SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
Baixar para ler offline
いいUIをつくるために
している開発手法
各工程で使っているツール、サイトも紹介しながら進めます。
SEREAL 安達誠寛
UX、ビジネス要件、開発要件など
さまざまな要件を整理(優先順位化、取捨選択)して
最適化、具現化したインターフェースのこと
いいUIとは?
と思ってます。。。
安達誠寛(あだちのぶひろ)
SERAL プランナー
年齢30才
飲食経験8年
デザイナー歴3年
フォトショップ歴2年
イラストレータ歴5年
個人事業主2年
起業1回
福岡歴10年
バレーボール歴10年
仕様決めにとんでもない時間がかかった。
できたのみたら思ったのと違った。
作りこんだけど、誰も使わなかった。
ウォータフォール型の問題点
プロトタイピング
(アジャイル)
チーム開発
シリアルの開発手法
『なにをつくるのか』ではなく
『なぜつくるのか』へ
①ステートメントシート作成
②ぺルソナシート作成
③機能一覧作成
④画面一覧作成
⑤ワイヤー作成
⑥ワイヤープロトタイプ(インタラクション)作成
⑦ビジュアルデザイン
⑧デザインプロトタイプ作成
⑨フィニッシング
⑩ステートメントビュー作成
PLANNING
DESIGN
DEVELOPMENT
⑪フロント実装
⑫バックエンド実装
各工程と作業内容
PLANNING
ステートメントシート
①
このシートは
エクスペリエンス・ビジョンというフレームワークをSEREAL式にカスタマイズしました。
1. なぜするのかをチームで共有する
 (各作業で最適な判断が各自でできるように)
2. 漏れ、蛇足をなくす
ステートメントシートを使う理由
ペルソナ / 機能一覧 / 画面一覧
名前 吉田真里
年齢 36歳
住所 鹿児島県鹿児島市紫原
家族構成 夫・子(息子6歳・娘3歳)
家賃 ¥85,000
出身地 千葉県
職業 専業主婦
年収 600万
学歴 私立短大卒業
趣味 学生時代はバレーボール、今は特
に無し性格 明るく社交的だがめんどくさがり
人生ストー
リー
生まれも育ちも千葉県。部活はバ
レー部で短大で保育士の資格を取
得。協調性があり、空気を読め
る。学生時代からの付き合いの夫
と結婚。夫は商社営業で、5年前
生活パター
ン
朝から家事。子どもと夫を送りだ
した後も家事。ひと段落したら娘
の幼稚園のお迎え。夕方から家事求めている
こと
子どもが遊べる場所や、みんなの
思い出になるような機会の情報。
自身の健康関連の運動や、スキル利用サービ
ス
Livingかごしま、市民のひろば、
ママ友の情報
リテラシー
FacebookやYhooなどを空いてい
る時間に眺めるが、情報が多すぎ
たり、わかりにくいので、あまり
積極的に調べものをしてはいな
タイムラン
・イベントを表示
・時系列
・表示項目(イベントタイトル、写真、場所、時間、タグ)
イベント詳細
・イベント情報(写真、タグ、場所、地図、日時、詳細、作
成者、金額)
・お気に入り
・Facebookシェア
・通報、投稿削除
お気に入り
・表示(写真、タイトル、日時、場所)
・イベント詳細へ
検索
・キーワード検索(タイトル、詳細分から検索)
・日程検索(複数の日程を選択可能)
・カレンダーUI(カレンダーAPI)
マイページ
・ユーザネーム
・写真
・タグ選択(屋内、屋外、季節、グルメ、スポーツ...)
ログイン/サインイン
・Facebookログイン
・idpassログイン
投稿画面
・写真投稿(カメラ)
・イベントタイトル、詳細、金額、
・場所情報取得(プレイスAPI)
②③④
①「なにを」つくるのかではなく
「なぜ」つくるのかが大事
②ステートメントシートで
 チームにサービスの本質理解、共有する
プランニングまとめ
①ステートメントシート作成
②ぺルソナシート作成
③機能一覧作成
④画面一覧作成
⑤ワイヤー作成
⑥ワイヤープロトタイプ(インタラクション)作成
⑦ビジュアルデザイン
⑧デザインプロトタイプ作成
⑨フィニッシング
⑩ステートメントビュー作成
PLANNING
DESIGN
DEVELOPMENT
⑪フロント実装
⑫バックエンド実装
各工程と作業内容
DESIGN
ワイヤー作成 / ワイヤープロト作成
ミラーリングアプリでリアルタイムに確
認しながら作成
⑤⑥
(繰り返す)
POP,Prottで遷移をつける
クライアントに確認して
イメージと違っていたらそく修正
ビジュアデザイン / デザインプロト / フィニッシング
四角いタグ
角丸タグ
→
↓
⑤⑥⑦⑧⑨
(繰り返す) (繰り返す)
クライアントの「わくわくさせたい」と
いう思いをビジュアルに表現
もっと「わくわく」するように
アイコンを修正
[名前]⃝⃝
[概要] イベントを知らせたい人(ホスト)とイベントを知りたい人(ゲスト)をむすぶアプリ
[ビジョン] 地域を盛り上げたい、みんなをわくわくさせたい
[コア機能] イベント作成、投稿&イベント閲覧(タイムライン)
[ペルソナ] (ゲスト)専業主婦:女性(36) (ホスト)居酒屋店主:男性(42)
[ユースケース] (ゲスト)家事のあいまに気になるイベントがないかチェックしてクリップ
       (ホスト)お店の営業時間で暇な時に作成、FACEBOOKでシェア
⑩ステートメントイメージ
1. シートよりもより視覚的にサービスを理解で
きるようにする
2. 開発チーム以外にも、ユーザーやビジネス 
 パートナーなどすべてのステークホルダーに
 すぐ伝わるように
ステートメントイメージの役割
①タンジブル(見れる、触れる、試せるもの)を
 なるべく早くつくってフィードバックをもらう
②クライアント要求、仮説と違っていたら素早く
 修正する
③上記サイクルを早くまわす
(バグや機能漏れを気にし過ぎない、チームの理解が必要)
デザインまとめ
①なぜやるのかを皆が理解することが大切
②プロトタイピングでPDCAを素早くまわす
③チーム(クライアント含む)の文化形成、意思疎通が大事
(チーム開発でないと上記開発手法は不可能と思う)
さいごに
Whyを共有して
デザイン1px、プログラム1行に
反映できるプロダクト開発を
目指しています。
どんな問題を解決するのか、
誰にどう感じでほしいのか、
『 Sketch嫌いのための
Photoshopで
UIを爆速でつくるTIPS 』
次回やってみたいこと、
有能コンポーネント紹介
Photoshopの環境設定、機能紹介など
友達申請OKです。
SEREAL
安達 誠寛 (Adachi Nnobuhiro)
プランナー、UIデザイナー、アプリ解析
http://sereal.jp/

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインSaori Baba
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編Mari Takahashi
 
Practical ux4publish
Practical ux4publishPractical ux4publish
Practical ux4publishncdc_jp
 
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたかPoがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか英明 伊藤
 
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)Mari Takahashi
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)Jiji Kim
 
図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」Katsuhito Okada
 
個人作業を生かした発想系ワークショップの型
個人作業を生かした発想系ワークショップの型個人作業を生かした発想系ワークショップの型
個人作業を生かした発想系ワークショップの型Takehisa Gokaichi
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
リーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しようリーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しようShinya Nakajima
 
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Mikihiro Fujii
 
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話プロダクトオーナーの隣でUX導入した話
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話Take Bo
 
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験Hitomi Yamagishi
 
UXデザインとは 現状の私見
UXデザインとは 現状の私見UXデザインとは 現状の私見
UXデザインとは 現状の私見shinya tayama
 
UX actually is all around us. - UXを感じよう -
UX actually is all around us. - UXを感じよう -UX actually is all around us. - UXを感じよう -
UX actually is all around us. - UXを感じよう -Akihiro Mukai
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来Masayuki Uetani
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 

Mais procurados (20)

某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編
 
UXデザイナー1年生の1年間
UXデザイナー1年生の1年間UXデザイナー1年生の1年間
UXデザイナー1年生の1年間
 
Practical ux4publish
Practical ux4publishPractical ux4publish
Practical ux4publish
 
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたかPoがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
 
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
 
図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」
 
個人作業を生かした発想系ワークショップの型
個人作業を生かした発想系ワークショップの型個人作業を生かした発想系ワークショップの型
個人作業を生かした発想系ワークショップの型
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
リーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しようリーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しよう
 
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
 
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話プロダクトオーナーの隣でUX導入した話
プロダクトオーナーの隣でUX導入した話
 
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
 
UXデザインとは 現状の私見
UXデザインとは 現状の私見UXデザインとは 現状の私見
UXデザインとは 現状の私見
 
UX actually is all around us. - UXを感じよう -
UX actually is all around us. - UXを感じよう -UX actually is all around us. - UXを感じよう -
UX actually is all around us. - UXを感じよう -
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 

Semelhante a いいUIをつくるためにしている開発手法

第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスUIUX Lab,CyberAgent
 
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方neokigao
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美schoowebcampus
 
デザインの要件定義
デザインの要件定義デザインの要件定義
デザインの要件定義Shin Iiboshi
 
UXのデザインはどうすれば上手くなるのか
UXのデザインはどうすれば上手くなるのかUXのデザインはどうすれば上手くなるのか
UXのデザインはどうすれば上手くなるのか伸彦 吉川
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」Tomohiro Suzuki
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けMari Takahashi
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop FacilitationNaoka MISAWA
 
ヘルプサイトの制作プロセス
ヘルプサイトの制作プロセスヘルプサイトの制作プロセス
ヘルプサイトの制作プロセスNaohiro Nakata
 
20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研ITOJUN
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?Takami Yusuke
 
UIデザインのプロセス
UIデザインのプロセスUIデザインのプロセス
UIデザインのプロセスJunichi Suzuki
 
体験をデザインするとは何か
体験をデザインするとは何か体験をデザインするとは何か
体験をデザインするとは何かSunami Hokuto
 

Semelhante a いいUIをつくるためにしている開発手法 (20)

第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
 
Indigo Studio で作るプロトタイプ
Indigo Studio で作るプロトタイプIndigo Studio で作るプロトタイプ
Indigo Studio で作るプロトタイプ
 
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方
開発に知っておいて欲しいUX/UIデザインの考え方
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
 
デザインの要件定義
デザインの要件定義デザインの要件定義
デザインの要件定義
 
20150912 doda
20150912 doda20150912 doda
20150912 doda
 
ux_team_of_one
ux_team_of_oneux_team_of_one
ux_team_of_one
 
UXのデザインはどうすれば上手くなるのか
UXのデザインはどうすれば上手くなるのかUXのデザインはどうすれば上手くなるのか
UXのデザインはどうすれば上手くなるのか
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop Facilitation
 
ヘルプサイトの制作プロセス
ヘルプサイトの制作プロセスヘルプサイトの制作プロセス
ヘルプサイトの制作プロセス
 
20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
 
Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831
 
UIデザインのプロセス
UIデザインのプロセスUIデザインのプロセス
UIデザインのプロセス
 
Roo
RooRoo
Roo
 
体験をデザインするとは何か
体験をデザインするとは何か体験をデザインするとは何か
体験をデザインするとは何か
 

いいUIをつくるためにしている開発手法