SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 73
『カフェパウゼで法学を-対話で見つける
〈学び方〉』刊行記念特別講演
〈自分の学び方〉をつくってみよう!
東京大学駒場キャンパス 駒場コミュニケーション・プラザ
2018年11月6日
千葉大学 准教授 横田明美
本スライドも公開しています ↓
https://www.slideshare.net/akemiyokota83
Ⅰ はじめに
自己紹介
横田明美 千葉大学 社会科学研究院准教授
行政法→環境法・情報法・消費者法
2002年:東京大学教養学部文科1類入学
2006年:東京大学法学部卒業
2008年:東京大学法学政治学研究科
法曹養成専攻専門職学位課程
(いわゆる法科大学院)修了
2013年:同 博士課程 学位(博士(法学))取得
p.2
これまでの著作
行政法 (市民から行政に対する訴訟)
→環境法・情報法・消費者法
→『ロボット・AIと法』へ
p.3
この講演の進め方
(ロードマップの確認)
• 45分ほど:講演パート
– 〈内なる声〉もメモしておこう
• ちょっとした疑問や感想、?や☆だけでもOK!
• 5分:質問シートを書いてみよう
– 見出し(主張)+根拠(理由・証拠)を書こう
• 5分:~報告者による順序入れ替え~
• 残り:質疑応答
– 〈良い質問〉を心がけて、周りのみんなと疑問や
議論を共有しましょう!
p.4
はじめにお願い:今日からやってみよう!
自分の〈内なる声〉も合わせてメモ・ノートをとろう
5
〈内なる声〉の例
(本書14頁)
p.6
質問シートの使い方
(本書・174頁Work6)
• <質問シートを使った質問のコツ>
• 1 .〈内なる声〉をメモしながら報告を聞く
• 2 .質問の内容について、質問シートにキー
ワード(主張)と趣旨(理由・証拠)を書く
• 3 .手控えのために写真を撮り、報告者に提出
する。報告者は質問順を並び替える
• 4 .(質問者に当てる場合):
– 報告者(司会)に当てられたら、
質問者は質問の骨子→その理由→聞きたい内容、とな
るように質問する
p.7
はじめに
〈学び方〉って、
教わったことありますか?
p.8
〈学び方〉をおしえてくれないのは昔も今もおなじ
• 梅棹忠夫『知的生産の技術』(1969年、
岩波新書)
– 「学校というものは、ひどく「おしえおし
み」をするところ」
– 「知識はおしえるけれども、知識の獲得の仕
かたは、あまりおしえてくれない」
– 「現象を観察し記録するにはどうするのがよ
いか、あるいは、自分の発想を定着させ展開
するにはどういう方法があるかは・・・(中
略)・・・学校ではなかなかおしえてくれない」
p.9
2つのブログを合わせて書籍に
『カフェパウゼで法学を』(弘文堂、2018年7月)
p.10
2013年12月~2017年3月
「アシタノレシピ」・対話形式
SNS・知的生産(レポート→卒論)
2015年4月~2016年3月
「弘文堂スクエア」・叙述形式
法学学習&進路
本書の特徴:マンガ・対話・本文
p.11
サブタイトル
「対話で見つける〈学び方〉」の意味
• ほんとは「自分の学び方の見つけ方」
• 当初案はそうだった・・・でも類書あり
• 『対話で見つける〈学び方〉』
– オマージュ元は『対話で学ぶ行政法』という本
– 実はダブル・ミーニング
• 「対話」という方法を用いた学び方
• 対話を通じて、「自分の学び方」を見つけよう
p.12
Ⅰ 本書の紹介
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと書いてみよう
――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには――進路編
p.13
本書の内容
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう
――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと書いてみよう
――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには――進路編
p.14
15
本書の内容
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと
書いてみよう――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには――進路編
p.16
17
本書の内容
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと書いてみよう
――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに
――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには――進路編
p.18
19
本書の内容
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと書いてみよう
――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう
――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには――進路編
p.20
21
本書の内容
• 第Ⅰ部 大学生活を楽しもう――1年生編
• 第Ⅱ部 レポートをちゃんと書いてみよう
――2年生編
• 第Ⅲ部 法学を学ぶあなたに――3年生編
• 第Ⅳ部 卒論を書いてみよう――卒論編
• 第Ⅴ部 自分の未来を作るには
――進路編
p.22
23
なぜ『カフェパウゼで法学』を書いたのか?
1 大学生のための知的生産本
• コンセプト:「大学生向けの知的生産本を!」
– 倉下忠憲さんのひとことがきっかけ
• 発想・整想・成果物、のネタ元
• COLUMN10にもあるように、ある意味で「師匠」
– 「大学生が目の前におらんから、オレには書けな
いよ」
• ・・・だったら私が書くか・・・
• なぜ「知的生産」という話なのか?
24
知的生産とは
• 梅棹忠夫『知的生産の技術』
– 「学校というものは、ひどく「おしえおしみ」をするところ」
– 「知識はおしえるけれども、知識の獲得の仕かたは、あま
りおしえてくれない」
– 「現象を観察し記録するにはどうするのがよいか、あるい
は、自分の発想を定着させ展開するにはどういう方法が
あるかは・・・学校ではなかなかおしえてくれない」
–「知的生産というのは、頭をはたらかせて、
なにかあたらしいことがら-情報-を、ひ
とにわかるかたちで提出すること」
p.25
大学での〈学び方〉を見つけるまでのとまどい
勉強のやり方・考え方がわからない
・第1章「答えは一つじゃないんですか?」
・アウトプットのやり方って?
26
インプットとアウトプットを行き来する
27
知的生産とは
• 梅棹忠夫『知的生産の技術』
–「知的生産というのは、頭をはたらかせて、
なにかあたらしいことがら-情報-を、ひ
とにわかるかたちで提出すること」
これに当てはまる事柄は、
思いの外多い
例)レポートと論述式答案と
ビジネスの報告書
p.28
レポートや答案を書くプロセス:
〈発想・整想・成果物〉書くための3つのステップ(66頁)
p.29
参考:レポート作成技法は
法学などの論述式試験にも使えます
• 論述式試験についてのよくある誤解
• 「覚えていることを吐き出す試験」
• 「六法が持ち込めるのだから勉強しなくて良い」
• 論述式試験はかなり高度な「即興レポート」
– 法体系が頭の中にインプットできている
– 問題に応じたかたちで頭から引き出せる
– 文章が適切な段落分けのもとで整理されている
– 時間内に長文を正確に書き切れる
p.30
たぶんこれもいろいろ応用可能
第4部卒論編の〈書き手目線〉と〈読み手目線〉:
ボトムアップとトップダウン(216頁)
p.31
知的生産はアカデミックもそれ以外も共通
参考書籍
• 喜多あおい『必要な情報を手に入れるプ
ロのコツ』 (祥伝社黄金文庫,2018年)
– 待望の文庫化
– テレビ番組の知を支えるリサーチャーは、ア
カデミックにも日常にもつながる知の技法
• 読書猿『アイデア大全』『問題解決大全』、堀正
岳『ライフハック大全』については後述
p.32
Ⅱ なぜ『カフェパウゼで法学』を書いたのか?
2 読者に「伴走」する本を作ろう
• (1)本書の大元:かつての自分/千葉大学の
学生/Twitter経由の質問
– その意味で、「ぼうけんのしょ」
– 自分が欲しかった本でもあるし、たぶん今の学生
にも、これからの学生にも欲しい本
– よくあるビジネス書とは違うものにしたい
• 自分の成功体験を書くだけでは、違う状況の人には自
慢話にしかみえない
p.33
34
35
Ⅱ なぜ『カフェパウゼで法学』を書いたのか?
2 読者に「伴走」する本を作ろう
• (2) 疑問や悩みがあるなら、どうすればいいか?
を試してみる(ように仕向ける)
– 「魚をあげる」でも、「魚の捕り方を教える」でもなく、
「魚の捕り方」のつくりかたを考えるための本
• そういう意味では「メタのメタ」
• 実は厳しい?
– 「『やり方がわからない』を許さないブログ」との評価
• 同期かつ元同僚の作内由子先生(獨協大学)から
– 実際に一年生ゼミでブログ版を読んで「実践せよ」との課題
を出していただいてました
p.36
Ⅱ なぜ『カフェパウゼで法学』を書いたのか?
2 読者に「伴走」する本を作ろう
• (3)結局は人それぞれ・・・自分の〈学び方〉は
自分で作ろう
– 自分に合わないやり方では続かない
– 家庭環境も、思考のクセもひとそれぞれ
p.37
Ⅲ キャラメイキングを考える
• 学部生からみると:好きなことを活かせ
る道がどこにあるのかわからない
• そもそも:自分にできることと、社会で「稼げ
る」ことは一致しているか?どちらも変数
• とくに駒場のみなさん:
– 序列付けに慣れすぎていませんか?
• 「就職勝ち組」という語に違和感を持てるか
38
39
Ⅲ キャラメイキングを考える
• キャラメイキングとは(本書276頁)
– RPGゲームなどで、一定の方針を持ってキャ
ラを育成していくこと
• どのような特性やスキルを「組み合わせて」いく
か?
• じつは「専門性は相対的」
– パーティは頻繁に組み変わる
– スペシャリストだけを目指すのも、ジェネラ
リストだけを目指すのも「もったいない」
40
41
自分の〈持ち味〉って何だろう
• どうやって自分の〈強み〉・〈持ち味〉
をみつけたらいいんだろう?
– 1つの基準には縛られないで!
– はやめに「スカウターからスタンドの世界
へ」移行しよう(本書column1)
– 学生のうちに、〈仮設定〉してトライ&エ
ラーを積み重ねておこう
• ただし、地雷には気をつけて!(勧誘の罠)
p.42
43
本書にむすびついた「駒場での試行錯誤」の例
• サークル:ESS(English Speaking
Society)
– Debate, Speech, Discussion, Guide, Drama
– 異なる専門
• バイト:家庭教師→高級中華レストラン
– 〈教え方〉の試行錯誤
– 接客、レコメンドのための知見、チームでの働き
方、食に対する知識
振り返ると:
無駄な時間なんてなかったし、なんでも横展開
できる!
p.44
参考:本書作成時の「パーティ」と役割
p.45
出典:岡野純「『わかる化漫画家』という役割~いかに見つけて、活かしたか?」
2018年7月15日「カフェパウゼで法学を 読者の集い」報告資料
Ⅳ 〈学び方〉を自作しよう
• おさらい
– 「知的生産」については「おしえてくれない」
– 自分に向いたやり方は自分で見つけるしかない
• ここから
– 本書で示した大学での〈学び方〉のコツを、法学学習
以外にも抽象化して伝える
– 「ぱうぜの3色ボールペン法」の「つくりかた」を解説す
る
– (Ⅴでは、「本棚」のつくりかたを一緒に考えましょう)
p.46
〈学び方〉のつくりかた
本書163頁 work5 〈自分の学習法〉を作ってみよう
• 「自分が考える理想の学習法とスケジュール」を書き
出してみよう
– 必要な学習内容を見つける 例)過去問分析
– 時間・場所・道具などのリソースを確認する 例)バーチカ
ル手帳(本書35頁以下)
– これまでの「得意な勉強法」を棚卸し
• 記録を取りながら、「理想」をやってみる
– 現実はまあうまくいかない
• 振り返りの時間をとって、「バッファ」を考える
p.47
Ⅳ 〈学び方〉を自作しよう
1 〈内なる声〉で講義・ゼミ・自学のトライアングルを繋ぐ
p.48
Ⅳ 〈学び方〉を自作しよう
1 〈内なる声〉で講義・ゼミ・自学のトライアングルを繋ぐ
p.49
IV 〈学び方〉を自作しよう
2 〈鳥の目〉読みと〈虫の目〉読み
• 「本は頭から読まなければいけない」という思
い込みから自由になろう
p.50
3 理論と実務の関係:法科大学院で学んだこと
〈基礎知識の縦糸〉に〈動的視点の横糸〉を絡めていく
p.51
4 分野やテーマの「リンク」を見つけよう(本書252p以下)
p.52
〈学び方〉をつくった例
ぱうぜの3色ボールペン法(本書156頁以下)
• 必要性
– 法学の教科書は体系的に読む必要有、でも眠い
• リソース
– 長い通学時間に1本のボールペンで書き込む
– 全部書き写す時間はない
• 得意な方法
– 色に意味を持たせながら書き込む
• 例)大学受験のときの「白地図」
p.53
54
55
色づけ・囲みをつけながら読むことに慣れていくことで、
脳内では以下の樹形図に変換していけるようになった
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• 自分の「本棚」を育てよう
– あたかも、樹形図のように、いろいろな本へつな
がる「知の体系」をつくる
– 物理的に「本棚」を育てるのも大事
• 例:浅羽祐樹先生のゼミ「新書プレゼン」
• https://synodos.jp/education/5632/
• 浅羽祐樹×斉藤淳×飯田泰之「地方からの教育イノ
ベーション」(朝日新聞・WEBRONZA×Synodos主催トー
クイベント記録)
p.56
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• カラーボックスが2年で自分の本棚になる
• 前掲・浅羽先生発言(2ページ目)より
– 毎週1冊、自腹で新書を買ってプレゼン
– 2年間で新書45冊と卒論の専門書が並ぶように
なる
– 何らかのテーマを示しながら(show)語ること
(tell)を習慣づける
– 学生にとっては高い・・・身銭を切るクセをつける
– 稼ぐようになってからは想定的に安く感じられる
ようになる
p.57
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• 横田研究室:学生貸出用本棚
– 研究室来訪ノート兼貸出ノート
– 研究室の本棚のうち1棹は貸出用
• ビジネス書も教養書も、文庫も新書も漫画も有
– 付せん(ココフセン)の活用
• 「貸出カード」の伝統を再現(前に借りた人の記憶)
– 借りるときに内側の表紙に名前と貸出日を貼り付けておく
• アナログなソーシャルリーディング cf.Kindleマーカー
– 付せんをつけたまま返して良い(Not図書館!)
– お薦め箇所をふせんで残す
p.58
59
60
61
62
貸し出しによるソーシャルリーディング
p.63
貸し出しによるソーシャルリーディング
p.64
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• 自分の「本棚」を育てよう
– 偶然の出会いをどうやってつくるか?
– 本との〈内なる声〉による対話をどうするか?
– 本を「鵜呑みにしない」ためにどうしたらいいか?
p.65
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• 一人でも出来る方法:
– 本をブックガイドとして3者対話をしてみよう
– テーマをもって「選書」してみよう
• アウトプットにつなげよう
– 書評はとても身近なアウトプット
– 自分自身の「キャラメイキング」にもつながる
p.66
Ⅴ ブックツリーを育てよう
一人でも出来る方法:
– 本をブックガイドとして3者対話をしてみよう
• 読書猿『アイデア大全』『問題解決大全』
– 古今東西の硬軟織り交ぜた「アイデア・問題解
決」のカタログ。
• 堀正岳『ライフハック大全』
– 知的生産の技術を現代化。1つ1つは小さな記事
p.67
Ⅴ ブックツリーを育てよう
• 両者に共通する特徴:
とにかく「試してみて欲しい」カタログとしての体裁
どこからでも読める工夫
著者の碩学っぷりが垣間見える
選書と紹介の仕方が的確
↑ ・・・ほんと? ・・・自分で試してみてください
p.68
目的をもって使ってみる
• 大学院1年目:もっと本を読みたいが・・・
– 古典を読まねばなあ、と思ってはいたが、きっか
けがなかった
• 鎌田弘毅『座右の古典』
• ちょうど単行本版が発売されていた
– 著者は火山学者(Not文学研究者・哲学者)
– 「使うための古典」という考え方
– 紹介する範囲も必ずしも網羅的ではない
p.69
目的をもって使ってみる
• この本をどういう目的で手に取るか?
– 鎌田セレクションとしての古典のブックガイド
• これはおそらくは企画趣旨にそった読み方
– 「書評」のひとつのモデルとして読む
• いままで読んできた「書評」とは違っていた
– 元著者・書評者(紹介者)・自分の3人で対話する
• 書評者の紹介箇所だけでも(確認的に)読んでみる
• 自分だったらどう紹介するか?
p.70
テーマをもった選書とは
• 「SFから未来を想像し、社会への影響を考え
る」というやり方は?
– 平野晋『ロボット法』で示されている
– いくつかの書籍では「リスク・シナリオ分析」の手
法がとられている
– これらの本に対する批判としては、どういうものが
考えられるか?
書評やレポートで使える「キュレーション」の視点
p.71
おわりに
• 「答えは一つじゃないんですか?」
– 考えてみれば当たり前
– 人生も、研究も、生活も
• いろんなやり方を試そう
– トライと地雷の見極めをしつつ開発する
– やり方含めてshareをしよう
• 返ってくれば「もうけもの」
• リンクをみつける喜びを
– コミュニケーションも、考え方も
p.72
もういちど:質問シートの使い方
(本書・174頁Work6)
• <質問シートを使った質問のコツ>
• 1 .〈内なる声〉をメモしながら報告を聞く
• 2 .質問の内容について、質問シートにキーワー
ド(主張)と趣旨(理由・証拠)を書く
• 3 .手控えのために写真を撮り、報告者に提出
する。報告者は質問順を並び替える
• 4 .(質問者に当てる場合):
– 報告者(司会)に当てられたら、
質問者は質問の骨子→その理由→聞きたい内容、とな
るように質問する
p.73

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 181106 komaba seminar

一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜tankyu tomonokai
 
軸が異なる3つの組み合わせの考え方
軸が異なる3つの組み合わせの考え方軸が異なる3つの組み合わせの考え方
軸が異なる3つの組み合わせの考え方俊文 黒澤
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろうYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう新潟コンサルタント横田秀珠
 
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリアNobushige Kobayashi (Hichibe)
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
190220 fd at fukuoka uni
190220 fd at fukuoka uni190220 fd at fukuoka uni
190220 fd at fukuoka uniAkemi Yokota
 

Semelhante a 181106 komaba seminar (7)

一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
 
軸が異なる3つの組み合わせの考え方
軸が異なる3つの組み合わせの考え方軸が異なる3つの組み合わせの考え方
軸が異なる3つの組み合わせの考え方
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
 
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう
美崎栄一郎さんをソーシャルメディア人脈育成術で新潟へ呼ぼう
 
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア
文系ゲーム研究者のアカデミックキャリア
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
190220 fd at fukuoka uni
190220 fd at fukuoka uni190220 fd at fukuoka uni
190220 fd at fukuoka uni
 

Mais de Akemi Yokota

20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)Akemi Yokota
 
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)Akemi Yokota
 
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)Akemi Yokota
 
201024 ai koeln (akemi yokota) auf japanisch
201024 ai koeln (akemi yokota)  auf japanisch201024 ai koeln (akemi yokota)  auf japanisch
201024 ai koeln (akemi yokota) auf japanischAkemi Yokota
 
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschlandAkemi Yokota
 
190715 how to find your way of studying law
190715 how to find your way of studying law190715 how to find your way of studying law
190715 how to find your way of studying lawAkemi Yokota
 
190623 contents and method in tsutaya
190623 contents and method in tsutaya190623 contents and method in tsutaya
190623 contents and method in tsutayaAkemi Yokota
 
181208 inlaw ai utilization in the adminstrative process
181208 inlaw  ai utilization in the adminstrative process181208 inlaw  ai utilization in the adminstrative process
181208 inlaw ai utilization in the adminstrative processAkemi Yokota
 
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepauseAkemi Yokota
 
180928 prof takahashi against food faddism
180928 prof takahashi against food faddism180928 prof takahashi against food faddism
180928 prof takahashi against food faddismAkemi Yokota
 
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view pointAkemi Yokota
 
180902 jilis rewrite2
180902 jilis rewrite2180902 jilis rewrite2
180902 jilis rewrite2Akemi Yokota
 
180805 chiba uni open campus law
180805 chiba uni open campus law180805 chiba uni open campus law
180805 chiba uni open campus lawAkemi Yokota
 
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)Akemi Yokota
 
180715kaffeepause2 junokano(ver2)
180715kaffeepause2 junokano(ver2)180715kaffeepause2 junokano(ver2)
180715kaffeepause2 junokano(ver2)Akemi Yokota
 
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to mangaAkemi Yokota
 
180715 kaffeepause 3 talks q and a session
180715 kaffeepause 3 talks q and a session180715 kaffeepause 3 talks q and a session
180715 kaffeepause 3 talks q and a sessionAkemi Yokota
 
180715 kaffeepause 1 akemi yokota
180715 kaffeepause 1 akemi yokota180715 kaffeepause 1 akemi yokota
180715 kaffeepause 1 akemi yokotaAkemi Yokota
 
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)Akemi Yokota
 
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)Akemi Yokota
 

Mais de Akemi Yokota (20)

20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(en)
 
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota(de)
 
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)
20210507 team datenschutz stammtisch akemi yokota (jp)
 
201024 ai koeln (akemi yokota) auf japanisch
201024 ai koeln (akemi yokota)  auf japanisch201024 ai koeln (akemi yokota)  auf japanisch
201024 ai koeln (akemi yokota) auf japanisch
 
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland
200605 gesetzgebung gegen covid 19 in deutschland
 
190715 how to find your way of studying law
190715 how to find your way of studying law190715 how to find your way of studying law
190715 how to find your way of studying law
 
190623 contents and method in tsutaya
190623 contents and method in tsutaya190623 contents and method in tsutaya
190623 contents and method in tsutaya
 
181208 inlaw ai utilization in the adminstrative process
181208 inlaw  ai utilization in the adminstrative process181208 inlaw  ai utilization in the adminstrative process
181208 inlaw ai utilization in the adminstrative process
 
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause
181101 einfuerungveranstaltung fuer jura in der kaffeepause
 
180928 prof takahashi against food faddism
180928 prof takahashi against food faddism180928 prof takahashi against food faddism
180928 prof takahashi against food faddism
 
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point
171219 kyoto shin gozzila from administrative law view point
 
180902 jilis rewrite2
180902 jilis rewrite2180902 jilis rewrite2
180902 jilis rewrite2
 
180805 chiba uni open campus law
180805 chiba uni open campus law180805 chiba uni open campus law
180805 chiba uni open campus law
 
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)
180715kaffeepause4yokotaundokanonametomanga(ver2)
 
180715kaffeepause2 junokano(ver2)
180715kaffeepause2 junokano(ver2)180715kaffeepause2 junokano(ver2)
180715kaffeepause2 junokano(ver2)
 
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga
180715 kaffeepause 4 yokota und okano name to manga
 
180715 kaffeepause 3 talks q and a session
180715 kaffeepause 3 talks q and a session180715 kaffeepause 3 talks q and a session
180715 kaffeepause 3 talks q and a session
 
180715 kaffeepause 1 akemi yokota
180715 kaffeepause 1 akemi yokota180715 kaffeepause 1 akemi yokota
180715 kaffeepause 1 akemi yokota
 
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)
180126 コメントシートと即興ディベートで学ぶ環境法政策(アクティブラーニング学内fd)
 
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)
161112inlaw第9分科会 ロボットと消費者保護(行政法の視点から)横田明美(修正・公開版)
 

Último

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Último (7)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

181106 komaba seminar