SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 52
変貌する公共図書館と図書館ネットワーク
― 国立国会図書館の取組みを通じて -
平成22年9月18日
国立国会図書館
調査及び立法調査局議会官庁資料調査室主任
岡村光章
1
2
最近5年間の私の履歴
 平成18年 関西館事業部長
「関西館中期基本計画」策定
 平成19年 関西館次長(機構改革による)
同計画の具体的実現
近畿圏・学研都市の大規模調査研究図書館
 平成20年 主題情報部長
リサーチ・ナビの開発
派遣研修の本格実施
 平成22年 現職
3
構 成
1.公共図書館に対する現状認識
2.新しいタイプの図書館の誕生
3.当館の図書館協力業務の歴史
4.国立国会図書館の取組
5.テーマ「図書館にとっての真実と幸福な
未来の模索」に関する問題提起
4
1.公共図書館に対する現状認識
第一章 設立及び目的
第一条 (略)
第二条 国立国会図書館は、図書及びその
他の図書館資料を蒐集し、国会議員の職務
の遂行に資するとともに、行政及び司法の各
部門に対し、更に日本国民に対し、この法律
に規定する図書館奉仕を提供することを目的
とする。
(「国立国会図書館法 昭和23年2月9日法律第五号」から抜粋
5
図書館経由の利用
第八章 一般公衆及び公立その他の図書館に
対する奉仕
第二十一条 国立国会図書館の図書館奉仕
は、直接に又は公立その他の図書館を経由
して、両議院、委員会及び議員並びに行政
及び司法の各部門からの要求を妨げない限り、
日本国民がこれを最大限に享受することがで
きるようにしなければならない。
(「国立国会図書館法 昭和23年2月9日法律第五号」から抜粋
6
「これからの図書館像」が目指す在り方
 貸出型図書館に加えて情報発信型図書館
も併せ持つ。
 典型的な従来型の公共図書館(無料貸本
屋:貸出と児童サービスが中心)→地域の情
報発信基地
7
2.新しいタイプの図書館の誕生
 地域等の特性に応じた様々な取り組み
千代田図書館、川崎県立図書館等の事例奈良県立
図書情報館
 関東圏の図書館の事例
 これからの在り方
(1)大人へのサービス(ビジネス支援)
(2)地方議会、行政、大学等教育機関、博物館・美術館・
文書館、民間企業、異なる館種等他機関との密接な
連携による地域中心コミュニティの再構築
8
3.当館の図書館協力業務の歴史
 約30年前、永田町立図書館?
↓
 来館サービスと非来館型サービス
図書館協力部の設置
「国立国会図書館日本銀行論」
「出島論」
↓
 各部局の機能に応じた図書館協力業務
9
資料群別→機能別
 収集部、図書部、逐次刊行物部、専門資料部
↓
 収集部
 書誌部
全国書誌連絡会議
 資料提供部
遠隔複写サービス、図書館間貸出
 主題情報部
レファレンス、派遣研修
10
4.国立国会図書館の取組
~図書館協力事業に関する基本的考え方~
「図書館協力事業全体の底流に一貫している方
向性は、遠隔研修やメールマガジンの発信など
に見られるように図書館協力事業の電子化であ
り、換言すればインターネット版図書館協力事業
の推進である」
(「関西館中期基本計画」から抜粋)
11
国立の図書館として全国民へ図書館サービス
を行うためには、他の図書館との連携協力は欠
かせない。他の図書館も当館を充分に活用して
サービスを拡充・強化する。そうした互恵主義に
基づき連携・協力関係を構築する。(中略)こうし
た連携・協力は、インターネット上においては図
書館界だけにはとどまらない。文書館、博物館、
美術館も見据えて、国民の情報検索行動が最も
合理的なものになるよう、連携・協力体制を構築
する。
(「新・利用者サービス2009」から抜粋)
12
図書館経由のサービス
 OPAC経由の遠隔複写サービス
図書館経由 → 個人
年間:約30万件
 図書館間貸出
年間:約1万5千冊
 文書(メール)レファレンス
図書館経由が原則。
年間:約8千件
13
レファレンス協同事業データベース
 意義・目的
レファレンスサービスの成果、経験を共有す
ること。
 全国の図書館のレファレンス事例や調べ方
マニュアル等を共有化して、調査の糸口を拡
大し、レファレンスに関わるスキルアップにつ
なげる。
14
特 徴
 今年の6月28日の時点で、参加館は518館
内訳
大学図書館133館(総数1,673館: 7.9%)
公共図書館335館(総数3,164館: 11%)
うち、都道府県立図書館54館
(総数62館:87%)
専門図書館40館
国立国会図書館10館
国立国会図書館の数値には支部図書館を含む
15
メリット
 データの総登録数:53,704件
 一般公開している件数:32,698件
 自館の作ったレファレンス事例や調べ方マニュアルを味わっ
てもらえることで、インターネットを通じた参加館の助け合い、
離れていても、規模が違っても、館種が違っても助け合える、
という、まさに図書館同士のコラボレーション、連携・協力事業
がインターネット上で実現している、といえます。先ほど申し上
げた「インターネット版図書館協力事業」の典型といえる。
 そのために、参加館支援機能として、未解決事例メールを
配信したり、コメント機能、コメント通知メール配信、 掲示板な
どの仕組みが盛り込まれている。
16
参加館による初期投資は不要
 システム運用は国立国会図書館側で行う
 初期投資なし、でレファレンスデータベース
を持つことが可能。
 データの1つ1つが、固有のURLを持ってい
るので、自館のホームページにレファレンス事
例集、調べ方マニュアル集を簡単に作ること
も可能。
17
4つのデータ種別
 レファレンス事例データ
 調べ方マニュアルデータ
 特殊コレクションデータ
 参加館プロファイルデータです。
18
レファレンス事例データ
 参加館におけるレファレンスサービスの記録
 利用者からの「質問」
それに対する「回答」だけではなくて、
「回答プロセス」
「参考資料」などが記載されている
 実際の画面:「二酸化炭素の排出」について調べ
る。
•
19
 調べ方マニュアルデータ。
特定のテーマやトピックに関する情報源や探索方法に関
する情報。
「調査テーマ」とその「調べ方」が記載されている。
 特殊コレクションデータ
個人文庫や貴重書など、参加館が所蔵する特殊なコレク
ションに関する情報が盛り込まれている。「内容」「来歴」「所
蔵点数」などが記載されています。
 参加館プロファイルデータ
本事業に参加し、データベースにデータを提供している参
加館に関する情報。連絡先の他、「利用条件」、「特色」など
が記載されている
20
21
レファ協のまとめ
 さまざまな活用が可能。
 この協同事業による巨大なデータベー
スを構築が前提。
 レファレンス協同事業データベースは、
今後の図書館の在り方として、明確な一
つの方向性を示している
22
リサーチ・ナビ
【概要】
当館内部のデータベース等の一部を統合検索。
外部データベースは統合検索の対象とはなって
いない。
【検索範囲】
当館DB・コンテンツ等の総数は87種
このうち、21種を統合検索
(内訳) 公開DBが8種その他コンテンツ等13種
23
24
利用案内 複写サービス 図書館員の方へ
東京本館 関西館 国際子ども図書館※
国会サービス関連 資料の検索 調べ方案内 電子図書館 電子展示会 刊行物
国立国会図書館年報
国立国会図書館月報
日本全国書誌
[立法調査資料]
レファレンス
調査と情報-ISSUE BRIEF-
外国の立法
調査資料
[連絡情報誌]
びぶろす(Biblos)
アジア情報室通報
NDL書誌情報ニュースレター
記録集
[英文ニュースレター]
NDL Newsletter(英文)
CDNLAO Newsletter(英文)
Books on Japan(日本関係欧文図
書目録)
[研究資料]
カレントアウェアネス※
カレントアウェアネス-E ※
図書館調査研究リポート※
図書館研究シリーズ※
[当館刊行物案内]
新刊案内
編集・刊行物一覧
取扱所一覧
写真の中の明治・大正
史料にみる日本の近代
描かれた動物・植物
インキュナブラ
近代日本人の肖像
蔵書印の世界
日本国憲法の誕生
日本の暦
ディジタル貴重書展
世界の中のニッポン
常設展示
近代デジタルライブラリー ※
貴重書画像データベース※
インターネット情報選択的蓄積事業
(WARP) ※
デジタルアーカイブポータル
(PORTA) ※
テーマ別調べ方案内
レファレンス協同データベース※
統計資料レファレンス・ガイド
企業・団体リスト情報○
参考図書紹介○
近現代日本政治関係人物文献目録
○
データベース・ナビゲーション・サー
ビス(Dnavi) ※
Books on Japan (日本関係欧文図
書目録)
日本科学技術関係逐次刊行物総覧
○
常設展示
日本と世界の議会・法令・官庁資料
(議会官庁資料室)
アジア情報室
NDL-OPAC(蔵書検索・申込) ※
アジア言語OPAC
電子ジャーナル提供タイトルリスト
憲政資料室の所蔵資料
[総合目録]
総合目録ネットワークシステム※
全国新聞総合目録データベース
※
点字図書・録音図書全国総合目
録※
児童書総合目録※
デジタルアーカイブポータル
(PORTA) ※
[書誌]
日本全国書誌
近現代日本政治関係人物文献
目録○
統計資料レファレンス・ガイド
日本科学技術関係逐次刊行物
総覧○
国会会議録※
帝国議会会議録※
[日本法令索引]
日本法令索引
日本法令索引 [明治前期編]
日本と世界の議会・法令・官庁資料
(議会官庁資料室)
近現代日本政治関係人物文献目録
○
[立法調査資料]
レファレンス
調査と情報-ISSUE BRIEF-
外国の立法
調査資料
○は現レファレンス情報システム上のコンテンツ
※はドメインが別のもの
NDL-OPAC ※ ポータル(PORTA) ※
検索
新着・更新/ランキング
一般資料の検索/申込み
一般資料の検索(拡張)/申込み
雑誌記事索引の検索/申込み
規格・リポート類の検索/申込み
点字・録音図書全国総合目録の検
索/申込み
登録利用者制度のご案内
雑誌記事索引採録誌一覧
サイト内検索 よくあるご質問
オンラインサービス一覧 国会議事録
サイトマップ
国立国会図書館について 納本制度、等
近代デジタルライブラリー 日本全国書誌
ホーム
ページ
【主な検索対象】
NDL-OPAC(和のみ:約400万件))
雑誌記事索引(約860万件)
調べ方案内(約900件)
レファレンス協同データベース(約
54,000件)
目次データベース(約49,000件)
科学技術論文誌・会議録データベース
(約24,000件)
その他 15種
25
目次データベースとは?
 平成10年度より入力開始
 約50,000件の目次を収録したデータベース
 章単位だけでなく、節や項の単位まで検索できるの
が特徴。
 技術系に強い出版社の資料がヒットする
 以下の分野で構成されている
楽譜・曲名、地方誌、日本の議会資料(官庁資料)、
軍事関係資料、日本の法令集、白書、医療情報、
市場動向レポート、技術動向レポート、企業・団体名鑑索引
憲政資料細目、古典籍細目
26
【事例】二酸化炭素の排出量を調べる
27
調べ方案内から2件:
例:世界全体の二酸化炭素排出量
28
目次データベースから41件
例:「環境を巡る欧州諸国の動向と石油産業に
関する調査」野村総合研究所
29
リサーチ・ナビの成長・普及のためのお願い
 成長するシステム
そのためには、コンテンツの増加、提供する
仕組みの改善が必要。多くの登録を!
 普及のためのお願い
レファレンスサービスでの使用
貴館における利用者への紹介
大学学生への紹介
派遣型研修の必要性
集合型研修:人数が限定される、旅費の負担
遠隔研修:基礎的な内容にとどまる
派遣型研修:地域の多くの図書館員の参加が可能
平成20・21年度実績
平成20年度 平成21年度 合 計
申込館数 30 31 61
実施館数 26 31 57
研修生総数 約1,000 約1,000 約2,000
講師総数 32 64 96
<未派遣の県>
• 北海道
• 宮城県
• 岐阜県
• 福井県
• 滋賀県
• 三重県
派遣状況マップ
<リピーター>
• 茨城県図書館協会
• 千葉県立中央図書館
• 千葉市中央図書館
• 沖縄大学図書館協議会
<リベンジ?>
• 長岡市立中央図書館
=平成20、21の両年度派遣
=平成21年度派遣
=平成20年度派遣
• 和歌山県
• 鳥取県
• 岡山県
• 香川県
• 徳島県
• 鹿児島県
平成22年度の予定
 レファレンス協同事業デ―タベース事業の
紹介
 リサーチ・ナビなどインターネットで使えるレ
ファレンス・ツールについて
 図書館によるビジネス支援に関するレファレ
ンス・ツール紹介
 法令・議会・官庁情報の探し方
 アジア関係資料の探し方
33
ナビゲーターとしての役割
国際交換の資料(外国政府・国際機関等)
はネットでの配信が進んでいる
科学技術関係は電子ジャーナル等ネット上
での情報流通がほとんど
図書館員にナビゲーターとしての役割が求
められている
34
三つのタイプの研修の効果的組合せ
 集合型研修の科目
資料保存研修、法令・議会・官庁資料研修、児童文学
連続講座、科学技術情報、アジア情報研修、障害者
サービス担当職員向け講座、日本古典籍講習会、レファ
レンス研修
 遠隔研修の科目
資料電子化の基礎、和書のさまざま、科学技術情報(概
論)、資料保存の基本的考え方、科学技術情報(科研費
報告書・博士論文・規格)
35
デジタルー・アーカイブにおける連携・協力
 デジタル情報資源ラウンドテーブル
博物館、図書館、文書館との連携(MLA連携)の促進、共通する
諸課題の解決を目指して、館種を超えた協議、検討を行うための場
としてを今年3月1日に設置
 公共図書館におけるデジタルアーカイブ推進会議
ラウンドテーブルに先駆けて2月から活動を開始
<目的>
 当館が全国の公共図書館におけるデジタルアーカイブ事業を推進す
る
 それらのコンテンツを統合・横断検索するべく当館が運営している
デジタルアーカイブポータル(略称PORTA)のコンテンツの拡充を
図る。
 そのため、この会議では、全国の公共図書館がデジタルアーカイブ
事業を進めていく上での課題を整理し、それらの課題の解決に向け
て、当館等、国がどのような協力、支援を行えるかを検討する。
36
国のデジタルアーカイブの現況調査
 2009年度、「文化・学術機関におけるデジタルアー
カイブ等の運営状況に関する調査」を実施
 対象:公共図書館のほか、大学図書館、専門図書
館、博物館、文書館、行政機関等4,325機関
 運営しているか否かを問う一次調査と、具体的な運
営状況に関する二次調査の二段階
37
一次調査の結果概要
 回答のあった2,076機関のうち、553機関(26.6%)が
「運営している」と回答
 公共図書館による回答
38
回答館数 運営している館 比率(%)
都道府県立 41 27 65.9
政令指定都市立 11 6 54.5
中核市立 26 5 19.2
市区町村立 652 40 6.1
合 計 730 78 10.7
一次調査の結果概要(続き)
 「実施していない」と回答した機関に、その理由を質問(複数
回答)
 ノウハウがない」と回答した公共図書館が比較的多いのが特
徴的
39
公共図書館(%) 全 体(%)
予算がない 84.0 79.7
人員がいない 74.7 74.2
実際的なノウハ
ウがない
70.0 59.4
5.テーマ「図書館にとっての真実と幸福な未
来の模索」に関する問題提起
 信用力による差別化
 質だけではなく、量も揃えなければならない
 それゆえ、強く幅広い連携・協力が必要
 意識改革
 公共図書館も国立国会図書館もともに、変貌す
る必要あり。
40
図書館員の原点
利用者と資料・情報をむすびつける
図書館という施設等、物理的スペース
及びインターネットという電子的スペー
ス(ナビゲーターとしての役割)
両者を融合したサービスが求められてい
る 41
信用力による差別化
「インターネット資料は玉石混交であり、一般の出版物
と違い編集過程を経ていないものが大多数である。なか
には有害情報、違法情報さえ含まれており、その点、大
規模検索サイトが行う自動的機械的なナビゲートは誤っ
た情報を利用者に与えかねない。当館における情報発信、
効率的なナビゲートにおいては、職員のレファレンス業
務の経験や図書館等の協力により、可能な限り信頼度の
高い情報を扱うことによって信用力を確保し、インター
ネット上の他の主体との差別化(differentiation)を
図る。」
(「新・利用者サービス2009」から抜粋)
42
量も必要
 製品(product)であるがゆえに、
品質(quality)
量(quantity)
両方揃わなければ、成功してい
るとはいえない
43
意識改革
 サービスの現場は、図書館内だけでない、
インターネットも重要で不可欠な場であ
る。
 働いている大人へのサービスを重視し、
そうした人たちから、「必要だ、役に立
つ、他のものには換え難いものがある」
と思われることが大事
44
国立国会図書館の新しい在り方の模索
 紙のみの時代の国立図書館は、納本制度等の
仕組みで自国の出版物を可能な限り網羅的に収
集し、それらを整理して、全国書誌を作成し、
国の保存図書館としての役割を果たすとともに、
利用については直接に、また他の図書館を経由
していた。
 今後は、収集においても、保存においても、
全国書誌作成においても、国立図書館単館で行
うのではなく、他の図書館等との協力・連携を
踏まえて、その使命、役割を果たす。
45
グーグルと日本全国の図書館共同体
グーグルの目標
「世界中の情報を整理する」
日本全国の図書館共同体の目標
「日本中の確かな、信頼できる情
報を整理する」
46
図書館共同体による事業
レファレンス協同事業データベース
ウェブ技術による新事業(全て私案)
・ウィキペディア型主題別総合目録
・全国の図書館員によるソーシャルネット
ワーキングサイトの創設
(仮称)Librarian-SNS
~ 他にもあるはず ~
47
電子議会(e-Parliament)の動き
 ソーシャルメディアの力がオバマ陣
営を勝利に導いた。→政治、経済へ
の影響大
過去3回世界電子議会会議の開催
過去2回の全世界的な調査の実施
大規模に急速に展開している
48
電子議会(e-Parliament)の目的
議会の代表性、透明性、アクセスの
しやすさ、説明責任、効率性の実現
地球規模の課題への対処
民主化の促進、世界平和への貢献
発展途上国への支援
49
電子議会(e-Parliament)の考え方
Modern parliaments(→libraries)
must work and communicate in ways
that are congruent with the ways in
which their citizens work and
communicate.
~世界電子議会報告2010「結論」から抜粋~
50
まとめ
利用者と資料・情報を結びつけることが図書館
の使命、役割であり、それは今後も変わらない
し、図書館員の幸福につながる。
1.地域のコミュニティにおける再構築
2.大人へのサービスをより重視
3.物理的スペースと電子的スペースの融合した
サービスを目指す
4.ウェブの技術を使った大規模な図書館協力事
業を行う。
51
ご静聴、ありがとうございました。
52

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
真 岡本
 
Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)
真 岡本
 

Mais procurados (13)

20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
 
政策動向の分析
政策動向の分析政策動向の分析
政策動向の分析
 
20160128数字で見る図書館&国大図協海外派遣
20160128数字で見る図書館&国大図協海外派遣20160128数字で見る図書館&国大図協海外派遣
20160128数字で見る図書館&国大図協海外派遣
 
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
 
図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海
 
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料
 
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
神奈川の県立図書館を考える会政策提言「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
 
東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
 
Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)
 

Destaque (9)

Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)
 
LClab(20110204)
LClab(20110204)LClab(20110204)
LClab(20110204)
 
Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)
 
Infosta(20110121)
Infosta(20110121)Infosta(20110121)
Infosta(20110121)
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)
 
Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)
 
IEICE(20120321)
IEICE(20120321)IEICE(20120321)
IEICE(20120321)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
神奈川の県立図書館を考える会第4次政策提言
神奈川の県立図書館を考える会第4次政策提言神奈川の県立図書館を考える会第4次政策提言
神奈川の県立図書館を考える会第4次政策提言
 

Semelhante a Andrew50th okamura(20100918)

111007勉強会「図書館法について」
111007勉強会「図書館法について」111007勉強会「図書館法について」
111007勉強会「図書館法について」
Haruna Hirayama
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
Masahiko Inoue
 
図書館系勉強会資料(永見,20111118)
図書館系勉強会資料(永見,20111118)図書館系勉強会資料(永見,20111118)
図書館系勉強会資料(永見,20111118)
Haruna Hirayama
 
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
Shuhei Otani
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)
真 岡本
 

Semelhante a Andrew50th okamura(20100918) (20)

シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)
 
Kulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resumeKulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resume
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
 
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
 
111007勉強会「図書館法について」
111007勉強会「図書館法について」111007勉強会「図書館法について」
111007勉強会「図書館法について」
 
地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 
図書館系勉強会資料(永見,20111118)
図書館系勉強会資料(永見,20111118)図書館系勉強会資料(永見,20111118)
図書館系勉強会資料(永見,20111118)
 
図書館と人口分布の見える化
図書館と人口分布の見える化図書館と人口分布の見える化
図書館と人口分布の見える化
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
 
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
 
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
2012023全史料協専門職問題セミナー大谷報告
 
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
 
221116_kitanihon.pdf
221116_kitanihon.pdf221116_kitanihon.pdf
221116_kitanihon.pdf
 
2015長尾先生 電子図書館
2015長尾先生 電子図書館2015長尾先生 電子図書館
2015長尾先生 電子図書館
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)
 
(For release)202108 spod
(For release)202108 spod(For release)202108 spod
(For release)202108 spod
 
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
 

Mais de 真 岡本

Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)
真 岡本
 

Mais de 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)
 
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
 

Último

Último (12)

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

Andrew50th okamura(20100918)