SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 24
Baixar para ler offline
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
『空気を読む家』Final!
家のDXが実現する安心安全な空気を読む家
2021年2月3日
先端IT活用推進コンソーシアム
協働プロジェクト リーダー 松山 憲和
ITフォーラム 2021
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
協働プロジェクト『空気を読む家』の
活動概要
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 3
AITC:バックボーン
Windows
コンソーシアム
日本経営協会
XMLフェスタ
Java
コンソーシアム
XML部会
2000/07 設立宣言 2001/06~2010/03実活動 2010/03~2010/09 2010/09/08 設立
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 4
AITC:概要
設 立 : 2010年9月8日
会 長 : 鶴保 征城(情報処理推進機構)
会 員 : 63会員(法人、個人事業主、 個人、 学術、 特別)
AITC顧問 : 萩野 達也(慶應義塾大学 環境情報学部)
和泉 憲明(経済産業省商務情報政策局情報経済課)
橋田 浩一(東京大学 ソーシャル ICT研究センター 教授)
山本 修一郎(名古屋大学 名誉教授)
丸山 不二夫(一般社団法人 MaruLabo代表理事)
コンテキスト・コンピューティング研究部会顧問:
林 浩一(武蔵野大学 Musashino University Smart Intelligence Center 教授)
ビジネスAR研究部会顧問:
三淵 啓自(デジタルハリウッド大学大学院 専任教授)
企業における先端ITの活用および
先端ITエキスパート技術者の育成を目的とし、
社会に貢献することを目指す非営利の任意団体
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 5
AITC:活動対象分野
人
データ メタ
モノ コト
ナチュラルユーザーインターフェース
ユーザーエクスペリエンスデザイン
コンテキスト
コンテキスト コンピューティング
セキュリティ
クラウド コンピューティング
ビッグデータ AI
AR・MR・VR
ブロックチェーン
IoT ロボット
量子コンピューティング
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 6
AITC:活動体系
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 7
AITC:5つの部会
ナチュラルユーザーインターフェース活用部会
クラウド・テクノロジー活用部会
コンテキスト・コンピューティング研究部会
ビジネスAR研究部会
ユーザーエクスペリエンス技術部会
AITC会員が関心を持っている先端ITについて
仲間(会員、外部の有識者)を募って部会として活動
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 8
クラウド・テクノロジー活用部会
• 「量子アリーニング」輪読
• OpenCV画像検出器作成
• Web会議システム検証
• AI
• ロジカル
シンキング
ユーザーエクスペリエンス
技術部会
ナチュラルユーザインターフェース
活用部会
コンテキスト・コンピューティング
研究部会
・人間と機械の協働による
社会知の構築と活用
ビジネスAR研究部会
• 空間OSの開発
• IoT機器
• クラウド
サービス
• マンガ駆動開発
プロセス
• 各種デバイス
• 最新AR動向追跡
• 遠隔コミュニケー
ション研究&実践
第10期AITC活動内容
WXBC勉強会
『AIチャレンジ!』
ヒューマンイン
タフェース学会
DEIM(データ工学
と情報マネジメントに関
するフォーラム )
人工知能学会
オープンラボ&勉強会
『量子コンピューティング』
「身近になったAI開発」
シリーズ
IT女子会・
シニア勉強会
• AI
• IoT
協働プロジェクト
WXBC
(気象ビジネス推進
コンソーシアム)
連携
(気象データ活用)
開催
論文「マンガ駆動開発によるUXデザインの実践」
内容見直し&ブラッシュアップ作業
情報処理学会
ITフォーラム
2020/02/07
発表&デモ
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 9
協働プロジェクト(1)
協働プロジェクト
NUI活用部会
クラウド・テクノロジー活用部会 コンテキスト・コンピューティング研究部会
ビジネスAR研究部会
UX技術部会
コンテキストコンピューティング
AI、データ解析、量子コンピューティング、IoT
AR、空間OS
マンガ駆動開発
NUIデバイス制御
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 10
協働プロジェクト(2)
日常生活に
役立つもの
人と機械の
協働
暗黙知の
形式知化
社会問題に
トライ
ハードウェア
&
ソフトウェア
コンセプト
テーマ
部会活動 活動意義
先端ITに
チャレンジ
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 11
空
気
を
読
む
家
テーマ
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 12
コンセプト
居心地の良さを考えて、実現する家
空気を読む家は、私たちに必要なことを考え、それを実現する家。
赤ちゃんが泣いていたら、お父さんお母さんは何故泣いているの
かを考え、ケガをしていないか確認して、オムツを替えたり、ミ
ルクをあげたり、あやしたりします。お父さんお母さんは、赤
ちゃんに対して常に目を配り、微妙な変化を読みとります。赤
ちゃんにとって、お父さんお母さんは、安心できる、居心地のい
いところです。
家は私たちを守る、居心地のいいところです。空気を読む家は、
私たちが泣いている時に私たちが笑えるように手助けをします。
お父さんお母さんが赤ちゃんに何故泣いているのか説明を求めな
いように、空気を読む家も私たちに説明を求めません。私たちの
行動を見て、世の中の知恵を取り入れて、空気を読む家は私たち
といっしょに成長し、変化します。
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 13
技術コンセプト
•CC
機械学習
•DeepLearning
• : •時系列DB
•RDF
•SPARQL
• :
•家電
•住宅設備
•ロボット
• :
•センサー
•カメラ
•マイク
• :
• 感情や状況の取得
• 家の中だけではな
く、家の外の出来
事も含めたコンテ
キストセンシング
• 行動を分析し、
居心地の良さを
定義する
• 何をすると居心
地が良くなるか
• 居心地が良くなる
空間
OS
•標準的データ形式
•データ永続性
•セキュリティ
•分散台帳型
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 14
これまでの取り組み
2015 2016 2017 2018 2019
1st
玄関
2nd
寝室
3rd
寝室
(シナリオ)
3rd
寝室
(実証実験)
4th
リビング
(シナリオ)
4th
リビング
(実証実験)
5th
キッチン
(シナリオ)
5th
キッチン
(実証実験)
快適な
目覚め
密度の濃い
睡眠
来客通知
不在時清掃 失くし物/忘れ物 賞味期限切れ
課
題
集合知 適正解/ 妥協点
協調フィルタリング 人と機械の協働
空間OS
ロボット掃除機
パラメトリックスピーカー
メーターOCR
圧力センサー
温度センサー
気圧センサー
‘(活動量計)
スマートスピーカー
トゥールミン・モデル
BLEタグ(電波強度)
RaspberyPi3
安心安全
2020
6th
家全体
(実証実験)
7th
家全体
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 15
7thシナリオ
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 16
ニューノーマル時代の空気を読む家
• コロナ禍、在宅勤務増加で自宅滞在時間増加
• 移動自粛で実家に帰省が叶わない事態多数
• 家庭のデジタル化が急速に進んだ
空気を読む家の実現が求められるニューノーマル時代
安心安全
快適
便利
健康
自立
見守り
空気を読む家
活動の集大成として
•家一軒丸ごとのシナリオ
•家のDX
•ニューノーマル時代の安心・安全・健康
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 17
これまでの取り組み振り返り
様々なセンサーの活用
•カメラ
•サーモグラフィ
•気圧センサー
•圧力センサー
•マイク
•BLEタグ
:
空間
OS
空間OS進化
•RDF
•SPARQL
•時系列
認識エンジン活用
•OpenPOSE
•YOLO
•NVIDIA Jetson Xavier
各種デバイス活用
•お掃除ロボット
•パラメトリックスピーカ
•スマート照明
•裸眼立体視ディスプレイ
:
空気を読む家
らしさ?
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 18
『空気を読む家』の人へのインタラクション(1)
人に能動的
人から受動的
①お掃除
ロボット
①来客通知
照明
②人特定の
アラーム音
④音声
対話
⑤音声
通知
⑥遠隔
通知照明
②快適な目
覚めの照明
⑤LINE
通知 ⑥裸眼
立体視窓
※数字はシナリオ番号
一般的なIT機器
人への
影響強い
人への
影響弱い
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 19
『空気を読む家』の人へのインタラクション(2)
人への
影響強い
人への
影響弱い
人に能動的
人から受動的
①お掃除
ロボット
①来客通知
照明
②人特定の
アラーム音
④音声
対話
⑤音声
通知
⑥遠隔
通知照明
②快適な目
覚めの照明
⑤LINE
通知 ⑥裸眼
立体視窓
一般的なIT機器
空気を読む家に求められるインタラクション
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 20
カーム・テクノロジー8つの原則
① テクノロジーが人間の注意を引く度合いは最小限で
なくてはならない
② テクノロジーは情報を伝達することで、安心感、安
堵感、落ち着きを生まなければならない
③ テクノロジーは周辺部を活用するものでなければな
らない
④ テクノロジーは、技術と人間らしさの一番いいところ
を増幅するものでなければならない
⑤ テクノロジーはユーザーとコミュニケーションが取れな
ければならないが、おしゃべりである必要はない
⑥ テクノロジーはアクシデントが起こった際にも機能を
失ってはならない
⑦ テクノロジーの最適な容量は、問題を解決するのに
必要な最小限の量である
⑧ テクノロジーは社会規範を尊重したものでなければ
ならない
【訳参照】https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2020/08/02/080000
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 21
7thシナリオ:チャレンジ
人への
影響強い
人への
影響弱い
人に能動的
人から受動的
①お掃除
ロボット
①来客通知
照明
②人特定の
アラーム音
④音声
対話
⑤音声
通知
⑥遠隔
通知照明
②快適な目
覚めの照明
⑤LINE
通知 ⑥裸眼
立体視窓
①人の注意 最小限
②安心、安堵、落ち着き
⑤過度なおやべり不要
③意識の周辺部
活動の集大成として
•家一軒丸ごとのシナリオ
•ニューノーマル時代の安心・安全・健康
•家のDX
空気を読む家に求められるインタラクション
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 22
7thシナリオ:シーン、課題、ゴール
•家一軒丸ごとのシナリオ
•ニューノーマル時代の安心・安全・健康
•家のDX
•カーム・テクノロジー
シーン
課題
朝の出勤までの多忙な時間の過ごし方
•朝の行動は大体決まっている
起床→トイレ→食事→入浴→歯磨き→着替え→出発
•行動時間の揺れ
起床時刻、料理時間、食事時間、トイレ、・・・
•外部環境によって出発時間を変更
天気、渋滞状況(5-10日)、公共交通機関
•出発時間を常に意識しながら逆算行動
時計、スマホ、テレビ(放送内容)、・・・
安心して出発までの時間を過ごしたい
×行動を邪魔する無駄な操作、×追立られ感
ゴール
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 23
本日のお話
家のDXが実現する安心安全な空気を読む家
⚫マンガ駆動開発による「安全安心な」空気を読む家 神野
⚫『空気を読む家を読み解く』 ~ 朝の出勤前の行動を例に ~ 道村
⚫Unity + AIPlanner で快適な朝をシミュレーション 井出
⚫ドコでナニしている? ~空間OSとフィジカルの連携 ~ 荒本
⚫空間OSによるエージェント連携 中川
⚫家のDXが実現する安心安全な空気を読む家 松山
Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
http://aitc.jp
https://www.facebook.com/aitc.jp
最新情報は
こちらをご参照ください
ハルミン
AITC非公式イメージキャラクター

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)aitc_jp
 
Smart at reception
Smart at receptionSmart at reception
Smart at receptionM- SOLUTIONS
 
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想いOsaka University
 

Mais procurados (7)

ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
 
Agile japan2011
Agile japan2011Agile japan2011
Agile japan2011
 
Smart at reception
Smart at receptionSmart at reception
Smart at reception
 
Smart at robo
Smart at roboSmart at robo
Smart at robo
 
Gamification2012
Gamification2012Gamification2012
Gamification2012
 
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
 

Semelhante a ITフォーラム2021 先端IT活用推進コンソーシアム(1/7)

ITフォーラム2020 AITC(1)
ITフォーラム2020 AITC(1)ITフォーラム2020 AITC(1)
ITフォーラム2020 AITC(1)aitc_jp
 
空気を読む家のキッチン(1)
空気を読む家のキッチン(1)空気を読む家のキッチン(1)
空気を読む家のキッチン(1)aitc_jp
 
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)aitc_jp
 
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)AITCオープンラボ 2018年5月度(1)
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)aitc_jp
 
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要aitc_jp
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)真 岡本
 
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向Uchino Masahiro
 
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介Takaaki Yano
 
ネットショップ実務士補コース
ネットショップ実務士補コースネットショップ実務士補コース
ネットショップ実務士補コースOsamu Sugiura
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashistoloftwork
 
資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・AfterサンプルTakamasaTayano
 
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
 
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05一般社団法人EggShell
 

Semelhante a ITフォーラム2021 先端IT活用推進コンソーシアム(1/7) (14)

ITフォーラム2020 AITC(1)
ITフォーラム2020 AITC(1)ITフォーラム2020 AITC(1)
ITフォーラム2020 AITC(1)
 
空気を読む家のキッチン(1)
空気を読む家のキッチン(1)空気を読む家のキッチン(1)
空気を読む家のキッチン(1)
 
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(1)
 
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)AITCオープンラボ 2018年5月度(1)
AITCオープンラボ 2018年5月度(1)
 
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要
2016年2月4日 AITCと協働プロジェクトの活動概要
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)
 
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向
【UR都市機構様講演資料】シェアハウス市場動向
 
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介
会議の行間も記録するリアルタイムテキスト会議サービスco-meetingのご紹介
 
ネットショップ実務士補コース
ネットショップ実務士補コースネットショップ実務士補コース
ネットショップ実務士補コース
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashisto
 
資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル
 
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
 
asnica profile
asnica profileasnica profile
asnica profile
 
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05
一般社団法人エッグシェル活動説明2012 01-05
 

Mais de aitc_jp

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッションaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3aitc_jp
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考えるaitc_jp
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想aitc_jp
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげるaitc_jp
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組みaitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」aitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」aitc_jp
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」aitc_jp
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)aitc_jp
 

Mais de aitc_jp (20)

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッション
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdf
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)
 

Último

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Último (8)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

ITフォーラム2021 先端IT活用推進コンソーシアム(1/7)

  • 1. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 『空気を読む家』Final! 家のDXが実現する安心安全な空気を読む家 2021年2月3日 先端IT活用推進コンソーシアム 協働プロジェクト リーダー 松山 憲和 ITフォーラム 2021
  • 2. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 協働プロジェクト『空気を読む家』の 活動概要
  • 3. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 3 AITC:バックボーン Windows コンソーシアム 日本経営協会 XMLフェスタ Java コンソーシアム XML部会 2000/07 設立宣言 2001/06~2010/03実活動 2010/03~2010/09 2010/09/08 設立
  • 4. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 4 AITC:概要 設 立 : 2010年9月8日 会 長 : 鶴保 征城(情報処理推進機構) 会 員 : 63会員(法人、個人事業主、 個人、 学術、 特別) AITC顧問 : 萩野 達也(慶應義塾大学 環境情報学部) 和泉 憲明(経済産業省商務情報政策局情報経済課) 橋田 浩一(東京大学 ソーシャル ICT研究センター 教授) 山本 修一郎(名古屋大学 名誉教授) 丸山 不二夫(一般社団法人 MaruLabo代表理事) コンテキスト・コンピューティング研究部会顧問: 林 浩一(武蔵野大学 Musashino University Smart Intelligence Center 教授) ビジネスAR研究部会顧問: 三淵 啓自(デジタルハリウッド大学大学院 専任教授) 企業における先端ITの活用および 先端ITエキスパート技術者の育成を目的とし、 社会に貢献することを目指す非営利の任意団体
  • 5. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 5 AITC:活動対象分野 人 データ メタ モノ コト ナチュラルユーザーインターフェース ユーザーエクスペリエンスデザイン コンテキスト コンテキスト コンピューティング セキュリティ クラウド コンピューティング ビッグデータ AI AR・MR・VR ブロックチェーン IoT ロボット 量子コンピューティング
  • 6. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 6 AITC:活動体系
  • 7. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 7 AITC:5つの部会 ナチュラルユーザーインターフェース活用部会 クラウド・テクノロジー活用部会 コンテキスト・コンピューティング研究部会 ビジネスAR研究部会 ユーザーエクスペリエンス技術部会 AITC会員が関心を持っている先端ITについて 仲間(会員、外部の有識者)を募って部会として活動
  • 8. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 8 クラウド・テクノロジー活用部会 • 「量子アリーニング」輪読 • OpenCV画像検出器作成 • Web会議システム検証 • AI • ロジカル シンキング ユーザーエクスペリエンス 技術部会 ナチュラルユーザインターフェース 活用部会 コンテキスト・コンピューティング 研究部会 ・人間と機械の協働による 社会知の構築と活用 ビジネスAR研究部会 • 空間OSの開発 • IoT機器 • クラウド サービス • マンガ駆動開発 プロセス • 各種デバイス • 最新AR動向追跡 • 遠隔コミュニケー ション研究&実践 第10期AITC活動内容 WXBC勉強会 『AIチャレンジ!』 ヒューマンイン タフェース学会 DEIM(データ工学 と情報マネジメントに関 するフォーラム ) 人工知能学会 オープンラボ&勉強会 『量子コンピューティング』 「身近になったAI開発」 シリーズ IT女子会・ シニア勉強会 • AI • IoT 協働プロジェクト WXBC (気象ビジネス推進 コンソーシアム) 連携 (気象データ活用) 開催 論文「マンガ駆動開発によるUXデザインの実践」 内容見直し&ブラッシュアップ作業 情報処理学会 ITフォーラム 2020/02/07 発表&デモ
  • 9. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 9 協働プロジェクト(1) 協働プロジェクト NUI活用部会 クラウド・テクノロジー活用部会 コンテキスト・コンピューティング研究部会 ビジネスAR研究部会 UX技術部会 コンテキストコンピューティング AI、データ解析、量子コンピューティング、IoT AR、空間OS マンガ駆動開発 NUIデバイス制御
  • 10. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 10 協働プロジェクト(2) 日常生活に 役立つもの 人と機械の 協働 暗黙知の 形式知化 社会問題に トライ ハードウェア & ソフトウェア コンセプト テーマ 部会活動 活動意義 先端ITに チャレンジ
  • 11. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 11 空 気 を 読 む 家 テーマ
  • 12. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 12 コンセプト 居心地の良さを考えて、実現する家 空気を読む家は、私たちに必要なことを考え、それを実現する家。 赤ちゃんが泣いていたら、お父さんお母さんは何故泣いているの かを考え、ケガをしていないか確認して、オムツを替えたり、ミ ルクをあげたり、あやしたりします。お父さんお母さんは、赤 ちゃんに対して常に目を配り、微妙な変化を読みとります。赤 ちゃんにとって、お父さんお母さんは、安心できる、居心地のい いところです。 家は私たちを守る、居心地のいいところです。空気を読む家は、 私たちが泣いている時に私たちが笑えるように手助けをします。 お父さんお母さんが赤ちゃんに何故泣いているのか説明を求めな いように、空気を読む家も私たちに説明を求めません。私たちの 行動を見て、世の中の知恵を取り入れて、空気を読む家は私たち といっしょに成長し、変化します。
  • 13. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 13 技術コンセプト •CC 機械学習 •DeepLearning • : •時系列DB •RDF •SPARQL • : •家電 •住宅設備 •ロボット • : •センサー •カメラ •マイク • : • 感情や状況の取得 • 家の中だけではな く、家の外の出来 事も含めたコンテ キストセンシング • 行動を分析し、 居心地の良さを 定義する • 何をすると居心 地が良くなるか • 居心地が良くなる 空間 OS •標準的データ形式 •データ永続性 •セキュリティ •分散台帳型
  • 14. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 14 これまでの取り組み 2015 2016 2017 2018 2019 1st 玄関 2nd 寝室 3rd 寝室 (シナリオ) 3rd 寝室 (実証実験) 4th リビング (シナリオ) 4th リビング (実証実験) 5th キッチン (シナリオ) 5th キッチン (実証実験) 快適な 目覚め 密度の濃い 睡眠 来客通知 不在時清掃 失くし物/忘れ物 賞味期限切れ 課 題 集合知 適正解/ 妥協点 協調フィルタリング 人と機械の協働 空間OS ロボット掃除機 パラメトリックスピーカー メーターOCR 圧力センサー 温度センサー 気圧センサー ‘(活動量計) スマートスピーカー トゥールミン・モデル BLEタグ(電波強度) RaspberyPi3 安心安全 2020 6th 家全体 (実証実験) 7th 家全体
  • 15. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 15 7thシナリオ
  • 16. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 16 ニューノーマル時代の空気を読む家 • コロナ禍、在宅勤務増加で自宅滞在時間増加 • 移動自粛で実家に帰省が叶わない事態多数 • 家庭のデジタル化が急速に進んだ 空気を読む家の実現が求められるニューノーマル時代 安心安全 快適 便利 健康 自立 見守り 空気を読む家 活動の集大成として •家一軒丸ごとのシナリオ •家のDX •ニューノーマル時代の安心・安全・健康
  • 17. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 17 これまでの取り組み振り返り 様々なセンサーの活用 •カメラ •サーモグラフィ •気圧センサー •圧力センサー •マイク •BLEタグ : 空間 OS 空間OS進化 •RDF •SPARQL •時系列 認識エンジン活用 •OpenPOSE •YOLO •NVIDIA Jetson Xavier 各種デバイス活用 •お掃除ロボット •パラメトリックスピーカ •スマート照明 •裸眼立体視ディスプレイ : 空気を読む家 らしさ?
  • 18. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 18 『空気を読む家』の人へのインタラクション(1) 人に能動的 人から受動的 ①お掃除 ロボット ①来客通知 照明 ②人特定の アラーム音 ④音声 対話 ⑤音声 通知 ⑥遠隔 通知照明 ②快適な目 覚めの照明 ⑤LINE 通知 ⑥裸眼 立体視窓 ※数字はシナリオ番号 一般的なIT機器 人への 影響強い 人への 影響弱い
  • 19. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 19 『空気を読む家』の人へのインタラクション(2) 人への 影響強い 人への 影響弱い 人に能動的 人から受動的 ①お掃除 ロボット ①来客通知 照明 ②人特定の アラーム音 ④音声 対話 ⑤音声 通知 ⑥遠隔 通知照明 ②快適な目 覚めの照明 ⑤LINE 通知 ⑥裸眼 立体視窓 一般的なIT機器 空気を読む家に求められるインタラクション
  • 20. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 20 カーム・テクノロジー8つの原則 ① テクノロジーが人間の注意を引く度合いは最小限で なくてはならない ② テクノロジーは情報を伝達することで、安心感、安 堵感、落ち着きを生まなければならない ③ テクノロジーは周辺部を活用するものでなければな らない ④ テクノロジーは、技術と人間らしさの一番いいところ を増幅するものでなければならない ⑤ テクノロジーはユーザーとコミュニケーションが取れな ければならないが、おしゃべりである必要はない ⑥ テクノロジーはアクシデントが起こった際にも機能を 失ってはならない ⑦ テクノロジーの最適な容量は、問題を解決するのに 必要な最小限の量である ⑧ テクノロジーは社会規範を尊重したものでなければ ならない 【訳参照】https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2020/08/02/080000
  • 21. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 21 7thシナリオ:チャレンジ 人への 影響強い 人への 影響弱い 人に能動的 人から受動的 ①お掃除 ロボット ①来客通知 照明 ②人特定の アラーム音 ④音声 対話 ⑤音声 通知 ⑥遠隔 通知照明 ②快適な目 覚めの照明 ⑤LINE 通知 ⑥裸眼 立体視窓 ①人の注意 最小限 ②安心、安堵、落ち着き ⑤過度なおやべり不要 ③意識の周辺部 活動の集大成として •家一軒丸ごとのシナリオ •ニューノーマル時代の安心・安全・健康 •家のDX 空気を読む家に求められるインタラクション
  • 22. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 22 7thシナリオ:シーン、課題、ゴール •家一軒丸ごとのシナリオ •ニューノーマル時代の安心・安全・健康 •家のDX •カーム・テクノロジー シーン 課題 朝の出勤までの多忙な時間の過ごし方 •朝の行動は大体決まっている 起床→トイレ→食事→入浴→歯磨き→着替え→出発 •行動時間の揺れ 起床時刻、料理時間、食事時間、トイレ、・・・ •外部環境によって出発時間を変更 天気、渋滞状況(5-10日)、公共交通機関 •出発時間を常に意識しながら逆算行動 時計、スマホ、テレビ(放送内容)、・・・ 安心して出発までの時間を過ごしたい ×行動を邪魔する無駄な操作、×追立られ感 ゴール
  • 23. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 23 本日のお話 家のDXが実現する安心安全な空気を読む家 ⚫マンガ駆動開発による「安全安心な」空気を読む家 神野 ⚫『空気を読む家を読み解く』 ~ 朝の出勤前の行動を例に ~ 道村 ⚫Unity + AIPlanner で快適な朝をシミュレーション 井出 ⚫ドコでナニしている? ~空間OSとフィジカルの連携 ~ 荒本 ⚫空間OSによるエージェント連携 中川 ⚫家のDXが実現する安心安全な空気を読む家 松山
  • 24. Copyright © 2021 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. http://aitc.jp https://www.facebook.com/aitc.jp 最新情報は こちらをご参照ください ハルミン AITC非公式イメージキャラクター