SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 45
Baixar para ler offline
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
生物多様性に関する基盤情報整備と
利活用に向けた取り組み
-GBIF日本ノードJBIF-
http://osawa.nomaki.jp/
2015/9/15 JaLTER ASM
国立研究開発法人農業環境技術研究所
GBIF日本ノードJBIF
大澤剛士
<arosawa@affrc.go.jp>
生物・生態系情報の統合と時系列データの解析
~生物や生態系の変化を読み解く~
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
2015/9/15
(国研)農業環境技術研究所 主任研究員
農業環境インベントリーセンター
テーマ:農業業環境統合データベースの構築
http://www.niaes.affrc.go.jp/techdoc/db_image.html?ref=top0
自己紹介
About me
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
2015/9/15
・ 自然史資料を活用し、生物多様性情報の
データベースを構築する
(標本, 愛好家の観察記録, 地域のフローラ、ファウナ…)
・ それらを活用して生態学な研究をする
Key words:
生物多様性情報学 Biodiversity Informatics
生態情報学 Ecological Informatics
研究の興味
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
アウトライン
• 前枠
• データベースを利用した研究
• 基盤データ整備とGBIF/JBIF
• 展望と妄想
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
• 前枠
• データベースを利用した研究
• 基盤データ整備とGBIF/JBIF
• 展望と妄想
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
少しずつだけど
いい時代になってきたなあ・・
解析のプロデータのプロ
基盤データ整備、ネットワークと
データサイエンティストの邂逅
前枠
素直な感想
AM PM
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
少しだけ昔を振り返ってみる
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
最近の生態学の発展(あくまで一面)
解析技術
データの肥大化
ストレージの安価、巨大化
各種データベース構築
フリーのデータソース増加
ベイズ統計
遺伝的アルゴリズム
多変量解析
2010年に国環研でやった
セミナースライド
http://www.nies.go.jp/biology/s_wakate/2010/2010-12-1.htm
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
解析技術
データの肥大化
流行りというか普及が
こっちに偏重していないか!?
疑問?気になるのです
2010年に国環研でやった
セミナースライド
http://www.nies.go.jp/biology/s_wakate/2010/2010-12-1.htm
ストレージの安価、巨大化
各種データベース構築
フリーのデータソース増加
ベイズ統計
遺伝的アルゴリズム
多変量解析
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
解析技術
データの肥大化
こっち方向の発展が
生態学をさらに発展させるはず!
研究のモチベーション
2010年に国環研でやった
セミナースライド
http://www.nies.go.jp/biology/s_wakate/2010/2010-12-1.htm
ストレージの安価、巨大化
各種データベース構築
フリーのデータソース増加
ベイズ統計
遺伝的アルゴリズム
多変量解析
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
こんなアピールが必要でした
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
今日の趣旨
基盤データ整備の
コミュニティ
生態学における
データサイエンティスト
いずれも重要なのは前提
コラボの可能性を探る段階へ
基盤データ整備、ネットワークと
データサイエンティストの邂逅
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
ようやくこの段階が来ました。
ここが真のスタート地点です。
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
解析技術
データの肥大化
ストレージの安価、巨大化
各種データベース構築
フリーのデータソース増加
ベイズ統計
遺伝的アルゴリズム
多変量解析
巨大データと解析技術のシナジーにより
何が得られるのだろうか?
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
• 前枠
• データベースを利用した研究
• 基盤データ整備とGBIF/JBIF
• 展望と妄想
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
自然科学研究の基本
フィールドは楽しいが辛い
•野外調査
データの現実
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
自然科学研究の基本
取りたいデータは無限
投入できる労力は有限
データの現実
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
既存のデータ(データベース)を使って
個人では取れないレベルのデータを
入手し、研究に使う。
一つの解決案
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
兵庫県全域の河川の外来植物の
分布拡大方向を検討
・ Osawa et al. (2013) Ecol.Comp. 15:26-32
既存データの活用
研究紹介
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
耕作放棄と絶滅危惧種分布の
関係を全国的に評価
絶滅危惧種の分布地図
耕作放棄地の分布地図
・ Osawa et al. (2013) PLOS One: e79978
既存データの活用
研究紹介
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
近畿2府4県における鉄道1500駅
ツバメの営巣条件を解析
・ Osawa (2015) Env. Man. 55:1160-1167.
既存データの活用
研究紹介
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
・国土数値情報 (国交省)
・農林業センサス (農水省)
・自然環境基礎調査 (環境省)
・博物館の標本情報 (公立博物館)
・ひょうごの川自然環境基礎調査
(行政資料)
・市民参加による調査(公開データ)
現地は見て回りましたが、
フィールドデータは取っていません!
既存データの活用
使ったデータ
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
既存のデータ(データベース)の再利用
研究アプローチの一つとなった!
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
再利用するにしてもデータは有限。
使うだけのフリーライドでは持続的でない
持続性の担保
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
使うからには、データの供給(公開)も
がんばっています。
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
データペーパー
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
データペーパーを引用することで、
そのデータを利用した研究ができる
Google Scholarとかで発見できる
 生態学データそのものを
引用可能な論文として公表する形態
27
データペーパーって何?
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
・ Osawa (2013) Ecol.Res. 28(4):541
市民調査による10年間の植物観察データ
・ Voraphab,Osawa et al. (2015)
Ecol. Res. 30(3):415.
北東タイの農地における昆虫相データ
・ Osawa et al. (2015)
Ecol. Res541.30(5):75
統計情報に基づく農地利用メッシュ地図データ
公表済みデータペーパー
データペーパー
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
公表済みデータペーパー
データペーパー
データアーカイブス
公開リポジトリから取得可能
http://db.cger.nies.go.jp/JaLTER/ER_DataPapers/
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
Chavan and Lyubomir (2011)
 封印されているデータ発掘の促進
 データの再利用を促進
 データ公開者に対する報酬
再利用
成果(論文出版)
データ発掘
成果(論文出版)
データペーパーの目的
データペーパー
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
・ Osawa (2013) Ecol.Res. 28(4):541
・ Voraphab,Osawa et al. (2015)
Ecol. Res. 30(3):415.
・ Osawa et al. (2015) Ecol.Res541.30(5):757
データのリサイクル
→大澤・猪原(2008)保全生態学研究13:179-186.
→ Voraphab, Osawa et al. 投稿中
→ Osawa et al. (2013) PLOS One: e79978
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF
過去に収集されたデータを受け継ぎ、
未来にわたって利用可能に!
自身もデータ拡充に尽力し、誰かに
受け継ごう(公開すべし)
データのリサイクル
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
目指す、あるべき姿
他人のデータを使わせてもらう代わりに
自分のデータも提供する。
それらを組み合わせて新しい価値を生む
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF
データを組み合わせる
調査サイトで取得された過去データに
自分のデータを乗せて新しい研究を
・ Osawa et al. (minor revision もうすぐ).
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
• 前枠
• データベースを利用した研究
• 基盤データ整備とGBIF/JBIF
• 展望と妄想
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
様々な取り組みによって
徐々にピースが埋まっていく
埋まったピースを使って
新たな知見が得られていく
誰もがデータを取得し、それを
公開し、皆で共有していく“文化“
基盤情報整備の目指すもの
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
GBIF ウェブサイト (http://www.gbif.org/)
Global Biodiversity Information
Facility (GBIF)
「地球規模生物多様性情報機構」
インターネットを介して世界中の生物多様性情報を
共有しようという国際的取り組み
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
約5億7千万!
GBIF ウェブサイト (http://www.gbif.org/)
GBIFとは
インターネットを介して世界中から
生物多様性データが取得できる
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
www.gbif.jp/v2/
GBIF (http://www.gbif.org/)
JBIF (www.gbif.jp/v2/)
GBIF日本ノードJBIF
インターネットを介して世界中の生物多様性情報を
共有しようという国際的取り組みの日本活動
GBIFの日本活動
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF 逐次日本語訳を行って公開しています
Webサイトから自由にダウンロードできます。
GBIF活動が
今どんな状況なのか
生物多様性情報学の
世界的な課題
JBIFの活動紹介
GBIFが発行する各種
ドキュメントの和訳、公開
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF
最近の例)
大澤・神保(2013)統計数理 61:217-231.
大澤ら(2013)日本生態学会誌 63(2):269-273.
大澤ら(2014)日本生態学会誌 64(2): 153-162.
中江(2015)魚類学雑誌62(1):84-90
神保(2015)Primixia 18: 9-17
国内への情報共有、普及
生物多様性情報学および
周辺分野の解説記事(和文)執筆
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
① 生物多様性情報はオープンで公共な
ものという「文化」を根付かせ、
② 様々な「データ」を包括的に体系化し、
③ それらを促進する「技術」を発展させ、
④ 得られる「知見」を意思決定に活用する
(GBIF Secretariat 2012)
GBIF/JBIFの目指すもの
生物多様性情報学
Biodiversity Informatics
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF2015ASM GBIFとJBIF
続く発表では、データ整備の取り組み、成果、
データ共有に関する各種コミュニティが
紹介されます。これら基盤整備の活動は
どんどん広がってきています。
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF
● 様々な公開データを利用して研究ができる
● データを使うからには、データを供給すべし
●データペーパーはじめ、データの公開、共有に
向けた様々な仕組みができている
● GBIF/JBIFは、それらの拠点の一つ
まとめ
www.company.com2015ASM GBIFとJBIF
興味持った方へ
農業環境技術研究所
大澤 剛士<arosawa@affrc.go.jp>
GBIF日本ノードJBIF
http://www.gbif.jp/v2/
GBIF
http://www.gbif.org/

Mais conteúdo relacionado

Mais de arosawa

20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】arosawa
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~arosawa
 
20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナーarosawa
 
20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナーarosawa
 
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)arosawa
 
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナーarosawa
 
人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践arosawa
 
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムアカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムarosawa
 
20181021 gi sg
20181021 gi sg20181021 gi sg
20181021 gi sgarosawa
 
Joss2018osawa
Joss2018osawaJoss2018osawa
Joss2018osawaarosawa
 
Csvならいいのか?
Csvならいいのか?Csvならいいのか?
Csvならいいのか?arosawa
 
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"arosawa
 
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状arosawa
 
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライドarosawa
 
20160610
2016061020160610
20160610arosawa
 
Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525arosawa
 
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawa
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawaESJ62_WorkShopOnOpenData_osawa
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawaarosawa
 

Mais de arosawa (17)

20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
 
20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー
 
20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー
 
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
 
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
 
人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践
 
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムアカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
 
20181021 gi sg
20181021 gi sg20181021 gi sg
20181021 gi sg
 
Joss2018osawa
Joss2018osawaJoss2018osawa
Joss2018osawa
 
Csvならいいのか?
Csvならいいのか?Csvならいいのか?
Csvならいいのか?
 
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"
生物多様性情報の標準データフォーマットDarwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式"Sample-based Data"
 
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
 
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド
2016/12/21NISTEPホライズン・セミナースライド
 
20160610
2016061020160610
20160610
 
Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525
 
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawa
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawaESJ62_WorkShopOnOpenData_osawa
ESJ62_WorkShopOnOpenData_osawa
 

20150915 asm