SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 54
Baixar para ler offline
4th長崎QDG
(4th長崎Software Quality and Development Gathering)
オープニング&開催レポート
NaITE(長崎IT技術者会)
2019/10/25©NaITE
1
4th長崎QDG オープニング
(4th長崎Software Quality and Development Gathering)
NaITE(長崎IT技術者会) 代表 池田 暁
2
©NaITE 2019/10/25
最初にご挨拶申し上げます
• 本日は貴重なお時間をさいてご参加いただき,ありがとうございます
参加者の皆様へ
• 本日は貴重なお話をいただき,ありがとうございます
講演者の皆様へ
• 本日はQDGと参加者をご支援くださり,ありがとうございます
ご後援・ご協賛・サポーターの皆様へ
2019/10/25©NaITE
3
NaITEとは
NaITE(長崎IT技術者会)に
ついて
簡単にご説明いたします。
©NaITE 2019/10/25 4
長崎出身や在住,かつて在住など,
長崎になんらかのかかわりや興味を持つ
技術者の交流会としてスタート!
長崎とありますが,
興味がある方はどなたでも気軽にご参加いただけます!
長崎現地にかかわらず,
全国各地で勉強会やイベントを開催しています!
SIG活動にも取り組み,
ガイド等を無料にて公開しています!
2015年4月に開始した 完全ボランティアの有志活動です!
NaITE(長崎IT技術者会)とは
2019/10/25©NaITE
5
勉強会参加者とのチャンネル
2019/10/25©NaITE
6
• 雑談,質問,気軽に会話できる交流の場です。 urx2.nu/k2v7
slack
• 勉強会レポート,勉強会開催などを案内しています。
https://www.facebook.com/NagasakiITEngineers
Facebook
• 勉強会レポート,勉強会開催などを案内しています。 @NagasakiITEng
twitter
• 勉強会レポートなどを掲載しています。 http://naite.swquality.jp/
公式サイト
あらためて長崎IT技術者会とは
長崎在住および出身,興味があるIT技術者を中心とした会
• ソフトウェア品質技術やソフトウェア開発技術の話題を中心に,オンラインや長崎をはじめとした全国各地での勉強会,オ
フ会などで交流
本会は主に以下の方を想定していますが,興味ある方であればどなたでもご参加いただけます
• 長崎に在住のIT技術者
• 長崎在住していたIT技術者
• 長崎出身のIT技術者
• 長崎に縁があったり興味がある方
勉強会・SIGについて
• 全国各地で開催します
• 研究会活動により,ガイド等を公開します
活動まとめについて
• 今のところ池田がやっています
2019/10/25©NaITE
7
勉強会・イベント開催実績(2018年~)1/5
2019/10/25©NaITE
8
• 概ね二ヶ月に一回のペースで勉強会やイベントを開催
• 東京での勉強会を軸に,福岡, 長崎での実施回数の増加
• 新たな取り組みとして「NaITE-Night」「もくもく会」を開催
# 開催日 内容 開催地
第26回 2018/01/20 『ゆるファシ』体験ワークショップ 神奈川
- 2018/02/02 3rd 長崎 Software Quality and Development Gathering 長崎
- 2018/02/02 NaITE-Night vol.1 長崎
第27回 2018/05/27 ケースメソッド体験ワークショップ 神奈川
第28回 2018/07/21 プロダクトオーナーシップ & Agile Japan 2018 参加報告 神奈川
- 2018/09/15 Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE 長崎
勉強会・イベント開催実績(2018年~)2/5
2019/10/25
• 概ね二ヶ月に一回のペースで勉強会やイベントを開催
• 東京での勉強会を軸に,福岡, 長崎での実施回数の増加
• 新たな取り組みとして「NaITE-Night」「もくもく会」を開催
# 開催日 内容 開催地
- 2018/09/15 NaITE-Night vol.2 長崎
- 2019/01/19 NaITE もくもく会 vol.1 福岡
- 2019/01/19 NaITE-Night vol.3 福岡
第29回 2019/02/02 SierからWebサービスの会社に転職して考えた何を開発するか?の考え方 神奈川
- 2019/02/23 NaITE もくもく会 vol.2 福岡
- 2019/03/16 NaITE もくもく会 vol.3 福岡
©NaITE
9
勉強会・イベント開催実績(2018年~)3/5
2019/10/25
• 概ね二ヶ月に一回のペースで勉強会やイベントを開催
• 東京での勉強会を軸に,福岡, 長崎での実施回数の増加
• 新たな取り組みとして「NaITE-Night」「もくもく会」を開催
# 開催日 内容 開催地
第30回 2019/03/23 プルリクとの上手な付き合い方 and もくもく会 長崎
第31回 2019/04/07 テストレベル定義について考える 東京
- 2019/04/13 NaITEもくもく会 vol.4 in 福岡 神奈川
- 2019/04/13 NaITE Night vol.5 in Fukuoka 福岡
- 2019/05/18 NaITEもくもく会 vol.5 in 福岡 福岡
- 2019/05/18 NaITE Night vol.6 in Fukuoka 福岡
©NaITE
10
勉強会・イベント開催実績(2018年~)4/5
2019/10/25
• 概ね二ヶ月に一回のペースで勉強会やイベントを開催
• 東京での勉強会を軸に,福岡, 長崎での実施回数の増加
• 新たな取り組みとして「NaITE-Night」「もくもく会」を開催
# 開催日 内容 開催地
- 2019/06/15 NaITEもくもく会 vol.6 in 福岡 福岡
- 2019/06/15 NaITE Night vol.7 in Fukuoka 福岡
第32回 2019/06/29 機械学習のモデルのぞいてみない? 神奈川
- 2019/07/13 NaITEもくもく会 vol.7 in 福岡 福岡
- 2019/07/13 NaITE Night vol.8 in Fukuoka 福岡
- 2019/07/27 Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE 長崎
©NaITE
11
勉強会・イベント開催実績(2018年~)5/5
2019/10/25
• 概ね二ヶ月に一回のペースで勉強会やイベントを開催
• 東京での勉強会を軸に,福岡, 長崎での実施回数の増加
• 新たな取り組みとして「NaITE-Night」「もくもく会」を開催
# 開催日 内容 開催地
- 2019/07/27 NaITE Night vol.9 in Nagasaki 長崎
- 2019/08/24 NaITE もぐもぐ会 in 2019-08 福岡
- 2019/09/07 NaITEもくもく会 vol.8 in 福岡 福岡
- 2019/09/07 NaITE Night vol.10 in Fukuoka 福岡
第33回 2019/09/29 ユニットテスト入門 神奈川
- 2019/10/25 4th 長崎 Software Quality and Development Gathering 長崎
©NaITE
12
3rd 長崎QDG
年に一度,長崎にて勉強会イベントを開催
• 2018年は第3回目の開催
概要
• 長崎で行う,ソフトウェア品質技術や開発の技術を取り上げるイベント
• 技術やエンジニアの連携や交流を促進する場
• 2018年開催のメインテーマは「ソフトウェアレビュー」
開催レポート
• プログラム・参加受付ページ:https://nagasaki-it-
engineers.connpass.com/event/67240/
• 開催レポート:http://naite.swquality.jp/?p=920
2019/10/25©NaITE
13
Agile Japan 2019 長崎サテライト
Agile Japan 2019 のサテライト開催
• 長崎でのサテライト開催としては今回が4回目
概要
• Agile Japan 2019の録画コンテンツの上映
• ゲスト講師による講演
• アジャイル実践者によるセッション
開催レポート
• プログラム・参加受付ページ:https://nagasaki-it-
engineers.connpass.com/event/125262/
• 開催レポート:http://naite.swquality.jp/?p=1112
2019/10/25©NaITE
14
マインドマップから始めるソフトウェアテスト
読書会SIG(終了)
• 活動概要
• 書籍「マインドマップから始めるソフトウェテスト」の各章まとめ発表を行い,その後
実際にマインドマップを描き,議論し理解を深める
• 議論内容をベースとして,「マインドマップから始めるソフトウェテスト」の読書補助
ガイドを作成する
• 活動期間,活動形態
• 2015年10月~2016年3月(活動終了)
• 月一回の定例会の開催
• 成果物
• 定例会成果物(非公開)
• 各章のまとめスライド
• 各回の実施レポート
• 活動まとめ成果物(2016年8月17日公開)
• 「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書補助ガイド
2019/10/25©NaITE
15
バグ票システム検討SIG(終了)
• 活動概要
• バグ票システムの立ち上げにおける様々なことを議論しながらガイド等にまとめる。
• 活動期間,活動形態
• 2016年4月~2017年3月(活動終了)
• MLおよび定例会や合宿
• 想定する成果物
• ガイド等のドキュメント
• 長崎QDG2016での発表
• その他,ポスター発表や論文投稿など
• 成果物
• はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.1
2019/10/25©NaITE
16
長崎の地域振興に取り組んでいきます!
個人の想いからスタートしていますが,より長崎の地域貢献に取り
組んでいきたく,共に活動していただける方を募集しております
• 勉強会に参加し切磋琢磨いただける方
• 楽しく,真剣に,技術力を向上しましょう!
• 活動をご支援いただける企業の方
• 企業が盛り上がってこそです!
• スタッフとして,ともに未来を作っていただける方
• 長崎や技術者,業界に貢献していきましょう!
2019/10/25©NaITE
17
まずはお気軽にご参加&お声がけ下さい!
長崎 Software
Quality and
Development
Gathering とは
長崎QDGについて,簡単に
ご紹介します。
©NaITE 2019/10/25 18
長崎QDGとは
長崎 Software
Quality and
Development
Gathering とは?2019/10/25©NaITE
19
長崎QDGとは
ソフトウェアの
品質 と 開発 の
技術を取り上げる
技術カンファレンス2019/10/25©NaITE
20
長崎QDGとは
特定の分野や技術に限定せず,
プロジェクト遂行上必要となる
すべての技術を対象として
幅広く議論する場
(参加者・登壇者・実行委員すべてが
それぞれの立場から平等に議論する)
2019/10/25©NaITE
21
4th長崎QDG
開催概要
長崎QDGについて,簡単に
ご紹介します。
©NaITE 2019/10/25 22
イベント概要
• 4th 長崎QDG(4th長崎 Software Quality and Development Gathering)
イベント名
• 2019年10月25日(金) 10:30~18:30
日時
• CO-DEJIMA(長崎市)
場所
• スペシャルセッション(基調講演) 2件
• 技術セッション 5件
• 事例セッション 1件
プログラム概要
2019/10/25©NaITE
23
ご共催/後援/協賛団体
• 公益財団法人長崎県産業振興財団
共催
• 独立行政法人情報処理推進機構
• 長崎県
後援
• 派生開発推進協議会
• 一般財団法人日本科学技術連盟
• 特定非営利活動法人ソフトウェアテスト技術振興協会
• ソフトウェア技術者協会
• 情報処理学会九州支部
• 電子情報通信学会九州支部
協賛
2019/10/25©NaITE
24
イベントサポーター
• 株式会社ミナサポ
• うさぎ組
ゴールドサポーター
• JSTQB
シルバーサポーター
• ロジギアジャパン
ホワイトサポーター
2019/10/25©NaITE
25
南島原市 地域商社 株式会社ミナサポ
2019/10/25©NaITE
26
「住み続けたいまち・住んでみたいまち」の実現を目指して。
ITを活用した地域課題解決に取り組んでいます
ゴールドサポーター
うさぎ組 kyon-mm.com
2019/10/25©NaITE
27
ゴールドサポーター
プログラム・タイムスケジュール
# 時間 講演タイトル 登壇者
1 10:30~10:50 ■オープニング 実行委員会
2 10:50~11:50 ■スペシャルセッション 「派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~」 古畑 慶次 氏(デンソー)
3 12:50~13:20 ■技術セッション「UML Testing Profile紹介とテストアーキテクチャ開発のための拡張手法」 佐藤 陽春 氏(4th長崎QDG実行委会)
4 13:20~13:50 ■技術セッション「スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法(仮)」 松村 優大 氏(オルターブース)
5 13:50~14:20
■長崎QDGサポーターセッション
1.ゴールド「株式会社ミナサポ」
2.ゴールド「うさぎ組様」
3.シルバー「JSTQB様」
サポーター各位
- 14:20~14:50 休憩 -
6 14:50~15:00 ■技術セッション「テスト観点をうまく議論し使い回すためにできることを考える」 井芹 久美子 氏(NPO法人ASTER)
7 15:00~15:30 ■事例セッション「プロセス改善活動の光と影 ~CMMI レベル5 は何をもたらし,何をもたらさなかったのか ~」 山口 祐史 氏(富士フイルムソフトウエア)
8 15:30~16:00 ■LT(ライニングトークス)セッション 申込者各位
- 16:00~16:10 休憩 -
9 16:10~16:40
■技術セッション「ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手
法の活用~」
日下部 茂 氏(長崎県立大学)
10 16:40~17:10 ■技術セッション「レビューの歩き方」 原 祐貴子 氏(日本アイ・ビー・エム)
- 17:10~17:20 休憩 -
11 17:20~18:20 ■スペシャルセッション「IoT機器のセキュリティの評価方法」 松岡 正人 氏(シノプシス)
12 18:20~18:20 ■クロージング 実行委員会
2019/10/25©NaITE
28
実行委員会
• 池田 暁 (日立オートモーティブシステムズ)
• 日下部 茂(長崎県立大学)
共同実行委員長
• 岡崎 晃伸(レスコ)
• 大月 美佳(佐賀大学)
• 小笠原 秀人(千葉工業大学)
• かわさき くみ(4th長崎QDG実行委員会)
• 古畑 慶次(デンソー)
• 佐藤 陽春(4th長崎QDG実行委員会))
• 角田 俊(NaITE)
• 手島 尚人(GMOペパボ)
実行委員
• ミツキ
• 酒井 宗一郎
• 金田 直純
当日運営スタッフ
2019/10/25©NaITE
29
本日の参加者
2019/10/25©NaITE
30
15%
22%
44%
15%
4%
どちらからの参加ですか?
長崎市内 4 長崎県内の長崎市外 6 関東地方 12 九州地方 4 中部地方 1
本日の参加者
2019/10/25©NaITE
31
0 2 4 6 8 10 12
初めて
2~4回
5~9回参加
10回以上
NaITE(長崎IT技術者会)主催の勉強会・イベントへのご参加は初めてですか?
本日の参加者
2019/10/25©NaITE
32
0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20
参加していない
長崎QDG2016に参加した
3rd長崎QDGに参加した
長崎QDG2016に参加した, 3rd長崎QDGに参加した
長崎QDG2015に参加した, 長崎QDG2016に参加した, 3rd長崎QDGに参加した
これまでに開催した長崎QDGに参加されましたか?
本日の参加者
2019/10/25©NaITE
33
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
PM
アーキテクト
SE/設計
プログラミング
テスト
開発インフラ/技術支援
SEPG
研究
関わっていない(経営層・管理等)
関わっていない(学生)
その他
普段ソフトウェア開発にどのように関わっていますか(主なものひとつ)
4th長崎QDGのグランドルール
•より深く発表を聞き,内容を深く理解しよう
積極的に聞こう
•自身の疑問点を晴らし,かつ登壇者にフィードバックしよう
積極的に議論しよう
•交流を通じて,お互いの知恵や知見や知識を授受しよう
積極的に交流しよう
2019/10/25©NaITE
34
4th長崎QDGのグランドルール
Gathering
超 重 要
2019/10/25©NaITE
35
注意事項・諸連絡
2019/10/25©NaITE 36
注意事項&連絡事項
• 本イベントの内容は講演者や主催者の都合により予告なく変更する場合があります
• 参加者による撮影や録音は禁止いたします
• イベント開催記録として写真・動画にて記録いたします。記録した写真などは開催レポート
等に掲載することがあります
• 当日の資料の配付はございません
• 当日の発表資料については講演者により,本イベント終了後に本ページかSlideshare等で公
開されます
• 理由がありキャンセルする場合はお早めに処理をお願いします
• 参加される方は,参加申込み完了時点で本注意事項にご了承いただいたものといたします。
CONNPASS申し込みページ記載のご注意事項
2019/10/25©NaITE
37
注意事項&連絡事項
• 講演中は,携帯電話はマナーモードにしてください
• 講演中の写真撮影はご遠慮下さい
• 講演者がここだけの話といった情報については,他への公開をご遠慮下さい
講演について
• 「#長崎QDG」です
• 講演についてのご注意事項をお守りの上,ご自由にお願いします
本イベントのハッシュタグ
2019/10/25©NaITE
38
注意事項&連絡事項
• NaITE作成のレポートを公開する予定です
• メディアにもレポート記事を公開する可能性があります
NaITE・実行委員会による開催後レポートについて
• Blogなどぜひ積極的にお願いします!
(わりと実行委員会は楽しみにしています)
参加者各位による開催後レポートについて
2019/10/25©NaITE
39
長崎から 近代IT技術発展を!
かつて日本における近代工業の発展は
長崎から始まったと言っても過言ではありません
近代IT技術の発展も長崎から!
2019/10/25©NaITE 40
4th長崎QDG 開催レポート
(4th長崎Software Quality and Development Gathering)
NaITE(長崎IT技術者会
41
©NaITE 2019/10/25
当日は35名の参加により賑々しく開催!
42
• 4th長崎QDGは2019年10月25日(金)に予定通り開
催しました
• 前日は雨模様で天気が心配されましたが,当日は
気持ちがよい晴天に恵まれました
• 今回は総来場者数35名と,長崎QDGとしては最大
の規模での開催となりました
• また,セッション数も過去最大となり,幅広い議
論が行われました
©NaITE 2019/10/25
オープニングセッション
43
4th長崎QDGは NaITE代表の池田暁氏の開催挨拶にて幕をあけました
• 来賓として公益財団法長崎県産業振興財団の小島遵二氏によるご挨
拶をいただきました。
• 4回目の開催となる今回は事前申し込みベースで27名,当日の来場
者など合わせると35名の規模となり過去最大の規模で開催となりま
した。
• 長崎県内からの参加者も増え,着実に長崎のイベントとして定着し
ていっていることがわかります。また今回はイベントの協賛依頼や
イベントサポーター制度のテスト運用など,実行委員会としても
チャレンジが多い回となります。
• プログラムに関しても「開発は総合力である」を体現した幅広い内
容となっており,本日は一日積極的な議論と交流をはかってほしい
と締めくくりました。
©NaITE 2019/10/25
スペシャルセッション
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋~
44
古畑 慶次 氏(デンソー)からは,DXとそれに対応するために
利用できる派生開発の技術について解説いただきました。主な
トピックは次のとおりです。
• 対応していなければ2025年以降多大な経済損失が生じる課
題について
• DXレポートの解説
• DX実現の必要性と実現に向けての問題,課題について
• 既存システムの刷新・人材育成について
• AFFORDDの活動と派生開発について
• 派生開発と平行した刷新シナリオとPFD,XDDP導入の勘所
について
©NaITE 2019/10/25
技術セッション
UML Testing Profile紹介と
テストアーキテクチャ開発のための拡張手法
45
佐藤 陽春 氏(4th長崎QDG実行委会)からは,
テストアーキテクチャ開発に利用できるUML
Testing Profile についての拡張提案を解説いた
だきました。主なトピックは次のとおりです。
• UMLの解説(オリジナルの昔話を例題に)
• テスト拡張のUML Testing Profile 2.0 の紹
介
• UTP 2.0 ではテストの気がかりな点が表現
できないため,「Test Aspect」という概念
の追加拡張を検討した
• Test Aspect Model についての解説
©NaITE 2019/10/25
技術セッション
スタートアップ企業が実践する
クラウドネイティブアプリケーションの開発手法(仮)
46
松村 優大 氏 (オルターブース)からは,自社で利用している
技術をデモも交えながらご紹介いただきました。主なトピック
は次のとおりです。
• 小人数で開発速度と品質を高水準に保つ為に.NET Core+
AzureでDevOpsを運用
• DevOpsの「Dev」部分として利用している.NET Coreの解
説(クロスプラットフォーム,GitHubで公開)
• DevOpsの「Ops」部分としてAzure Web Appsの解説
(サーバメンテレス,デプロイプロセスの自動化)
• サーバー管理,工程管理に要する工数をアプリ開発に転換で
きるような環境づくりをしている
©NaITE 2019/10/25
技術セッション
テスト観点をうまく議論し使い回すためにできることを考える
47
井芹 久美子 氏(NPO法人ASTER)からは,テスト
観点店についての検討をご紹介いただきました。主
なトピックは次のとおりです。
• テスト分析,テスト設計にテスト観点を用いるが,
使用する人・組織によって認識に違いがあることを
例題を用いながら解説
• テスト観点を使いまわせるように作るためには抽象
度を上げて表現の工夫をすることと併せてモデリン
グスキルを上げることが必要
• テスト観点を使いまわせるようになるとさらに他の
観点が導出できやすくなる
©NaITE 2019/10/25
事例セッション
プロセス改善活動の光と影
~CMMI レベル5 は何をもたらし,何をもたらさなかったのか ~
48
山口 祐史 氏(富士フイルムソフトウエア)からは,
CMMIレベル5についての取組事例をご紹介いただきま
した。主なトピックは次のとおりです。
• CMMIレベル5を取得するまでの経緯と苦労した点
などを解説
• CMMIレベル5を取得した後,品質改善分析に必要
な指標についてふりかえり,改めて設計・実装の中
身に焦点をおいた体系的な設計プロセスの構築を始
め,その内容についての解説(FFS-QPIT)
• プロセス構築ができる人材育成の内容について解説
(QPIT Master)
©NaITE 2019/10/25
LTセッション
LTは1人5分間の持ち時間での発表です。今回は公募を
行い,4名の方にご発表いただきました
1. 「修士課程で体系的に勉強しませんか?
長崎県立大学大学院情報工学専攻」穴田 啓晃 氏
2. 「WACATEによる加速事例~いちイベント「参加
者」が「運営側」になりシンポジウムで「事例発
表」し「技術書執筆」まで辿り着いた物語~」
@caori_t 氏
3. 「CCPMの自社導入に向けて」
要谷 貴則 氏
4. 「新人2年半のソフトウェアQA業務を振り返る」金
田 直純 氏
©NaITE
技術セッション
ソフトウェアテストでのSTAMP/STPAやFRAMの活用
~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
50
日下部 茂 氏(長崎県立大学)からは,信頼性・安全
分野で活用が進むSTAMP/STPAやFRAMについて解
説いただきました。主なトピックは次のとおりです。
• 信頼性と安全性の違いについての解説
• セーフウェアとレジリエンスエンジニアリングに
ついて
• プログラムの信頼性はあるが安全性がない場合が
ありその解決策として「STAMP/STPA」の内容
の説明とテスト適用の勘所を解説
• 「FRAM」の内容を行動分析学を用いて説明され
た後テスト適用の勘所を解説
©NaITE 2019/10/25
技術セッション
レビューの歩き方
51
原 祐貴子 氏(日本アイ・ビー・エム)からは,昨年
に引き続きレビューについて解説いただきました。
主なトピックは次のとおりです。
• レビューするだけでは品質は上がらずどれだけ悪い
かがわかるだけ。そこから得られた結果を利用する
ことで品質が上がる
• 第三者として関わるプロジェクトのコンテキスト情
報の収集→検証対象をデータとして分析→当たりを
つけてから目視検査している
• 普段の業務でどのように検査対象のデータ分析を
行っているのかをグラフ例を交えて解説
©NaITE 2019/10/25
スペシャルセッション
IoT機器のセキュリティの評価方法
52
松岡 正人 氏(シノプシス)からは,IoT機器におけるセキュ
リティの評価方法をワークも交えながら解説いただきました。
主なトピックは次のとおりです。
• JPCERT/CC を作成した背景について説明。
• 悪用する人間がいる前提でモノづくりをしないといけない
時代となっている
• NIST SP800-183 についての説明
• サイバーセキュリティリスクや脅威について経験不足な状
態でも具体的に最低限の対策が施せるようにチェック項目
を整備した
• 参加者と一緒に例題をもとにチェックリストの使い方やリ
スク分析の仕方に関して簡単な演習が行われた
©NaITE 2019/10/25
クロージング
53
共同実行委員長 池田より閉会の挨拶を行い,イベント
開催にご協力・ご参加いただいた方々へ感謝申し上げ
るとともにメッセージをお伝えいたしました。
• 「今回賑々しく開催できたのもイベントサポーター
をはじめ,共催/後援/協賛いただいた団体殿や講師,
そして参加者各位があってこそです。長崎QDGは
特定のドメインに特化せずにシステム・サービス開
発に必要なあらゆる技術を範囲としており,今回も
幅広い知見が得られたと思います。ぜひ週明けから
の業務に生かしましょう!」
• 次回はNaITE設立5周年&長崎QDG5回めの開催と
なる記念回で,現在のところ,2020年10月に開催
予定です!
©NaITE 2019/10/25
54
©NaITE 2019/10/25
クロージング後に記念撮影

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 4th長崎QDG オープニング & 開催レポート

NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料
NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料
NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料NaITE_Official
 
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会OpKosuke Fujisawa
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法Yuta Matsumura
 
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)法林浩之
 
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」Akira Ikeda
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見Takashi Kondo
 
長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料Akira Ikeda
 
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッションAgile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッションNaITE_Official
 
20191104 na te_samplequestion_r03
20191104 na te_samplequestion_r0320191104 na te_samplequestion_r03
20191104 na te_samplequestion_r03tomohiro odan
 
PFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションPFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションTakayuki Ujita
 
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese version
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese versionOn what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese version
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese versionRakuten Group, Inc.
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料Akira Ikeda
 
Mass塾:テスト分析
Mass塾:テスト分析Mass塾:テスト分析
Mass塾:テスト分析Masanori Kaneko
 
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enogyyasuyuki
 
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内Akira Ikeda
 
kosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をkosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をshiget84
 

Semelhante a 4th長崎QDG オープニング & 開催レポート (20)

NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料
NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料
NaITE #23「Scrum入門&Agile Japan 2017 長崎サテライト参加報告」 OP資料
 
NaITE27_op
NaITE27_opNaITE27_op
NaITE27_op
 
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
 
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
 
Na ite 28_op
Na ite 28_opNa ite 28_op
Na ite 28_op
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
 
Na ite 24_op
Na ite 24_opNa ite 24_op
Na ite 24_op
 
長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料
 
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッションAgile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
 
20191104 na te_samplequestion_r03
20191104 na te_samplequestion_r0320191104 na te_samplequestion_r03
20191104 na te_samplequestion_r03
 
Na ite 31_op_report
Na ite 31_op_reportNa ite 31_op_report
Na ite 31_op_report
 
PFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションPFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッション
 
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese version
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese versionOn what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese version
On what’s attractive in Rakuten Technology Conference 2014, Japanese version
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料
 
Mass塾:テスト分析
Mass塾:テスト分析Mass塾:テスト分析
Mass塾:テスト分析
 
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
 
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
 
kosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をkosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁を
 

Mais de NaITE_Official

5th長崎QDG クロージングパネル 資料3
5th長崎QDG クロージングパネル 資料35th長崎QDG クロージングパネル 資料3
5th長崎QDG クロージングパネル 資料3NaITE_Official
 
5th長崎QDG クロージングパネル 資料2
5th長崎QDG クロージングパネル 資料25th長崎QDG クロージングパネル 資料2
5th長崎QDG クロージングパネル 資料2NaITE_Official
 
5th長崎QDG クロージングパネル 資料1
5th長崎QDG クロージングパネル 資料15th長崎QDG クロージングパネル 資料1
5th長崎QDG クロージングパネル 資料1NaITE_Official
 
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」NaITE_Official
 
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」NaITE_Official
 
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」NaITE_Official
 
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...NaITE_Official
 
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」NaITE_Official
 
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~NaITE_Official
 
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~NaITE_Official
 
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。NaITE_Official
 
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶NaITE_Official
 
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料 NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料 NaITE_Official
 
Psp概説おかわり(公開版)
Psp概説おかわり(公開版)Psp概説おかわり(公開版)
Psp概説おかわり(公開版)NaITE_Official
 

Mais de NaITE_Official (18)

5th長崎QDG クロージングパネル 資料3
5th長崎QDG クロージングパネル 資料35th長崎QDG クロージングパネル 資料3
5th長崎QDG クロージングパネル 資料3
 
5th長崎QDG クロージングパネル 資料2
5th長崎QDG クロージングパネル 資料25th長崎QDG クロージングパネル 資料2
5th長崎QDG クロージングパネル 資料2
 
5th長崎QDG クロージングパネル 資料1
5th長崎QDG クロージングパネル 資料15th長崎QDG クロージングパネル 資料1
5th長崎QDG クロージングパネル 資料1
 
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
 
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」
5th長崎QDG 事例セッション1「もってこ開発事例「地域テイクアウトサービスアプリの短期開発とその派生」」
 
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」
5th長崎QDG LTセッション「レッツ!水平思考!!」
 
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...
5th長崎QDGスペシャルセッション「「未来社会実現のためのデジタル・トランスフォーメーション(DX)  ~長崎県におけるAIやIoT等の先端技術の活用と...
 
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
 
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~
派生開発でDXの時代を生き残る ~「2025年の崖」への処方箋 ~
 
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
ソフトウェアテストでのSTAMP/STAPやFRAMの活用 ~システムズエンジニアリングのモデリング手法の活用~
 
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。
アジャイルの現在過去未来。そしてアジャイルを進化させる「ムダ取り」とは。
 
NaITE32 opening
NaITE32 openingNaITE32 opening
NaITE32 opening
 
NaITE_27_session2
NaITE_27_session2NaITE_27_session2
NaITE_27_session2
 
NaITE_27_session1
NaITE_27_session1NaITE_27_session1
NaITE_27_session1
 
NaITE_25_op
NaITE_25_opNaITE_25_op
NaITE_25_op
 
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 閉会のご挨拶
 
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料 NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料
NaITE#22「はじめてのバグ票システム~導入実践ガイド 勉強会」 OP資料
 
Psp概説おかわり(公開版)
Psp概説おかわり(公開版)Psp概説おかわり(公開版)
Psp概説おかわり(公開版)
 

4th長崎QDG オープニング & 開催レポート