SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 40
実践データ分析基礎   
10 December 2014 
Toshifumi Kuga CEO of TOSHI STATS SDN. BHD. 
1
目次 
1. ワイン価格の予測式 
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
3. Rを使った線形回帰分析 
2
  公開されているワイン価格の予測式 
• オーリー・アッシェンフェルター教授 
 (Orley Ashenfelter アメリカ経済学会会長  
2011) 
• 1990年に公開 
3 
1. ワイン価格の予測式 
http://www.liquidasset.com/winedata.html
ワイン価格=-12.145+0.00117×冬の降雨+ 0.06163×育成期平 
均気温- 0.00386×収穫期降雨+ 0.02385×1983年からの年数 
• パラメータ:θ=[ -12.145, 0.00117, 0.06163, -0.00386, 0.02385 ] 
• 説明変数:X=[1, 冬の降雨, 育成期平均気温, 収穫期降雨, 年数] 
• ワイン価格:Y=θ0+θ1×X1+θ2×X2+θ3×X3+θ4×X4 
• ワイン価格は簡単に「Y=θX」と書けます! 
4 
1. ワイン価格の予測式 
※「ワイン価格」は1961年の平均価格に対する当該年の平均価格の比を作りlogをとったもの、説明のため単純化してます
      価格予測のステップ 
• ワイン価格:Y=θX 
• Yは予測したい値(ここでは将来のワイン価格、まだわからない) 
• Xは既知のデータ(過去の気温データ等は既にわかっている) 
• パラメータθはまだわからない 
    → θを求められれば、将来のワイン価格Yが求まります! 
• 過去のYのデータも既知(過去のワイン価格も既にわかっている) 
   → 過去のXとYのデータはセットで利用可能→これからθを求めます  
5 
1. ワイン価格の予測式
  分析に使われたデータ 
6 
1. ワイン価格の予測式 
OBS VINT Y:LPRICE2 X1:WRAIN X2:DEGREES X3:HRAIN X4:TIME_SV 
1 1952 -0.99868 600 17.1167 160 31 
2 1953 -0.4544 690 16.7333 80 30 
3 1954 430 15.3833 180 29 
4 1955 -0.80796 502 17.15 130 28 
5 1956 440 15.65 140 27 
… … … … … … … 
35 1986 563 16.2833 171 -3 
36 1987 452 16.9833 115 -4 
37 1988 808 17.1 59 -5 
38 1989 443 82 -6 
Y X
    θの求め方:最小2乗法 
• 観測された値(過去の価格)と予測値を比較してその差の 
2乗和が最も小さくなるようにパラメータθを定めます 
• コンピュータにより自動的に計算するプログラム(アルゴ 
リズム)があります 
• 実務上パラメータを手計算で求めることはまずありません 
(ほとんどの場合手計算では解けない) 
7 
1. ワイン価格の予測式
  コンピュータによるパラメータ計算 
8 
1. ワイン価格の予測式 
過去の気温・価格等データ 
Y パラメータを計算価格予測モデルが完成 
θ 
X 
Y=θX
  θとXは一つの数ではありません 
• 数のあつまり、かたまり 
• 数学で言えば、「ベクトル・行列」 
• 大量の数をθ、Xとシンプルに表現できます! 
• コンピュータではデータを「ベクトル・行列」で処理します 
• R, MATLAB, pythonなど主なプログラム言語では「ベクト 
ル・行列」を簡単に構成し、制御できます 
9 
1. ワイン価格の予測式
「ベクトル・行列」に強くなりましょう! 
• これがわかればデータの扱いが自由自在 
• プログラムも自分で記述できます 
• 実践データ分析の第一歩 
10 
1. ワイン価格の予測式
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
 高校数学で学習した内容で充分です 
• 演算を中心に説明します 
• 四則演算以上のものではありません 
• 初めは実際に手で計算して慣れる事をお勧め 
します 
• 計算結果を確かめるためにRで検算しましょう 
11
   ベクトルは一行で表せます 
12 
• ベクトルの例 
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
[1 3 7] [5 13 ] 
] 
]5 1 
b=c(5,13) 
d=c(1,5) 
a=c(1,3,7) 
統計ツール「R」で確認しましょう
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   ベクトルの足し算 
+ = 
6 7 
2 7 + = 
13 
[1 3 7] 
] 
]5 1 
[24 1] 
] 
[3 7 8] 
] 
] 
] 
a=c(1,3,7) 
b=c(2,4,1) 
a+b 
a=c(1,5) 
b=c(6,2) 
a+b
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   ベクトルの引き算 
- = 
6 -5 
2 3 - = 
14 
[1 4 7] 
] 
]5 1 
[23 1] 
] 
[-11 6] 
] 
] 
] 
a=c(1,4,7) 
b=c(2,3,1) 
a-b 
a=c(1,5) 
b=c(6,2) 
a-b
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   ベクトルの整数倍 
3 [24 1] 
6 12 
2 4 2 × = 
15 
] 
[6 12 3] 
] 
× = 
] 
] 
a=c(2,4,1) 
3*a 
b=c(6,2) 
2*b
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   ベクトルのかけ算 (内積)  
× = 
16 
[24 1] 
]3 
6 32 
2 
] 
a=c(2,4,1) 
b=c(3,6,2) 
2×3+ 4×6+1×2 =32 a%*%b
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列の例 
a=matrix(c(1,3,2,4),2,2) 2×2 2×2 3×2 
• 次元:行の数×列の数 (m×nと表します) 
17
   行列の要素 
2行1列目の要素:3 
18 
• 行列の要素 
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
1行1列目の要素:1 
1行2列目の要素:2 
2行2列目の要素:4
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列の足し算 
+ = 
19 
+ 
=
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列の引き算 
ー= 
20 
ー 
=
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列の整数倍・整数除 
21 
= 
× 
= 
2 × 
/ 2 = 1/2
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列のかけ算 
22 
× 
× 
= 
= 
ちょっと 
難しいかも?
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   かけ算を詳しくみてみましょう 
[× 52 49] 
[1 2] 3 4 
[ 
a=matrix(c(1,3,2,4),2,2) 
b=matrix(c(2,5,9,4),2,2) 
1×9+ 2×4 =17 
3×9+ 4×4 =43]= 
23 
= 
a%*%b 
[ 17] 26 43 
1×2+ 2×5 =12 12 
3×2+ 4×5 =26
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   行列のかけ算は交換できません! 
24 
× 
× 
× = × 
=
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
   ベクトルのかけ算 2 
[24] 
25 
]3 
]6 × = [6 12] 12 24 
a=matrix(c(3,6),2,1) 
b=c(2,4) 
a%*%b
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
単位行列 
• 対角が1で他の要素が0の行列 
• 単位行列をかけても変わらない 
× = × = 
26 
diag(2)
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
逆行列 
• 行列が正方行列(行数=列数)のとき、逆行列をかけ 
ると単位行列になる 
-1 -1 
× = × = 
a=matrix(c(1,3,2,4),2,2) 
> a 
[,1] [,2] 
[1,] 1 2 
[2,] 3 4 
27 
> inv=solve(a) 
> inv 
[,1] [,2] 
[1,] -2.0 1.0 
[2,] 1.5 -0.5 
-1=
転置行列 
28 
2. データの扱い方(ベクトルと行列) 
• 行と列を入れ替える 
a=matrix(c(1,3,2,4),2,2) 
t(a) 
= 
T
   最小2乗法への応用 
• ベクトルのかけ算を最小2乗法の計算に使ってみます 
• J = 1/(2*m) * T(X*θ-Y)*(X*θ-Y) : コスト関数と呼ばれます 
• mはサンプル数 
• XとYは既知のデータ、θはパラメータ 
• T( )は転置行列を表します 
• Jが最小になる(実際の値と予測値が近い)θをみつける 
29 
→最小2乗法 
2. データの扱い方(ベクトルと行列)
   線形回帰関数『lm』で分析 
> wineprice=lm(LPRICE2~WRAIN+DEGREES+HRAIN+TIME_SV, data=wine) 
> wineprice 
30 
3. Rでの線形回帰分析 
lmのあとに予測したい変数、そのあとに”~”と説明変数、data=のあとに使うデータ名(このwineは行列です!)を入力 
> ▼▼▼=lm(◯◯◯~△△△+■■■, data=◎◎◎) 
> ▼▼▼ 
説明変数 
予測したい変数 
http://www.liquidasset.com/winedata.html データはこちら
3. Rでの線形回帰分析 
   パラーメータが求まりました! 
• Call: 
• lm(formula = LPRICE2 ~ WRAIN + DEGREES + HRAIN + TIME_SV, 
ワイン価格の予測式と比べてみましょう 
31 
data =wine) 
• Coefficients: 
• (Intercept) WRAIN DEGREES HRAIN TIME_SV 
• -12.145007 0.001167 0.616365 -0.003861 0.023850
32 
3. Rでの線形回帰分析 
RStudio 
see p38
33 
3. Rでの線形回帰分析 
□ 予測価格 
◯ 実際の価格 
predict(wineprice,data.frame(wine))
  データ分析も関数で自動計算! 
• 線形関数「lm」を使えば1行で分析を実行し、パラメータを求めることができます 
• Rには様々な関数が用意されており、それらを利用すれば高度なデータ分析もすぐに 
実行可能 
• ただし、関数がどのような計算をしているのか概略の理解は必要。ブラックボック 
ス化は危険 
• 関数の理解が深まれば、どのようなケースにどの関数を使えば良いか判断できます 
• まずは線形関数「lm」を使いこなしてみましょう。これがわかれば他の関数の理解 
も容易になります 
34 
3. Rでの線形回帰分析
レコメンダーシステム 
• amazon.comやNetflixのレコメンデー 
ションが有名 
• 様々なレコメンデーションが実用化 
• 人気投票で第1位の商品を推奨        
→だれにでも同じものを推奨 
• 購買履歴から顧客毎に最適な商品を推奨 
→効果的なパーソナライズ手法が必要 
35
パーソナライゼイション 
• パーソナライズされたレコメンデーションの求め方の一例 
• θ:顧客の趣向(当該商品をクリックしたか?、当 
該商品にレーティングを付与したか?) 
• X:商品の属性(映画の場合:ホラー・ロマンス・ 
SF・監督・主役・年代・制作国など) 
• ロジスティック回帰分析を用いθXから確率を求める 
• 確率が高い場合、顧客にその商品を推奨する 
36
Quandl:外部データソース 
37 
• 1000万を超える 
時系列データを無 
料で利用可能 
• R、MATLAB、 
pythonなどに直接 
ダウンロード可能 
https://www.quandl.com
Website of R and RStudio 
• 弊社のwebでRの入門コースが閲覧できます. ダウンロードの方法も紹介していま 
す。無料ですので覗いてみて下さい             
http://www.toshistats.net/introduction-to-r-language/ 
• Rは以下のwebからダウンロードできます。R is a language and environment 
for statistical computing. R Foundation for Statistical Computing, Vienna, 
Austria. ISBN 3-90005107-0 URL http://www.R-project.org 
• RStudio は Rの統合開発環境(IDE)で最も優れたものの一つです. 無料で利用可能 
http://www.rstudio.com/products/rstudio/download/ 
38
Thanks for your attentions 
• TOSHI STATS SDN. BHD. Digital-learning center for statistical computing in 
Asia 
• CEO : Toshifumi Kuga, Certified financial services auditor 
• Company web site : www.toshistats.tokyo (日本語のサイトです) 
• Company blog : http://toshistats.wordpress.com/aboutme/ 
• Company FB page : www.facebook.com/toshistatsco 
• ブログはデータ分析の最新情報を御伝えするため毎週木曜日の10:00に更新してます ! 
39
Disclaimer 
• TOSHI STATS SDN. BHD. and I do not accept any responsibility or 
liability for loss or damage occasioned to any person or property 
through using materials, instructions, methods, algorithm or ideas 
contained herein, or acting or refraining from acting as a result of 
such use. TOSHI STATS SDN. BHD. and I expressly disclaim all 
implied warranties, including merchantability or fitness for any 
particular purpose. There will be no duty on TOSHI STATS SDN. 
BHD. and me to correct any errors or defects in the codes and the 
software 
© 2014 TOSHI STATS SDN. BHD. All rights reserved 
40

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

人工知能2018 5 機械学習の基礎
人工知能2018 5 機械学習の基礎人工知能2018 5 機械学習の基礎
人工知能2018 5 機械学習の基礎Hirotaka Hachiya
 
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたStan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたhoxo_m
 
みどりぼん3章前半
みどりぼん3章前半みどりぼん3章前半
みどりぼん3章前半Akifumi Eguchi
 
K030 appstat201203 2variable
K030 appstat201203 2variableK030 appstat201203 2variable
K030 appstat201203 2variablet2tarumi
 
データ解析13 線形判別分析
データ解析13 線形判別分析データ解析13 線形判別分析
データ解析13 線形判別分析Hirotaka Hachiya
 
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)Yasunori Ozaki
 
統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333Issei Kurahashi
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)Akira Asano
 
みどりぼん読書会 第4章
みどりぼん読書会 第4章みどりぼん読書会 第4章
みどりぼん読書会 第4章Masanori Takano
 
データ解析6 重回帰分析
データ解析6 重回帰分析データ解析6 重回帰分析
データ解析6 重回帰分析Hirotaka Hachiya
 
データ解析3 最適化の復習
データ解析3 最適化の復習データ解析3 最適化の復習
データ解析3 最適化の復習Hirotaka Hachiya
 
kagamicomput201712
kagamicomput201712kagamicomput201712
kagamicomput201712swkagami
 
データ解析7 主成分分析の基礎
データ解析7 主成分分析の基礎データ解析7 主成分分析の基礎
データ解析7 主成分分析の基礎Hirotaka Hachiya
 
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門Zansa
 
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半Yurie Oka
 
人工知能2018 6 強化学習の基礎
人工知能2018 6 強化学習の基礎人工知能2018 6 強化学習の基礎
人工知能2018 6 強化学習の基礎Hirotaka Hachiya
 
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へZansa
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1Kenta Oono
 

Mais procurados (20)

人工知能2018 5 機械学習の基礎
人工知能2018 5 機械学習の基礎人工知能2018 5 機械学習の基礎
人工知能2018 5 機械学習の基礎
 
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたStan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
 
みどりぼん3章前半
みどりぼん3章前半みどりぼん3章前半
みどりぼん3章前半
 
K030 appstat201203 2variable
K030 appstat201203 2variableK030 appstat201203 2variable
K030 appstat201203 2variable
 
データ解析13 線形判別分析
データ解析13 線形判別分析データ解析13 線形判別分析
データ解析13 線形判別分析
 
計算可能実数とは
計算可能実数とは計算可能実数とは
計算可能実数とは
 
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
 
統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
 
みどりぼん読書会 第4章
みどりぼん読書会 第4章みどりぼん読書会 第4章
みどりぼん読書会 第4章
 
データ解析6 重回帰分析
データ解析6 重回帰分析データ解析6 重回帰分析
データ解析6 重回帰分析
 
データ解析3 最適化の復習
データ解析3 最適化の復習データ解析3 最適化の復習
データ解析3 最適化の復習
 
kagamicomput201712
kagamicomput201712kagamicomput201712
kagamicomput201712
 
データ解析7 主成分分析の基礎
データ解析7 主成分分析の基礎データ解析7 主成分分析の基礎
データ解析7 主成分分析の基礎
 
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門
【Zansa】第17回 ブートストラップ法入門
 
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半
データ解析のための統計モデリング入門 6.5章 後半
 
15min nov25
15min nov2515min nov25
15min nov25
 
人工知能2018 6 強化学習の基礎
人工知能2018 6 強化学習の基礎人工知能2018 6 強化学習の基礎
人工知能2018 6 強化学習の基礎
 
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1
 

Destaque

合格祈願グッズとして贈り合うTENGA
合格祈願グッズとして贈り合うTENGA合格祈願グッズとして贈り合うTENGA
合格祈願グッズとして贈り合うTENGAstucon
 
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShareSlideShare
 
What to Upload to SlideShare
What to Upload to SlideShareWhat to Upload to SlideShare
What to Upload to SlideShareSlideShare
 
How to Make Awesome SlideShares: Tips & Tricks
How to Make Awesome SlideShares: Tips & TricksHow to Make Awesome SlideShares: Tips & Tricks
How to Make Awesome SlideShares: Tips & TricksSlideShare
 
Getting Started With SlideShare
Getting Started With SlideShareGetting Started With SlideShare
Getting Started With SlideShareSlideShare
 

Destaque (9)

合格祈願グッズとして贈り合うTENGA
合格祈願グッズとして贈り合うTENGA合格祈願グッズとして贈り合うTENGA
合格祈願グッズとして贈り合うTENGA
 
Spc2015 47
Spc2015 47Spc2015 47
Spc2015 47
 
Spc2015 27
Spc2015 27Spc2015 27
Spc2015 27
 
Spc2015 48
Spc2015 48Spc2015 48
Spc2015 48
 
Spc2015 44
Spc2015 44Spc2015 44
Spc2015 44
 
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare
2015 Upload Campaigns Calendar - SlideShare
 
What to Upload to SlideShare
What to Upload to SlideShareWhat to Upload to SlideShare
What to Upload to SlideShare
 
How to Make Awesome SlideShares: Tips & Tricks
How to Make Awesome SlideShares: Tips & TricksHow to Make Awesome SlideShares: Tips & Tricks
How to Make Awesome SlideShares: Tips & Tricks
 
Getting Started With SlideShare
Getting Started With SlideShareGetting Started With SlideShare
Getting Started With SlideShare
 

Semelhante a 実践データ分析基礎

K010 appstat201201
K010 appstat201201K010 appstat201201
K010 appstat201201t2tarumi
 
第1回R勉強会@東京
第1回R勉強会@東京第1回R勉強会@東京
第1回R勉強会@東京Yohei Sato
 
Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編itoyan110
 
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2you shimajiro
 
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章Prunus 1350
 
能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築Hiroshi Kajino
 
LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門Yuichiro Kobayashi
 
2011年11月11日
2011年11月11日2011年11月11日
2011年11月11日nukaemon
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tatsuya Tojima
 
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと 12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと Haruka Ozaki
 
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​SSII
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017wada, kazumi
 
TokyoWebmining統計学部 第1回
TokyoWebmining統計学部 第1回TokyoWebmining統計学部 第1回
TokyoWebmining統計学部 第1回Issei Kurahashi
 
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデルMasashi Komori
 
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 
Casual learning machine learning with_excel_no4
Casual learning machine learning with_excel_no4Casual learning machine learning with_excel_no4
Casual learning machine learning with_excel_no4KazuhiroSato8
 
パターン認識モデル初歩の初歩
パターン認識モデル初歩の初歩パターン認識モデル初歩の初歩
パターン認識モデル初歩の初歩t_ichioka_sg
 
行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術Yoshihiro Mizoguchi
 

Semelhante a 実践データ分析基礎 (20)

K010 appstat201201
K010 appstat201201K010 appstat201201
K010 appstat201201
 
第1回R勉強会@東京
第1回R勉強会@東京第1回R勉強会@東京
第1回R勉強会@東京
 
Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編
 
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
 
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
 
能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築
 
LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門
 
2011年11月11日
2011年11月11日2011年11月11日
2011年11月11日
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
 
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと 12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
 
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​
SSII2022 [TS3] コンテンツ制作を支援する機械学習技術​〜 イラストレーションやデザインの基礎から最新鋭の技術まで 〜​
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017
 
TokyoWebmining統計学部 第1回
TokyoWebmining統計学部 第1回TokyoWebmining統計学部 第1回
TokyoWebmining統計学部 第1回
 
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル
【読書会資料】『StanとRでベイズ統計モデリング』Chapter12:時間や空間を扱うモデル
 
R language definition3.1_3.2
R language definition3.1_3.2R language definition3.1_3.2
R language definition3.1_3.2
 
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第15回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
Casual learning machine learning with_excel_no4
Casual learning machine learning with_excel_no4Casual learning machine learning with_excel_no4
Casual learning machine learning with_excel_no4
 
パターン認識モデル初歩の初歩
パターン認識モデル初歩の初歩パターン認識モデル初歩の初歩
パターン認識モデル初歩の初歩
 
行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術
 
Chisq 01
Chisq 01Chisq 01
Chisq 01
 

Mais de TOSHI STATS Co.,Ltd.

ビジネスマネージャとデータ分析
ビジネスマネージャとデータ分析ビジネスマネージャとデータ分析
ビジネスマネージャとデータ分析TOSHI STATS Co.,Ltd.
 
Introduction to credit risk management
Introduction to credit risk managementIntroduction to credit risk management
Introduction to credit risk managementTOSHI STATS Co.,Ltd.
 
Basic of computational economics with MATLAB program
Basic of computational economics with MATLAB programBasic of computational economics with MATLAB program
Basic of computational economics with MATLAB programTOSHI STATS Co.,Ltd.
 

Mais de TOSHI STATS Co.,Ltd. (6)

Practical data analysis with wine
Practical data analysis with winePractical data analysis with wine
Practical data analysis with wine
 
ビジネスマネージャとデータ分析
ビジネスマネージャとデータ分析ビジネスマネージャとデータ分析
ビジネスマネージャとデータ分析
 
How to be data savvy manager
How to be data savvy managerHow to be data savvy manager
How to be data savvy manager
 
Introduction to credit risk management
Introduction to credit risk managementIntroduction to credit risk management
Introduction to credit risk management
 
Introduction to VaR
Introduction to VaRIntroduction to VaR
Introduction to VaR
 
Basic of computational economics with MATLAB program
Basic of computational economics with MATLAB programBasic of computational economics with MATLAB program
Basic of computational economics with MATLAB program
 

実践データ分析基礎