SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 100
Ptengine の使い方
株式会社Ptmind
Ver. 1.1
2
Ptengineの使い方をご説明します。
ヘッダー部の5つの項目の役割を把握していただくことで、Ptengineの機能の
全体を把握していだくことができます。
3
Section 1
数値レポート
4
Google Analytics
でも分析できる数値の世界
ヒートマップとの連携で、
Ptengineならではの分析(後述)
5
Section 2
イベント
6
HTMLソースを変更することなく、
ボタン等のクリック回数が計測できる
→ コーディング担当の方の負担軽減
右にあるような
「お問い合わせボタン」
が複数のページに設置して
あります。
このボタンのクリック回数を
まとめて計測したいのですが、
設定方法を教えてください。
7
Q
8
A
HTMLソースを変更することなく、
Ptengineの管理画面だけで、
計測の設定が完結します。
「イベント計測」の機能を使用します。
9
ボタンが設置してあるページ
10
設定モードがONになっている
計測したいボタンをクリック
11
デフォルトのままで、「設定」を
クリック
設定ウィンドウが開く
計測したいボタンが
選択された状態になっている
12
各ページに設置されたボタンの
クリック数をすべて計測したい
ので、「全プロファイル」を選択
13
プロファイル内の全ページの
同じ記述のボタンのクリック数を計測
14
イベント比較
グラフに表示できるイベントは5件までです。設定済みのイベントの中から、グラフに
表示するイベントを選択することができます。
「イベント数」か「訪問数」か
切り替えることができます。
計測結果は「イベント」の「イベント分析」で
15
イベント一覧
設定済みのイベントが一覧で表示されて、「イベント数」「訪問数」をクリックすると、ソートをかけられます。
個別のイベント名をプルダウンメニューから選択すると、ディメンション(指標を分割して見る切り口)を2階層まで指定できます。
たとえば、「流入元」−「検索エンジン」と指定すると、流入元の検索エンジン別の「イベント数」「訪問数」を確認することができます。
計測結果は「イベント」の「イベント分析」で
16
イベント – 設定 補足資料
イベント設定-スマートフォン向け画面編
17
スマートフォン向け画面の場合(PCとスマホで同一URLの場合を含む)、
「イベント設定」のURL一覧から設定画面を呼び出すと、
開いた時の状態では、PC向け画面が表示されます。
PC向け画面
※お客様側のウェブサーバーなどの設定によっては、PCとスマホで同一URLでない場合は、ページ一覧から画面を開くと、すぐに、スマート
フォン向け画面が表示される場合もあります。その場合は、PC向け画面と同様に、すぐにイベント設定をすることができますので、次ページ
以降の操作は不要となります。
18
スマートフォン向け画面の
ボタン等に
イベントを設定するためには、
スマートフォン向け画面を
呼び出す必要があります。
※ Google Chromeブラウザでの
操作方法をご説明します。
19
イベント設定画面が表示されたら、Windowsの場合はF12キー、
Macの場合は、 Command + Option + I キーを
クリックしてください。Chromeの「デベロッパー画面」が表示
されます。
Chromeのデベロッパー画面で、図の(1)をクリックして青色の状態にした後、
(2)で「iPhone 6」を選択します。ブラウザで再読み込みを行うと、PCの画面から
スマートフォンの画面に切り替わって、スマートフォンの画面を見ることができます。
20
ユーザーエージェント(UAの偽装)
(1)(2)
F12キー(Macの場合は
Command +
Option + I キー)
スマートフォン向け画面
PCの画面でイベントを設定する場合と同様に、イベントの設定を
行ってください。
21
スマートフォン向け画面が表示されたら
22
「イベントの要素設定」ウィンドウはスマホのウィンドウ内側に
表示されるので、ウインドウをマウスで移動させて、操作を行ってください。
23
イベント – 設定 補足資料
イベント設定-
計測対象のボタンのHTMLソースの文字列が
少し異なるボタンが
複数ある場合
24
計測対象のボタンのHTMLソースの文字列が少し異なるボタンが複数ある場合
たとえば、下記のような「買い物かごに追加」ボタンのクリック数をイベント計測で計測したいとします。
<a href=”class=”add_basket” data-ItemID=”STB64889″>買物カゴに追加</a>
<a href=”class=”add_basket” data-ItemID=”DTB99057″>買物カゴに追加</a>
<a href=”class=”add_basket” data-ItemID=”WTP99756″>買物カゴに追加</a>
上記3点の記述は、「data-ItemID=」の値が異なるため、上記のうちの一つ、
<a href=”class=”add_basket” data-ItemID=”STB64889” >買物カゴに追加</a>
をイベント取得のソースとして設定すると、1つの商品分のボタンの計測しかできません。
そこで、イベント設定の管理画面で、「data-ItemID=”XXXXXXXX”」という部分を除外すると、
「data-ItemID=」の値に関わらず、「買物カゴに追加」ボタンのクリック数を計測することが可能になります。
(1)
(2)
(3)
一部の記述だけ異なるボタンなどを計測したい場合は、下記の設定画面で
設定を行います。
(1)「要素範囲」で「カスタム」を選択し、(2)「要素」で計測対象としない
要素のチェックを外します。(3) 「DOM構成を無視」にチェックを入れると、
ページ内で条件を満たす全ての要素のイベント発生を計測します。
同じ内容の要素がページ内で異なるDOM(Document Object Model)
構成にある場合に有効です。
25
Section 3
ヒートマップ
26
27
スクロール到達率
=どこまで見た?
アテンション
ヒートマップ
=どこをじっくり見た?
クリックヒートマップ
=どこをクリックした?
ページ分析
クリック数を
数値で確認
28
スクロール到達率
=どこまで見た?
スクロール到達率を見ると、
「ユーザーの何%が、
そのエリアで閲覧したのか」
が分かると聞いています。
どのような仕組みで計測して
いますか。
29
Q
30
ブラウザ
ウェブページ
ブラウザ
ブラウザの下の端が到達した
ラインを計測しています。
A
ブラウザ
100%
50%
ブラウザ
ユーザーの
100%が到達
ユーザーの
50%が到達
ユーザーの訪問数に対して計測
下記のような動きをしたユーザーがいた場合、
スクロール到達率は、どうなりますか?
Q
ブラウザ
ウェブページ
最も下の到達ラインを、
そのユーザーが到達したラインとして計測します。
ブラウザ
ウェブページ
A
最も下の
到達ライン
34
クリックヒートマップ
=どこをクリックした?
35
クリックヒートマップ
クリックデータ
36
まず、対象のウェブページ内で最もクリック数が多かった箇所を赤色
に設定します。
クリックされていない箇所は
透明です。
赤色の箇所のクリック回数を基準にして、
その他のクリック箇所の色を、
クリック回数の
多い順に
「黄」→「緑」 → 「青」
の順に色付けしていきます。
37
アテンションヒートマップ
=どこをじっくり見た?
「アテンションヒートマップ」は、
「ユーザーがじっくり見た箇所が
赤くなる」
と聞いています。
どのような方法で
計測しているのですか?
38
Q
39
A
「アテンションヒートマップ」は、
3つのルールを組み合わせて、
データを作っています。
その3つのルールをご説明します。
40
ルール1
ブラウザの真ん中が最も赤くなる
41
ブラウザ
ウェブページ
ブラウザの真ん中が最も赤くなる
ここが最もよく見られていると仮定して、
ヒートマップを描きます
42
ルール2
ユーザーがスクロールを止めた位置が
重なると、赤くなる
43
ユーザーがスクロールを止めた位置が
重なると、赤くなる
AとBが重なったエリアエリア
A
エリア
B
エリア
A
エリア
B
AとBが重なったエリア
集計結果
44
ルール3
ユーザーがブラウザを長い時間、
止めた位置が赤くなる
45
ユーザーがブラウザを長い時間、
止めた位置が赤くなる
エリア
A
エリア
B
10秒
20秒
集計結果
エリア
A
エリア
B
46
ブラウザの真ん中が最も赤くなる
ユーザーがスクロールを止めた
位置が重なると、赤くなる
ユーザーがブラウザを長い時間、
止めた位置が赤くなる
まとめ
47
アテンションヒートマップでウェブページの各エリアの滞在時間を計測する方法
ブラウザの位置が動いた時刻、クリックが発生した時刻から、各エリアの滞在時間を計測しています。
位置
A
位置
B
17時00分
00秒
17時00分
20秒
位置
C
17時00分
50秒
400Pixcel移動
位置Aに20秒滞在
ウェブページ ブラウザ
540Pixcel移動
位置Bに30秒滞在
Java
Script
Ptengine
server
サーバーに、位置情報を送る
タイミングはいつか?
1. 最初にページを開いた時
2. スクロールした時
3. クリック(タップ)した時
4. スクロールもタップもないまま
30秒経過して、まだ該当ウェブ
ページ上にいる時
ページを開いた時
400pixcel
540pixcel
5. スクロールもタップもないまま
30秒経過して、該当ウェブ
ページから離脱していたら?
→最後に計測した位置に15秒
滞在したとみなし計測する
クリック
時間の経過
サーバーに送る
48
ページ分析
クリックヒートマップ
=どこをクリックした?
クリック数を
数値で確認
「ヒートマップ」の「ページ分析」とは、
どのような機能ですか?
49
Q
「ページ分析」は、「サイト内リンク」「外部リンク」
「ボタン」「フォーム」等のエリアを自動的に判別し、
各エリアにおけるクリック数を表示する機能です。
50
A
クリックヒートマップでは、具体的なクリック数は
分かりませんので、クリック数を知りたい時は、
「ページ分析」をご利用ください。
51
クリックヒートマップ
ページ分析
「ページ分析」の「インタラクティブ要素の表示」
「非インタラクティブ要素の表示」とは何ですか?
52
「インタラクティブ要素」「非インタラクティブ要素」
とは、下記のようなHTML要素を指します。
「インタラクティブ要素」:
a, input, select, embed, object, textarea, button, 設定され
たonclickイベント
「非インタラクティブ要素」:
上記以外の要素(例:img, p, ol, ul, li)
53
A
54
デフォルトでは「非インタラクティブ要素の表示」には
チェックが入っていません。
クリック数を確認する際には、チェックを入れて
いただくよう、お願いします。
その理由は?
イメージファイルでリンクを張ると、
(例)<a href="aaa.html"><img src="samplre.jpg"></a>
座標上は下記のように額縁の枠のようなスペースができます。
「インタラクティブ要素」だけは、クリック数を把握する際に取り
こぼしが出ます。下記の例では、10+5=15がイメージファイルで
リンクを張った箇所のクリック数になります。
55
「インタラクティブ要素」 「非インタラクティブ
要素」両方にチェックを入れていただく理由:
a 要素 = インタラクティブ要素
img 要素 =
非インタラクティブ要素
10クリック
5クリック
「ページ分析」のクリック
データを一覧表にして
まとめてダウンロード
したいのですが。
56
Q
「ページ分析」ヘッダー部「リスト表示」の内容を
「CSV」アイコンをクリックするとダウンロードできます。
57
A
クリック数
データの
リスト
このような形で、CSV形式のデータがダウンロード
できます。
58
59
Section 3
ヒートマップ
×
フィルター
60
フィルター
ヒートマップ & 数値データ
にかけられるフィルターの種類①
61
訪問関連
・訪問の種類:新規訪問 or 再訪問 でフィルタリング
・入口ページ:入口ページのURLを選択してフィルタリング
流入元
・流入元の種類:検索、参照サイト、ソーシャルメディア、ノーリファラー、キャンペーンから選択してフィルタリング
・キャンペーンURL:キャンペーンのURLを指定してフィルタリング
・参照元のホスト名:選択したホスト名でフィルタリング(例:www.ptmind.co.jp)
・参照元URL:選択した参照元のURLでフィルタリング(例:www.ptmind.co.jp/info/re20121224.html)
・検索エンジン名:選択した検索エンジン名でフィルタリング
・検索エンジン(キーワード):選択した検索エンジン+検索時のキーワードでフィルタリング
・キーワード:検索エンジンにかかわらず、検索時のキーワードでフィルタリング
・ソーシャル:選択したソーシャルメディア名でフィルタリング
・ソーシャルURL:選択したソーシャルメディアのURLでフィルタリング
=サイト改善のきっかけを
つかむ際によく使われる
フィルター
ヒートマップ & 数値データ
にかけられるフィルターの種類②
62
端末
・端末の種類:PC、モバイル、タブレット、その他から選択してフィルタリング
・メーカー:端末のメーカー別でフィルタリング
・モデル:端末の製品名でフィルタリング
・OS:端末のOSでフィルタリング
・OSのバージョン:端末のOSのバージョンでフィルタリング
・ブラウザ:利用されたブラウザでフィルタリング
・ブラウザのバージョン:ブラウザのバージョンでフィルタリング
・解像度:端末の解像度でフィルタリング
地域
・国/地区:ユーザーの国/地区別にフィルタリング
・都道府県:ユーザーの都道府県別にフィルタリング
=サイト改善のきっかけを
つかむ際によく使われる
フィルター
ヒートマップ & 数値データ
にかけられるフィルターの種類③
63
CV
・CV名:登録したCV名別にフィルタリング
・CVタグ:登録したCVタグ別にフィルタリング
キャンペーン
・キャンペーン名:登録したキャンペーン別にフィルタリング
・流入元:登録したキャンペーンの流入元別にフィルタリング
・メディア:登録したキャンペーンのメディア別にフィルタリング
・キーワード:登録したキャンペーンのキーワード別にフィルタリング
・コンテンツ:登録したキャンペーンのコンテンツ別にフィルタリング
前出
(3) CVの活用方法
(4) キャンペーンの活用方法
=サイト改善のきっかけを
つかむ際によく使われる
フィルター
64
事例:生徒100人以上の
天然酵母パン教室
(鹿児島市)
65
新規訪問
再訪問
ヒートマップに「フィルター」を掛ける
「セグメント」別に行動の違いを探る
例
66
67
68
69
比較するページを選択
70
別々のフィルターを掛けて比較してみましょう。
71
別々のフィルターを掛けることができます。
72
左:「新規訪問」 右:「再訪問」
73
新規訪問 再訪問
74
新規訪問 再訪問
ユーザーの行動はどう違う?
75
新規訪問 再訪問
再訪問のユーザーは
「最新情報は
ブログで!」に注目
76
Section 4
リアルタイム
77
Google Analytics
でも分析できる数値の世界
78
Section 5
設定
79
「コンバージョン」
「キャンペーン」
を使いこなせればOK
80
Section 5
設定
コンバージョン
×
フィルター
ECサイトを運営しています。
ヒートマップを見る時に、
購入したユーザーだけのフィルターを掛けられると
聞きました。
購入した人が、どこをじっくり読んでいたかを
知りたいです。
設定方法を教えてください。
81
Q
82
A
CV設定をするだけで、
フィルターをかけられるようになります。
83
https://store.sample.co.jp
LP
購入者
情報
入力
入力
確認
カート
に
入れる
サンクス
ページ
/form/thanks.html
84
CVの名前を付ける
サンクスページのURLを入力
その他はデフォルトのままでOK
https://shop.sample.co.jp/form/thanks.html
(1)
(2)
(3)
(4)
85
フィルター
86
87
88
CV設定で設定した
CV名が表示される
デフォルトのままでOK
89
購入完了
ユーザー
CV「購入完了」で
フィルターを
掛ける
ユーザー全体
購入していない
ユーザー
90
購入完了
ユーザー
購入して
ないユーザー
クレンジング
購入したユーザーは、
「無添加」に注目
(※画像はイメージです)
コスメ 成功事例
91
コスメ 成功事例
(※画像はイメージです)
CVR
ファーストビュー
92
Section 5
設定
キャンペーン
×
フィルター
93
もちろんCVRは大事
広告A
広告C
広告B
CVR 0.1%
CVR 0.2%
CVR 0.8%
LP
CVRが高かった理由を知れば、知見がたまる!
94
事例:某社
キャンペーンLP
95
準備
広告流入元別の
ヒートマップを見るには
96
広告流入元別のヒートマップを見てみましょう
http://www.example.com/の後に続くパラメーター
?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=sum01
?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=sum02
?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=sum01
?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=sum02
複数のURLのヒートマップが見られるのは、
有料版のみの機能となります。
97
広告A 広告B 広告C 広告D 広告E 広告F 広告G 広告H
同じLPを、広告流入元別に
ファーストビューが終わったエリアの
スクロール到達率を比較してみましょう
56% 66% 56% 47% 51% 59% 47% 43%
98
広告A 広告B 広告C 広告D 広告E 広告F 広告G 広告H
同じLPでも流入元広告が
違うとアテンションがこんなに違う
99
じっくり見てくれるユーザーを
連れて来た広告は?
スクロール到達率が
ファーストビューが終わっても
なかなか下がらない。
アテンションヒートマップで、
青いエリア(読み飛ばしエリア)が
少ない。
広告B 広告E 広告F
広告H
100

Mais conteúdo relacionado

Destaque

芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門
芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門
芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門Atsushi Tadokoro
 
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後marrmur
 
マークアップ講座 01b HTML
マークアップ講座 01b HTMLマークアップ講座 01b HTML
マークアップ講座 01b HTMLeiji sekiya
 
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入tom_konda
 
2016年12月冥炎強化月間
2016年12月冥炎強化月間2016年12月冥炎強化月間
2016年12月冥炎強化月間paul01647
 
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)三角ポップ大作戦!!(京大CARP)
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)pj_wcj
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSSShogo Iwano
 
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方kwatch
 
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)pj_wcj
 
GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定Yuko Masuzawa
 
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門Atsushi Tadokoro
 
Html講習会資料
Html講習会資料Html講習会資料
Html講習会資料竹島 泉
 
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発失敗という概念が存在しない退屈なweb開発
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発Tsunenori Oohara
 
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)pj_wcj
 
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろう
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろうイマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろう
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろうMori Kazue
 
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)Shin Fujisawa
 

Destaque (20)

芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門
芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門
芸術情報演習デザイン(web) 第2回:HTML入門
 
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後
持続可能な里山とは?~里山保全の同時代史と里山ガバナンスの今後
 
マークアップ講座 01b HTML
マークアップ講座 01b HTMLマークアップ講座 01b HTML
マークアップ講座 01b HTML
 
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入
Drupal 8 へのスタンドアロン behat の導入
 
2016年12月冥炎強化月間
2016年12月冥炎強化月間2016年12月冥炎強化月間
2016年12月冥炎強化月間
 
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)三角ポップ大作戦!!(京大CARP)
三角ポップ大作戦!!(京大CARP)
 
Htmlのコトバ
HtmlのコトバHtmlのコトバ
Htmlのコトバ
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
 
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方
HTMLデザインを崩さないテンプレートエンジンの作り方
 
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)
D D Mapで守り隊!伊都はいいとこPJ(九大CARP)
 
まちづくり門前
まちづくり門前まちづくり門前
まちづくり門前
 
GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定
 
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門
メディア芸術基礎 Ⅰ 第2回 HTML入門
 
Html講習会資料
Html講習会資料Html講習会資料
Html講習会資料
 
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発失敗という概念が存在しない退屈なweb開発
失敗という概念が存在しない退屈なweb開発
 
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)
防災するけん!岡山県~岡山防災意識革命~(岡山CARP)
 
Basic HTML Introduction
Basic HTML IntroductionBasic HTML Introduction
Basic HTML Introduction
 
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろう
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろうイマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろう
イマドキの「タグ=HTML」とスタイルシート=CSS」を知ろう
 
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
 
最速HTML勉強会
最速HTML勉強会最速HTML勉強会
最速HTML勉強会
 

Mais de Ptmind_jp

特定のパラメータを残すヒートマップの見方
特定のパラメータを残すヒートマップの見方特定のパラメータを残すヒートマップの見方
特定のパラメータを残すヒートマップの見方Ptmind_jp
 
計測対象をhttpからhttpsに変更する
計測対象をhttpからhttpsに変更する計測対象をhttpからhttpsに変更する
計測対象をhttpからhttpsに変更するPtmind_jp
 
Ptengine ユーザー招待
Ptengine ユーザー招待Ptengine ユーザー招待
Ptengine ユーザー招待Ptmind_jp
 
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定Ptmind_jp
 
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数Ptmind_jp
 
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtmind_jp
 
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtmind_jp
 
Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptmind_jp
 
Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptmind_jp
 
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法Ptmind_jp
 
Ptengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtmind_jp
 
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtmind_jp
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptmind_jp
 
Ptengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtmind_jp
 
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptmind_jp
 
Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptmind_jp
 
Ptengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtmind_jp
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptmind_jp
 
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtmind_jp
 
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtmind_jp
 

Mais de Ptmind_jp (20)

特定のパラメータを残すヒートマップの見方
特定のパラメータを残すヒートマップの見方特定のパラメータを残すヒートマップの見方
特定のパラメータを残すヒートマップの見方
 
計測対象をhttpからhttpsに変更する
計測対象をhttpからhttpsに変更する計測対象をhttpからhttpsに変更する
計測対象をhttpからhttpsに変更する
 
Ptengine ユーザー招待
Ptengine ユーザー招待Ptengine ユーザー招待
Ptengine ユーザー招待
 
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定
Ptengine CV(コンバージョン)設定、ファネル設定
 
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数
新規訪問、再訪問、訪問数、ユニークユーザー数、CV数
 
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
 
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
 
Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方
 
Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明
 
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法
Ptengine ログインが必要なウェブページのヒートマップを見る方法
 
Ptengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とは
 
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
 
Ptengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とは
 
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
 
Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは?
 
Ptengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とは
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
 
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
 
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
 

Ptengineの使い方

Notas do Editor

  1. パン教室のサイトを事例にご説明します。
  2. ヒートマップのデータを何もフィルターを掛けずに見た場合、 いろいろな「セグメント」のユーザーが混ざり合っています。 「セグメント」を分けてヒートマップを見ると、ユーザーの行動の違いがわかって、気づきがあります。
  3. セグメントに分けて、ヒートマップを見るには、「フィルター」を掛けます。 こちらは、「新規訪問」のフィルターを掛ける操作。
  4. こちらは、