SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 13
2011/12/2




 個人で利用す
 るAWS
サイオンコミュニケーションズ株式会社
ネットワーク部マネージャー
米須 渉
yonesu@syon.co.jp
2011/12/2




自己紹介
 名前:米須     渉
 Twitter: @asumaslv
 Facebook: asumaslv
 Blog: http://www.barasu.org/
 Mail: yonesu@syon.co.jp
 なぜかJAWS-UG沖縄支部のCAPをかぶる人
 好きなAWSサービス: CloudFront
2011/12/2




AWSを使っている有名サービス
             Animoto
             •写真や動画を上げて音楽と
              併せてくれるサービス



   Netflix
   •TSUTAYAディスカスのUS版
    らしい



             NY Times
             •1100万枚のスキャン画像
              (4TB)のTIFF画像をPDF化す
              る
2011/12/2




AWSを使って幸せになる人


 負荷が読めないサービスを提供     OSのインストールにドキドキし   テスト用サーバがちょこっと欲
      する人                 ない人              しい人




 クラウド(IaaS)をとりあえず    はやりに乗っかりたい人      一時的に大量のサーバ利用した
    使ってみたい人                                 い人
                                      管理するサーバ台数を減らした
                                            い人
2011/12/2




他のIsaSではなくAWSなの?
   他のIsaS
       ServersMan@VPS/さくらのVPS
       月額1,980円以下の仮想専用サーバ、国内外10サー
        ビスまとめ
   AWSのメリット
       Firewallの設定がWeb画面から行える
       サービスが豊富/AMI保存が可能
           縮退も増強もすぐに可能
   AWSのデメリット
       ネットワーク使用料がかかる
           さくらのVPSはネットワーク使用料は無料
2011/12/2




私は幸せになれた
 ハードウェア障害、ネットワーク障害、電源
  障害からの解放
 高負荷に耐えうる
 ネットワークのLatencyがよくなった
 使った分だけお金を払えばいい
2011/12/2




個人でも楽しめる
        個人でもEnterprise
        と同じような環境が
        用意できる
           数十万PV/日の環境
            を整えられる
2011/12/2




個人で利用しているAWS
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)


Amazon RDS(Relational Database Service)

• Databaseサービス

Amazon S3(Simple Storage Service)

• データロスが無いHDD

Amazon CloudFront

• CDN(Contents Delivery Network)

Amazon Route53

• DNS
2011/12/2




  月々の使用料金(遷移)
$250
                                     LB利用/冗長化開始

$200
       シンガポールRegion
          利用開始
$150
        EC2利用開始                        使いすぎに反省
$100

 $50
           S3&CloudFront   RDS利用開始
              利用時
                                       出せる金額の壁≒$100
 $0
       10月
       11月
       12月




       10月
        3月
        4月
        5月
        6月
        7月
        8月
        9月




        1月
        2月
        3月
        4月
        5月
        6月
        7月
        8月
        9月
                                        SYON Communications, Co.
2011/12/2




ランニングコスト増の原因
    遊びすぎ!
    •Small Instance1台で運用可能な
     SYSTEM
    •RDSもmemcachedもLBもいらない

     EC2 を使うと負け
     EC2を極力使わな
          い
    得られるのは自己満足
    •安くするために知恵を絞る
    •Amazon EC2 Reserved Instances
     の利用
    •memcached専用サーバは立てない

                         SYON Communications, Co.
2011/12/2




使ってみたいAWS
AWS Elastic Beanstalk
• Amazon版PaaS

Amazon Simple Email Service
• 最大90通/秒で送ることが可能

Amazon Virtual Private Cloud
• 仮想ネットワークで AWS リソースを起動することができる

Auto Scaling
• EC2 を、自動的に拡大縮小

                               SYON Communications, Co.
2011/12/2




次の勉強会のネタ
 AWSのアカウントを取ってみる
 S3でStaticなWebサーバ構築
 Auto
     Scaleで高負荷サーバ構築
 安価でSPoFってできるの?
2011/12/2




終了
ご静聴ありがとうございました。
感想/質問はうけつけます。



                  SYON Communications, Co.

Mais conteúdo relacionado

Mais de 渉 米須 (6)

Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015
 
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
 
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
 
第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会
 
AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料
 
AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成
 

Último

Último (12)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Aws勉強会資料20111202