Anúncio

建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について

15 de Nov de 2021
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Anúncio

Mais de UnityTechnologiesJapan002(20)

Último(20)

Anúncio

建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について

  1. Unity × 建機 Open Construction Simulatorの紹介 ROS/ROS2 ロボットシミュレータとしての利用 〜OCS と VTC on Unity を例に〜 桑野 僚大 | 一般 田中 良道 | 筑波大学 / ARAV株式会社
  2. 自己紹介 桑野 僚大 (Kuwano Tomohiro) ■ 生産技術分野で設備診断などをやっている ■ 社会人 2年目、Unityも2年目 ■ 最近シェーダ周りを練習中~ 田中 良道 (Tanaka Ryodo) ● 所属 :筑波大学(学生)/ ARAV 株式会社 技術部 ● 研究 :Multi Contact Motion Planning ● 趣味 :クラリネット演奏 / 中古品漁り ● Unity:1〜2年 ver. 2019.3.x くらいから? QooPen0815 RyodoTanaka
  3. Unity × 建機!! Open Construction Simulatorの紹介 3
  4. OpenConstructionSimulator(以下OCS)は 土木作業のシミュレーションを目的とした オープンソースプロジェクトです。 自然災害の多い日本において、 近年、土木作業の自動化が業界の中でホットになりつつあります。 この自動化を助けるひとつのアイテムとしてUnityをベースに作っています。 Open Construction Simulator とは? 4
  5. 現在の完成度: UnityのTerrainやRigidBodyだけでも このくらいの土砂運搬表現はできた。  Unity便利!!すごい!! Open Construction Simulator とは? 5
  6. OCSを構成しているパッケージについて説明します。 OcsTerrain: ➢ Terrainベースの土砂シミュレーションパッケージ ➢ 現在はRigidBodyによる計算(物理エンジン:PhysX)だけで土粒子の挙動を表現 ➢ 土粒子の挙動を理論に基づいて表現できることが最終目標 OcsVehicle: ➢ OCSで使用可能な重機(FBXやPrefab)とコントローラを含んだパッケージ ➢ 実装済み重機:Backhoe,Truck,WheelLoader ➢ 実装予定:RoadRoller,Crane,etc... OcsSystem: ➢ ゲーム管理用システムパッケージ ➢ 中身はまだスッカスカだが、UIなどを管理する予定 OCS関連パッケージ 6 Githubで公開中! StarやPRをお待ちしてます!
  7. ROS/ROS2 ロボットシミュレータ としての利用 7 〜OCS と VTC on Unity を例に〜
  8. ROS/ROS2シミュレータとしての利用 Gazeboに替わるシミュレータになれるか...? VTC on Unity OCS with ROS
  9. 必要な機能 ~次のGazeboになるために~ URDF <-> Unity model converter Sensor Plugins(しかも軽量に) ros_control / ros2_control URDF Spawner URDFを直に読み込み -> Unityの世界にSpawn 基本的なセンサは簡単に利用可能に! 様々なコントローラ joint_trajectory_controller,diff_drive_controller等 を利用可能に! Spawner以外Done! ConverterはUnity Robotics Hubより 片岡さん/株丹さんが チャレンジされてる! 基本的にDone! ノートPCのCPU程度で大丈夫! あとはGPS追加とLiDARの多様化 まだ誰もやっていない...! Unity Robotics Hubも 手を付けていない. 鋭意作成中!!!
  10. インテグレーション例 センサ実装の例 ros_control で無理やり動かした例
  11. 今後の展望 次のGazeboになろう!! 11 1. ros_control / ros2_control Pluginの作成 2. Sensor Plugins の拡充 3. URDF Spawner の実装 使える / 映えるシミュレータを作ろう! VTC on Unity, OCS 共に Apache 2.0 LICENSE で開発中! ROS/ROS2 のシミュレータを前提として開発してます. あなたの Contribute お待ちしてます!! https://github.com/Field-Robotics-Japan @ RyodoTanaka へ DMください!
  12. 今後の展望 12 1. OpenConstructionSimulator: ➢ ユーザーが好きに環境を作れるタイプ ➢ Githubでこのまま公開 2. ConstructionSimulator(OCSの有料版): ➢ 環境は固定だが、AssetStoreの有料アセットを使って クオリティを上げたタイプ ➢ アセットのライセンスにより、 Githubへの公開はできないが、 Steamなどへアップロード/販売することを検討中
  13. 今後の展望 13 ConstructionSimulatorを販売する目的: 1) アセット購入を含む開発費の調達 2) 遊んでもらうことで得られるフィードバック Open Construction Simulator Construction Simulator 開発費 / 知見 実装 ゲームとしての 成長 ロボットの シミュレータとして の成長 このサイクルをうまく 回していきたい
  14. Thank you. #unity
  15. Appendix
  16. 現在のシミュレーション AGX Dynamics OcsTerrain 16
  17. Resources
  18. Main Accent White #FFFFFF Black #000000 Colors Blue #2196F3 RGB (33, 150, 243) Additional colors can be used at the creator’s discretion for highlighting or in infographics. Keep color use limited to functional purposes, as opposed to using it to make something pretty or subjectively more colorful.
  19. Icons Core - Material Design
  20. Icons AV - Material Design
  21. Icons Communication - Material Design
  22. Icons Device - Material Design
  23. Icons Material Design - Hardware
  24. Icons Image - Material Design
  25. Icons Maps- Material Design
  26. Icons Notification- Material Design
  27. Icons Social- Material Design
Anúncio