若手アトツギ向け新規事業アイデアの確かめ方

若手アトツギ向け
新規事業アイデアの確かめ方
2021年10月1日
中本 卓利(Nakamoto Takuto)
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
はじめに
家業前提
本スライドはゼロからイチを生み出す起業のアイデアではなく、家業を持つ若手
アトツギの経営資源を活かした事業アイデアの確かめ方に関して書き記すもの
である。
ゼロからイチを
生み出す起業
家業の経営資源を
活かした新規事業
前倒し重視
本スライドはアイデアの細部を詰め資料の作成に入る前の構想段階でアイデ
アを確かめ、資料の作り直し等で発生する時間を出来る限り割愛することを
目的とするものである。
資料完成後
アイデアチェック
構想段階時
アイデアチェック
アイデア収束用
本スライドは出来上がったアイデアの確認を趣旨とするため、アイデアを無数に
考案する発散時に活用するのではなく、考案したアイデアを絞り込む収束時
に参考にするのが望ましい。
? !
アイデア発散 アイデア収束
ビジネスモデル割愛
顧客が課題を有しており、その課題を消し去る解決策(製品やサービス)を
用意することが出来たならば、対価としてお金は必ず後からついてくる。以上を
踏まえ本スライドではビジネスモデルについては言及しないものとする。
ビジネスモデル
後回し
課題&解決策
最優先
スライドの進め方
以上の前提に基づき、本スライドでは以下四つのアイデアチェックを設ける。
誰の どんな課題を
1 2
どうやって解決し
3
経営資源を
どう活かすのか
4
誰の?
1
若手アトツギが
陥りやすいミス①
課題を持っている人は
誰もが顧客である
若手アトツギが
心掛けるべきこと
対価を払う準備が出来た
課題保有者が顧客である
アイデアの顧客
考え出したアイデアに含まれる顧客が適切か否かは以下三つの項目で
チェックすることが出来る。
一人 対価 行動
1.1 一人
「一人」で見るべきポイントは、「<みんな>ではなく<あなた>と特定の
人物を名指し出来るか」である。例えば「顧客はアトツギ」ではなく、「顧客
は奈良県で靴下の製造を手掛けるアトツギ」といった風に具体的に指し示
せることが重要である。
みんな あなた
1.2 対価
「対価」で見るべきポイントは、 「顧客が課題を解決するため対価を差し
出すことを厭わないか」である。もし困りごとを持った人が対価を支払うつも
りがなく我慢できる場合、その人は顧客とはなり得ない。
我慢 対価
1.3 行動
「行動」で見るべきポイントは、 「課題を解決するため顧客が過去に行動
を起こしているか」である。例えばインターネットでキーワードを入れて解決
方法を探してみたり、何とか解決できないかと試行錯誤して苦労した経験
を持っていることが鍵である。
放置 試行錯誤
補足
顧客が課題解決に対価を支払う準備があるか否かを測るモノサシは金銭
のみに限らない。例えば解決策を得るに当たり個人情報の登録を飲むか
であったり、またメールアドレスを記載して連絡を受け取ることに合意するか
であったりと、何かしらの労力(時間や体力を要する手間暇)を許容する
か否かで課題解決への本気度を推し量ることが出来る。
メールアドレス共有
個人情報登録 労力許容
整理
考え出したアイデアに含まれる顧客が適切か否かは「一人を名指し出来る
か」「対価を支払う準備があるか」「過去に課題解決に向けて行動を起こ
しているか」この三つのポイントで確かめることが出来る。
一人 対価 行動
どんな課題を?
2
若手アトツギが
陥りやすいミス②
課題は複数同時に
解決できる
若手アトツギが
心掛けるべきこと②
課題は分析して
一つにだけ取り組む
アイデアの課題
考え出したアイデアに含まれる課題が適切か否かは以下三つの項目で
チェックすることが出来る。
大きさ 分析 単一
2.1 大きさ
「大きさ」で見るべきポイントは、 「課題が解決された時に生まれる価値が
定量的に示せるか」である。その大きさは下記にて算出することが出来る。
課題保有者数 課題の強さ 課題の頻度
課題の大きさ
日本国内の
花粉症患者数
症状緩和に対する
意思支払い額
例年2月~4月頃
毎日発生
花粉症の
課題の大きさ
約1,000万人 約100円/日 約100日
*花粉症に関する人数・強さ・頻度は仮置き
約1,000億円
[定義]
[例]
2.2 分析
「分析」で見るべきポイントは、 「課題の解像度が高く曖昧な点がないか」
である。例えば「アトツギの採用課題」ではなく、「社員10人以下のアトツギ
が中途採用時の母集団形成に対して業務過多で時間を割けない課題」
といった風に鮮明に表現できることが望ましい。
曖昧 鮮明
2.3 単一
「単一」で見るべきポイントは、 「複数の課題が同時に解決されようとして
いないか」である。一つの製品やサービスで解決することが出来るものは大
抵の場合、一つの課題のみであるため、複数の課題が入り込んでいないこ
とが重要である。
複数 単一
整理
考え出したアイデアの課題が適切か否かは「課題の大きさがあるか」「解像
度高く分析されているか」「複数ではなく単一の課題と言えるのか」この三
つのポイントで確かめることが出来る。
大きさ 分析 単一
どうやって解決?
3
若手アトツギが
陥りやすいミス③
解決策を先に考え
課題を後に用意する
若手アトツギが
心掛けるべきこと③
課題を先に決め
解決策を後に用意する
アイデアの解決策
考え出したアイデアに含まれる解決策(製品やサービス)が適切か否かは
以下三つの項目でチェックすることが出来る。
出発点 手作り 単一
3.1 出発点
「出発点」で見るべきポイントは、「課題に対する解決策として製品やサー
ビスが考案されているか」である。解決策から考案されていると課題がこじ
つけになる場合が多く、誰も利用せず買い求めもしない不必要なモノとなっ
ている可能性が高い。
解決策から考案 課題から考案
3.2 手作り
「手作り」で見るべきポイントは、「製品やサービスの最初の試験を小さく始
められるか」である。10億円を用意しなければ始められない。業界の関係
各位を説き伏せなければ始められない。準備に三年をかけなければ始めら
れないといったものはアイデアの検証が出来ず博打となるため望ましくない。
大がかり 小さく早く
3.3 単一
「単一」で見るべきポイントは、 「製品やサービスが提供する機能が複数に
なっていないか」である。複数の機能が製品やサービスに盛り込まれた場合、
課題がブレてしまったり顧客から課題解決の道具と見なされないことが起こ
り得る。一つの顧客に一つの課題に一つの解決策と心得よう。
複数 単一
整理
考え出したアイデアの解決策(製品やサービス)が適切か否かは「課題を
起点にしているか」「小さく早く始められるか」「機能が絞り込まれている
か」この三つのポイントで確かめることが出来る。
出発点 手作り 単一
経営資源をどう活かす?
4
若手アトツギが
陥りやすいミス④
経営資源の使い道を
変えずに活用する
若手アトツギが
心掛けるべきこと④
経営資源の要素を
分解して活用する
アイデアの経営資源
考え出したアイデアに含まれる経営資源の活用方法が適切か否かは以下
三つの項目でチェックすることが出来る。
分解 優位性 単一
4.1 分解
「分解」で見るべきポイントは、 「経営資源の有する価値が細分化され活
用されているか」である。例えば酒屋の有する価値を「お酒の提供」と一括
りにはせず「酒瓶の保管庫」 「配送で培った信頼」 「卸先とのネットワーク」
といった風に有形無形共に分割した上で活用する。
そのまま活用 一部を活用
4.2 優位性
「優位性」で見るべきポイントは、 「経営資源を活用することで競合他社
に対して優位に立てるか」である。これから起業する人に対し、同じことを始
める同業他社に対し、大量の資金を投じる大手に対し、勝てる見込みが
あることが望ましい。
簡単に真似される 簡単に真似できない
4.3 単一
「単一」で見るべきポイントは、 「活用する経営資源が絞られているか」で
ある。もし仮に新規事業に対して自社の経営資源が多々活用された場合、
それは既存事業とほぼ変わらない事業展開となる可能性が高い。
複数 単一
整理
考え出したアイデアに含まれる経営資源の活用方法が適切か否かは「細
分化して活用されているか」「競合に対して優位性を築けるか」「用いる資
源は絞られているか」この三つのポイントで確かめることが出来る。
分解 優位性 単一
まとめ
若手アトツギ向け
新規事業アイデアの確かめ方
まとめ1
若手アトツギが新規事業アイデアを確かめる上で外せないポイント大枠
①顧客 課題解決に向け過去に行動し、対価を支払う準備があるか?
②課題 分析により一つに絞り込まれ、解像度高く定義されているか?
③解決策 課題から考案され、時間やお金をかけず小さく始められるか?
④経営資源 細分化して活用され、他社に対して競争優位性を築けるか?
誰の どんな課題を
1 2
どうやって解決し
3
経営資源を
どう活かすのか
4
まとめ2
若手アトツギが新規事業アイデアを確かめる上で外せないポイント詳細
一人 対価 行動
解決策
顧客 課題
経営
資源
☐
☐
分解 優位性 単一
☐ ☐
☐
☐
☐
☐
☐
大きさ 分析 単一
☐
☐
☐
出発点 手作り 単一
最後に
若手アトツギが
陥りやすいミス⑤
アイデアは完成後に
世に出し是非を仰ぐべきである
若手アトツギが
心掛けるべきこと⑤
アイデアは未完成で世に出し
価値をいち早く確かめるべきである
1 de 46

Recomendados

若手アトツギ向けアイデア創造応用講座 por
若手アトツギ向けアイデア創造応用講座若手アトツギ向けアイデア創造応用講座
若手アトツギ向けアイデア創造応用講座Takuto Nakamoto
710 visualizações46 slides
若手アトツギ向けアイデア創造基礎講座 por
若手アトツギ向けアイデア創造基礎講座若手アトツギ向けアイデア創造基礎講座
若手アトツギ向けアイデア創造基礎講座Takuto Nakamoto
340 visualizações45 slides
若手アトツギ向けアトツギピッチ基礎講座 por
若手アトツギ向けアトツギピッチ基礎講座若手アトツギ向けアトツギピッチ基礎講座
若手アトツギ向けアトツギピッチ基礎講座Takuto Nakamoto
685 visualizações44 slides
若手アトツギ向けアイデア検証の進め方 por
若手アトツギ向けアイデア検証の進め方若手アトツギ向けアイデア検証の進め方
若手アトツギ向けアイデア検証の進め方Takuto Nakamoto
397 visualizações68 slides
若手アトツギ向け新規事業の起点となる課題概論 por
若手アトツギ向け新規事業の起点となる課題概論若手アトツギ向け新規事業の起点となる課題概論
若手アトツギ向け新規事業の起点となる課題概論Takuto Nakamoto
732 visualizações42 slides
若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編) por
若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編)若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編)
若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編)Takuto Nakamoto
2.7K visualizações45 slides

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座 por
若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座
若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座Takuto Nakamoto
480 visualizações50 slides
若手アトツギ向け 家業に入る前の心構え (学生向け) por
若手アトツギ向け家業に入る前の心構え(学生向け)若手アトツギ向け家業に入る前の心構え(学生向け)
若手アトツギ向け 家業に入る前の心構え (学生向け)Takuto Nakamoto
293 visualizações42 slides
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料 por
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料企画経営アカデミー
1.7K visualizações18 slides
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダ por
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダジュニアビジネス研究会第20回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダYasuhide Ishigami
214 visualizações9 slides
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダ por
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダジュニアビジネス研究会第24回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダYasuhide Ishigami
205 visualizações10 slides
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダ por
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダジュニアビジネス研究会第23回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダYasuhide Ishigami
221 visualizações10 slides

Mais procurados(20)

若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座 por Takuto Nakamoto
若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座
若手アトツギ向けアトツギピッチ実践講座
Takuto Nakamoto480 visualizações
若手アトツギ向け 家業に入る前の心構え (学生向け) por Takuto Nakamoto
若手アトツギ向け家業に入る前の心構え(学生向け)若手アトツギ向け家業に入る前の心構え(学生向け)
若手アトツギ向け 家業に入る前の心構え (学生向け)
Takuto Nakamoto293 visualizações
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料 por 企画経営アカデミー
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料
新規事業アイデア発見ワークショップ配布資料
企画経営アカデミー1.7K visualizações
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダジュニアビジネス研究会第20回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第20回アジェンダ
Yasuhide Ishigami214 visualizações
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダジュニアビジネス研究会第24回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第24回アジェンダ
Yasuhide Ishigami205 visualizações
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダジュニアビジネス研究会第23回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第23回アジェンダ
Yasuhide Ishigami221 visualizações
ジュニアビジネス研究会第22回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第22回アジェンダジュニアビジネス研究会第22回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第22回アジェンダ
Yasuhide Ishigami191 visualizações
エンジェル投資家って何者? por Takaaki Umada
エンジェル投資家って何者?エンジェル投資家って何者?
エンジェル投資家って何者?
Takaaki Umada164.1K visualizações
ジュニアビジネス研究会第25回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第25回アジェンダジュニアビジネス研究会第25回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第25回アジェンダ
Yasuhide Ishigami256 visualizações
アクセラレーターとインキュベータの違い por 01Booster
アクセラレーターとインキュベータの違いアクセラレーターとインキュベータの違い
アクセラレーターとインキュベータの違い
01Booster4.6K visualizações
ジュニアビジネス研究会第21回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第21回アジェンダジュニアビジネス研究会第21回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第21回アジェンダ
Yasuhide Ishigami199 visualizações
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。 por Takaaki Umada
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
Takaaki Umada60.3K visualizações
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活 por Takaaki Umada
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada169K visualizações
ジュニアビジネス研究会第18回アジェンダ por Yasuhide Ishigami
ジュニアビジネス研究会第18回アジェンダジュニアビジネス研究会第18回アジェンダ
ジュニアビジネス研究会第18回アジェンダ
Yasuhide Ishigami250 visualizações
大企業イノベーションに関する考察メモ por yasuhiro yoshizawa
大企業イノベーションに関する考察メモ大企業イノベーションに関する考察メモ
大企業イノベーションに関する考察メモ
yasuhiro yoshizawa62.6K visualizações
スケール型ビジネス(スタートアップ)の創業支援に関して por 01Booster
スケール型ビジネス(スタートアップ)の創業支援に関してスケール型ビジネス(スタートアップ)の創業支援に関して
スケール型ビジネス(スタートアップ)の創業支援に関して
01Booster4.6K visualizações
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説> por Takaaki Umada
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Takaaki Umada24.2K visualizações
01Booster説明資料 20140227 por 01Booster
01Booster説明資料 2014022701Booster説明資料 20140227
01Booster説明資料 20140227
01Booster1.6K visualizações
110215_bratech岩崎_九工大講演 por 正明 岩崎
110215_bratech岩崎_九工大講演110215_bratech岩崎_九工大講演
110215_bratech岩崎_九工大講演
正明 岩崎853 visualizações
公開版イノベーター達が拓くオープンイノベーションフロンティアの理論と日本型実装 por 01Booster
公開版イノベーター達が拓くオープンイノベーションフロンティアの理論と日本型実装公開版イノベーター達が拓くオープンイノベーションフロンティアの理論と日本型実装
公開版イノベーター達が拓くオープンイノベーションフロンティアの理論と日本型実装
01Booster3.5K visualizações

Similar a 若手アトツギ向け新規事業アイデアの確かめ方

働き方に魅力をもたらす 「未来に向けたセルフデザイン」 por
働き方に魅力をもたらす「未来に向けたセルフデザイン」働き方に魅力をもたらす「未来に向けたセルフデザイン」
働き方に魅力をもたらす 「未来に向けたセルフデザイン」 Hagimoto Junzo
940 visualizações42 slides
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証 por
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証Hiromi Otake
318 visualizações33 slides
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう por
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てようDevelopers Summit
2.3K visualizações38 slides
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08) por
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)取締役
5.5K visualizações7 slides
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎 por
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎ビジネス・シミュレーション③:会計基礎
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎Hitoshi Kumano
22.4K visualizações80 slides
081108 Web Strategy Presentation por
081108 Web Strategy Presentation081108 Web Strategy Presentation
081108 Web Strategy PresentationKensaKプロジェクト 株式会社
585 visualizações66 slides

Similar a 若手アトツギ向け新規事業アイデアの確かめ方(20)

働き方に魅力をもたらす 「未来に向けたセルフデザイン」 por Hagimoto Junzo
働き方に魅力をもたらす「未来に向けたセルフデザイン」働き方に魅力をもたらす「未来に向けたセルフデザイン」
働き方に魅力をもたらす 「未来に向けたセルフデザイン」
Hagimoto Junzo940 visualizações
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証 por Hiromi Otake
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証
201708 BOOTSTRAP九大起業部向け 課題検証
Hiromi Otake318 visualizações
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう por Developers Summit
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう
【18-B-7】未来のために私たちの帆を立てよう
Developers Summit2.3K visualizações
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08) por 取締役
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー(2013.01.08)
取締役5.5K visualizações
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎 por Hitoshi Kumano
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎ビジネス・シミュレーション③:会計基礎
ビジネス・シミュレーション③:会計基礎
Hitoshi Kumano22.4K visualizações
事業説明資料_forStartUP por ssuserf9cfd0
事業説明資料_forStartUP事業説明資料_forStartUP
事業説明資料_forStartUP
ssuserf9cfd050 visualizações
131116 第1回起活会(起業論派生企画)資料 por Shigeatsu Muranishi
131116 第1回起活会(起業論派生企画)資料131116 第1回起活会(起業論派生企画)資料
131116 第1回起活会(起業論派生企画)資料
Shigeatsu Muranishi300 visualizações
Startup weekendnext infosession por Takashi Tsutsumi
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
Takashi Tsutsumi1.7K visualizações
How to launch your own business por Takayuki Yamazaki
How to launch your own businessHow to launch your own business
How to launch your own business
Takayuki Yamazaki188 visualizações
Socio design note概要 por Cut-jp
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
Cut-jp308 visualizações
事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx por ssuserf9cfd0
事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx
事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx
ssuserf9cfd047 visualizações
what Identity-branding- por Hideo Chikaike
 what Identity-branding-  what Identity-branding-
what Identity-branding-
Hideo Chikaike2.3K visualizações
billage+概要資料 por MJEinc
billage+概要資料billage+概要資料
billage+概要資料
MJEinc911 visualizações
エフェクチュエーション入門 por Masaya Hoshino
エフェクチュエーション入門エフェクチュエーション入門
エフェクチュエーション入門
Masaya Hoshino454 visualizações
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション por 大輔 浅井
プロトタイピング実現へ導くファシリテーションプロトタイピング実現へ導くファシリテーション
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション
大輔 浅井397 visualizações
ET Vision 2017 por Kosuke Kato
ET Vision 2017ET Vision 2017
ET Vision 2017
Kosuke Kato144 visualizações
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC por MKT International Inc.
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
MKT International Inc.11.6K visualizações
プレゼンテーション2 por katsuhiko_yoshino
プレゼンテーション2プレゼンテーション2
プレゼンテーション2
katsuhiko_yoshino127 visualizações

若手アトツギ向け新規事業アイデアの確かめ方