SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 119
Baixar para ler offline
なんかよく
分かんないから
別にいい
瞑想に
と思ってる
人のために作った
スライド
色々
良い効果が
あるのは
なんとなく
知ってる
けど
そこのあなた!
瞑想
得られる
メリット
1.自然に痩せる
2.ストレスが減る
3.集中力が高まる
4.直観力が高まる
5.身体が健康になる
6.肌がキレイになる
7.ポジティブになれる
8.姿勢がキレイになる
9.願いが叶いやすくなる
10.ぐっすり眠れるようになる
11.豊かな人間関係を築けるようになる
12.ありのままの自分に自信が持てるようになる
13.心身のバランスが取れ幸せ感じることが増える
を習慣的に
行うことで
の
こんなスライド読んでないで
今すぐ……
↓あなた
Q. 何のために瞑想するの?
Q
Q. 座って呼吸するだけで
何が変わるの?
Q
Q. 瞑想のやり方が分かんない
目次
Q. 何のために瞑想するの?
Q
Q. 座って呼吸するだけで
何が変わるの?
Q
Q. 瞑想のやり方が分かんない
目次
A.マインドフルネスを引き出して
ネガティブな感情から解放されるため
Q. 何のために瞑想するの?
ネガティブな感情はどこから来るのか
無力感
イライラ
嫉妬
ストレス 混乱
自己嫌悪
不安
「Aさんは今日、仕事のミスで上司に叱られた。
その後 帰宅したAさんは、暗い表情でため息を吐いた。」
下の文章を読み上げてみよう
出来事
図にしてみよう
反応
上司に叱られる 落ち込む
出来事
図にしてみよう
反応
上司に叱られる 落ち込む
ネガティブな感情は
上司から来る!
結論
出来事
図にしてみよう
反応
上司に叱られる 落ち込む
ネガティブな感情は
上司から来る!
結論
「Aさんは今日、仕事のミスで上司に叱られた。
その後 帰宅したAさんは、暗い表情でため息を吐いた。」
落ち込む気持ちを分析してみよう
どうすればAさんが自宅で落ち込むか?
どうすればAさんが自宅で落ち込むか?
①今日の出来事をネガティブに解釈する
どうすればAさんが自宅で落ち込むか?
①今日の出来事をネガティブに解釈する
②その出来事を自宅でもう一度思い返す
どうすればAさんが自宅で落ち込むか?
②その出来事を自宅でもう一度思い返す
①今日の出来事をネガティブに解釈する
②その出来事を自宅でもう一度思い返す
叱られたら
そりゃ嫌な気分に
なるでしょ?
実験してみよう
2+3
実
験
終
了
答えは何だった?
2+3
5
今、「計算しよう」という意志を持たなくても
“5”が自然と頭に浮かんだのでは?
何故?
過去の経験から
“2+3=5”であることを
脳がパターン化して覚えているから
2+3=?
↓昔のあなた
過去の経験から
“2+3=5”であることを
脳がパターン化して覚えているから
2+3=?
反応
5と答える
出来事
2+3の答えを
訊かれる
判断
えーと、2に3を足すと
1、2、3、4、5……
だから答えは5だ!
5!
過去の経験から
“2+3=5”であることを
脳がパターン化して覚えているから
2+3=?
過去の経験から
“2+3=5”であることを
脳がパターン化して覚えているから
2+3=5
反応
5と答える
出来事
2+3の答えを
訊かれる
過去の経験から
“2+3=5”であることを
脳がパターン化して覚えているから
2+3
↓今のあなた
2+3
5
反応
5が思い浮かぶ
出来事
2+3が画面に
現れる
zz
良いことばかりじゃない
zz
ネガティブな感情も
パターン化してしまう
zz
ネガティブな感情も
パターン化してしまう
反応
落ち込む
出来事
上司に叱られる
どうすればAさんが自宅で落ち込むか?
①今日の出来事をネガティブに解釈する
②その出来事を自宅でもう一度思い返す
②その出来事を自宅でもう一度思い返す
実験してみよう
1分間、目を閉じてみよう
実
験
終
了
どんな考えが浮かんできた?
1分
目を閉じよう
あのときアイツに
こう言えば良かったな
昨日観た動画の
アレが忘れられん
今日の晩飯どうしよ
そろそろ〇〇の〆切
じゃないか?
あのときアイツに
こう言えば良かったな
昨日観た動画の
アレが忘れられん
今日の晩飯どうしよ
そろそろ〇〇の〆切
じゃないか?
脳は過去や未来をぼんやり考えるのが大好き
自宅でAさんは
きっとこんなことを考えている
明日から上司と会うのが
気まずい……
自宅でAさんは
きっとこんなことを考えている
なんであんなミスを
しちゃったんだろう……
明日から上司と会うのが
気まずい……
自宅でAさんは
きっとこんなことを考えている
なんであんなミスを
しちゃったんだろう……
過去の出来事の反芻
なんであんなミスを
しちゃったんだろう…… 明日から上司と会うのが
気まずい……
自宅でAさんは
きっとこんなことを考えている
これからの未来の不安
今、この瞬間に考えが向いていない
Mindlessness
マインドレスネス
Mindlessness
マインドレスネス
その場で浮かんだ思考で
無意識に出来事を判断している状態
Mindlessness
マインドレスネス
その場で浮かんだ思考で
無意識に出来事を判断している状態
無意識に過去や未来をぼーっと考えている状態
じゃあ、どうすればいいのか?
過去や未来をぼんやり考えていることに気づくこと
無意識な思考のパターンに気づくこと
Mindfulness
マインドフルネス
Mindfulness
マインドフルネス
周りの出来事をその場の思考で判断せず
ありのまま受け取っている状態
Mindfulness
マインドフルネス
今、この瞬間に集中している状態
周りの出来事をその場の思考で判断せず
ありのまま受け取っている状態
思考の偏りに気づいて
ネガティブな感情から解放されよう
反応
落ち込む
出来事
上司に叱られる
思考の偏りに気づいて
ネガティブな感情から解放されよう
出来事は選択できないが
判断は選択できる
反応
落ち込む
出来事
上司に叱られる
反応
明日も普通に
接すればいい
判断
反応
特に落ち込む
ことはない
判断
明日には
上司の機嫌が
直ってるだろう
でも何か
大きな罰を
受けた訳でもない
落ち込む
反応
明日改めて
説明しよう
判断
自分の釈明が
上司に上手く
伝わってなかった
Q. 何のために瞑想するの?
まとめ A.マインドフルネスを引き出して
ネガティブな感情から解放されるため
Q. 何のために瞑想するの?
Q
Q. 座って呼吸するだけで
何が変わるの?
Q
Q. 瞑想のやり方が分かんない
目次
A.「気づく力」を鍛えている
Q. 座って呼吸するだけで何が変わるの?
瞑想は……
瞑想中にしていることは二つ
瞑想中にしていることは二つ
①感覚に集中すること
瞑想中にしていることは二つ
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
よし、瞑想するぞ!
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
息を
吸って…吐いて…
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
足めっちゃかゆい…
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
そういえば
明石家さんまの
本名って何だっけ?
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
…ハッ!もう一度
集中し直そう
よし、瞑想するぞ!
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
①と②の繰り返し
①感覚に集中すること
②集中が途切れたことに気づくこと
そういえば
明石家さんまの
本名って何だっけ?
瞑想そのものに集中できたかは、どうでもいい
k
瞑想そのものに集中できたかは、どうでもいい
k
重要なのは、集中していない自分自身に気づくこと
そういえば
明石家さんまの
本名って何だっけ?
瞑想は
アウェアネス=気づく力を鍛えている
瞑想は
アウェアネス=気づく力を鍛えている
普段の生活では気づかない
自分の中の無意識な思考に焦点を当てることで
「観察者としての自分」を養っている
瞑想はスピリチュアルな何かではなく
思考のトレーニング
瞑想はスピリチュアルな何かではなく
思考のトレーニング
無意識な思考から解放され
「今、自分が何を感じているのか?何を考えているのか?」が
自分自身で分かるようになる
Q. 何のために瞑想するの?
まとめ A.マインドフルネスを引き出して
ネガティブな感情から解放されるため
Q. 座って呼吸するだけで何が変わるの?
A.「気づく力」を鍛えている
Q. 何のために瞑想するの?
Q
Q. 座って呼吸するだけで
何が変わるの?
Q
Q. 瞑想のやり方が分かんない
目次
Q. 瞑想のやり方が分かんない
A. 今からやってみよう
調身 調息 調心
瞑想の基本
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
―― 人間の「心」と「身体」は別々のものではなく
本来ひとつのものという教え
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
目は閉じるか
半開き
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
耳と肩の
ラインを一直線に
目は閉じるか
半開き
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
背筋を伸ばそう
耳と肩の
ラインを一直線に
目は閉じるか
半開き
調身 調息 調心
心を整えるには、まず身体から
背筋を伸ばそう
耳と肩の
ラインを一直線に
座り方は自由
とにかく楽な姿勢で
目は閉じるか
半開き
背筋を伸ばそう
耳と肩の
ラインを一直線に
座り方は自由
とにかく楽な姿勢で
目は閉じるか
半開き
準備ができたら次のスライドへ
調身 調息 調心
瞑想の基本
調身 調息 調心
呼吸は「5・3・8秒」の法則
調身 調息 調心
呼吸は「5・3・8秒」の法則
①鼻から5秒かけて息を吸う
②そのまま3秒息を止める
③口から8秒かけて息を吐きだす
調身 調息 調心
呼吸は「5・3・8秒」の法則
①鼻から5秒かけて息を吸う
②そのまま3秒息を止める
③口から8秒かけて息を吐きだす
お腹の膨らみを感じよう
①鼻から5秒かけて息を吸う
②そのまま3秒息を止める
③口から8秒かけて息を吐きだす
やってみよう
調身 調息 調心
瞑想の基本
調身 調息 調心
判断をせずに、感覚に集中する
調身 調息 調心
判断をせずに、感覚に集中する
集中できない…
もうヤダ…
今日は
集中できるぞ!
あ、瞑想中は
感覚に集中しないと
ダメなんだよな
エアコンが
うるさいな…
集中できない…
もうヤダ…
今日は
集中できるぞ!
あ、瞑想中は
感覚に集中しないと
ダメなんだよな
エアコンが
うるさいな…
これも全部「判断」
調身 調息 調心
判断をせずに、感覚に集中する
五感で感じたことを、解釈を加えずにそのまま受け取る
調身 調息 調心
判断をせずに、感覚に集中する
五感で感じたことを、解釈を加えずにそのまま受け取る
窓から日差しが
入っている…
どこかでサイレンが
鳴っている
ここまでのスライドを振り返りながら
まずは1分、実際に瞑想してみよう
ここまでのスライドを振り返りながら
まずは1分、実際に瞑想してみよう
1分経過したら次のスライドへ
どうだった?
初めは全然集中できないかもしれない
k
だけど、続けていくことで効果が出る
時間と場所を決めて、1日1分から始めよう
Q. 何のために瞑想するの?
まとめ A.マインドフルネスを引き出して
ネガティブな感情から解放されるため
Q. 座って呼吸するだけで何が変わるの?
A.「気づく力」を鍛えている
Q. 瞑想のやり方が分かんない
A. 姿勢を整え、ゆっくりと呼吸をする
判断をせずに、感覚に集中する
このスライドをきっかけに
少しでも瞑想に興味を持ってくれたら嬉しいな
ということで
今日から君も……
参考文献
このスライドの内容の8割はここから
後半になると瞑想とは直接関係の無い項目(断捨離とか自己受容とか)が
増えるのが個人的にマイナスだったけど
瞑想がスピリチュアルな何かではないことを
教えてくれた本
堅苦しい仏教用語とかは殆ど無いので
気軽に読める
参考文献
この図は「第1の習慣 | 主体的である」に
載っている図を参考にした
反応
出来事 判断
主体的であるとは
「出来事と反応の間の判断を選択できる」
ということ
参考文献
このスライドの「過去の経験から”2+3=5”
を脳がパターン化」あたりは
本書を参考にしている
人の脳ってすげー良くできてるんだな、
でもだからといって完璧じゃないんだな、
というのが分かる本
ちょっとこのスライドには
載せきれないくらいに内容が濃いので
さっさと読んで欲しい

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 瞑想に色々良い効果があるのはなんとなく知ってるけど「なんかよく分かんないから別にいい」と思ってる人のために作ったスライド

スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)
スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)
スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)Cozy Azuma
 
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing博行 門眞
 
WSで学ぶファシリテーション
WSで学ぶファシリテーションWSで学ぶファシリテーション
WSで学ぶファシリテーションAtsushi Morii
 
メンタルヘルスと職場の健康
メンタルヘルスと職場の健康メンタルヘルスと職場の健康
メンタルヘルスと職場の健康Yuki Toibana
 
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学 仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学 Kuniaki Kirihata
 

Semelhante a 瞑想に色々良い効果があるのはなんとなく知ってるけど「なんかよく分かんないから別にいい」と思ってる人のために作ったスライド (9)

スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)
スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)
スライド(明るく楽しいメンタルヘルス)
 
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing
調和道 『藤田霊斎 丹田呼吸法』 Zen Breathing
 
WSで学ぶファシリテーション
WSで学ぶファシリテーションWSで学ぶファシリテーション
WSで学ぶファシリテーション
 
メンタルヘルスと職場の健康
メンタルヘルスと職場の健康メンタルヘルスと職場の健康
メンタルヘルスと職場の健康
 
肉体改造の話
肉体改造の話肉体改造の話
肉体改造の話
 
肉体改造の話
肉体改造の話肉体改造の話
肉体改造の話
 
Kyusoku based
Kyusoku basedKyusoku based
Kyusoku based
 
No 23 liberalarts.pdf
No 23 liberalarts.pdfNo 23 liberalarts.pdf
No 23 liberalarts.pdf
 
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学 仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学
仕事とプライベートに役立つポジティブ心理学
 

瞑想に色々良い効果があるのはなんとなく知ってるけど「なんかよく分かんないから別にいい」と思ってる人のために作ったスライド