SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 43
Baixar para ler offline
「だれでも先生 どこでも学校」
私たちが目指すありたい未来
オープニングトーク
教育は何のため、
誰のためにあるのでしょう?
教育の未来を考えることは、
どんな社会を作りたいのかということ
フューチャーセッションとは?
Future Sessionとは?
未来志向で創造的に対話する
オープン・イノベーションの場
行政
企業 NPO
1st Sector
2nd Sector 3rd Sector
Innovation
対話
個人的な感情や経験などの物語を共有するこ
とで、相互理解に加え、自分自身の内省や思
考を深めることを促進。
未来思考
複数の未来シナリオへの集団的意識が、現在
のしがらみから解き放ってくれる。
デザイン思考
プロタイピングづくりで一緒に手を動かすこと
で、協調的なアクションが生まれる。
イノベーション?
いままでになかった
「未来」を生み出す。
問いの
設定
多様な
参加者
経験の
演出
気づきの
対話
協調
アクション
Future Sessionのプロセス
視野を広げて
テーマを設定
多様性を確保
して人集め
非日常経験を
演出
主体性を
引き出す運営
参加者全員の
深い気づき
1 2 3 4 5
多様なステークホルダー、さらには未来のステークホルダーを招き、
創造的な対話を通して、未来に向けての「新たな関係性」と「新たなアイデア」
を生み出し、「ステークホルダー同士が協力して行動できる」状況を生み出すための場
どうして、
フューチャーセッションが
求められているのか?
○単純な問題(simple problems)
…どんなに難しくても、答えが一つに決まる問題
○煩雑な問題(complicated problems)
…難しくて時間もかかるが、最適解が一つある問題
…人間関係、地域間・世代間の格差、地球環境問題など、
矛盾やトレードオフがあり、当事者が考え方や態度を変え
なければ解決できない問題
複雑な問題にアプローチする
計(千人)
2431 2366 2286
▲6.0%
2193 1986
▲13.2%
0~14歳
331 298 262
▲20.9%
233 195
▲25.6%
15~64歳(A)
(生産人口)
1518 1449 1342
▲11.6%
1244 1090
▲18.8%
65歳~(B)
582 629 682
+17.1%
716 701
+2.8%
A÷B 2.6人 2.3人 2.0人 1.7人 1.6人
75歳~
288 333 360 377 442
+53%
例えば、新潟県の人口の推移は・・・
単位:1000人
2030年には・・・
生産年齢人口は約3割減少
3.5人に1人は65歳以上
↓
社会保障費はいくら必要?
必要な税金額は?
インフラは維持できるのか?
従来
ヒーローがあらわれてほしい。
その人が何かを変えてくれるはずだ。
これから
社会イノベーションが起きるか
どうかは、私たち一人一人の
行動の結果である。
☞ 一人ではできないことコースへ
アクションの連鎖を起こす
2020年、
世界が注目する教育を
デザインしよう!
今日のテーマ
今日のルール
1
2
3
4
5
未来教育デザイナー
より良い未来の教育を実現するために、
自らアクションしているあなた
今日から、
宣言!
もう一つ、大事なルール!
❤
チェックイン
今日、はじめて会った人とペアを組んで、
名前、普段していること、テーマを聞きましょう。
最初に「こんにちは」と握手を忘れずに!
テーマ
サークルセッション
これまで、いま、これから、
わたしたちがどのように教育に関わっているか、
みんなの経験を共有します。
テーマ
グループセッション
近くの人と4人でグループになって、
テーマについて、話し合い、聴き合います。
テーマ
どんなこと
してるの?
どんなこと
したいの?
仲間を集める
テーマ
休憩
シナリオプランニング
「起こる可能性のある複数の未来」を考え、
いま何をすべきかを考えるための思考法
これから、
変化の兆しを集める
ociety echnology conomy nvironment olitics
社会・価値
観・文化
科学・技術 経済・税制 地球環境 政治・規制・
政策
「STEEP」をヒントに、付箋に書きとめよう!
変化の兆しをマッピングする
高
低
変化の兆しをマッピングする
影響度
高
低
教育ツー
ルがテクノ
ロジー中心
に
「影響度の高い」中で、
「ワクワク」・「ヤダ」それぞれ1つずつ選びます。
不確実な未来の軸を考える
選んだ「変化の兆し」から、
もう1つの未来の可能性を考えてみる。
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
不確実な未来の軸を考える
「不確実性の高い」変化の兆しから、
もう1つの未来の可能性を考えてみる。
不確実な未来の軸を考える
選んだ「変化の兆し」から、
もう1つの未来の可能性を考えてみる。
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
不確実な未来の軸を重ねる
主要な成長市場
教
育
ツ
ー
ル
と
テ
ク
ニ
ッ
ク
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
その未来のストーリーを考える
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
未来のストーリーを話し合う
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
未来の特徴を表すタイトルをつける
シナリオ1
シナリオ2
シナリオ3 シナリオ4
「シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する」より
未来をシェアする
各テーブルにホスト1名が残り、
他のメンバーは、別のテーブルを巡ります。
みんなで
休憩
ありたい未来はどれ?
4つの世界観から、これからの教育の未来にとって、
私たちが最もあってほしい未来を1つ選びます。
わたしたちが
ありたい未来を演じよう
最もありたい未来のストーリーを
生き生きと演じて、みんなで体験してみよう。
わたしたちで
スリーアクトストラクチャー
ハリウッド仕込みのストーリー作成術で、
あなたもハリウッド俳優に!
秘密兵器
ありたい未来のストーリーを書き下ろす
ACT1 ACT2 ACT3
桃がどん
ぶらこ・・・
きびだんごを
あげました
鬼が島に乗
り込み・・・
ありたい未来のストーリーを書き下ろす
ACT1 ACT2 ACT3
宇宙船が襲
来、地球の
ピンチ!
主人公に襲い
掛かる危機、
友人の裏切り
絶体絶命のピ
ンチ、友人の
協力、解決
ACT1 ACT2 ACT3
まず、登場人物を決めましょう。
ナレーションを加えると、より細かな説明を
伝えることができます。
その未来が実現した時に、
何が起きている?
その時、未来教育デザイナーである、
あなたは何をしている?
ヒント!
発表会
チェックアウト

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」

「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL
「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL
「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXILTakashi Iba
 
Jsetワークショップxb
JsetワークショップxbJsetワークショップxb
JsetワークショップxbYoshihiko Kubota
 
Future Language (フューチャー・ランゲージ)
Future Language (フューチャー・ランゲージ)Future Language (フューチャー・ランゲージ)
Future Language (フューチャー・ランゲージ)Takashi Iba
 
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーションYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
図解で学ぶ「U理論」
図解で学ぶ「U理論」図解で学ぶ「U理論」
図解で学ぶ「U理論」Katsuhito Okada
 
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料Takuji Hiroishi
 
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方SeikoFunanokawa
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版Takashi Kondo
 
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編雑談から始まるファシリと場づくり 導入編
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編Takuji Hiroishi
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップYutakaTanabe
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導についてTakashi Iba
 
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
オリジナルの「人生の意味」を創造するために オリジナルの「人生の意味」を創造するために
オリジナルの「人生の意味」を創造するために Hirofumi Kadoya
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法Takuji Hiroishi
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hirofumi Matsubayashi
 
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版Yohichi Shirakawa
 
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)Tadahiro Taniguchi
 
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)Hiroyuki Ono
 

Semelhante a これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」 (20)

「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL
「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL
「創造的コラボレーションのデザインとメディア」(井庭)@LIXIL
 
Jsetワークショップxb
JsetワークショップxbJsetワークショップxb
Jsetワークショップxb
 
Future Language (フューチャー・ランゲージ)
Future Language (フューチャー・ランゲージ)Future Language (フューチャー・ランゲージ)
Future Language (フューチャー・ランゲージ)
 
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション
未来の公民館プロジェクト 世代を超えたシェアハウス&オフィススペース for ソーシャルイノベーション
 
図解で学ぶ「U理論」
図解で学ぶ「U理論」図解で学ぶ「U理論」
図解で学ぶ「U理論」
 
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
 
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方
教室で使える!「きみがつくる社会のトリセツ」ワークショップのつくり方
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
 
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編雑談から始まるファシリと場づくり 導入編
雑談から始まるファシリと場づくり 導入編
 
HUB Connect
HUB ConnectHUB Connect
HUB Connect
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップ
 
地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について
 
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
オリジナルの「人生の意味」を創造するために オリジナルの「人生の意味」を創造するために
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 
Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5
 
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
 
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
 
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)
K.I.T. 虎ノ門大学院講義(2012年7月12日)
 

Mais de Takayuki Ishimoto

沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】Takayuki Ishimoto
 
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】Takayuki Ishimoto
 
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】Takayuki Ishimoto
 
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WSTakayuki Ishimoto
 
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-Takayuki Ishimoto
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案Takayuki Ishimoto
 
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップTakayuki Ishimoto
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案Takayuki Ishimoto
 
NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?Takayuki Ishimoto
 
NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門Takayuki Ishimoto
 
「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップTakayuki Ishimoto
 
燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330Takayuki Ishimoto
 

Mais de Takayuki Ishimoto (14)

沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
 
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
 
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
 
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
 
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ
事業アイデアのつくり方を学ぶワークショップ
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
 
NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?
 
NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門
 
「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ
 
市民活動の広報
市民活動の広報市民活動の広報
市民活動の広報
 
燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330
 
寺対話(企画案)
寺対話(企画案)寺対話(企画案)
寺対話(企画案)
 

これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」