレット情報取扱考察
 
Flutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかFlutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんか
 
Dart言語の進化状況
Dart言語の進化状況Dart言語の進化状況
Dart言語の進化状況
 
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門明示的アニメで、Flutterアニメーション入門
明示的アニメで、Flutterアニメーション入門
 
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
 
Dartでサーバレスサービス
DartでサーバレスサービスDartでサーバレスサービス
Dartでサーバレスサービス
 
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widget
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widgetPin-point rebuildable and non-rebuild custom widget
Pin-point rebuildable and non-rebuild custom widget
 
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略
FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略
 
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替える
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替えるBefore lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替える
Before lunch オプションを使って Flutterでstaging/release環境を切り替える
 
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux まで
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux までFlutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux まで
Flutter のリアクティブ戦略 set state 〜 redux まで
 
Android lint-srp-practice
Android lint-srp-practiceAndroid lint-srp-practice
Android lint-srp-practice
 
Loose and fluffy_ddd_intro
Loose and fluffy_ddd_introLoose and fluffy_ddd_intro
Loose and fluffy_ddd_intro
 

ZTE OPEN を日本語化(バージョンアップ)してみる