SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 35
ジャンク解析のススメ(入門編)
広島ITエンジニア合同忘年会2016
あなた誰?
• 名前:金田 晃(HN)
• 本業:インフラ屋さん見習い
• 趣味:
• 自宅サーバ、自宅インフラ
• 電子工作
• ジャンク漁り
• 機械の分解、故障診断と修理
• 所属:
• Hiroshima.rb
• 広島サーバユーザ友の会(仮)
• 広島電子工作娯楽部
• その他・・・
ジャンクは新しい部品との出会いであり、
修理は高度な知的パズルである。
ところで、こんな悩みありませんか?
• ジャンク品を入手したが、動かし方が良くわからない。
• 使えそうな基板を入手したが、データがなく、
使い方やコネクタに何をつなぐのか分からない。
• 電源端子はどこ?
• 電源電圧、極性は?
• スイッチどこよ・・・
• そもそもこれ何の基板??(ぉぃ
そんなあなたに、ジャンクの解析を教えます。
先ずはサンプル
• 東京の某ジャンク屋で入
手。
• 見た目からカメラの基板
である。
• 値段:108円(税込)
• 型番らしきものはない。
• データシートはない。
• メーカー名などない。
• 単独で動作する保証なし。
鉄則その1:
いのちだいじに!!
いのちだいじに
• 無謀と勇敢は違う。
• 安全対策は十分やろう。
• 机の周りにひっかけそうなコードはないか。
• はんだごてが足に落下したり、床が焦げる可能性はないか?
• 感電の危険はないか?
• 尖ったもの(ネジや針金の切れっ端とか)が飛び散らないか?踏
まないか?
• 近くに可燃物はないか?引火の危険はないか?
• ペットボトルに水を入れておこう。
• 万一の際の対策
• はんだごて台のスポンジへ
はんだごてのコードは引っかけないように上げ
る。
コンセントを間違えてさして火災になるのを未
然に防ぐため、切ったら必ず机に上げる。など。
鉄則その2:
徹底して観察せよ。
そして推測せよ。
徹底的に観察せよ。推測せよ。
• ジャンク品=無保証=危険物。いきなり電源は入れない。
• 徹底的に観察。
• ICの足が白くなっていたりしていたら、多分水没しています。
• フラックスは水分があると白くなったりします。
• ICの足や、基板のパターンが黒くなっていたら、多分コンデンサ
の液漏れで錆びています。
• 基板から妙な匂いがしたら、コンデンサの液漏れ確定です。
• 部品が外れてたような痕跡はないか。空きパターンなのか、外れ
ているのかはよく観察します。
• 焦げている、変色している部品やケーブル、プリントパターンは
ないか。プリントパターンがモコモコしていないか。
• ハンダが浮いている箇所はないか。ハンダ不良や怪しいハンダは
ないか。
徹底的に観察せよ。推測せよ。
• ヒビが入っている、浮いている、曲がっているなど、変な部品はな
いか。
• 針金やハンダブリッジがないか。
• (電源を針金でショートさせるトラップがあるとかないとか。
ジャンク品には時々トラップがあります。)
• コンデンサは膨れていないか。
• (電源入れる前に即交換か、ストックを買っておく。)
• ICやトランジスタなどのパッケージが膨れていたり、ヒビが入って
いないか。
• (過電圧で破損している可能性が高い。そのまま電源を入れると
爆発発火発煙とロクな目に合わない)
• 不自然なハンダ付けの痕跡はないか。
• (誰かがいじっている可能性が高い)
• その他不自然なところはないか。
カメラがある。
コンデンサが密集。
電源??
フィルタがある。
電源用ICがある。
変なにおいやベタつきはない
焦げたりヒビが入ったり欠けたりは
無さそう。
CCDらしい。
ICがある。
スイッチがある。
カメラの端子数が少
ない。白黒?
• ICの刻印は綺麗。
• 偽物ではなさそう
• 膨れたり穴が開いたりはしてい
ない
鉄則その3:
コネクタ回りを観察せよ。
• F3と書かれた部品がある。
• ヒューズ?でも4端子
• フィルタだろう。
(推測)
• F1、F2と書かれた部品
• この基板では、Fは
フィルタである。
(確定)
• コネクタ回りにコンデン
サが沢山ある。
• 電源の可能性大
• 耐圧は16Vから6V
• 電源電圧は最大で
も16Vより小
• コンデンサから極性がわ
かる。
鉄則その4:
使用部品を観察せよ。
特にICを観察せよ。
使用部品を観察せよ。
特にICを観察せよ。
• 使用部品で機能がわかる。
• 今は大抵型番でググればデータシートが無料で入手可能!
• 高級測定器などはカスタムIC使われていたりするけど・・・
• 特にICがあれば、機能が特定しやすい。
• 膨大な汎用部品を集積して使用している太古の基板とか、
オーディオ系なアナログ系はこのアプローチは厳しいので、
基板から回路図を起こすー>機能特定という流れになる。(難易
度高)
• データシートが入手できれば、入出力も推測がつきますし、動作
チェックする内容も見当がつきます。
• ピンアサインや動作電圧、推奨回路図から、実際の回路を比較し、
不明な点を少しづつ埋めていきます。
• SHARP LZ95G69
• 78M05
• 5Vレギュレータ
• 入力電圧は7V~
鉄則その5:
電源端子を特定せよ。
• コネクタの端子から以下の導通
をチェック。
• コンデンサの負極
• 導通があればマイナス
• 78M05の入力
• プラス端子。6Vから
• コンデンサの正極
• プラス端子。耐圧から16V
より小
• 物によるが、電源端子のプリン
トパターンは他より太いことが
多い。
• パターンが他より太い。
• 電源ラインの可能性大
• 電源を入れる前に、各コネクタ
の端子が、基板上のどの部品と
導通があるかをチェックし、電
源端子の特定、極性、電圧を推
定する。
• HITしない端子は、ICの全端子を
総当たりして、導通チェック。
• 導通があればデータシートの
端子チェック
• テスターの極性注意。特にコ
ンデンサがつながっていると
一瞬導通がある。
• それでも不明なら放置。
鉄則その6:
通電する際は全感覚を
研ぎ澄ませよ。
通電する際は全感覚を研ぎ澄ませよ。
• 電源端子を特定したら通電してみる。
• 定電圧、定電流電源があれば、電流リミットを設定しておく。
• 経験的には、小型基板であれば300mA程度、中型であれば1A。
• 予想より低い電圧から始めよ。
• 電圧、電流を常に監視せよ。
• 流すのは一瞬。
• 変な音がしないか?
• 変な煙が出ないか?
• 熱くなっている部品はないか?
• 電流が予想より多くないか?
• 問題なさそうなら、5秒、10秒と長くしてみる。
• 臆病なほど慎重になれ。
鉄則その7:
人間は万能な測定器で
ある。
人間は万能な測定器である。
• 測定器があれば、オシロスコープなどで不明な端子にどのような信
号が出ているのかをチェック。
• 入力信号がないと動かないことがある。
• 指で触ると動いたりする。(感電注意!)
• コネクタの出力で何が出ているのか分からない。
• アナログならクリスタルイヤホンが便利。
• イヤホンの片方を口に挟み、もう片方を不明な
端子へ触る。
• カリッツっと音がしたら電源かデジタル信号
→テスターでチェック
• ブーンと音がしたら繋がっていないか交流信
号
• ブビーと音が変化するなら映像信号
• 音がしなければ大抵グラウンド
鉄則その8:
動作するのに必要なも
のがすべてそろっていると
思うな。
動作するのに必要なものがすべてそろっていると思
うな。
• ジャンクなので、動作する保証は全くありません。
• そもそも動くのならジャンクになっていません。
• 単独で動作する保証はありません。
• 電源が正しくても、必要な基板が足りていない可能性もあります。
• 電源が正しく、動作しているのに、それが分からないこともあり
ます。
• ジャンクに手を出すなら動作がわかりやすいものがいい。
• 光るとか音が出るとか・・・
• 液晶などデジタル系はタイミングなど正解を引くまで無反
応だったりするので難易度が高い。
まとめ
• ジャンク品はたのしい。
• 未知の部品に出会える。
• 高価な機材の構造が分かる。
• 使われている部品や、実装技術、工夫など。
• 知っている部品の実際の使用例に出会える。
• もともと壊れているので、これ以上悪化することはない。
• 安心して修理や解析ができる。
• 解析スキルが身につく
• 修理スキルが身につく
• 部品に対するスキルが身につく
• データシートの読み方とか調べ方とか。
• 壊れやすい所が分かるようになる。
• 修理する際に役立つ
• 予防的に対策することができる

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)
ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)
ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)tomitomi3 tomitomi3
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択kazutantan
 
Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fixstars Corporation
 
電子工作のための電子回路基礎ー後編
電子工作のための電子回路基礎ー後編電子工作のための電子回路基礎ー後編
電子工作のための電子回路基礎ー後編fumi_maker
 
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決at_akada
 
Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編Hiroshi Shimizu
 
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かもMaho Nakata
 
ZDD入門-お姉さんを救う方法
ZDD入門-お姉さんを救う方法ZDD入門-お姉さんを救う方法
ZDD入門-お姉さんを救う方法nishio
 
因果探索: 観察データから 因果仮説を探索する
因果探索: 観察データから因果仮説を探索する因果探索: 観察データから因果仮説を探索する
因果探索: 観察データから 因果仮説を探索するShiga University, RIKEN
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011Preferred Networks
 
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用HEROZ-JAPAN
 
様々な全域木問題
様々な全域木問題様々な全域木問題
様々な全域木問題tmaehara
 
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」西岡 賢一郎
 
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望Maho Nakata
 
ZDD基礎
ZDD基礎ZDD基礎
ZDD基礎reew2n
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門masayoshi takahashi
 
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動く USBオーディオデバイスの実例とともに-
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動くUSBオーディオデバイスの実例とともに-Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動くUSBオーディオデバイスの実例とともに-
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動く USBオーディオデバイスの実例とともに-mmitti
 
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性Hibiki Yamashiro
 

Mais procurados (20)

ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)
ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)
ChatGPTでモノづくりを支援してもらった話(移行済)
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択
 
Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)
 
電子工作のための電子回路基礎ー後編
電子工作のための電子回路基礎ー後編電子工作のための電子回路基礎ー後編
電子工作のための電子回路基礎ー後編
 
Juliaで並列計算
Juliaで並列計算Juliaで並列計算
Juliaで並列計算
 
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
 
Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編
 
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも
量子コンピュータで量子化学のfullCIが超高速になる(かも
 
Stan超初心者入門
Stan超初心者入門Stan超初心者入門
Stan超初心者入門
 
ZDD入門-お姉さんを救う方法
ZDD入門-お姉さんを救う方法ZDD入門-お姉さんを救う方法
ZDD入門-お姉さんを救う方法
 
因果探索: 観察データから 因果仮説を探索する
因果探索: 観察データから因果仮説を探索する因果探索: 観察データから因果仮説を探索する
因果探索: 観察データから 因果仮説を探索する
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
 
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用
Ponanzaにおける強化学習とディープラーニングの応用
 
様々な全域木問題
様々な全域木問題様々な全域木問題
様々な全域木問題
 
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
学習時に使ってはいないデータの混入「リーケージを避ける」
 
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望
量子コンピュータの量子化学計算への応用の現状と展望
 
ZDD基礎
ZDD基礎ZDD基礎
ZDD基礎
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
 
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動く USBオーディオデバイスの実例とともに-
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動くUSBオーディオデバイスの実例とともに-Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動くUSBオーディオデバイスの実例とともに-
Zynqで始めるUSB開発-FPGAとARMで動く USBオーディオデバイスの実例とともに-
 
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
 

Destaque

Simの容量が気になって安眠できない
Simの容量が気になって安眠できないSimの容量が気になって安眠できない
Simの容量が気になって安眠できないAkira Kaneda
 
メモリと遊んでみた Pert2
メモリと遊んでみた Pert2メモリと遊んでみた Pert2
メモリと遊んでみた Pert2Akira Kaneda
 
DockerをGUIで使いたい!
DockerをGUIで使いたい!DockerをGUIで使いたい!
DockerをGUIで使いたい!Akira Kaneda
 
メモリと遊んでみた
メモリと遊んでみたメモリと遊んでみた
メモリと遊んでみたAkira Kaneda
 
ルータでLチカしてみた
ルータでLチカしてみたルータでLチカしてみた
ルータでLチカしてみたAkira Kaneda
 
FPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたFPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたAkira Kaneda
 
Apache Sparkを使った感情極性分析
Apache Sparkを使った感情極性分析Apache Sparkを使った感情極性分析
Apache Sparkを使った感情極性分析Tanaka Yuichi
 
「Python 機械学習プログラミング」 の挫折しない読み方
「Python 機械学習プログラミング」の挫折しない読み方「Python 機械学習プログラミング」の挫折しない読み方
「Python 機械学習プログラミング」 の挫折しない読み方Hiroki Yamamoto
 
Edge os(vyos)の基本(入門編)
Edge os(vyos)の基本(入門編)Edge os(vyos)の基本(入門編)
Edge os(vyos)の基本(入門編)Akira Kaneda
 
本当にあったApache Spark障害の話
本当にあったApache Spark障害の話本当にあったApache Spark障害の話
本当にあったApache Spark障害の話x1 ichi
 
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術 アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術 Hiroki NAKASHIMA
 
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...Insight Technology, Inc.
 
5分でわかる静的解析入門
5分でわかる静的解析入門5分でわかる静的解析入門
5分でわかる静的解析入門Kenta USAMI
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?nishio
 
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」Kohei Nishikawa
 

Destaque (15)

Simの容量が気になって安眠できない
Simの容量が気になって安眠できないSimの容量が気になって安眠できない
Simの容量が気になって安眠できない
 
メモリと遊んでみた Pert2
メモリと遊んでみた Pert2メモリと遊んでみた Pert2
メモリと遊んでみた Pert2
 
DockerをGUIで使いたい!
DockerをGUIで使いたい!DockerをGUIで使いたい!
DockerをGUIで使いたい!
 
メモリと遊んでみた
メモリと遊んでみたメモリと遊んでみた
メモリと遊んでみた
 
ルータでLチカしてみた
ルータでLチカしてみたルータでLチカしてみた
ルータでLチカしてみた
 
FPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたFPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみた
 
Apache Sparkを使った感情極性分析
Apache Sparkを使った感情極性分析Apache Sparkを使った感情極性分析
Apache Sparkを使った感情極性分析
 
「Python 機械学習プログラミング」 の挫折しない読み方
「Python 機械学習プログラミング」の挫折しない読み方「Python 機械学習プログラミング」の挫折しない読み方
「Python 機械学習プログラミング」 の挫折しない読み方
 
Edge os(vyos)の基本(入門編)
Edge os(vyos)の基本(入門編)Edge os(vyos)の基本(入門編)
Edge os(vyos)の基本(入門編)
 
本当にあったApache Spark障害の話
本当にあったApache Spark障害の話本当にあったApache Spark障害の話
本当にあったApache Spark障害の話
 
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術 アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
 
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...
[db tech showcase Tokyo 2016] D27: Next Generation Apache Cassandra by ヤフー株式会...
 
5分でわかる静的解析入門
5分でわかる静的解析入門5分でわかる静的解析入門
5分でわかる静的解析入門
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?
 
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」
Bluemix で構築するマーケティングオートメーション「Mautic」
 

Semelhante a ジャンク解析入門

基板から回路図を起こしてみよう
基板から回路図を起こしてみよう基板から回路図を起こしてみよう
基板から回路図を起こしてみようAkira Kaneda
 
Swiftで聞いておぼえるテスト書き
Swiftで聞いておぼえるテスト書きSwiftで聞いておぼえるテスト書き
Swiftで聞いておぼえるテスト書きKenji Tanaka
 
ジャンクのススメ(公開用)
ジャンクのススメ(公開用)ジャンクのススメ(公開用)
ジャンクのススメ(公開用)Akira Kaneda
 
コンパレータを使ってみよう
コンパレータを使ってみようコンパレータを使ってみよう
コンパレータを使ってみようNISHIHARA Shota
 
最近の自然言語処理
最近の自然言語処理最近の自然言語処理
最近の自然言語処理naoto moriyama
 
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所Yukitaka Ohmura
 

Semelhante a ジャンク解析入門 (6)

基板から回路図を起こしてみよう
基板から回路図を起こしてみよう基板から回路図を起こしてみよう
基板から回路図を起こしてみよう
 
Swiftで聞いておぼえるテスト書き
Swiftで聞いておぼえるテスト書きSwiftで聞いておぼえるテスト書き
Swiftで聞いておぼえるテスト書き
 
ジャンクのススメ(公開用)
ジャンクのススメ(公開用)ジャンクのススメ(公開用)
ジャンクのススメ(公開用)
 
コンパレータを使ってみよう
コンパレータを使ってみようコンパレータを使ってみよう
コンパレータを使ってみよう
 
最近の自然言語処理
最近の自然言語処理最近の自然言語処理
最近の自然言語処理
 
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所
20140419【qpstudy】OSとNW設計の勘所
 

Mais de Akira Kaneda

アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)Akira Kaneda
 
ESP-WROOM-02でプチIoT
ESP-WROOM-02でプチIoTESP-WROOM-02でプチIoT
ESP-WROOM-02でプチIoTAkira Kaneda
 
Oss翻訳プロジェクトに参加してみた
Oss翻訳プロジェクトに参加してみたOss翻訳プロジェクトに参加してみた
Oss翻訳プロジェクトに参加してみたAkira Kaneda
 
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。Akira Kaneda
 
Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Akira Kaneda
 
自宅サーバにHyper v環境
自宅サーバにHyper v環境自宅サーバにHyper v環境
自宅サーバにHyper v環境Akira Kaneda
 
Server specのご紹介
Server specのご紹介Server specのご紹介
Server specのご紹介Akira Kaneda
 
Hiroshima.rbの歴史
Hiroshima.rbの歴史Hiroshima.rbの歴史
Hiroshima.rbの歴史Akira Kaneda
 
電光掲示板を作ってみた
電光掲示板を作ってみた電光掲示板を作ってみた
電光掲示板を作ってみたAkira Kaneda
 
Chefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたChefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたAkira Kaneda
 
そうだ!勉強会に参加しよう!
そうだ!勉強会に参加しよう!そうだ!勉強会に参加しよう!
そうだ!勉強会に参加しよう!Akira Kaneda
 
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみた
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみたPhpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみた
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみたAkira Kaneda
 

Mais de Akira Kaneda (13)

アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
 
ESP-WROOM-02でプチIoT
ESP-WROOM-02でプチIoTESP-WROOM-02でプチIoT
ESP-WROOM-02でプチIoT
 
Oss翻訳プロジェクトに参加してみた
Oss翻訳プロジェクトに参加してみたOss翻訳プロジェクトに参加してみた
Oss翻訳プロジェクトに参加してみた
 
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
 
Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介
 
自宅サーバにHyper v環境
自宅サーバにHyper v環境自宅サーバにHyper v環境
自宅サーバにHyper v環境
 
Server specのご紹介
Server specのご紹介Server specのご紹介
Server specのご紹介
 
Hiroshima.rbの歴史
Hiroshima.rbの歴史Hiroshima.rbの歴史
Hiroshima.rbの歴史
 
電光掲示板を作ってみた
電光掲示板を作ってみた電光掲示板を作ってみた
電光掲示板を作ってみた
 
Chefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたChefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみた
 
そうだ!勉強会に参加しよう!
そうだ!勉強会に参加しよう!そうだ!勉強会に参加しよう!
そうだ!勉強会に参加しよう!
 
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみた
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみたPhpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみた
Phpのレガシーコードをrubyで焼き変えてみた
 
Osc2012 hiroshima
Osc2012 hiroshimaOsc2012 hiroshima
Osc2012 hiroshima
 

Último

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Último (7)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

ジャンク解析入門