SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
1
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
1
Copyright©AYATORI.
ウェブサイトの役割は変化し、拡大を続けている
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第1章:ウェブマネージャーに必要な心構え
「ウェブ」の役割の変化、拡大によって
ウェブチームのあり方や関わる部署も変わってきている
「働き方改革」「風土改革」とセットで取り組むべき経営課題に。
役割
会社案内
事業紹介
広報
販促
営業戦略推進
リード発掘
組織改革
組織開発
年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
担当部門 総務 広報/マーケティング 営業推進 経営企画/人事
キーワード
• デザイン
• SEO
• ランディングページ最適化
• 地域ブログ
• 更新システム
• 基盤構築
• 高機能CMS
• セールス連携
• アクセス解析
• コンテンツマーケティング
• ウェブコンサルティング
• ウェブ戦略
• BCP
• 要件定義/RFP
• ガバナンス
• ガイドライン
• KPI
• DMP/BI/ビッグデータ
• マーケティングオートメーション
• ウェブ担当者(部門)教育
• CIO
• 組織開発
• 組織改革
• マネジメント
• チームビルディング
• イノベーション
• デジタルトランスフォーメーション
• ビジネスプロセス・リエンジニアリング
• クロスファンクショナルチーム
1章:講義
ウェブマネージャーに
必要な心構え
2
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
2
Copyright©AYATORI.
ビジネスプロセスマップ(某ソフトウェア開発会社の例)
ビジネスの流れに「ウェブ」がどのように関与しているのか?を俯瞰する
段階
顧客
との
接点
リード創出 商談化 契約 アフターサポート
課題
と
改善策
顧客の
関係
部署
(人)
顧客の
興味
関心
セミナーやイベントの後に、どの参
加者から順に営業活動を進める
か?(優先順位づけ)
↓
参加企業のイベント後のウェブサ
イト閲覧経路を本気度確認の
参考にする
営業の初回商談力向上
営業担当者の手持ち資料やプ
レゼン資料にバラつきがある
↓
ウェブコンテンツと連動したアプ
ローチブックを作って営業ロールプ
レイングトレーニングをする
提案精度を上げるには?
↓
初回商談後の閲覧経路を営業
担当者に共有して、顧客の興
味関心を探り、提案に盛り込む
べきことやプレゼンでの論点を絞
り込む
口座開設に当たって信
頼性を上げるには
↓
品質管理体制など、顧
客の購買部門等が安
心するためのウェブコンテ
ンツも充実させる
顧客満足度を高めて追
加契約や紹介につなげ
るためには?
↓
ウェブサイトに顧客限定
会員機能を設け、サ
ポート情報やお役立ち
情報を配信する。
どのような会社を集客すべきか?
ニーズはどこに眠っているか?
↓
アクセス解析で組織名分析をし
て、既存顧客か新規顧客かをス
テータス管理し、ターゲットとする
企業や業種を定める。
コンバージョンに至らなかった人を
どのようにコンバージョンに導く
か?
↓
リマーケティング広告でサイト再
訪を促進
その際に、過去のサイト閲覧ログ
を利用してランディングページで
紹介する商品を最適化
集めた名簿を商談やセミナー等、
対面の場に導くには?
↓
リマーケティング広告でサイト再
訪を促進
その際に、過去のサイト閲覧ログ
を利用してランディングページで
紹介する商品を最適化
営業部
広報部
情報システム部
営業部
広報部
情報システム部
営業部
広報部
情報システム部
経営企画部
購買部 営業部
広報部
情報システム部
経営企画部
営業部の一担当者 営業部全体
※担当者がダウンロードしたノウ
ハウ資料を部門会議にて社内
展開
営業部
広報部
情報システム部
※関連部門に展開
どんな話をしてくれるのか?
どんな社風なのか?
興味を持った商材について、ウェ
ブコンテンツよりさらに詳しく知りた
い。
具体的なニーズに対して応えてく
れそうかどうか?
提案内容は魅力的か?(要望
に合っているか?)
自分が困っていることを解決でき
ることはないか(まだ漠然として
いる)
どんな会社か?
ここの商品なら解決できそうか?
どんな事例があるか?
具体的にどのような技術を持って
いるか?
任せて安心だろうか?
プロモーション活動 営業活動 ウェブコンテンツ
サイト再訪 クロージング
初回商談
サイト初訪
初接点 セミナー(イベント)
発注手続
業務遂行
アフターサポート
専門誌出稿
SNS
ウェブ広告
自然検索
(SEO)
ポータル
サイト
記事掲載
既存顧客か
らの紹介
テレコール
展示会
サイト
トップ
コラム
ページ
商品紹
介
事例紹
介
会社概
要
ノウハウ
資料
無料
DL
名簿
獲得
サイト
トップ
機能紹介
理念
技術情報
イベント
申し込み
フォーム
提案依頼
フォーム
名簿
獲得
名簿
獲得
ニーズ
ヒアリング
商品プラン
概算見積
理念や強み
過去の実績概要
次回提案の
アポイント
商談で話すこと
会社紹介
自己紹介
セミナー受講
(イベント参加)
過去の実績詳細
導入することで
解決できること
スケジュール
(納品の流れ)
商談で話すこと
個別提案内容
詳細見積
特別キャンペーン特
典
会社概要
契約手続き
品質管理
体制
関連商品情報
顧客限定
セミナー
メルマガ
ダイレクトメー
ル
メルマガ
ダイレクトメー
ル
営業
アクション
サポート情報
×
×
×
×
×
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第2章:目的の理解
2章:講義
目的の理解
3
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
3
Copyright©AYATORI.
ウェブサイト構築/運営の経緯
◆ 確認のポイント
• ウェブサイトの目的や運営方法、対象読者などが構築時から現在までどのように変化してきたのか、できれば初めてサイトを作った
ときから(少なくとも最後にリニューアルしたときから)時系列で確認する。トラブルの記録は重要。
◆ ありがちな失敗例
• 前任からの引き継ぎや記録などが残っていないため、これまでの経緯が全くつかめない。
• トラブルの記録(どのようなことが起こり、どのように対処したのか)が残っていない。
◼ 誰がウェブサイトを作らせたのか?
◼ いくらで作ったのか?
◼ 作った当初の目的は?
◼ どのような読み手を対象としていたか?
◼ 過去にトラブルや事故はあったか?
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第3章:ウェブサイト運営状況の把握
https://archive.org/
3章:講義
ウェブサイト運営状況の把握
4
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
4
Copyright©AYATORI.
社内マネジメントの不備が原因で起こるトラブル事例
◼ 意向が異なる部門間の要望を調整せずに、コンテンツ展開を
した結果、部門間での対立が生まれてしまった
◼ 社内の「声が大きい人」の妥当性のない要求に振り回されて、
思うように成果が出なかった
◼ 内製化した場合にかかる社員人件費について、適切に考慮し
なかった結果、外部業者に発注する以上にコストがかかってし
まった
◼ 社内の要望を整理して業者に伝えなかったために、依頼内容
が二転三転してしまい、業者から追加請求を受けてしまった
◼ 掲載内容の確認(承認)フローがあいまいなまま運用してし
まい、誤った情報の発信で顧客とトラブルになってしまった
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第4章:社内のマネジメント
4章:講義
社内のマネジメント
5
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
5
Copyright©AYATORI.
見積もり内容の評価ポイント
作業内訳の詳細度
作業内容や数量について一式ではなく、細かく
分解して案内されているか?
作業範囲の認識ずれによるトラブルリスクはな
いか?
対象外の作業項目は?
見積もりに含まれる作業だけでなく、
見積もりに含まれない作業にどのようなことがあ
るかも明示されていると作業範囲の認識ずれ
が防げる
品質管理体制は?
動作確認対象ブラウザの範囲は
明記されているか?
テストや確認作業はどのような方法でおこなわ
れるか?
打ち合わせ方法は?
十分な意思疎通ができるだけの
十分な打ち合わせ回数を
確保してもらえているか?
納品物は?
納品物や納品数量は明記されているか?
デザイン元ファイルの納品や二次使用について
の取り決めはどのようになっているか?
検収、納品ルールは?
検収方法、損害賠償や瑕疵担保の範囲、支
払いサイトなどについて明記されているか?
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第5章:社外のマネジメント
5章:講義
社外のマネジメント
6
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
6
Copyright©AYATORI.
1. 第4章で作成した「登場人物マップ」に、
社外の登場人物を書き足してみましょう
2. 「外部業者管理表」に現状を記入し、
改善すべきことがないか考えてみましょう
※メンバー同士で意見交換をする際は、
実際の業者名は隠してお話ししてください
講義後ワークショップ:社外の登場人物マップ
ウェブマネジメント講座/第1部:チームビルディング/第5章:社外のマネジメント
演習:登場人物マップ作成考察
7
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
7
Copyright©AYATORI.
依頼主(依頼部門)のニーズ把握とビジネスの理解が第一歩!
依頼主(依頼部門)のビジネス領域や達成目標を
しっかりと理解することが大事
逆に依頼主側の要求事項があいまいだったら確認すること
◼ どんな製品?
◼ 開発背景は?
◼ 誰向け?
◼ 何がウリ?
◼ 何を達成したい?
◼ ウェブサイトに何を掲載したい?
◼ 予算は?
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第6章:コンテンツ更新の設計
6章:講義
コンテンツ更新の設計
8
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
8
Copyright©AYATORI.
画面設計書の作り方と確認のポイント
ワイヤーフレームとはメニューやコンテンツの配置、システム
と連動する機能の確認など、デザインを作成する前に
ページの内容を共有するためのもの。
デザインに対する先入観が刷り込まれないように、ワイ
ヤーフレーム上ではデザイン性はそぎ落とし、画像や色な
どはなるべく使用しないようする。
◼ 必要な情報
⚫ 過不足なくメニューやコンテンツ、機能等が配置されてい
ること
⚫ コンテンツ部分についてはダミーのテキストや画像を表す
四角い枠を用いて、おおよそのボリューム感は再現して
おくこと
◼ 確認ポイント
⚫ ナビゲーションの位置や並び順などの共通エリアに問題
はないか?
⚫ コンテンツの並び順やレイアウトに問題はないか?
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第6章:コンテンツ更新の設計
6章:講義
コンテンツ更新の設計
9
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
9
Copyright©AYATORI.
「用語使用ルール」を整備する
校正の質とスピードを高めるために
校正ツールを使用する
校正ツールの例 Just Right
https://www.justsystems.com/jp/products/justright/
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第7章:ページ制作
主として使用する表記 補助で使用する表記 使用してはいけない表記
ウェブサイト ホームページ
事業計画 経営計画
ヴァイオリン バイオリン
穴あけ加工機 孔あけ加工機 プレシジョンマシン
ダイカスト ダイキャスト
製品 商品
使用する表記 使用しない表記 備考
申し込み 申込み、申込 「送りかな」にの統一
お問い合わせ お問合せ、お問合わせ 「送りかな」にの統一
いただく 頂く 漢字/ひらがなの統一
~ごと ~毎 漢字/ひらがなの統一
ステープラー ホッチキス 他社商標の使用禁止
当社 弊社 表現の揺れの統一
7章:講義
ページ制作
10
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
10
Copyright©AYATORI.
◼ 修正内容だけでなく、なぜそのように修正したいのか、
意図も伝える
◼ プロ(=発注先業者)の意見や意図に耳を傾ける
◼ 具体的な修正指示を出す
(「もう少しわかりやすく」のようなあいまいな指示はNG)
◼ 指示内容は記録に残す(メールやFAXなどで指示を出
すようし、口頭や電話で伝えない)
◼ 修正版が再提出される期限を明確に確認する
中間成果物の確認と修正指示
制作会社への修正依頼のしかた
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第8章:設計業務や制作業務の発注管理
修正指示の例(デザイン修正指示)
ウェブマネージャーには、
業者から納品された資料を適切に評価し
意図どおりに修正依頼を出すスキルも必要
8章:講義
設計業務や制作業務の発注管理
11
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
11
Copyright©AYATORI.
プロモーションごとの達成目標を定める
どの段階の効果が発揮しやすいかは、媒体の特性によって異なる
達成目標に合わせて、適切な広告手法を選ぶこと
「バナー等の広告を見せる」ことで得られる効果のこと
をいい、 広告の表示回数や製品名の認知率などが
指標となる
広告を見た人にクリックなどのアクションを起こさせ、 ラ
ンディングページに誘導する効果のことをいい、広告の
クリック数や直帰率などが指標となる
ランディングページに訪れた人に、資料請求などの具体
的な行動を起こさせる効果のことをいい、資料請求数
や資料請求率などが指標となる
インプレッション効果
イメージアップ/認知度向上
トラフィック効果
サイトへ誘導
レスポンス効果
問い合わせ/資料請求
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第9章:プロモーション
9章:講義
プロモーション
12
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
12
Copyright©AYATORI.
ウェブサイトから得られる、さまざまな反応
注文や
見積依頼
見込み顧客からの
問い合わせ
業者からの
売り込み
マスコミからの
取材依頼
クレーム 既存客からの
サポート依頼
投資家からの
問い合わせ
就職希望者からの
エントリー
会員やメルマガの
登録/変更
セミナーや
イベントの
申し込み
顧客からのせっかくの反応・・・
満足度向上につながるか、重大なクレームになるかは
その後の対応力にかかっている
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第10章:顧客対応
10章:講義
顧客対応
13
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
13
Copyright©AYATORI.
何をもって成功とみなすか?という最終目標を定めたうえで、それを達成するために必要なKPI
(経過観察すべき指標)を定める。ウェブサイト全体(組織全体として)のKPIを何にするかも
大事だが、施策ごとに何をKPIとするかを決めることも同様に必要。
PVが多かった/少なかっただけを見ていても、事業成果に貢献しているかはわからない
効果検証をはじめる前に 分析指標を決める
◼ 指標を決めるうえで考慮すべきこと
• 設定数
KPIはやみくもに多く設定しすぎたり、細分化しすぎたりしない。
• コントロール性
施策によってコントロール可能なKPIを設定する。
• 集計容易性
集計がある程度は自動化でき、必要タイミングで素早く集計できる
指標が望ましい。また、測定できる指標であること。
ただし、測定方法はアクセス解析ツールでなくてもよい。
• 測定可能範囲
測定可能な範囲に偏りがないこと。全サンプルを測定できなくてもよ
いが、母集団に対して、偏ったごく一部のユーザ行動しか測定ができ
ないようでは、有意性が得られない。
• 顧客貢献性
自社都合ではなく、ユーザベネフィットに貢献する指標であること。
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第11章:効果検証
11章:講義
効果検証
14
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
14
Copyright©AYATORI.
ソーシャルメディア運用ガイドラインを定め、関係者にリテラシー教育をおこなう
【コンテンツ/人的リスク】 予防と検知の方法例
「炎上」するケースの多くは個人が発端
ガイドラインを作って配るだけでなく
定期的な研修もおこなって運用ルールの定着をはかる
企業公式アカウント
運用に関する
ガイドライン
従業員向けの
個人運用に関する
ガイドライン
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第12章:関連法規とリスク管理
12章:講義
関連法規とリスク管理
15
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
15
Copyright©AYATORI.
下記の画像を葉美食品のウェブサイトで使用することになりました。
法令遵守の観点で、どのような注意をするべきかコメントしてください。
講義後ワークショップ:法令遵守チェック演習
■画像1 ■画像2
イベントレポートページに掲載予定の写真。
※一般顧客向け試飲会の様子を
葉美食品の営業スタッフが撮影。
キャンペーンページに掲載のバナー素材。
※ポスターを作成したデザイン会社から
ポスターの元データをもらい、
ウェブ用に調整して二次利用する予定。
ウェブマネジメント講座/第2部:日々の運営/第12章:関連法規とリスク管理
対面版
オンライン版
演習:法令遵守チェック
16
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
16
Copyright©AYATORI.
3年後、5年後の「あるべき姿」を見据える
プロジェクト計画書作成にあたってのポイント
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第13章:プロジェクト計画
13章:講義
プロジェクト計画
17
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
17
Copyright©AYATORI.
「声が大きい人」=発言力が大きい人(社長、役員、上級管理職、投資家 など)
声が大きい人に注意
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第14章:プロジェクトチームの編成
「声が大きい人」は、
「実際にウェブサイトを使う人」ではない
「声が大きい人」の意見に引きずられてしまうと
「実際に使う人」の目的達成に寄与できなくなってしまう
意思決定のしかたについて
あらかじめ明確な「判断基準や原則」をもち
関係者間で合意しておくことが大事
14章:講義
プロジェクトチームの編成
18
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
18
Copyright©AYATORI.
議論した内容をウェブ戦略策定書として文書化する
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第15章:ウェブ戦略立案
◼ アイデアの発散
まずは、プロジェクトメンバーで議論
を深める。
会議はワークシートをただ穴埋めし
ていくようなやりかたではなく、活発
な議論ができるような場づくりやファ
シリテーションが大事。
◼ 収束とドキュメンテーション
議論した結果を、ウェブ戦略策定
書にまとめ、プロジェクト進行のため
の「共通言語」とする。
15章:講義
ウェブ戦略立案
19
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
19
Copyright©AYATORI.
盛り込んでおくべき内容の例
RFPを作成する
1. 事業内容紹介
2. プロジェクトの背景
(これまでの運営経緯や課題など)
3. 委託業務の概要
(業務内容、業務対象範囲、初期予算、運用予算、納期など)
4. ねらいとする効果
(リニューアルによる達成目標)
5. 設計・開発要件
(コンテンツ要件、システム要件、インフラ要件、品質要件など)
6. 運用・保守要件
7. 教育・研修要件
8. プロジェクト体制
9. 業者選定基準、選定スケジュール
10.契約条件
11.対応窓口(RFPについての質問の受付方法と期間)
【別紙として用意すると望ましいもの】
・提出書類様式
・秘密の保持に関する注意事項、誓約書
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第16章:RFP作成と業者選定
16章:講義
RFP作成と業者選定
20
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
20
Copyright©AYATORI.
要望?要求?要件?仕様?設計?
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第17章:要件定義
◼ 要望
⚫ プロジェクトを開始する根本となる動機
◼ 要求
⚫ 要望をもとにして、発注者が業者に対して明示する
情報(実現したいことをまとめたもの)
◼ 要件
⚫ 要求をかなえるために、実現する内容を
明確にすること
◼ 仕様
⚫ 構造、性能、精度、導入技術、試験方法など
具体的な構築方法を規定するもの
◼ 設計
⚫ 仕上がりのかたちや構造を、図面などで
具体的に表現すること
発注者側
主導
業者側
主導
17章:講義
要件定義
21
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
21
Copyright©AYATORI.
ウェブサイト全体の構造を取りまとめた設計書。上位階層を俯瞰的にまとめた「ハイレベルサイ
トマップ」と、すべてのページを整理する「詳細サイトマップ」がある。「ハイレベルサイトマップ」はツ
リー構造をもったピラミッド型(縦or横)で作成されることが多い。 「詳細サイトマップ」は1
ページ1行で表形式で作成されることが多い。
ウェブサイト構造設計書(サイトマップ)
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第18章:設計
◼ 確認ポイント
⚫ ページ(コンテンツ)に漏れがないか?
⚫ 情報のグルーピングは適切か?
⚫ 階層が深くなりすぎていないか?
⚫ ページ名から掲載内容が連想できるか?
◼ 注意点
⚫ 1ページ=1テーマという考え方に基づき、1ページで
扱うテーマが盛りだくさんにならないようにする。そのよ
うな場合は、ページを分けることを検討する。
⚫ ページを細かく分けすぎて、情報量が少なすぎるよう
であれば、1ページに統合することを検討する。
18章:講義
設計
22
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
22
Copyright©AYATORI.
⚫ 2つの工程表で管理
⚫ 大きな工程表…全体把握
⚫ 細かな工程表…各担当のタスクを把握
⚫ 会議の実施
⚫ 実施方法を決める
(定例会、テーマごとの会議など)
⚫ 社内外の関係者が、相互にコミュニケーションできるよう
にする
⚫ 課題管理表
⚫ Excel、ウェブアプリケーション(Redmine)
など、方法はさまざま
※オンラインツールに頼り過ぎずに、社内外のメンバーと直接コミュニ
ケーションをとることを大事にする
※管理方法についても業者から提案を受けてみる
進捗管理(時間の管理)の方法
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第19章:制作工程の進捗管理と成果物の確認
大きな工程表の例
細かな工程表の例
19章:講義
制作工程の進捗管理と
成果物の確認
23
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
23
Copyright©AYATORI.
⚫ 公開日時の最終確認
予定していた日時に公開して問題ないか確認
⚫ 公開作業手順と担当者の最終確認
公開までの手順を再度確認
⚫ トラブル時対応方針確認
公開作業中にトラブルが発生した場合の対応方針の確認
⚫ 公開日を周知する方法の確認
ウェブサイトリニューアルをプロジェクトメンバー以外の関係者に
周知する方法を確認
(メーリングリスト、連絡網、朝礼、社内報など)
⚫ 公開判定宣言
権限をもつ責任者が公開作業実施の承認を宣言
公開判定会の議題例
公開判定会の開催
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第20章:公開
・・・以上の内容を、
この手順でリニューアル公開
を進めたいです。
公開承認をお願いします。
20章:講義
公開
24
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
24
Copyright©AYATORI.
葉美食品ウェブサイトリニューアルの業者選定コンペをおこなうための
RFPと業者選定評価表(採点表)を作成しました。
資料を確認して、感想やアイデアがあれば教えてください
⚫ 「RFPでこんなことが抜けているんじゃないか?」
⚫ 「採点表には○○のようなことも評価項目として入れてみては?」
講義後ワークショップ:RFPと業者選定評価表の添削
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第16章:RFP作成と業者選定
対面版
オンライン版
演習:RFPと業者選定評価表の添削
25
Copyright©AYATORI.
Confidential
Confidential
25
Copyright©AYATORI.
葉美食品のリニューアル開発が進み、
一通りできあがって、開発業者から納入されました。
受入検査をして問題なければ、公開準備に移ります。
⚫ 受入検査するにあたって、どのようなチェック項目が
必要だと思いますか?
⚫ サンプルを参考に考えてみてください。
講義後ワークショップ:受入検査項目の検討 対面版
オンライン版
ウェブマネジメント講座/第3部:リニューアル/第19章:制作工程の進捗管理と成果物の確認
演習:受入検査項目の検討
「企業のウェブ担当者」ための専門講座
ウェブマネジメント講座
ウェブマネジメント講座 検索

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a ウェブマネジメント講座教材サンプル

【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdfcontact890866
 
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料contact890866
 
ウェブ解析サービス
ウェブ解析サービスウェブ解析サービス
ウェブ解析サービスA A
 
良いWeb制作会社の選び方
良いWeb制作会社の選び方良いWeb制作会社の選び方
良いWeb制作会社の選び方rimi_yamashita
 
これまでの10年、これからの10年2
これまでの10年、これからの10年2これまでの10年、これからの10年2
これまでの10年、これからの10年2Narutoshi Gon
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblInteractive Creators Tokyo
 
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)IMJ Corporation
 
Concent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent, Inc.
 
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademyWEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademyRyo Taguchi
 
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~IMJ Corporation
 
ビジネスプロセスマップの活用法
ビジネスプロセスマップの活用法ビジネスプロセスマップの活用法
ビジネスプロセスマップの活用法YusukeTanikawa
 
Withcorona content marketing
Withcorona content marketingWithcorona content marketing
Withcorona content marketingssusere3b02b
 
費用対効果を追求するFacebookコンサルティング
費用対効果を追求するFacebookコンサルティング費用対効果を追求するFacebookコンサルティング
費用対効果を追求するFacebookコンサルティングsaito
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?ニフティ株式会社
 
WEBサイトを効果的に活用いくには?
WEBサイトを効果的に活用いくには?WEBサイトを効果的に活用いくには?
WEBサイトを効果的に活用いくには?ニフティ株式会社
 
実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツトモロヲ いちがみ
 
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法Webコンサルタント武藤正隆
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とはNetyearGroup
 

Semelhante a ウェブマネジメント講座教材サンプル (20)

【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
 
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
 
ウェブ解析サービス
ウェブ解析サービスウェブ解析サービス
ウェブ解析サービス
 
良いWeb制作会社の選び方
良いWeb制作会社の選び方良いWeb制作会社の選び方
良いWeb制作会社の選び方
 
これまでの10年、これからの10年2
これまでの10年、これからの10年2これまでの10年、これからの10年2
これまでの10年、これからの10年2
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
 
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
 
Concent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent Contents Strategy
Concent Contents Strategy
 
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademyWEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
 
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
 
ビジネスプロセスマップの活用法
ビジネスプロセスマップの活用法ビジネスプロセスマップの活用法
ビジネスプロセスマップの活用法
 
Withcorona content marketing
Withcorona content marketingWithcorona content marketing
Withcorona content marketing
 
費用対効果を追求するFacebookコンサルティング
費用対効果を追求するFacebookコンサルティング費用対効果を追求するFacebookコンサルティング
費用対効果を追求するFacebookコンサルティング
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
 
WEBサイトを効果的に活用いくには?
WEBサイトを効果的に活用いくには?WEBサイトを効果的に活用いくには?
WEBサイトを効果的に活用いくには?
 
実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ
 
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法
小さい会社のWEB対策とSEO対策はブログやソーシャルメディア活用方法
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは
 
For reader
For readerFor reader
For reader
 

Mais de YusukeTanikawa

(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版
(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版
(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版YusukeTanikawa
 
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料YusukeTanikawa
 
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順YusukeTanikawa
 
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備YusukeTanikawa
 
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?YusukeTanikawa
 
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリーYusukeTanikawa
 
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdf
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdfマーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdf
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdfYusukeTanikawa
 
ウェブマネジメント講座とは
ウェブマネジメント講座とはウェブマネジメント講座とは
ウェブマネジメント講座とはYusukeTanikawa
 

Mais de YusukeTanikawa (8)

(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版
(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版
(あやとり)マーケティング基礎講座スライド抜粋版
 
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料
ウェブマーケティング戦略90日プログラムサービス資料
 
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順
ビジネスプロセスマップ作成講座概要3:ビジネスプロセスマップの作成手順
 
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備
ビジネスプロセスマップ作成講座概要2:計画立案と事前準備
 
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?
ビジネスプロセスマップ作成講座紹介1:ビジネスプロセスマップとは?
 
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー
合同会社あやとり会社案内・サービス紹介サマリー
 
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdf
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdfマーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdf
マーケティング基礎講座スライド抜粋版.pdf
 
ウェブマネジメント講座とは
ウェブマネジメント講座とはウェブマネジメント講座とは
ウェブマネジメント講座とは
 

ウェブマネジメント講座教材サンプル