SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 45
Baixar para ler offline
Docker on RHEL & !
Project Atomic 入門
Haruka Iwao
Docker Meetup #4
2015/01/17
おことわり
•  正確な情報を提供するように努めていま
すが、無保証です。
•  必ずしも会社の公式見解ではありません
•  製品の正確な情報が必要な場合は、レッ
ドハットにお問い合わせください
わたしはだれ?
•  岩尾 はるか (@Yuryu)
•  レッドハットで働いています
– ストレージソリューションアーキテクト兼ク
ラウドエヴァンジェリスト(何でもやる)
•  Final Fantasy XIV プレイヤー
– Carbuncle サーバー、学メイン
– バハ真成編4層をクリアしました
•  Ingress 緑エージェント(A11)
Linuxカーネル本(宣伝)
•  Linux Kernel Updates”
•  最新刊
– OOM Killer特集
– ジュンク堂池袋店で買
えます!
•  既刊
– Docker, TCP/IP特集など
– Kindle版売ってます
あらすじ
•  Red HatとDocker
•  Project Atomic
•  Try CentOS Atomic Host
•  デモ
Red HatとDocker
その前に
Fedora, RHEL, CentOS
•  代表的な3種類の「Red Hat系」Linuxディ
ストリビューション
Fedora, RHEL, CentOS比較
Fedora Red Hat
Enterprise
Linux
CentOS
開発主体 Fedora Project Red Hat CentOS Project
リリース間隔 およそ半年 3年∼3.5年 RHELに準ずる
メンテナンス期
間
およそ1年 10年+延長3年 10年
特徴 新機能をどんど
ん実装していく
Fedoraをもとに、
より堅牢、安定
化
RHELのソース
を元に、商標を
取り除き再ビル
ド
価格 無償 有償 無償
サポート なし あり なし
リリース間隔イメージ
=1年ちょっと
RHELとCentOSの関係
•  ソースコードレベルでは、商標の変更を
除いてほぼ同じ
•  機能は同じ。バグも同じ。
•  リリースは基本的にRHELが先
– 数週間程度ずれる
•  今日はRHELといいますが、おうちで試す
ときはCentOSでも同じです
– サポートが必要な場面ではRHELを買ってね!
Red HatとDocker
Red Hatの取り組み
•  RHELへの移植
•  Device mapper thin-provisioning への対応
– ディスク性能の向上
•  Systemd 統合
•  SELinux 対応
•  DockerConスポンサー
•  Kubernetes開発に参加
http://blog.docker.com/2014/06/keynote-videos-from-dockercon14/
Docker on RHEL
•  Red Hat Enterprise Linux 7ではDockerが
正式サポート
– 「Extras」チャンネルでの提供
– ミッションクリティカル非推奨
Extrasチャンネルとは
•  通常のRHELのパッケージは、一つのメ
ジャーバージョンの中ではrebaseしない
– 例えばRHEL7の間、Apacheのバージョンは
2.4.6のまま
– 新機能やバグ修正は都度マージ&テスト
•  Extrasはrebaseします
– 常に最新版を使っていただく状態を想定
– リリース間隔も短い
https://access.redhat.com/support/policy/updates/extras
ミッションクリティカル非推奨
•  頻繁にrebase、リリースされるので、す
ごく重要な場所には使わないでね
•  サポートが限定的
– Severity 3 (Medium)が最大になります
– 24/365 応答しません
•  個別にはご相談ください
•  RHEL 7.1からこの制限は無くなる予定
https://access.redhat.com/solutions/907283
コンテナの互換性
•  技術的な観点ではなく、サポートの可否
•  ホストとコンテナともにx86_64のみ
コンテナ ホスト サポート可否
RHEL 5以前 RHEL 7 ×
RHEL 6 RHEL 7 ○
RHEL 7 RHEL 7 ○
RHEL 以外
(CentOS, Ubuntu, etc…)
RHEL 7 ×
RHEL RHEL 以外 ×
続・コンテナの互換性
•  カーネルを載せ替えて、本当に大丈夫?
•  /proc や /sys に依存するアプリケーション
は、正しく動かないことも
•  システムコールの微妙な変更がアプリを
壊すことも
– 例: A kernel change breaks GlusterFS
– https://lwn.net/Articles/544298/	
  
•  RHELでは互換性を担保、サポート
Getting Started with Docker
•  RHEL 7でDockerを動かすチュートリアル
•  https://access.redhat.com/articles/881893	
  
•  CentOS 7でも基本的には同じ
– チャンネルは無いので、単に yum install
docker でインストールできる
– firewalld を disable & stop するのを忘れずに
Project Atomic
Project Atomic とは
•  Atomic Host を作っているプロジェクト
•  小さなOS+コンテナのためのツールを
セットで提供
•  コンテナのためのプラットフォーム
Project Atomic ベースのOS
•  Fedora Atomic
– Fedora と同じように、新機能開発のベース
•  Red Hat Enterprise Linux Atomic Host
– 商用版でサポート付きの安定版
– 現在ベータ版提供中
•  CentOS Atomic Host
– CentOSをベースにAtomic Hostの機能を追加
– RHEL Atomic Hostとは独自に開発(今のとこ)
Ubuntu Coreとの違い
•  Ubuntu Core
– コンテナイメージを作るための最低限のOS
– tarで提供され、Dockerにインポートして使う
– ホストOSでは無い
•  Atomic Host
– コンテナを実行するためのホストOS
– 仮想マシンイメージで提供される
– コンテナ内OSでは無い
Ubuntu Coreとの違い
•  Ubuntu Core
– コンテナイメージを作るための最低限のOS
– tarで提供され、Dockerにインポートして使う
– ホストOSでは無い
•  Atomic Host
– コンテナを実行するためのホストOS
– 仮想マシンイメージで提供される
– コンテナ内OSでは無い
初出時にSnappy Ubuntu Coreを見落として書いて
ありました。Ubuntu Coreはコンテナ用の最低限
のディスクイメージ、Snappy Ubuntu Coreは非常
に小さな最低限のUbuntuです。ただし、Dockerも
標準では付属せず、Dockerに限定しないものに
なっています。2015/01/17現在のalphaは、ディス
クイメージ109MB、メモリ消費量41MB、duで取
れるファイルシステム容量297MBでした。お詫び
して訂正します。
CoreOSとの違い
•  非常によく似ているライバル
•  標準ツール
– CoreOS: etcd, fleet
– Atomic Host: etcd, kubernetes
•  思想が少し違う
– CoreOS: 一からコンテナのために出発
– Atomic Host: 既存OSをコンテナに最適化
•  どっち使えばいいの?→Atomic Host好み
RHELとAtomic Hostの違い
•  yum が無い
•  OS自体はrpm-ostree でupgrade/rollback
•  Docker, etcd, Kubernetesが標準で入る
•  ファイルシステムが大部分読み込み専用
•  リリースサイクル、サブスクリプション
の詳細などは少しお待ちを…!
リソース消費量を比べてみた
メモリ ディスク(du /) 配布イメージ
CoreOS 46MB 329MB 112MB
(PXE gz)
RHEL 7 Atomic
Host Beta (※)
195MB 1.1GB 416MB
(qcow2 gz)
CentOS 7 Atomic
Host
144MB 1.2GB 271MB
(qcow2 xz)
CentOS 7 (※) 194MB 1.2GB 3.9GB
(iso)
boot2docker 152MB 113MB 23MB(iso)
ホスト: VirtualBox 4.3.20, VMware Fusion 7.1.0(※)
それぞれ起動直後でDockerを動かした状態
実測値です。環境によって変わります。
Try CentOS Atomic Host
CentOS Atomic Host
•  CentOS をベースに Project Atomic の成果
を追加
•  標準で Docker, Kubernetes, Cockpit,
Etcd , cloud-initが入っている
•  スナップショットが利用可能
CentOS Atomic の入手先
•  http://buildlogs.centos.org/
rolling/7/isos/x86_64/	
  
•  定期的にビルドされるスナップショット
が入手可能
•  qcow2 イメージ
– KVMで使うか、変換して使う
イメージのセットアップ
•  cloud-init が動くようになっているので、
メタデータ、設定を用意
•  今回はisoで読ませる方法を解説
用意するファイル
cloud-­‐config	
  
	
  
password:	
  changeme	
  
ssh_pwauth:	
  True	
  
chpasswd:	
  {	
  expire:	
  False	
  }	
  
	
  
ssh_authorized_keys:	
  
	
  	
  -­‐	
  ssh-­‐rsa	
  ...	
  foo@foo.com	
  (insert	
  ~/.ssh/id_rsa.pub	
  here)	
  
meta-­‐data	
  
	
  
instance-­‐id:	
  iid-­‐atomic01;	
  
local-­‐hostname:	
  centos-­‐atomic;
ファイルをisoにする
$	
  genisoimage	
  -­‐output	
  init.iso	
  	
  
	
  	
  	
  -­‐volid	
  cidata	
  –joliet	
  	
  
	
  	
  	
  -­‐rock	
  user-­‐data	
  meta-­‐data
init.isoをマウントすると
起動時にcloud-initが読み込む
ちょっと面倒と思った?
Vagrant Boxを作りました
Vagrant で CentOS Atomic
$	
  vagrant	
  init	
  yuryu/centos-­‐atomic	
  
$	
  vagrant	
  up
•  公式ではありません
•  VirtualBox Additions は入っていません
•  20141129版のqcow2をもとに作成
•  id: centos, password: vagrant
注意
CentOS AtomicでKubernetes
•  標準で入っているので使ってみよう
•  Docker内にFedoraとApacheのイメージを
入れて、起動させてみる
•  Minion, pod 1つの最小構成
•  参考資料: Testing Kubernetes with an
Atomic Host http://www.projectatomic.io/blog/
2014/11/testing-­‐kubernetes-­‐with-­‐an-­‐atomic-­‐host/	
  
前準備(バグ対応)
#	
  cp	
  /usr/lib/systemd/system/kubelet.service	
  	
  
	
  	
  	
  	
  	
  /etc/systemd/system/	
  
#	
  sed	
  -­‐i	
  s/docker.socket/docker.service/	
  	
  
	
  	
  	
  	
  	
  /etc/systemd/system/kubelet.service	
  
#	
  systemctl	
  daemon-­‐reload	
  
現在のスナップショットにはバグがあって、対応が必要。
デーモン起動&確認
#	
  for	
  SERVICES	
  in	
  etcd	
  kube-­‐apiserver	
  	
  
	
  	
  kube-­‐controller-­‐manager	
  kube-­‐scheduler	
  	
  
	
  	
  docker	
  kube-­‐proxy.service	
  kubelet.service;	
  do	
  	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  systemctl	
  restart	
  $SERVICES	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  systemctl	
  enable	
  $SERVICES	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  systemctl	
  status	
  $SERVICES	
  
	
  	
  	
  	
  done	
  
	
  
#	
  kubectl	
  get	
  minions	
  
NAME	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  LABELS	
  
127.0.0.1	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  <none>出力:
Apacheを起動してみる
#	
  curl	
  -­‐Lo	
  apache.json	
  	
  
	
  	
  	
  	
  http://bit.ly/1ub4I0c	
  
#	
  kubectl	
  create	
  -­‐f	
  apache.json	
  
	
  
	
  
状態確認
#	
  kubectl	
  get	
  pod	
  fedoraapache	
  
	
  
出力:
NAME	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  IMAGE(S)	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  HOST	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  LABELS	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  STATUS	
  
fedoraapache	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  fedora/apache	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  127.0.0.1/	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  name=fedoraapache	
  	
  	
  Running	
  
ログの確認
Masterのログ	
  
#	
  journalctl	
  -­‐f	
  -­‐l	
  -­‐xn	
  -­‐u	
  kube-­‐apiserver	
  	
  
	
  	
  	
  -­‐u	
  etcd	
  -­‐u	
  kube-­‐scheduler	
  
	
  
Minionのログ	
  
#	
  journalctl	
  -­‐f	
  -­‐l	
  -­‐xn	
  -­‐u	
  kubelet	
  	
  
	
  	
  	
  -­‐u	
  kube-­‐proxy	
  -­‐u	
  docker
動作確認と終了
動作確認
#	
  curl	
  http://localhost	
  
	
  
結果:	
  	
  
終了
#	
  kubectl	
  delete	
  pod	
  fedoraapache	
  
Apache
デモ
まとめ
•  Atomic Host = コンテナ向けOS
– Docker, Kubernetes, Etcd などを標準搭載
– 従来のOSから出発して改良
•  RHEL 7ではDockerをサポート
•  RHEL Atomic Host と CentOS Atomic
Host は別プロジェクト
•  Atomic Host は簡単に試せる
Thank you!

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションDocker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションMasahito Zembutsu
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負RyutaKoide
 
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~Masaomi Kudo
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンRyo Nakamaru
 
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulic
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulicDocker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulic
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ puliccyberblack28 Ichikawa
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Masahito Zembutsu
 
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Masahito Zembutsu
 
Dockerについて
DockerについてDockerについて
Dockerについて74th
 
【社内勉強会】Docker入門
【社内勉強会】Docker入門【社内勉強会】Docker入門
【社内勉強会】Docker入門Kazuki Murahama
 
Docker 基本のおさらい
Docker 基本のおさらいDocker 基本のおさらい
Docker 基本のおさらいNaoki Nagazumi
 
Using LXC on Production
Using LXC on ProductionUsing LXC on Production
Using LXC on ProductionIsao Shimizu
 
Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Masahito Zembutsu
 
Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号Masahito Zembutsu
 
15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDockerMasahiro NAKAYAMA
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようmookjp
 

Mais procurados (20)

Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションDocker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負
 
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~
VMwareユーザのためのdocker入門 ~Re:Virtualization Night #1~
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
 
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulic
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulicDocker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulic
Docker入門~word press環境を作ってみる ハンズオン編 ver1.4~ pulic
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
 
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
 
Dockerについて
DockerについてDockerについて
Dockerについて
 
【社内勉強会】Docker入門
【社内勉強会】Docker入門【社内勉強会】Docker入門
【社内勉強会】Docker入門
 
Docker 基本のおさらい
Docker 基本のおさらいDocker 基本のおさらい
Docker 基本のおさらい
 
Using LXC on Production
Using LXC on ProductionUsing LXC on Production
Using LXC on Production
 
Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19
 
Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号
 
15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
 

Destaque

OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~Kunihiro TANAKA
 
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺paiza
 
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版Kamon Nobuchika
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Masahito Zembutsu
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話gree_tech
 
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介Masahito Zembutsu
 
Docker Community Edition & Enterprise Edition
Docker Community Edition & Enterprise EditionDocker Community Edition & Enterprise Edition
Docker Community Edition & Enterprise EditionCreationline,inc.
 
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)Creationline,inc.
 
Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてNobuyuki Matsui
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらインターネット株式会社
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking toolsNobuyuki Matsui
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜Shuji Yamada
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Masahito Zembutsu
 
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDocker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDevOps Hub
 
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...Creationline,inc.
 
Docker webinar 20170426−01
Docker webinar 20170426−01Docker webinar 20170426−01
Docker webinar 20170426−01Creationline,inc.
 
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003Creationline,inc.
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化Yuki Kanazawa
 

Destaque (20)

OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
 
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺
paizaのオンラインジャッジを支えるDockerとその周辺
 
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話
 
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
 
Docker Community Edition & Enterprise Edition
Docker Community Edition & Enterprise EditionDocker Community Edition & Enterprise Edition
Docker Community Edition & Enterprise Edition
 
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
 
Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
Dockerのネットワークについて
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
 
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDocker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
 
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
 
Docker webinar 20170426−01
Docker webinar 20170426−01Docker webinar 20170426−01
Docker webinar 20170426−01
 
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
 

Semelhante a Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4

Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Yuichi Ito
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたatk1234
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門hiro nemu
 
ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerMasashi Shinbara
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerHirokazu Tokuno
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
DockerハンズオンKazuyuki Mori
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話Masaki Kobayashi
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Naoki Nagazumi
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西Masahide Yamamoto
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようTakashi Makino
 
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE辰徳 斎藤
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門VirtualTech Japan Inc.
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介Midori Oge
 

Semelhante a Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4 (20)

Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Yesod on Heroku
Yesod on HerokuYesod on Heroku
Yesod on Heroku
 
ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDocker
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, Docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
 
Docker社内勉強会
Docker社内勉強会Docker社内勉強会
Docker社内勉強会
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
 

Mais de Emma Haruka Iwao

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Emma Haruka Iwao
 
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるEmma Haruka Iwao
 
Google Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットEmma Haruka Iwao
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsEmma Haruka Iwao
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンEmma Haruka Iwao
 
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Emma Haruka Iwao
 
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Emma Haruka Iwao
 
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Emma Haruka Iwao
 
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTEmma Haruka Iwao
 
分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報Emma Haruka Iwao
 
初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところEmma Haruka Iwao
 
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and HowEmma Haruka Iwao
 
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Emma Haruka Iwao
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンEmma Haruka Iwao
 
私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由Emma Haruka Iwao
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Emma Haruka Iwao
 
EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情Emma Haruka Iwao
 
What you need to know about ceph
What you need to know about cephWhat you need to know about ceph
What you need to know about cephEmma Haruka Iwao
 

Mais de Emma Haruka Iwao (20)

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
 
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
 
Google Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセット
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
 
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
 
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
 
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
 
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
 
分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
 
初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
 
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
 
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
 
Hello, systemd
Hello, systemdHello, systemd
Hello, systemd
 
私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情
 
What you need to know about ceph
What you need to know about cephWhat you need to know about ceph
What you need to know about ceph
 

Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4