SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 67
キーボード自作のスヽメ
株式会社レトリバ
© 2017 Retrieva, Inc.
自己紹介
• 名前:河原 一哉(かわはら かずや)
• 年齢:39歳
• 所属:株式会社レトリバ
• 好きなOS:Solaris, MacOS
• 好きなマイコン:ATMEGA328P-AU → ATMEGA32U4
• 好きな護衛艦: いずも、かが、じんりゅう、せきりゅう
© 2017 Retrieva, Inc. 2
今日のお題
© 2017 Retrieva, Inc. 3
自作キーボードがアツい!
• アツい理由1
• こだわりのメカニカルスイッチが使える!
• アツい理由2
• キートップをデコれる!
• アツい理由3
• マイコン使って作れる!
© 2017 Retrieva, Inc. 4
自作キーボードレベル
• 入門:自作キット買って作る
• 初級:基盤や部品を買い揃えて作る
• 中級:設計済みPCBを発注して作る(難易度低版)
• 上級:設計済みPCBを発注して作る(難易度高版)
• プロ級:回路から設計して作る
© 2017 Retrieva, Inc. 5
自作キーボードレベル:入門
• Massdrop(https://www.massdrop.com)などで買えます
• Mechanical Keyboardsコミュニティで時々販売
• ErgoDox, Minivan, Planckなど
• 必要な部品が揃ってる
• ハンダ付けするだけ
• FWなども設定済み
• カスタマイズ可能
• キーキャップやスイッチ選べる
• ケースの色も選択可
© 2017 Retrieva, Inc. 6
自作キーボードレベル:初級
• Mehkeeなどで基盤が買える
• 必要な部品を別途買い揃える
• マイコン(Pro Microとか)
• ダイオード
• キースイッチなど
• はんだ付けが必要
• マイコンなどがあり、ちょっと難易度up
• ファームウェアの書き込みが必要
• ちょっと知識が必要
© 2017 Retrieva, Inc. 7
自作キーボードレベル:中級
• PCB(基盤)の作成
• 基盤の設計ファイルが共有されている
• 設計ファイルを基に基盤作成サービスに発注
• 1週間ぐらいでできる(けどちょっと高い)
• 必要な部品を別途買い揃える
• マイコン、キースイッチ、ダイオードなど
• はんだ付けが必要
• ファームウェア書き込みが必要
© 2017 Retrieva, Inc. 8
自作キーボードレベル:上級
• PCB(基盤)の作成
• 基盤の設計ファイルが共有されている
• 設計ファイルを基に基盤作成サービスに発注
• 1週間ぐらいでできる(けどちょっと高い)
• 必要な部品を別途買い揃える
• マイコン、キースイッチ、ダイオードなど
• 表面実装系の難易度の高いはんだ付けが必要
• ファームウェア書き込みが必要
© 2017 Retrieva, Inc. 9
自作キーボードレベル:プロ級
• 勝手にやってください
© 2017 Retrieva, Inc. 10
有名な自作キーボード:ErgoDox
• Dox氏(Dominic Beauchamp氏)らによって作られた
• DIYキーボードのための設計図・ファームウェアなどを公開
• 人間工学に基づいたキー配置、左右セパレート型
• キー配置のカスタマイズ可能
• 完成品やキットも売ってる
• 超有名
© 2017 Retrieva, Inc. 11
有名な自作キーボード:MiniVan
• 40% keyboardプロジェクトの代表格
• 日本じゃあまり有名ではない?
• Vortex COREみたいなキー配置
• いろんなキー配置ができるのもある
• キー配置のカスタマイズ可能
© 2017 Retrieva, Inc. 12
有名な自作キーボード:Planck
• 40% keyboardプロジェクトの代表格
• ortholinear(直行配列)
• “一般的なキーボードのキーが互い違い (staggered) に配置されてるの
は、かつてのタイプライターの機構上の都合 でしかない”
• ミニマルデザイン
• ホームポジションの隣のキーのみ
• 47〜48キーしかない
• キー配置のカスタマイズ可能
© 2017 Retrieva, Inc. 13
有名なキーボード:Let’s Split
• Planck割っちゃいました(通称レツプリ)
• 日本の自作キーボードの火付け役?
• 簡単な自作キットがなく、難易度初級以上
• PCBのセット販売あり
(片方は引っくり返して使う)
• ケースは自作する必要あり
(売ってるのもあるが。。。)
• ファームウェアの焼き込みが必要
© 2017 Retrieva, Inc. 14
個人的な押しキーボード:Gherkin
• 30% keyboard!(ガーキン:ピクルスに使うキュウリ)
• 正直キーが少なすぎて使えるのかわからん
• キットとかないのでPCBの発注が必要
• PCB最小発注単位は5からが多い
• メインのPCBだけで20$以上
• グループバイを狙うのも手
• ファームウェアの焼き込みが必要
© 2017 Retrieva, Inc. 15
個人的な押しキーボード:foobar
• Gherkin割っちゃいました(名前テキトーすぎ。。。)
• Let’s Splitの30% keyboard版(てかパクリ?)
• キットとかないのでPCBの発注が必要
• PCB最小発注単位は5からが多い
• メインのPCBだけで20$以上
• グループバイを狙うのも手
• ファームウェアの焼き込みが必要
© 2017 Retrieva, Inc. 16
自作キーボード基礎知識:メカニカルキー
• 機械式のキースイッチ
• キーボードのスイッチとしていっぱい並べる
• 軸の色で押し心地が違う
• 好みのスイッチで自作するのが醍醐味
• Cherry MXが有名
© 2017 Retrieva, Inc. 17
自作キーボード基礎知識:抵抗
• 電流を制限する電子素子
• オームの法則を思い出せ!
E(V) = I(A) x R(Ω)
• 5Vマイコンだと使うのだいたい2種類
• 1K, 4.7K, 10KΩ:プルアップ抵抗に使う
• 470Ω:LEDに使う(10mAぐらいに制限)
© 2017 Retrieva, Inc. 18
自作キーボード基礎知識:ダイオード
• 電流を一定方向にしか流さない電子素子
• 電流が逆流するのを防ぐ
• 逆につけちゃうと回路が動かなくなるので注意
• 自作キーボードだといっぱい使う
© 2017 Retrieva, Inc. 19
自作キーボード基礎知識:マイコン
© 2017 Retrieva, Inc. 20
• Arduino互換ボードを使うことが多い
• SparkFun社のAtmega32U4搭載ボード(通称:Pro Micro)
• USBシリアル機能が内蔵
• ワンチップでキーボードができちゃう!
• マイコン直接使う場合
• 動作電圧 :5V
• 動作クロック :16MHz
• ピンアサイン :デジタル入出力ができるピンを使用
• ポート名、物理ピン番号、Arduinoピン番号の対応に注意
参考情報:ATmega32U4ピンアサイン
© 2017 Retrieva, Inc. 21
• 物理ピン数:44ピン
• ポート
• PA,PB,PC,PD,PE,PFの6ポート
• ポートごとに機能が違う
• 各ポートに入出力が数個
例)PA1:ポートAの入出力1
• 欠番あり
• Arduinoピン番号も参考に
自作キーボード基礎知識:出力回路
© 2017 Retrieva, Inc. 22
マイコン
GND
VCC
出力:HIGH
端子
マイコン
GND
VCC
出力:LOW
端子
VCC(HIGH)が
出力される
GND(LOW)が
出力される
自作キーボード基礎知識:入力回路
© 2017 Retrieva, Inc. 23
マイコン
端子
GND
VCC
スイッチ回路
オープン時の
電圧が不安定
マイコン
端子
GND
VCC
プルアップ回路
オープン時:HIGH
クローズ時:LOW
マイコン
端子
GND
VCC
プルダウン回路
オープン時:LOW
クローズ時:HIGH
安定
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 24
マイコン
端子
GND
VCC
プルアップ回路
オープン時:HIGH
クローズ時:LOW
GND
VCC
ピ
ン
1
ピ
ン
2
ピ
ン
3
ピ
ン
4
ピ
ン
5
ピ
ン
6
マイコン
キーの数だけ
マイコンの入力が必要
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 25
マイコン
GND
VCC
内部プルアップ
外部抵抗が不要!
マイコン
VCC
入力
出力
GND
出力:LOW
スイッチ押すと
電流が流れる
マイコン
VCC
入力
出力
GND
出力:HIGH
スイッチ押しても
電流が流れない
スイッチの有効化・無効化
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 26
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
入力ピンと出力ピンを使って
スイッチのオンオフを検知
入力ピン数 x 出力ピン数の
スイッチのオンオフを検知可能!
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 27
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
LOW HIGH HIGH HIGH HIGH
確認したい列の出力:LOW
それ以外の列の出力:HIGH
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 28
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
LOW HIGH HIGH HIGH HIGH
入力チェック
入力側は内部プルアップ
スイッチオン:LOW
スイッチオフ:HIGH
入力チェック
入力チェック
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 29
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH LOW HIGH HIGH HIGH
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 30
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH HIGH LOW HIGH HIGH
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 31
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH HIGH HIGH LOW HIGH
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 32
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH HIGH HIGH HIGH LOW
出力側のHIGH/LOWを高速
に切り替えスキャニングする
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 33
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH
オシタ!
LOW HIGH HIGH HIGH
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 34
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH
キタコレ!
LOW HIGH HIGH HIGH
スイッチの状態を検知
スイッチオン:LOW
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 35
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH LOW HIGH HIGH HIGH
オシタ!オシタ!
オシタ!
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 36
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH LOW HIGH HIGH HIGH
キタコレ?
対象のスイッチが押されてな
くても誤認識してしまう。
自作キーボード基礎知識:キーマトリックス
© 2017 Retrieva, Inc. 37
出
力
1
出
力
2
出
力
3
出
力
4
出
力
5
入力1
入力2
入力3
HIGH LOW HIGH HIGH HIGH
キタコレ?
ダイオードで逆流防止!
自作キーボード基礎知識:ファームウェア
• 自作キーボード向けのファームウェアが公開されてる
• TMK Firmware:自作キーボード向けの様々な機能を提供
https://github.com/tmk/tmk_keyboard
• QMK Firmware:TMKの派生、機能拡張されてて便利
https://github.com/qmk/qmk_firmware
© 2017 Retrieva, Inc. 38
自作キーボード基礎知識:FW機能(一部)
• キーマップの切り替え
• 複数のキーマップを定義して切り替えられる(最大32レイヤー)
• ファンクションキー
• 定義したアクションやマクロなどを実行できる(最大32キー)
• キーアクション
• 複数の修飾キーと1つの通常キーの組み合わせなどを1キーで押せる
• レイヤーアクション
• 一時的や永続的にレイヤーの切り替えを行うことができる
© 2017 Retrieva, Inc. 39
本題:foobar作りました!
© 2017 Retrieva, Inc. 40
foobar作成:作業のあらすじ
• PCB発注
• 部品調達
• 組み立て
• ファームウェア書き込み
© 2017 Retrieva, Inc. 41
foobar作成:PCB発注
• 設計ファイルダウンロード
• https://github.com/di0ib/Misc/tree/master/foobar
• foobar1_1.zip, foobarplate.zip, foobarbottom.zip
• 解凍する必要はない
© 2017 Retrieva, Inc. 42
foobar作成:PCB発注
• JLCPCBへ発注
• https://jlcpcb.com/
• 10cm x 10cmの基盤作成が2$〜
• 早くて安い!
• 発注チュートリアル
• https://vimeo.com/234046247
© 2017 Retrieva, Inc. 43
© 2017 Retrieva, Inc. 44
さっきのファイル
アップロードするだけ
foobar作成:部品調達(部品リスト)
• キースイッチ(GATERONなど) x 30:AliExpress
• キートップ(DSAなど) x 30 : AliExpress
• ダイオード(1N4148) x 30:秋月電子通商
• マイコン(Pro Micro) x 2:AliExpress
• 5.2mm SMTスイッチ x 2:Amazon
• TRRSジャック(Sparkfun PRT-12639) x 2 :千石電商
• TRRSケーブル(0.5m – 1.0m) x 1 :千石電商
• 12mmスペーサー x 12 :Amazon
• M2ネジ x 24 :Amazon
© 2017 Retrieva, Inc. 45
foobar作成:部品調達
• AliExpress
• 輸送に時間がかかる恐れあり(10日〜30日程度)
• 最近はちゃんと届く
• 秋月電子通商
• 平日18:30閉店なので注意
• 千石電商
• ジャックは1号館( Sparkfunコーナー)
• ケーブルは2号館(レジ横あたり)
© 2017 Retrieva, Inc. 46
foobar作成:組み立て(手順)
• キースイッチ並べ ← はじめにやる、向きに注意
• ダイオードつける ← 向きに注意
• TRRSジャック、SMTスイッチ、ピンヘッダつける
• キースイッチつける
• マイコンつける ← 必ず最後につける、向きに注意
• 底用基盤ねじ止め
© 2017 Retrieva, Inc. 47
foobar作成:組み立て(キースイッチ並べ)
© 2017 Retrieva, Inc. 48
foobar作成:組み立て(キースイッチ並べ)
© 2017 Retrieva, Inc. 49
foobar作成:組み立て(キースイッチ並べ)
© 2017 Retrieva, Inc. 50
注意:向きを揃える
foobar作成:組み立て(ダイオード)
© 2017 Retrieva, Inc. 51
向きに注意
■にダイオードの線を合わせる
キースイッチ側につける
(逆に付けるとマイコンにぶつかる)
はんだ付け後
ピンヘッダの足を切る
(基盤にぶつかる)
foobar作成:組み立て(ピンヘッダなど)
© 2017 Retrieva, Inc. 52
表面実装のはんだ付けテクニック
・部品を置く前に1箇所はんだを盛る
・部品をおいて盛っておいたはんだを温める
・他の部分をはんだ付けする
キースイッチ側と逆に付ける
しっかり押し付けてはんだ付けする
foobar作成:組み立て(キースイッチつけ)
© 2017 Retrieva, Inc. 53
必ずマイコンをつける前に
はんだ付けする
foobar作成:組み立て(マイコンつけ)
© 2017 Retrieva, Inc. 54
マイコンの向きに注意
Bar側はマイコンが裏になるように付ける
foobar作成:組み立て(マイコンつけ)
© 2017 Retrieva, Inc. 55
マイコンの向きに注意
foo側はマイコンが表になるように付ける
foobar作成:FW書き込み(環境構築)
• git
$ brew install git
• avrdude
$ brew install avrdude –with-usb
• ファームウェアのダウンロード
$ git clone https://github.com/di0ib/tmk_keyboard
• カレントディレクトリの変更
$ cd tmk_keyword/keyboard/foobar
© 2017 Retrieva, Inc. 56
foobar作成:FW書き込み(左側)
• 左側(メイン基板の裏がbar)セットアップ
マイコンにUSBケーブルつなぐ
$ COM_PORT=/dev/tty.wchusbserial1410 
make eeprom-left(3秒以内に基板のSMTスイッチ押す)
$ COM_PORT=/dev/tty.wchusbserial1410 
make program(3秒以内に基板のSMTスイッチ押す)
© 2017 Retrieva, Inc. 57
foobar作成:FW書き込み(右側)
• 右側(メイン基板の裏がfoo)セットアップ
マイコンにUSBケーブルつなぐ
$ COM_PORT=/dev/tty.wchusbserial1410 
make eeprom-right
(3秒以内に基板のSMTスイッチ押す)
$ COM_PORT=/dev/tty.wchusbserial1410 
make program
(3秒以内に基板のSMTスイッチ押す)
© 2017 Retrieva, Inc. 58
foobar作成:FW書き込み(動作確認)
• 左側のマイコンにUSBケーブルをつなぐ
• 右側と左側をTRRSケーブルでつなぐ
• パソコン側でキーボードの設定を行う(USキーボードに設定)
© 2017 Retrieva, Inc. 59
© 2017 Retrieva, Inc. 60
デフォルトキーマップ:レイヤー0
Retrieva, Inc.
A S D F G H J K L ESC
Q W E R T Y U I O P
Z X C V BS SPC B N M ENT
61
デフォルトキーマップ:レイヤー0 長押し
Retrieva, Inc.
LCTL LALT TL3 TL4 TL2 TL1 TL5 RALT RCTL RSFT
62
デフォルトキーマップ:レイヤー1
Retrieva, Inc.
F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
TRNS TRNS TRNS TRNS DEL TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
63
デフォルトキーマップ:レイヤー2
Retrieva, Inc.
F11 F12 TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
! “ # $ % & ‘ ( ) 0
TRNS TRNS TRNS TRNS DEL TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
64
デフォルトキーマップ:レイヤー3
Retrieva, Inc.
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS , . / ; `
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS - = [ ] ¥
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS ← ↓ ↑ →
65
デフォルトキーマップ:レイヤー4
Retrieva, Inc.
< > ? : “
_ + { } |
TRNS HOME PGDN PGUP END
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
TRNS TRNS TRNS TRNS TRNS
66
© 2017 Retrieva, Inc.

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Mais procurados (20)

【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
 
C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
Python製BDDツールで自動化してみた
Python製BDDツールで自動化してみたPython製BDDツールで自動化してみた
Python製BDDツールで自動化してみた
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
 
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
Swin Transformer (ICCV'21 Best Paper) を完璧に理解する資料
Swin Transformer (ICCV'21 Best Paper) を完璧に理解する資料Swin Transformer (ICCV'21 Best Paper) を完璧に理解する資料
Swin Transformer (ICCV'21 Best Paper) を完璧に理解する資料
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 
Marp Tutorial
Marp TutorialMarp Tutorial
Marp Tutorial
 
【Unity道場スペシャル 2017京都】最適化をする前に覚えておきたい技術
【Unity道場スペシャル 2017京都】最適化をする前に覚えておきたい技術【Unity道場スペシャル 2017京都】最適化をする前に覚えておきたい技術
【Unity道場スペシャル 2017京都】最適化をする前に覚えておきたい技術
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
C#×LLVM=アセンブラ!? 〜詳説・Burstコンパイラー〜
C#×LLVM=アセンブラ!? 〜詳説・Burstコンパイラー〜C#×LLVM=アセンブラ!? 〜詳説・Burstコンパイラー〜
C#×LLVM=アセンブラ!? 〜詳説・Burstコンパイラー〜
 
アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
 
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
 
分散深層学習 @ NIPS'17
分散深層学習 @ NIPS'17分散深層学習 @ NIPS'17
分散深層学習 @ NIPS'17
 

Mais de Retrieva inc.

Mais de Retrieva inc. (18)

コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
 
音声認識入門(前編)
音声認識入門(前編)音声認識入門(前編)
音声認識入門(前編)
 
自然言語処理シリーズ9 構文解析 3.6-3.8節
自然言語処理シリーズ9 構文解析 3.6-3.8節自然言語処理シリーズ9 構文解析 3.6-3.8節
自然言語処理シリーズ9 構文解析 3.6-3.8節
 
Linuxカーネルを読んで改めて知るプロセスとスレッドの違い
Linuxカーネルを読んで改めて知るプロセスとスレッドの違いLinuxカーネルを読んで改めて知るプロセスとスレッドの違い
Linuxカーネルを読んで改めて知るプロセスとスレッドの違い
 
IP電話交換機ソフト Asterisk について
IP電話交換機ソフト Asterisk についてIP電話交換機ソフト Asterisk について
IP電話交換機ソフト Asterisk について
 
論理的思考で読解力を培う
論理的思考で読解力を培う論理的思考で読解力を培う
論理的思考で読解力を培う
 
キートップのノベルティを作ってみた話
キートップのノベルティを作ってみた話キートップのノベルティを作ってみた話
キートップのノベルティを作ってみた話
 
自然言語処理勉強会11章 情報抽出と知識獲得
自然言語処理勉強会11章 情報抽出と知識獲得自然言語処理勉強会11章 情報抽出と知識獲得
自然言語処理勉強会11章 情報抽出と知識獲得
 
キートップのノベルティを作った話
キートップのノベルティを作った話キートップのノベルティを作った話
キートップのノベルティを作った話
 
放送大学テキスト「自然言語処理」 6章 意味の解析(1)
放送大学テキスト「自然言語処理」 6章 意味の解析(1)放送大学テキスト「自然言語処理」 6章 意味の解析(1)
放送大学テキスト「自然言語処理」 6章 意味の解析(1)
 
レトリバのキートップ説明書
レトリバのキートップ説明書レトリバのキートップ説明書
レトリバのキートップ説明書
 
ブースティング入門
ブースティング入門ブースティング入門
ブースティング入門
 
情報検索の基礎
情報検索の基礎情報検索の基礎
情報検索の基礎
 
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM についてChainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
 
ChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なことChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
 
20170221 cnet live講演資料
20170221 cnet live講演資料20170221 cnet live講演資料
20170221 cnet live講演資料
 
Making Google Cardboard and Laser Cutter
Making Google Cardboard and Laser CutterMaking Google Cardboard and Laser Cutter
Making Google Cardboard and Laser Cutter
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learning
 

Último

Último (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 

キーボード自作のススメ