SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 46
コミュニティをメンテナンスする
『心の保健室』の取り組み
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
自己紹介
坂本 岳之
(さかもと たかゆき)
Twitter
@saka_rabbits
精神科病院・研究所
重症入院患者の治療(8割が自殺経験)
3000人以上の退院に
立ち会い
再入院
社会復帰
退院後に、良いコミュニティに
所属しているか、していないか
ビジネス系サロン
コルクラボ
医療系コミュ
ビジネス作家コミュ小説家コミュ
様々なコミュニティへの参加および運営
心理系コミュ 看護系コミュ
コルクラボで「心の保健室」を開設
詳細は後ほど
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
コミュニティ運営の課題はいくつもある
なじまない段階で離脱する人いますよね
コミュニティ運営における課題の一つ
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
コミットが低い
悪循環
コミットが低い人は排除すればいい?
そもそも入会のハードルを超えている
ファーストピンの可能性が高い
=
ファーストピンへとして活躍への道
なじまない(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚あり)
ファーストピンとして活躍
排除は、多様性が失われる
コミュニティにコミットする人を増やすためには、
コミュニティ内でなじめずにいる
マイノリティな人にも安心・安全を感じてもらう
様々な人の活動が促進され、
コミュニティ内の多様性が増す
コミットが低い人は排除するのは
もったいない
コミュニティ運営における課題の一つ
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
コミットが低い
悪循環
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
コミュニティ運営における課題の一つ
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
コミットが低い
悪循環
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
原因は「心のモヤモヤ」では?
心のモヤモヤ
解決策の仮説を立てるまでの流れ
誰しもが、なじめるわけではない
自分も8ヶ月間
ワナビーズだった
Sell to the Communityを
やってしまっていた
解決策の仮説を立てるまでの流れ
誰しもが、なじめるわけではない
自分も辞めようと思っていた
解決策の仮説を立てるまでの流れ
誰しもが、なじめるわけではない
自分も辞めようと思っていた
お茶して、楽になった
解決策の仮説を立てるまでの流れ
誰しもが、なじめるわけではない
自分も辞めようと思っていた
お茶して、楽になった
モヤモヤを出せる場が必要では?
心のモヤモヤ
解決策の仮説を立てるまでの流れ
誰しもが、なじめるわけではない
自分も辞めようと思っていた
お茶して、楽になった
モヤモヤを出せる場が必要では?
心の保健室をOPENした
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
3月末にOPEN(オフラインの1 on 1)
開設アナウンス後、1時間と経たずに
3月末にOPENし、20人が参加(1 on 1)
医療系メディア
ディレクター
コンサル会社
ディレクター
大学院生
広告
プロデューサー
エンタメ会社
事務
保育士
ライター
雑誌
編集長
ビジネス
コンサルタント
漫画雑誌
編集長
キャリア
アドバイザー
マッチング
アプリ企画
映像
ディレクター
パフォーマー
広告代理店
企画
漫画家
プロデューサー 大学生
WEB
マーケッター
WEB
ディレクター
ダンサー
実際の相談内容
コミュニティに関するもの
かと思いきや
実際の相談内容
子育て
恋愛・夫婦関係
職場の人間関係
仕事・独立
家族関係
心の健康
自己肯定感
好きと得意
どの段階でもモヤモヤしていた
なじまない(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚あり)
ファーストピンとして活躍
心のモヤモヤ
来室後の変化
コミュニティ辞めよう もう少し様子見よう
家族のモヤモヤ コミュニティへのギブ増加
恋愛のモヤモヤ コミュニティへのギブ増加
身体的健康への不安 今は休む時期
心の健康への不安 今は仕事に集中
整
理
「心の保健室」での雑談の感想
不安を安心して出せる場所があると
チャレンジしやすくなった。
整理されると、
次のステップに進みやすい。
冷静に現状に合わせた一歩を
踏めるようになった。
やってみてわかったこと
• 相談内容は多岐に渡る
(夫婦関係、子育て、独立、転職、心の健康、自己肯定感など)
• 近しい人には話し辛い、職場の人にも話し辛い悩みが誰しもある
• 心のモヤモヤを吐き出す、受け取ると楽になる
• モヤモヤの解決方法が分かり、また悩んでも大丈夫と思える
• 安心して次の行動に進める(休む、チャレンジ)
「何か」があって、ファーストピンになる
• モヤモヤしているのは、ファーストピンの素質あり
• 相談に来る→自分ゴト化、アウトプットしている証拠
• その「何か」を紐解くのが「心の保健室」
• メンテナンスすると、無理なくファーストピンへ
その人に合わせての調整・整理が大事
中心ではストライク
にならない
微調整することで
ストライクになる
今日の流れ
1. 自己紹介
2. コミュニティへの参加、運営から見えてきた課題
3. どうやったら課題を克服できるのか?
4. 「心の保健室」の運営から得られた考察
5. まとめ
コミュニティ運営における課題の一つ
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
コミットが低い
悪循環
なじまないで離脱
所属してるけど
活動しない
原因はこころのモヤモヤでは?
心のモヤモヤ
どの段階でもモヤモヤしていた
なじまない(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚なし)
フォロワー(ファーストピンの自覚あり)
ファーストピンとして活躍
心のモヤモヤ
「心の保健室」の効果
• モヤモヤが整理され、コミュニティへの参加意欲が向上
• なじむ人が増えることで、コミュニティの価値が高まる
どんなコミュニティにもモヤモヤを出せる場
モヤモヤを受け止めてくれる場が必要では?
「受け取ってもらっている感覚がある」が何より感想に多かった
再現性あるので、伝えたいと思い登壇しました
(愛あります)
理論や法則があるので、知識あるとできやすい
最後に
「心の保健室」の運営を通じた知見を
様々なコミュニティマネージャーの方に活用して
頂けるように情報発信していきますので、
ぜひTwitter、noteのフォローをお願い致します。
@saka_rabbits ナースさかちゃん@心の保健室
声かけれないので
声かけてくれると
嬉しいです

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a コミュニティをメンテナンスする「心の保健室」の取り組み

20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期
namishien
 
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこともっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
cancerchannel
 

Semelhante a コミュニティをメンテナンスする「心の保健室」の取り組み (17)

20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期
 
コミュニティキャピタル調査から見えてきたPTA課題克服のヒント(越谷市PTA連合会)
コミュニティキャピタル調査から見えてきたPTA課題克服のヒント(越谷市PTA連合会)コミュニティキャピタル調査から見えてきたPTA課題克服のヒント(越谷市PTA連合会)
コミュニティキャピタル調査から見えてきたPTA課題克服のヒント(越谷市PTA連合会)
 
Peer
PeerPeer
Peer
 
やりたいこと支援サークルまとめ
やりたいこと支援サークルまとめやりたいこと支援サークルまとめ
やりたいこと支援サークルまとめ
 
2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用
2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用
2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用
 
2019.11.7 koshigaya pta_kawanishi
2019.11.7 koshigaya pta_kawanishi2019.11.7 koshigaya pta_kawanishi
2019.11.7 koshigaya pta_kawanishi
 
Newdiseasedifinition2018
Newdiseasedifinition2018Newdiseasedifinition2018
Newdiseasedifinition2018
 
Lifelink 001
Lifelink 001Lifelink 001
Lifelink 001
 
Okyu×student
Okyu×studentOkyu×student
Okyu×student
 
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこともっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと
 
20190623 dev love_community
20190623 dev love_community20190623 dev love_community
20190623 dev love_community
 
もっと知ってほしい急性骨髄性白血病のこと
もっと知ってほしい急性骨髄性白血病のこともっと知ってほしい急性骨髄性白血病のこと
もっと知ってほしい急性骨髄性白血病のこと
 
分科会A:認定NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
分科会A:認定NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏分科会A:認定NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
分科会A:認定NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
 
2019.8.5 A kokoro no care seminar in Sapporo (Naru Fukuchi)
2019.8.5 A kokoro no care seminar in Sapporo (Naru Fukuchi)2019.8.5 A kokoro no care seminar in Sapporo (Naru Fukuchi)
2019.8.5 A kokoro no care seminar in Sapporo (Naru Fukuchi)
 
W tahatusei190226
W tahatusei190226W tahatusei190226
W tahatusei190226
 
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
 
20150617 canpanセミナー資料 公開版
20150617 canpanセミナー資料 公開版20150617 canpanセミナー資料 公開版
20150617 canpanセミナー資料 公開版
 

コミュニティをメンテナンスする「心の保健室」の取り組み