SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 49
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
「学び」の経済学
NPO法人CCC-TIES 小野成志
2018年12月17日国立情報学研究所
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
2
学ぶことが価値創造となる経済の仕組み
「学び」の経済
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
3
教えることが価値を生む仕組み
 お金を教師または学校に払う
 「学ぶ」ために時間とお金と労力を消尽
従来の「教え」主体の学び
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
4
「教え」と「学び」
4
従来の教育
• 報酬を得るのは教える人
• 教える人が「学び」を提供
• 「学び」の価値は曖昧
教える
対価Teaching
価値
学びの経済
価値学ぶ
報酬Learning
• 報酬を得るのは学習者
• 学習者自ら「学び」を生み出す
• 「学び」の価値が指標化
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
5
BOP
 貧しい家庭の子供は,教育機会を失う
学生
 高額の授業料で学業を断念
ニート
 「学び」に魅力を感じることなく脱落する
社会人
 知識が更新されず,労働職の担い手から脱落する
企業
 従業員教育に割けるリソースが不足し,サステナビリティを
失う
従来の教育がもたらすもの
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
6
BOP
 家計を助けるために学ぶ
学生
 学びの経済の担い手
ニート
 「学び」を取り戻し,未開拓労働力を掘り起こす
社会人
 モチベーションを維持し,社会活動寿命の延伸が図られる
企業
 従業員に積極投資が行われ産業競争力の増強が図られる
学びの経済がもたらすもの
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
7
1. 「学び」を商品として扱う手段が見出せない
2. 「学び」はダイナミックに価値変動する
 現在の証明書は価値が不変
「学び」の経済実現の壁
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
8
「学び」という商品の特殊性
 労働力商品との類似性
 見えない,個人の属性,計測が困難
 制度的な制約
 知財管理
市場を構築することが難しい
 取り引きの仕組み
 「学び」の評価
「学び」の商品化
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
9
1. 「学び」の定義の拡張
2. 「学び」の商品化
3. 「学び」の取引市場
「学び」の経済の構築
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
10
我々は日々の活動から学んでいる
 「我々が学校で学ぶものは,人生においてごく一部
のことに過ぎない」(イリイチ)
 日々の活動こそが「学び」
学びの成果
 成績や証明書は現在社会では役に立たない
 リアルタイムの学びの「成果」が求められる
「学び」の定義
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
11
「学び」の成果を商品化
 コンテンツカプセル技術(特許)
 どのような情報もハッシュ値とメタデータでカプ
セル化できる
「学び」の商品化技術
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
12
素朴な成果
 SNSやブログで書かれた気付き
 ノートなどの記録
ダイナミックな成果
 IoTセンサから得られるデータ
 観察データ
「学び」の成果
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
13
商品化技術
 コンテンツカプセル技術(特許)
知財管理技術
 コンテンツコントラクト技術(特許)
市場の構築技術
 ブロックチェーン技術
「学び」の経済のブレークスルー
Copyright © 2017 CCC-TIES All rights reserved.
14
コンテンツカプセル
電子書籍
EPUB3 Container
コンテンツカプセル
エンジン部
メタデータ部
Edit Method
Web Service
外部リソース
Content document
Package document
Display Method
OPF
外部リソースの情報
外部リソースの構成
Web Browser
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
15
台帳
ブロックチェーン技術
秘密鍵
↓
公開鍵
↓
アドレス
前ブロック
のハッシュ
Nonce
前ブロック
のハッシュ
Nonce
ユーザーアカウント
27~34 文字の英数字
1BitQEtcoxAnViwUYX9k6・・・
3. コンセンサス
アルゴリズム
1. 暗号化手法
2. P2Pネットワーク
4. ブロックの連結
改竄耐性
匿名性 真正性
永続性 耐障害性
改竄耐性
トランザクション
Date : 2017年3月17日
From : 1BitQtCo・・・
To : 1BitAAbk・・・
支払額 : 2500 BTC
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
16
ブロックチェーンの
技術的イノベーション
改竄耐性
匿名性
真正性
永続性
耐障害性
信頼性の高い台帳管理
特定機関のシステム P2Pネットワーク
非中央集権型中央集権型
中央集権型アーキテクチャで行ってきた
信頼性の高い台帳管理がP2Pネットワークで行える
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
17
ブロックチェーン技術による
パラダイムシフト
非中央集権型中央集権型
どちらの価値を
信用する?
ブロックチェーン
による金融取引
通貨
国家が保証(担保)
通貨
参加者が保証(担保)
従来の
金融取引
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
18
ブロックチェーンがもたらす
教育のパラダイムシフト
学校・教師
従来の教育 ブロックチェーン
による教育
学び 学び
国・学校が保証(担保) 参加者が保証(担保)
どちらの価値を
信用する?
時を重ねて
安定した知識
変化に即応した
多様な知識
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
19
学びの取引市場
生産要素市場
財・サービス市場
知財管理
知財管理
ブロックチェーン
学習成果
履歴
Learner Brain
加工・組立
分析
素材
商品
加工された情報
学びの行動ログ
観察データ
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
20
市場原理が「学び」の質を保証する
「学び」の経済循環
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
21
1. イリイチ『脱学校の社会』
2. ドラッカー『知識社会』
3. Landvall『学習経済」
「学び」を巡る先行研究
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
22
財・サービス市場生産要素市場
ブロックチェーン
SNS
(Mastodon)
投稿
•クローリング
•メタデータ抽出
IN
①巡回エージェント
データ購入
コンテンツ出品
•加工
•組立
•分析
②エディタエージェント
IN
コンテンツ購入
データ出品
Learner Brain
③ナレッジマーケット
OUT
コンテンツの取引
プロトタイプの開発
データの取引
Copyright © 2017 CCC-TIES All rights reserved.
23
AAOU2018 Hanoi Best Paper Awards, 25 Oct 2018
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
24
ポスト・グーテンベルグ時代
大学・教育機関の消滅
「学び」の経済で起こること
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
25
Scientia donumm dei est, unde vendi non potest.
学問は神の賜物,売ることは出来ない
グーテンベルグ以前
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
26
写本から印刷へ(1450年)
 得たもの
 「知識」を売ることを可能にする
 知識の固定化
 知財という権利
 失ったもの
 「写本」しながら,自分の考えを融合させること
 知識の流動化
グーテンベルグの時代
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
27
知の集合
 写本
 知識を加える
 集合知の形成
 知財を管理することができる
 知を固定化しながら流動化
ポストグーテンベルグ
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
28
11世紀
 学生が教師を捜し求めて放浪
 ボローニャ大学
 学生の組合が教師を雇う
12世紀
 ソルボンヌ大学
 教師が学生を集める
 大学のビジネスモデルの確立
学校の成立
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
29
• 大学の成功
• パリ大学教授
• アリストテレスに基づいた
合理的な神の存在論
一三世紀:トマス・アクィナス
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
30
得たもの
 多くの人々への効率的な知の伝達
 安定した知識の伝達
 学校というビジネスモデルの成立
失ったもの
 個々の人格に適合した「学び」
 新しい知識の伝達手段
学校というビジネス
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
31
大学は都市国家の権威の象徴へ
 学生は放浪をやめ,知識の流入を失い,知識
が固定化
知の中心は,大学からアカデミーへ
16世紀:大学の没落
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
32
フランシスベーコンの批判
学校, アカデミー, カレッジ,
そして学識者の住居であり学問の
強化の場である全ての組織の慣習
と制度において,
全てのことは知識の進歩に逆行し
ている.
フランシス・ベーコン( 1561-1626 )
ピーター・バーグ,井山弘幸,木戸淳,2004,知識の社会史,新曜社,PP56
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/フランシス・ベーコン_(哲学者)
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
33
国民国家社会における学問の在り方
1. フンボルト理念
 良い研究者が良い教育者
2. 学問的自由の保証
 国家的干渉に対する自治
 経済的合目的性から分離(J.デリダ)
18世紀大学の復権
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
34
1. ドラッカー:教育改革の挫折
2. セバスチャン・スラン:MOOCの失敗
20世紀以来の学校を変える試み
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
35
批判は鋭いが,対案は弱い
 「教えられ,学ばされる」から「主体的学び」へ
 学校での画一的な教育への批判
 Learning Webによる「学び」
イリイチ『脱学校の社会』
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
36
指摘は優れいているが,具体的な提案はない
 知識労働者とは,「知」という生産手段を持つ新
種の資本家である.
 知識は,相続も遺贈もできないところが他の生
産手段と異なる.
 誰もが無知の状態からスタートする.
ドラッカー『知識社会』
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
37
知識社会のマクロ経済モデル
 知識社会では,土地,労働,資本からなる純粋
な経済は成立しない
 イノベーションのためには,学習と経済の混合
経済
Lundvall『学習経済』
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
38
MOOCの野望
38
“50年後,世界には10の高等教育機関だ
けが残るだろう.”
“そして我々Udacityは,その一つになる
だろう.”
Sebastian Thrun
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
39
From CHEA 2013 Summer
Workshop
Higher Education 2013-
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
40
 「教育改革の最大の敵は教員で
ある」(ドラッカー)
 「世界には10の大学しか残らな
い」(セバスチャン・スラン)
学校の壁
学校への挑戦(ローエンドイノベーション)
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
41
「学び」の取引 (SXSW 2016)
IFTF,2016, Learning is earning 2026, http://www.learningisearning2026.org
Jane McGonigal, 2016, How to Think (and Learn) Like a Futurist,
SXSWedu Keynote, https://youtu.be/CKvMmtclUBA
ジェーン・マクゴニガル
「学び」の取引に具体性がない
Learning is earning 2026
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
42
先行研究の限界
42
イノベーションの壁
ローエンドイノベーションである
学びの経済の壁
学びを商品として扱う手段がない
学びの質保証の壁
従来手法に留まる
利益の確保の壁
ニーズのビジネスモデルへの転化
直接的な利益になる
雇用モデル
試験 ピアレビュー
学び
社会的ニーズ
教育の性能 学校
MOOC
商品
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
43
大学からオープンサイエンスアカデミーへ
オープンサイエンス基盤
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
44
オープンサイエンス市場
生産要素市場
財・サービス市場
知財管理
知財管理
ブロックチェーン
研究成果
Student Brain
加工・組立
分析
素材
商品
集合知
オープンデータ,研究ノート
ペーパー
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
45
新市場型イノベーション※
 「教育」から「学び」の新たな市場
 ニーズではなくシーズ
学習経済のシーズ
 「学び」が価値を生み出す資源となる
 知識社会における新たな働き方となる
学びの経済のブレークスルー
45
新規な社会構造の創造へ
※クレイトン・クリステンセン,2012,イノベーションのジレンマ 増補改訂版. 翔泳社
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
46
技術は社会を変えることができる
 ブロックチェーンがポストグーテンベルグをもた
らす
「学び」の経済は学校を変える
 無消費者の新市場マーケットを開拓する
 新たなマーケットが学校を変えて良く
まとめ
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
47
「学び」の経済において,”Brain”と便宜的に記載し
た機能は,経済学で言えば,価値増殖の機能を担う
資本である.
「学び」の資本
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
48
学びの資本と社会資本
孤独なボウリング
Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved.
NPO CCC-TIES
49

Mais conteúdo relacionado

Mais de NPO CCC-TIES

山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会NPO CCC-TIES
 
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc Networks
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc NetworksA development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc Networks
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc NetworksNPO CCC-TIES
 
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, Japan
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, JapanE-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, Japan
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, JapanNPO CCC-TIES
 
About CHiLO & NPO CCC-TIES
About CHiLO & NPO CCC-TIESAbout CHiLO & NPO CCC-TIES
About CHiLO & NPO CCC-TIESNPO CCC-TIES
 
Introduction for CHiLO (part 3)
Introduction for CHiLO (part 3)Introduction for CHiLO (part 3)
Introduction for CHiLO (part 3)NPO CCC-TIES
 
Introduction for CHiLO (part 2)
Introduction for CHiLO (part 2)Introduction for CHiLO (part 2)
Introduction for CHiLO (part 2)NPO CCC-TIES
 
Introduction for CHiLO (part 1)
Introduction for CHiLO (part 1)Introduction for CHiLO (part 1)
Introduction for CHiLO (part 1)NPO CCC-TIES
 
axies-csd_20_feb_2015
axies-csd_20_feb_2015axies-csd_20_feb_2015
axies-csd_20_feb_2015NPO CCC-TIES
 
OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO NPO CCC-TIES
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営NPO CCC-TIES
 
学習情報基盤の構築
学習情報基盤の構築学習情報基盤の構築
学習情報基盤の構築NPO CCC-TIES
 
A micronized vle for large scale online courses v3
A micronized vle for large scale online courses v3A micronized vle for large scale online courses v3
A micronized vle for large scale online courses v3NPO CCC-TIES
 
Tiesv8ご紹介2.1
Tiesv8ご紹介2.1Tiesv8ご紹介2.1
Tiesv8ご紹介2.1NPO CCC-TIES
 
Tiesコミュニティの役割v2.3
Tiesコミュニティの役割v2.3Tiesコミュニティの役割v2.3
Tiesコミュニティの役割v2.3NPO CCC-TIES
 
2012年5大学担当者会議
2012年5大学担当者会議2012年5大学担当者会議
2012年5大学担当者会議NPO CCC-TIES
 
Ties and Open Education
Ties and Open EducationTies and Open Education
Ties and Open EducationNPO CCC-TIES
 
当たり前品質時代の情報センター運用術
当たり前品質時代の情報センター運用術当たり前品質時代の情報センター運用術
当たり前品質時代の情報センター運用術NPO CCC-TIES
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会NPO CCC-TIES
 

Mais de NPO CCC-TIES (19)

山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会
 
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc Networks
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc NetworksA development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc Networks
A development of an Online Education System using Mobile Ad Hoc Networks
 
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, Japan
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, JapanE-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, Japan
E-learning Award 2015 at Sola City, Ochanomizu, Japan
 
About CHiLO & NPO CCC-TIES
About CHiLO & NPO CCC-TIESAbout CHiLO & NPO CCC-TIES
About CHiLO & NPO CCC-TIES
 
Introduction for CHiLO (part 3)
Introduction for CHiLO (part 3)Introduction for CHiLO (part 3)
Introduction for CHiLO (part 3)
 
Introduction for CHiLO (part 2)
Introduction for CHiLO (part 2)Introduction for CHiLO (part 2)
Introduction for CHiLO (part 2)
 
Introduction for CHiLO (part 1)
Introduction for CHiLO (part 1)Introduction for CHiLO (part 1)
Introduction for CHiLO (part 1)
 
axies-csd_20_feb_2015
axies-csd_20_feb_2015axies-csd_20_feb_2015
axies-csd_20_feb_2015
 
OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営
 
Axies csdv2
Axies csdv2Axies csdv2
Axies csdv2
 
学習情報基盤の構築
学習情報基盤の構築学習情報基盤の構築
学習情報基盤の構築
 
A micronized vle for large scale online courses v3
A micronized vle for large scale online courses v3A micronized vle for large scale online courses v3
A micronized vle for large scale online courses v3
 
Tiesv8ご紹介2.1
Tiesv8ご紹介2.1Tiesv8ご紹介2.1
Tiesv8ご紹介2.1
 
Tiesコミュニティの役割v2.3
Tiesコミュニティの役割v2.3Tiesコミュニティの役割v2.3
Tiesコミュニティの役割v2.3
 
2012年5大学担当者会議
2012年5大学担当者会議2012年5大学担当者会議
2012年5大学担当者会議
 
Ties and Open Education
Ties and Open EducationTies and Open Education
Ties and Open Education
 
当たり前品質時代の情報センター運用術
当たり前品質時代の情報センター運用術当たり前品質時代の情報センター運用術
当たり前品質時代の情報センター運用術
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会
 

Último

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Último (7)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 

Learning economy using blockchain

  • 1. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 「学び」の経済学 NPO法人CCC-TIES 小野成志 2018年12月17日国立情報学研究所
  • 2. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 2 学ぶことが価値創造となる経済の仕組み 「学び」の経済
  • 3. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 3 教えることが価値を生む仕組み  お金を教師または学校に払う  「学ぶ」ために時間とお金と労力を消尽 従来の「教え」主体の学び
  • 4. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 4 「教え」と「学び」 4 従来の教育 • 報酬を得るのは教える人 • 教える人が「学び」を提供 • 「学び」の価値は曖昧 教える 対価Teaching 価値 学びの経済 価値学ぶ 報酬Learning • 報酬を得るのは学習者 • 学習者自ら「学び」を生み出す • 「学び」の価値が指標化
  • 5. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 5 BOP  貧しい家庭の子供は,教育機会を失う 学生  高額の授業料で学業を断念 ニート  「学び」に魅力を感じることなく脱落する 社会人  知識が更新されず,労働職の担い手から脱落する 企業  従業員教育に割けるリソースが不足し,サステナビリティを 失う 従来の教育がもたらすもの
  • 6. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 6 BOP  家計を助けるために学ぶ 学生  学びの経済の担い手 ニート  「学び」を取り戻し,未開拓労働力を掘り起こす 社会人  モチベーションを維持し,社会活動寿命の延伸が図られる 企業  従業員に積極投資が行われ産業競争力の増強が図られる 学びの経済がもたらすもの
  • 7. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 7 1. 「学び」を商品として扱う手段が見出せない 2. 「学び」はダイナミックに価値変動する  現在の証明書は価値が不変 「学び」の経済実現の壁
  • 8. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 8 「学び」という商品の特殊性  労働力商品との類似性  見えない,個人の属性,計測が困難  制度的な制約  知財管理 市場を構築することが難しい  取り引きの仕組み  「学び」の評価 「学び」の商品化
  • 9. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 9 1. 「学び」の定義の拡張 2. 「学び」の商品化 3. 「学び」の取引市場 「学び」の経済の構築
  • 10. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 10 我々は日々の活動から学んでいる  「我々が学校で学ぶものは,人生においてごく一部 のことに過ぎない」(イリイチ)  日々の活動こそが「学び」 学びの成果  成績や証明書は現在社会では役に立たない  リアルタイムの学びの「成果」が求められる 「学び」の定義
  • 11. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 11 「学び」の成果を商品化  コンテンツカプセル技術(特許)  どのような情報もハッシュ値とメタデータでカプ セル化できる 「学び」の商品化技術
  • 12. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 12 素朴な成果  SNSやブログで書かれた気付き  ノートなどの記録 ダイナミックな成果  IoTセンサから得られるデータ  観察データ 「学び」の成果
  • 13. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 13 商品化技術  コンテンツカプセル技術(特許) 知財管理技術  コンテンツコントラクト技術(特許) 市場の構築技術  ブロックチェーン技術 「学び」の経済のブレークスルー
  • 14. Copyright © 2017 CCC-TIES All rights reserved. 14 コンテンツカプセル 電子書籍 EPUB3 Container コンテンツカプセル エンジン部 メタデータ部 Edit Method Web Service 外部リソース Content document Package document Display Method OPF 外部リソースの情報 外部リソースの構成 Web Browser
  • 15. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 15 台帳 ブロックチェーン技術 秘密鍵 ↓ 公開鍵 ↓ アドレス 前ブロック のハッシュ Nonce 前ブロック のハッシュ Nonce ユーザーアカウント 27~34 文字の英数字 1BitQEtcoxAnViwUYX9k6・・・ 3. コンセンサス アルゴリズム 1. 暗号化手法 2. P2Pネットワーク 4. ブロックの連結 改竄耐性 匿名性 真正性 永続性 耐障害性 改竄耐性 トランザクション Date : 2017年3月17日 From : 1BitQtCo・・・ To : 1BitAAbk・・・ 支払額 : 2500 BTC
  • 16. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 16 ブロックチェーンの 技術的イノベーション 改竄耐性 匿名性 真正性 永続性 耐障害性 信頼性の高い台帳管理 特定機関のシステム P2Pネットワーク 非中央集権型中央集権型 中央集権型アーキテクチャで行ってきた 信頼性の高い台帳管理がP2Pネットワークで行える
  • 17. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 17 ブロックチェーン技術による パラダイムシフト 非中央集権型中央集権型 どちらの価値を 信用する? ブロックチェーン による金融取引 通貨 国家が保証(担保) 通貨 参加者が保証(担保) 従来の 金融取引
  • 18. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 18 ブロックチェーンがもたらす 教育のパラダイムシフト 学校・教師 従来の教育 ブロックチェーン による教育 学び 学び 国・学校が保証(担保) 参加者が保証(担保) どちらの価値を 信用する? 時を重ねて 安定した知識 変化に即応した 多様な知識
  • 19. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 19 学びの取引市場 生産要素市場 財・サービス市場 知財管理 知財管理 ブロックチェーン 学習成果 履歴 Learner Brain 加工・組立 分析 素材 商品 加工された情報 学びの行動ログ 観察データ
  • 20. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 20 市場原理が「学び」の質を保証する 「学び」の経済循環
  • 21. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 21 1. イリイチ『脱学校の社会』 2. ドラッカー『知識社会』 3. Landvall『学習経済」 「学び」を巡る先行研究
  • 22. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 22 財・サービス市場生産要素市場 ブロックチェーン SNS (Mastodon) 投稿 •クローリング •メタデータ抽出 IN ①巡回エージェント データ購入 コンテンツ出品 •加工 •組立 •分析 ②エディタエージェント IN コンテンツ購入 データ出品 Learner Brain ③ナレッジマーケット OUT コンテンツの取引 プロトタイプの開発 データの取引
  • 23. Copyright © 2017 CCC-TIES All rights reserved. 23 AAOU2018 Hanoi Best Paper Awards, 25 Oct 2018
  • 24. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 24 ポスト・グーテンベルグ時代 大学・教育機関の消滅 「学び」の経済で起こること
  • 25. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 25 Scientia donumm dei est, unde vendi non potest. 学問は神の賜物,売ることは出来ない グーテンベルグ以前
  • 26. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 26 写本から印刷へ(1450年)  得たもの  「知識」を売ることを可能にする  知識の固定化  知財という権利  失ったもの  「写本」しながら,自分の考えを融合させること  知識の流動化 グーテンベルグの時代
  • 27. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 27 知の集合  写本  知識を加える  集合知の形成  知財を管理することができる  知を固定化しながら流動化 ポストグーテンベルグ
  • 28. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 28 11世紀  学生が教師を捜し求めて放浪  ボローニャ大学  学生の組合が教師を雇う 12世紀  ソルボンヌ大学  教師が学生を集める  大学のビジネスモデルの確立 学校の成立
  • 29. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 29 • 大学の成功 • パリ大学教授 • アリストテレスに基づいた 合理的な神の存在論 一三世紀:トマス・アクィナス
  • 30. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 30 得たもの  多くの人々への効率的な知の伝達  安定した知識の伝達  学校というビジネスモデルの成立 失ったもの  個々の人格に適合した「学び」  新しい知識の伝達手段 学校というビジネス
  • 31. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 31 大学は都市国家の権威の象徴へ  学生は放浪をやめ,知識の流入を失い,知識 が固定化 知の中心は,大学からアカデミーへ 16世紀:大学の没落
  • 32. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 32 フランシスベーコンの批判 学校, アカデミー, カレッジ, そして学識者の住居であり学問の 強化の場である全ての組織の慣習 と制度において, 全てのことは知識の進歩に逆行し ている. フランシス・ベーコン( 1561-1626 ) ピーター・バーグ,井山弘幸,木戸淳,2004,知識の社会史,新曜社,PP56 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 https://ja.wikipedia.org/wiki/フランシス・ベーコン_(哲学者)
  • 33. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 33 国民国家社会における学問の在り方 1. フンボルト理念  良い研究者が良い教育者 2. 学問的自由の保証  国家的干渉に対する自治  経済的合目的性から分離(J.デリダ) 18世紀大学の復権
  • 34. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 34 1. ドラッカー:教育改革の挫折 2. セバスチャン・スラン:MOOCの失敗 20世紀以来の学校を変える試み
  • 35. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 35 批判は鋭いが,対案は弱い  「教えられ,学ばされる」から「主体的学び」へ  学校での画一的な教育への批判  Learning Webによる「学び」 イリイチ『脱学校の社会』
  • 36. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 36 指摘は優れいているが,具体的な提案はない  知識労働者とは,「知」という生産手段を持つ新 種の資本家である.  知識は,相続も遺贈もできないところが他の生 産手段と異なる.  誰もが無知の状態からスタートする. ドラッカー『知識社会』
  • 37. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 37 知識社会のマクロ経済モデル  知識社会では,土地,労働,資本からなる純粋 な経済は成立しない  イノベーションのためには,学習と経済の混合 経済 Lundvall『学習経済』
  • 38. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 38 MOOCの野望 38 “50年後,世界には10の高等教育機関だ けが残るだろう.” “そして我々Udacityは,その一つになる だろう.” Sebastian Thrun
  • 39. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 39 From CHEA 2013 Summer Workshop Higher Education 2013-
  • 40. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 40  「教育改革の最大の敵は教員で ある」(ドラッカー)  「世界には10の大学しか残らな い」(セバスチャン・スラン) 学校の壁 学校への挑戦(ローエンドイノベーション)
  • 41. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 41 「学び」の取引 (SXSW 2016) IFTF,2016, Learning is earning 2026, http://www.learningisearning2026.org Jane McGonigal, 2016, How to Think (and Learn) Like a Futurist, SXSWedu Keynote, https://youtu.be/CKvMmtclUBA ジェーン・マクゴニガル 「学び」の取引に具体性がない Learning is earning 2026
  • 42. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 42 先行研究の限界 42 イノベーションの壁 ローエンドイノベーションである 学びの経済の壁 学びを商品として扱う手段がない 学びの質保証の壁 従来手法に留まる 利益の確保の壁 ニーズのビジネスモデルへの転化 直接的な利益になる 雇用モデル 試験 ピアレビュー 学び 社会的ニーズ 教育の性能 学校 MOOC 商品
  • 43. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 43 大学からオープンサイエンスアカデミーへ オープンサイエンス基盤
  • 44. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 44 オープンサイエンス市場 生産要素市場 財・サービス市場 知財管理 知財管理 ブロックチェーン 研究成果 Student Brain 加工・組立 分析 素材 商品 集合知 オープンデータ,研究ノート ペーパー
  • 45. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 45 新市場型イノベーション※  「教育」から「学び」の新たな市場  ニーズではなくシーズ 学習経済のシーズ  「学び」が価値を生み出す資源となる  知識社会における新たな働き方となる 学びの経済のブレークスルー 45 新規な社会構造の創造へ ※クレイトン・クリステンセン,2012,イノベーションのジレンマ 増補改訂版. 翔泳社
  • 46. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 46 技術は社会を変えることができる  ブロックチェーンがポストグーテンベルグをもた らす 「学び」の経済は学校を変える  無消費者の新市場マーケットを開拓する  新たなマーケットが学校を変えて良く まとめ
  • 47. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 47 「学び」の経済において,”Brain”と便宜的に記載し た機能は,経済学で言えば,価値増殖の機能を担う 資本である. 「学び」の資本
  • 48. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. 48 学びの資本と社会資本 孤独なボウリング
  • 49. Copyright © 2018 CCC-TIES All rights reserved. NPO CCC-TIES 49

Notas do Editor

  1. この図は,従来の教育と学習経済の違い 従来の教育は,教えること,すなわちティーチングに対して,その対価を支払う.つまり,報酬を得るのは教える人でした. また,従来の教育においては,教える人が「学び」を作り,それを学習者に提供してきました. 一方,学習経済は,学ぶことすなわち,Learningに体して報酬が支払われます.つまり,報酬をえるのは学習者ということになります. また,学習者自身が学びを生み出し,それが取引されます.
  2. そこで,我々は学校,教師,LMS,そして学習者といった中央集権型の学習モデルを 脱中央集権,トラストレス,仮想通貨と言ったブロックチェーンの特徴に注目し, ブロックチェーンを用いた学習基盤を構築することにした. ここで用いるモデルがのが,学習経済モデルです.
  3. アジアでは教育のブロックチェーンへの応用という点で大きなブームになっています. 先週ハノイで開催されたオープンユニバーシティアソシエーションのカンファレンスがあり, 日本の放送大学などと共に参加してきました. 我々の学習経済のペーパーはベストペーパーアワードをいただくことができました. このカンファレンスでベストペーパーアワードを取得するのは,日本は2度目ですが 2度とも実は我々のチームが獲ったのでした.
  4. ブロックチェーンのブームは,昨今の金融分野などでは,ブームが終わりつつあるとの指摘がありますが,教育分野では,まだ始まったばかりです.アメリカテキサス州で毎年開催される SXSW (サウス・バイ・サウス・ウェスト)Eduでは,2016年にジェーン・マクゴニガルのedublockというブロックチェーンを利用した「学び」の取引のプレゼンテーションが評判を呼びました.この情報は,同時に日本に伝えられています.これは佐藤先生の大きな努力の結果だと思っています.しかも,同じタイミングでソニーグローバルエデュケーションのブロックチェーンの取り組みが,教育分野に於ける世界の先行事例として紹介されています.E-ラーニングとMOOCという2回のブームでは,日本の先行活動事例は評価されす,後追いで日本が知ったときには全てが終わっているというケースとは異なり,日本は良い立ち位置でブロックチェーンブームを迎えようとしているように思えます.
  5. しかし,先行研究において,我々は次のような限界がある.緑色が高等教育を破壊するといわれたMOOCの限界、青色が教育におけるブロックチェーンの先行事例の限界です。 1.まず,MOOCは,教室や教員をとり除き,大規模な学習者に質の高い教育を提供するローエンド型イノベーションです. しかし,大学と同一市場で,いくらイノベーションを起こしても,破壊的イノベーションには至らないという教育分野の特有の事情がありました. 教育分野の歴史は長く,そこには多くのステークホルダーがいて,破壊的イノベーションには大きな抵抗があるのです. 2.先にしめした教育におけるブロックチェーンの先行事例にかんしては,学びを商品として扱う手段やアイデアがなく,そのため,学びを取引する具体的な提案を行っていない. 3.学習者のオンラインコースでの試験やピアレビューの成績によって,仮想通貨を得る提案を行っている. この提案は,試験やレポートの成績で学びの質を評価する従来手法であり,現代の多様で複雑な学びを保証することはできない 4.また,先行事例のいずれもがスタートアップ企業です.従って,プラットフォーム提供者の利益の確保が優先にあり,社会的ニーズの追求を行う必要があります. そのため,参加者と企業とのマッチングといった,直接的な利益になる雇用モデルに偏っている これは,ライバルが多くて競争の激しい既存市場での競争である.
  6. --Slide-- Q. Can you guarantee the quality of education? (How can you assure the quality of education?) A. The quality assurance is one of our big challenges. I believe that we will find a good way to guarantee the quality of education. We will continue advancing the demonstration of the PoW system from April, and we hope to see an optimal method from the experiment result. Q. Can you elaborate on Gresham? A. Sir Thomas Gresham is a British financier and a trading merchant in the 16th century. He served queens Mary the first and Elizabeth the first, worked as a royal treasurer, and he was credited with the remodeling of money and the creation of the Royal Exchange. He is known as a proponent of Gresham's law "Bad money drives out good.” Q. I want to know more about Drucker’s statement, “from industrialized society to knowledge society.” A. Drucker stated in 1969 that in the society of industrialization, people,goods, and money were essential. But, knowledge would be the essential resource for the intellectual society to come. He pointed out that the three main factors of the capitalist society; land, labor, and capital are only but specified conditions to make knowledge work efficiently. Q. Why EPUB3? A. At present, I think that the EPUB 3 format is the optimal file format for our “Knowledgization” capsule. The EPUB 3 format can organize multiple pieces of information and handle various information such as characters, metadata, sounds, images as a group of files. However, the outlook of the EPUB standards is unclear as well, and there are restrictions for flexible operation of “Knowledgization” capsule, so we are considering whether we will continue to use it in future. We are not going to stick to the EPUB format. Q. Why Hyperledger Fabric? A. There are two types of Blockchain: a public type such as bitcoin or Ethereum, and a consortium type like Hyperledger. We are experimenting using both types. The initial version of our learning economic model was built using Ethereum. The current system uses Hyperledger Fabric. Both public type and consortium type each has its advantages and disadvantages. I would like to find out which one fits the best from the experimental results to come. Q.How can you collect pieces of information using SNS? A. We adopted SNS because it was the most affordable means. It is used to gather fragments of information obtained in our daily life. In the future, we are also considering collecting big data using the various IoT sensors. Q. How can you systemize the information collected from SNS? Is it possible? A.There are many challenges we must face in the experiment starting in April. One of them is the mechanism to organize the information. But, I am optimistic that this mechanism will work out well. I am sure that we will be able to inform you of the outcome in next year's CSEDU.   Q: A learning platform on the blockchain like tutellus (https://www.tutellus.io) already exists. What is the difference between such a service and the proposed model? Q. We are using Blockchain to build a learning economy model, not the other way around (not to build a learning economy model for Blockchain). What is essential for us is to build a learning economy model.