SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
Baixar para ler offline
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科
長研究室 B4 鈴木 遼
2 July 2013
今日やること
 Processing とプログラミングの基礎
 簡単なことを 13 項目だけ覚えます
1. boolean 型
 true と false は boolean 型の値
 boolean 型の有効な値は true か false のみ
 boolean 型の値は if の条件に直接使える
boolean a = true, b = false;
println(a + " " + b);
if(a)
{
println("AAA");
}
if(b)
{
println("BBB");
}
true false
AAA
2. グローバル変数
 setup/draw ブロックの外で作られた変数
 それ以降のどこでも使うことができ、値は
保存される
int global = 100;
void draw()
{
int local = 100;
++global;
++local;
println(global + " " + local);
}
101 101
102 101
103 101
104 101
105 101
106 101
107 101
…
▲ 変数 local は毎回
新しく作り直される
3. 配列
 同じ型のデータを複数連続して集め、同じ
名前で操作できるようにしたもの
 型名[] 名前 = new 型名[サイズ] で作成
int[] iArray = new int[100];
double[] dArray = new double[50];
▲ 100 個の要素を持つ int 型の配列
▲ 50 個の要素を持つ double 型の配列
4. 配列の要素へのアクセス
 配列の要素は添え字 [index] を使って読み書
きできる。1 つ目の要素の index は 0, 2 つ
目の要素の index は 1 となる。したがって
サイズ N の配列における最大 index は N-1
int[] a = new int[3];
a[0] = 100;
a[1] = 200;
a[2] = 300;
println(a[0]+ " " +a[1]+ " " + a[2]);
100 200 300
5. 配列の範囲外アクセス
 配列の index が間違った範囲にある場合、
エラーになる
int[] a = new int[3];
a[0] = 100;
a[1] = 200;
a[10] = 300; // Error!
println(a[0]+ " " +a[1]+ " " + a[2]);
6. 配列の初期値
 波括弧 {} を使うと、要素の初期値を指定し
て配列を作ることができる
 new で作った int または double 型の配列の
要素の初期値は 0
int[] a = { 100, 200, 300 };
println(a[0]+ " " +a[1]+ " " + a[2]);
100 200 300
7. 配列のサイズ
 .length を使うと配列のサイズを取得でき
る
int[] a = new int[150];
double[] b = { 1.2, 3.4, 5.6, 7.8 };
println(a.length);
println(b.length);
150
4
8. 配列とループ
 for 文のループカウンタを index として使う
ことで、配列の操作を簡潔に記述できる
int[] a = new int[8];
for(int i=0; i<a.length; ++i)
{
a[i] = i*100;
}
for(int i=0; i<a.length; ++i)
{
println(a[i]);
}
0
100
200
300
400
500
600
700
9. width と height [1/2]
 width と height はディスプレイウィンド
ウの幅と高さを表す変数
size(600,400);
println(width + "x" + height);
600x400
9. width と height [2/2]
size(600,400);
rect(0,0,width/2,height/2);
10. マウス座標 [1/2]
 mouseX と mouseY はマウスカーソルの
位置を表す変数
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
println(mouseX + " " + mouseY);
}
10. マウス座標 [2/2]
void setup()
{
size(600,400);
noStroke();
}
void draw()
{
ellipse(mouseX,mouseY,10,10);
}
11. マウスボタン [1/2]
 mousePressed はマウスのボタンが押さ
れていたら true, 押されていなかったら
false になる boolean 型の変数
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
println(mousePressed);
}
11. マウスボタン [2/2]
void setup()
{
size(600,400);
noStroke();
}
void draw()
{
if(mousePressed)
{
ellipse(mouseX,mouseY,10,10);
}
}
12. テキスト [1/2]
 テキストを描く
 str 表示するテキスト
 x, y 描き始める位置の座標(左下)
text(str, x, y);
12. テキスト [2/2]
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
background(0,0,0);
text("One",0,100);
text("Two",50,200);
text(3,100,300);
}
13. テキストのサイズ [1/2]
 テキストのサイズを変更する
 size テキストのサイズ
textSize(size);
13. テキストのサイズ [2/2]
void setup()
{
size(600,400);
textSize(60);
}
void draw()
{
background(0,0,0);
text("One",0,100);
text("Two",50,200);
text(3,100,300);
}
Complete!
100%
boolean 型
グローバル変数
配列
添え字式 []
配列の範囲外アクセス
配列のサイズ
width
height
mouseX
mouseY
mousePressed
text()
textSize()
Practice [1/2]
boolean currentlyMousePressed = false;
int previousX = 0, previousY = 0;
void setup()
{
size(600,400);
background(255,255,255);
stroke(0,120,255);
strokeWeight(5); // width of the line
}
void draw()
{
if(mousePressed)
{
if(!currentlyMousePressed)
{
previousX = mouseX;
previousY = mouseY;
}
line(previousX,previousY,mouseX,mouseY);
previousX = mouseX;
previousY = mouseY;
currentlyMousePressed = true;
}
else
{
currentlyMousePressed = false;
}
}
Practice [2/2]
int[] blocks = new int[64];
void setup()
{
size(600,400);
colorMode(HSB,360,1.0,1.0);
}
void draw()
{
for(int i=0; i<blocks.length; ++i)
{
if(blocks[i]==1)
{
fill(i*5, 1.0, 1.0);
}
else
{
fill(0, 0.0, 1.0);
}
rect(i*10,0,64,height);
if(mousePressed)
{
int index = mouseX/10;
blocks[index] = 1;
}
}
}
Challenge
 マウスの操作で変化するアニメーションを
作ろう!
 続きは再来週の第 5 回で!
Questions?
@Reputeless

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTips
Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTipsPower Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTips
Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTipskinuasa
 
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10goforbroke
 
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化규영 허
 
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポート
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポートPOWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポート
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポートTaiki Yoshida
 
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4ssuser91ce63
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラスTakashi Fujimoto
 
プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11智治 長沢
 
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)た な
 
Office アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオンOffice アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオンkinuasa
 
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会Hiromi Harada
 
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)Sunami Hokuto
 
学生のためのAI豆知識
学生のためのAI豆知識学生のためのAI豆知識
学生のためのAI豆知識Rei Sasaki
 
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~Saki Homma
 
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩Seiji Hotta
 
.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CDYuta Matsumura
 
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)た な
 

Mais procurados (20)

Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTips
Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTipsPower Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTips
Power Automate for desktopで安定してフローを実行するためのちょっとしたTips
 
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
 
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化
スケーラブル SwiftUI プロジェクトにおける実用的な TCA モジュラー化
 
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポート
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポートPOWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポート
POWA50 - Power Apps と Power Automate の大規模な管理とサポート
 
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4
JMDC / Looker User Meetup in Tokyo #4
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
 
プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11
 
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)
コネクタ、接続、トリガー、アクションってなに?(気ままに勉強会#02)
 
Office アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオンOffice アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオン
 
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会
プロジェクトマネジメント基礎編_部内勉強会
 
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow) UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
 
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
⼤企業で実現するイマドキの内製開発⼤企業で実現するイマドキの内製開発
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)
板書スライドの問題を解決する授業設計とは(2015PCカンファレンス)
 
学生のためのAI豆知識
学生のためのAI豆知識学生のためのAI豆知識
学生のためのAI豆知識
 
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
 
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩
レポート・論文を書くためのほんとうにほうんとうの初めの一歩
 
プレゼンの基本
プレゼンの基本プレゼンの基本
プレゼンの基本
 
.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD
 
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
 

Destaque

Processingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るProcessingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るYohei Tanaka
 
Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Ryo Suzuki
 
Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Ryo Suzuki
 
Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Ryo Suzuki
 
GLSLで遊ぶポイントスプライト
GLSLで遊ぶポイントスプライトGLSLで遊ぶポイントスプライト
GLSLで遊ぶポイントスプライトRyo Kanda
 
vvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違いvvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違いyhy_jp
 
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~Ryo Kanda
 

Destaque (7)

Processingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るProcessingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作る
 
Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回
 
Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回
 
Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回
 
GLSLで遊ぶポイントスプライト
GLSLで遊ぶポイントスプライトGLSLで遊ぶポイントスプライト
GLSLで遊ぶポイントスプライト
 
vvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違いvvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違い
 
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
 

Semelhante a Processingによるプログラミング入門 第4回

競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門natrium11321
 
多次元配列の効率的利用法の検討
多次元配列の効率的利用法の検討多次元配列の効率的利用法の検討
多次元配列の効率的利用法の検討Yu Sato
 
Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Ryo Suzuki
 
Processing workshop v3.0
Processing workshop v3.0Processing workshop v3.0
Processing workshop v3.0Wataru Kani
 
Gura プログラミング言語の紹介
Gura プログラミング言語の紹介Gura プログラミング言語の紹介
Gura プログラミング言語の紹介Yutaka Saito
 
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...Toru Tamaki
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017wada, kazumi
 
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3yaju88
 
Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料時響 逢坂
 
Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料時響 逢坂
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Masao Kato
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)Hiro H.
 

Semelhante a Processingによるプログラミング入門 第4回 (14)

競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門
 
多次元配列の効率的利用法の検討
多次元配列の効率的利用法の検討多次元配列の効率的利用法の検討
多次元配列の効率的利用法の検討
 
Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回
 
ji-6. 配列
ji-6. 配列ji-6. 配列
ji-6. 配列
 
Processing workshop v3.0
Processing workshop v3.0Processing workshop v3.0
Processing workshop v3.0
 
Gura プログラミング言語の紹介
Gura プログラミング言語の紹介Gura プログラミング言語の紹介
Gura プログラミング言語の紹介
 
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...
文献紹介:Extreme Low-Resolution Activity Recognition Using a Super-Resolution-Ori...
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017
 
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
 
Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料
 
Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料Ekmett勉強会発表資料
Ekmett勉強会発表資料
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2
 
Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
 

Mais de Ryo Suzuki

Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Ryo Suzuki
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14Ryo Suzuki
 
Processingによるプログラミング入門 第6回
Processingによるプログラミング入門 第6回Processingによるプログラミング入門 第6回
Processingによるプログラミング入門 第6回Ryo Suzuki
 
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"Ryo Suzuki
 
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"Ryo Suzuki
 

Mais de Ryo Suzuki (6)

Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14
 
Processingによるプログラミング入門 第6回
Processingによるプログラミング入門 第6回Processingによるプログラミング入門 第6回
Processingによるプログラミング入門 第6回
 
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
 
Kinect 入門
Kinect 入門Kinect 入門
Kinect 入門
 
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
 

Último

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Último (9)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

Processingによるプログラミング入門 第4回