SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 18
サービスデザイン:デジタルと
フィジカルの融合2017第5回データサイエンティスト女子部セミナー
YURIKO SAWATANI @ TOKYO
UNIVERSITY OF TECHNOLOGY
Service Design & Management Lab.
自己紹介
【略歴】
東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修了。東京大学大学院総合文化研究科博
士課程修了(学術博士)。(株)日本IBM入社。情報技術の研究開発、サービス研究に従事。科
学技術振興機構サービス科学プログラム(S3FIRE)フェロー、早稲田大学教授などを経て、15年9
月より現職。経済産業省産業構造審議会商務流通情報分科会「情報経済小委員会」委員「サービ
ス産業の高付加価値化に関する研究会」座長代理「攻めのIT投資評価指標策定委員会」委員等。
早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 客員上級研究員、INFORMS Service Scienceおよび情報
処理学会の編集委員を兼務。主な著作:Global Perspectives on Service Science: Japan(共編著
、Springer)、Serviceology for Designing the Future(共編著、Springer)
【専門分野】
R&Dマネジメント、技術経営、サービスデザイン、サービスサイエンス
2
Service Design & Management Lab.
娘が「アプリの登録手伝って」と言ってき
た
▸インターネットの接続を禁止する?
▸危険なこともあることを教えて、登録を手伝う?
ref: https://thenextweb.com/contributors/2017/11/06/data-scientist-
protects-children-dangers-tech-world/
3
Service Design & Management Lab.
HOW A DATA SCIENTIST PROTECTS HIS CHILDREN FROM
THE DANGERS OF THE TECH WORLD
1. Private conversations aren’t really private.
一旦オンラインになったら、そのデータはさらに分析などで使われる可能性がある。 “selfies”もそう。
誰が使うのかを知ろう。
2. Know your audience.
友達とだけ共有したい写真を友達に送ったら、アップロートされたアプリの設定次第ではそれがみん
なに共有されてしまうこともある。
3. If you are signed-in, you are synced.
スマートフォンにあるデータも、アプリにサインインするとアプリに送られ共有されてしまう可能性
がある。
4. Follow.
snsアカウントを誰がフォローしているのか、どんなことに情報を使うか、注意しよう。
ref: https://thenextweb.com/contributors/2017/11/06/data-scientist-
protects-children-dangers-tech-world/
4
Service Design & Management Lab.
5
Service Design & Management Lab.
6
Service Design & Management Lab.
個人とビジネスの思惑の違い
自分に関心がある
サービス価値・ネットワー
キング・思い出のためにデ
ータを保存したい
個人プロフィール
活動(位置・日時・結果)
写真・文章・気持ち
個人にはあまり関心がない
広告主がより効果的なター
ゲットキャンペーンを実施
し、サイト運営者が関連性
の高い広告をオーディエン
スに提供することが目的
人のグループ
予測される顧客・活動傾向
8
Service Design & Management Lab.
データの共有
▸同意
▸信頼性(データを守ってくれる・価値を提供すための必要最小限のデータ)
▸透明性(どんなデータで何をしてくれるか理解できる)
▸コントロール(保管・変更・移動・削除)
▸時期(通常時・災害時・不健康な時)
▸データの種類
▸トランザクションデータ:サイト内のどのページを何回見たか
▸個人の思考や人間性が色濃く反映されるデータ:就職活動や病院・病気の検索データ
▸データ共有のリスク=<得られる価値
9
Service Design & Management Lab.
FOOD
Service Design & Management Lab.
自分でする やってもらう(自動・協業)
選ぶ 自分で探す(メニュー検索) 選んでもらう(メニュー作成)
運ぶ
自分で買い物する
運んでもらう(運送サービス)
受け取る 宅配ボックス・時間指定
作る 自分で作る
作ってもらう(出前・シェフ・機械
)
食べる 自分で食べる 食べさせてもらう(人・機械・薬)
現在までの状況(過去の食事・冷蔵庫の中身・健康状態・予算・気分)
未来の状況(誰と・どこで・いつ・何を)
FOOD
Service Design & Management Lab.
FOOD ルーティン活動や活動の接点に新しいサービスが誕生
2009 food factory
2010 convenience store vegetable
2000 2010 2020
2016 amazon dash
2012 instacart(いつでも) 202x autodrive
2015 amazon alexa, google home
1997 cookpad, recipe site
2014 cookpad, coupon
2000 oicix(週一)
2017 IoT appliance (LG Alexa連携)
2017 Moley, robot chef on sale
運ぶ(買い物)
作る(材料・メニュー)
1960年代 食洗機, 2013年3割普及 片付ける
2013 kit oicix(メニューの材料セット)運ぶ(メニュー型買い物)
2015 prime chef(シェフ)運ぶ(シェフ)
2017 メニューの自動生成(aivick)選ぶ(メニュー・弁当)
12
Service Design & Management Lab.
人間中心でデータを活用するサービスを考える
移動する
相談する
連絡する
選ぶ
調べる
話す
食事に行こう!
レストラン
友達
場所・時間
メニュー
話題
予約
アドホックな活動(支援)とルーティン(自動化)について考える
13
食べる
次の予定
を決める
カレンダー
instagram
Service Design & Management Lab.
人間中心でデータを活用するサービスを考える
移動する
相談する
連絡する
選ぶ
調べる
食べる
話す
次の予定
を決める
食事に行こう!
レストラン
友達
場所・時間
メニュー
話題
予約
カレンダー
instagram
14
現在までの状況(過去
の食事・冷蔵庫の中身
・健康状態・予算・気
分)
未来の状況
(誰と・ど
こで・いつ
・何を)
どんなサービスなら、どんな個人データを提供してもいい?
2015 prime chef(シェフ)
2017 メニューの自動生成(aivick)
google map
友達に合わせたレストランの推薦
友達に合わせた話題の推薦
Service Design & Management Lab.
データ取得企業中心でデータを活用するサービスを考え
る
アプリ提供
レストランの検索・予約データ
レストランユーザー
メニュー開発・店舗開発
ユーザーの属性データ
15
データで、どんなサービスを提供できる?だれのために、どんなサービスを提供する?
そのためにどのデータ?
Service Design & Management Lab.
データ取得企業中心でデータを活用するサービスを考え
る
食材
アプリ提供
検索キーワード・条件
レストランの検索・予約データ
レストランユーザー
購買システム
メニュー開発・店舗開発
予約システム
広告支援
メニュー
ユーザーの属性データ
16
だれのために、どんなサービスを提供する?
そのためにどのデータ?
Service Design & Management Lab.
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
体験
組織
プロセス
サービスシステム
プロダクト
Service, Digital, Mobile, liquification
ストーリー
組織
プロセス
サービスシステム
プロダクト
体験
サービスシステム
プロダクト
顧客・需要者
ストーリー
企業・提供者
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合

Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniYuriko Sawatani
 
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜Yuriko Sawatani
 
横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学Yuriko Sawatani
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスMasaya Ando
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)Tetsuroh Watanabe
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論Masaya Ando
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れるMasaya Ando
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインMasaya Ando
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指してMasaya Ando
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)Tetsuroh Watanabe
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう? Masaya Ando
 
UX白書には本当は何が書かれているか
UX白書には本当は何が書かれているかUX白書には本当は何が書かれているか
UX白書には本当は何が書かれているかMasaya Ando
 
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返りサービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返り昭夫 吉橋
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道Masaki Ito
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよMasaya Ando
 
Jista kansai121031
Jista kansai121031Jista kansai121031
Jista kansai121031Issei Abe
 
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響Ei Tsukamoto
 
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせLiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせTakuya Minagawa
 

Semelhante a サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合 (20)

Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
 
経営関連学会
経営関連学会経営関連学会
経営関連学会
 
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜
サービスサイエンス 〜サービスイノベーションの創出に向けて〜
 
横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
 
UX白書には本当は何が書かれているか
UX白書には本当は何が書かれているかUX白書には本当は何が書かれているか
UX白書には本当は何が書かれているか
 
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返りサービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
 
Jista kansai121031
Jista kansai121031Jista kansai121031
Jista kansai121031
 
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
 
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせLiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
 

Mais de Yuriko Sawatani

Service Design Latest Information
Service Design Latest InformationService Design Latest Information
Service Design Latest InformationYuriko Sawatani
 
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesAnalysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesYuriko Sawatani
 
Service design challenges
Service design challengesService design challenges
Service design challengesYuriko Sawatani
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフYuriko Sawatani
 
Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Yuriko Sawatani
 
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+Yuriko Sawatani
 
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012Yuriko Sawatani
 
Toward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemToward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemYuriko Sawatani
 
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsResearch Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsYuriko Sawatani
 
Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Yuriko Sawatani
 
2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystemsYuriko Sawatani
 
S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用Yuriko Sawatani
 

Mais de Yuriko Sawatani (18)

最終報告
最終報告最終報告
最終報告
 
Service Design Latest Information
Service Design Latest InformationService Design Latest Information
Service Design Latest Information
 
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesAnalysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
 
Service design challenges
Service design challengesService design challenges
Service design challenges
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフ
 
Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014
 
Service system design
Service system designService system design
Service system design
 
教育学会
教育学会教育学会
教育学会
 
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
 
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
 
Toward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemToward research on designing a service system
Toward research on designing a service system
 
Work-Life Management
Work-Life ManagementWork-Life Management
Work-Life Management
 
Creating knowledge
Creating knowledgeCreating knowledge
Creating knowledge
 
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsResearch Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
 
Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)
 
2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems
 
Service research
Service researchService research
Service research
 
S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用
 

サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合

  • 2. Service Design & Management Lab. 自己紹介 【略歴】 東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修了。東京大学大学院総合文化研究科博 士課程修了(学術博士)。(株)日本IBM入社。情報技術の研究開発、サービス研究に従事。科 学技術振興機構サービス科学プログラム(S3FIRE)フェロー、早稲田大学教授などを経て、15年9 月より現職。経済産業省産業構造審議会商務流通情報分科会「情報経済小委員会」委員「サービ ス産業の高付加価値化に関する研究会」座長代理「攻めのIT投資評価指標策定委員会」委員等。 早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 客員上級研究員、INFORMS Service Scienceおよび情報 処理学会の編集委員を兼務。主な著作:Global Perspectives on Service Science: Japan(共編著 、Springer)、Serviceology for Designing the Future(共編著、Springer) 【専門分野】 R&Dマネジメント、技術経営、サービスデザイン、サービスサイエンス 2
  • 3. Service Design & Management Lab. 娘が「アプリの登録手伝って」と言ってき た ▸インターネットの接続を禁止する? ▸危険なこともあることを教えて、登録を手伝う? ref: https://thenextweb.com/contributors/2017/11/06/data-scientist- protects-children-dangers-tech-world/ 3
  • 4. Service Design & Management Lab. HOW A DATA SCIENTIST PROTECTS HIS CHILDREN FROM THE DANGERS OF THE TECH WORLD 1. Private conversations aren’t really private. 一旦オンラインになったら、そのデータはさらに分析などで使われる可能性がある。 “selfies”もそう。 誰が使うのかを知ろう。 2. Know your audience. 友達とだけ共有したい写真を友達に送ったら、アップロートされたアプリの設定次第ではそれがみん なに共有されてしまうこともある。 3. If you are signed-in, you are synced. スマートフォンにあるデータも、アプリにサインインするとアプリに送られ共有されてしまう可能性 がある。 4. Follow. snsアカウントを誰がフォローしているのか、どんなことに情報を使うか、注意しよう。 ref: https://thenextweb.com/contributors/2017/11/06/data-scientist- protects-children-dangers-tech-world/ 4
  • 5. Service Design & Management Lab. 5
  • 6. Service Design & Management Lab. 6
  • 7.
  • 8. Service Design & Management Lab. 個人とビジネスの思惑の違い 自分に関心がある サービス価値・ネットワー キング・思い出のためにデ ータを保存したい 個人プロフィール 活動(位置・日時・結果) 写真・文章・気持ち 個人にはあまり関心がない 広告主がより効果的なター ゲットキャンペーンを実施 し、サイト運営者が関連性 の高い広告をオーディエン スに提供することが目的 人のグループ 予測される顧客・活動傾向 8
  • 9. Service Design & Management Lab. データの共有 ▸同意 ▸信頼性(データを守ってくれる・価値を提供すための必要最小限のデータ) ▸透明性(どんなデータで何をしてくれるか理解できる) ▸コントロール(保管・変更・移動・削除) ▸時期(通常時・災害時・不健康な時) ▸データの種類 ▸トランザクションデータ:サイト内のどのページを何回見たか ▸個人の思考や人間性が色濃く反映されるデータ:就職活動や病院・病気の検索データ ▸データ共有のリスク=<得られる価値 9
  • 10. Service Design & Management Lab. FOOD
  • 11. Service Design & Management Lab. 自分でする やってもらう(自動・協業) 選ぶ 自分で探す(メニュー検索) 選んでもらう(メニュー作成) 運ぶ 自分で買い物する 運んでもらう(運送サービス) 受け取る 宅配ボックス・時間指定 作る 自分で作る 作ってもらう(出前・シェフ・機械 ) 食べる 自分で食べる 食べさせてもらう(人・機械・薬) 現在までの状況(過去の食事・冷蔵庫の中身・健康状態・予算・気分) 未来の状況(誰と・どこで・いつ・何を) FOOD
  • 12. Service Design & Management Lab. FOOD ルーティン活動や活動の接点に新しいサービスが誕生 2009 food factory 2010 convenience store vegetable 2000 2010 2020 2016 amazon dash 2012 instacart(いつでも) 202x autodrive 2015 amazon alexa, google home 1997 cookpad, recipe site 2014 cookpad, coupon 2000 oicix(週一) 2017 IoT appliance (LG Alexa連携) 2017 Moley, robot chef on sale 運ぶ(買い物) 作る(材料・メニュー) 1960年代 食洗機, 2013年3割普及 片付ける 2013 kit oicix(メニューの材料セット)運ぶ(メニュー型買い物) 2015 prime chef(シェフ)運ぶ(シェフ) 2017 メニューの自動生成(aivick)選ぶ(メニュー・弁当) 12
  • 13. Service Design & Management Lab. 人間中心でデータを活用するサービスを考える 移動する 相談する 連絡する 選ぶ 調べる 話す 食事に行こう! レストラン 友達 場所・時間 メニュー 話題 予約 アドホックな活動(支援)とルーティン(自動化)について考える 13 食べる 次の予定 を決める カレンダー instagram
  • 14. Service Design & Management Lab. 人間中心でデータを活用するサービスを考える 移動する 相談する 連絡する 選ぶ 調べる 食べる 話す 次の予定 を決める 食事に行こう! レストラン 友達 場所・時間 メニュー 話題 予約 カレンダー instagram 14 現在までの状況(過去 の食事・冷蔵庫の中身 ・健康状態・予算・気 分) 未来の状況 (誰と・ど こで・いつ ・何を) どんなサービスなら、どんな個人データを提供してもいい? 2015 prime chef(シェフ) 2017 メニューの自動生成(aivick) google map 友達に合わせたレストランの推薦 友達に合わせた話題の推薦
  • 15. Service Design & Management Lab. データ取得企業中心でデータを活用するサービスを考え る アプリ提供 レストランの検索・予約データ レストランユーザー メニュー開発・店舗開発 ユーザーの属性データ 15 データで、どんなサービスを提供できる?だれのために、どんなサービスを提供する? そのためにどのデータ?
  • 16. Service Design & Management Lab. データ取得企業中心でデータを活用するサービスを考え る 食材 アプリ提供 検索キーワード・条件 レストランの検索・予約データ レストランユーザー 購買システム メニュー開発・店舗開発 予約システム 広告支援 メニュー ユーザーの属性データ 16 だれのために、どんなサービスを提供する? そのためにどのデータ?
  • 17. Service Design & Management Lab. サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合 体験 組織 プロセス サービスシステム プロダクト Service, Digital, Mobile, liquification ストーリー 組織 プロセス サービスシステム プロダクト 体験 サービスシステム プロダクト 顧客・需要者 ストーリー 企業・提供者