SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 30
企業情報システムのブレークスルー
〜CPSプラットフォームの提案〜
2015年5月8日
TIS株式会社
油谷実紀
自己紹介
油谷実紀(ゆたにみき)
TIS株式会社 戦略技術センター センター長
● システムインテグレータ企業(SIer)の研究開発部門
● 関心のある分野:AI、IoT、SDI、CPS、自律型ロボット
● CloudConductorプロダクトマネージャー
http://cloudconductor.org/
● その他の活動
➢ Bluemixユーザ会(BMXUG)
➢ OSSコンソーシアム
Twitter: @blackaplysia
Facebook: 油谷実紀
Github: blackaplysia
本日は
「企業情報システムの現状とブレークスルー」
についてお話します
●企業情報システムとはどんなものか
●これからの企業情報システムに必要とされる
技術であるCyber Physical Systems (CPS)
とは何か
●CPSを実現するプラットフォームの提案
企業情報システムとはどんなものでしょうか?
企業の目的
● 資本主義における営利企業の目的とは?
➢ 利益を上げる
➢ 利益を配当として株主に還元する
● 利益を最大化するたった2つの方法
➢ 収益の拡大
➢ 費用の低減
¥
費用
利益=収益-費用
収益
利益の基本的な考え方
これまでの企業情報システム
● 目的は経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)の計画と管理
➢ 設備投資(予算化、計画、保守、減価償却、・・・)
→構築委託(見積、購買交渉、納品、検収、・・・)
→投資対効果(Return On Investment, ROI)
→業務に直結した大規模投資が可能
➢ 「日本品質」の悪弊
→「24時間365日」運用
 (99.999%運用で許される障害は9時間弱/年)
→減点主義(何もおこらなくて0点)
→前例踏襲(先進技術へのモチベーション低下)
クラウドサービスの出現
● クラウドサービスの特徴
➢ 現場部門権限範囲内の経費処理可
→「所有から利用へ」
➢ サービスごとの機能は少ないが
先進技術を活用した尖ったシステムを提供
➢ 運用品質は一般にそれほど高くない
● 情報システム部門の関与しないシステムの増加
→情報システム部門側は「野良システム」という揶揄
➢ IT総投資の不明瞭化・コスト増(?)
➢ エンドユーザの全体満足度低下
現場部門の意向
● 先進技術を提案できない情報システム部門にかわり、
サービス事業者と直接交渉をはじめている
● とりわけ、“Bring Your Own Devices” (BYOD)や
“Internet of Things” (IoT)等先進技術領域で
現場主導・クラウド活用による試行がはじまっている
● これからの企業情報システムを支えるキーワードは
出揃っている
→デジタルネイティブとしての若手への期待も高い
先進技術の取り込み
● 企業情報システムをとりまく技術環境は大きく
変貌しようとしている
➢ ビッグデータから人工知能へ
➢ モバイル・ウェアラブルからIoTへ
➢ スマートホンからネットワークロボットへ
➢ APIからオープンデータへ
● これらを統合するキーワード:
Cyber Physical Systems
(CPS)
Cyber Physical
Systems
AI Open Data
Robot IoT
クラウド時代の企業情報システムが
取り込むべき先進技術の出現
  ―Cyber Physical Systems (CPS)
情報爆発時代
● 人類が創出した情報の総量は爆発的に増加
→2020年には35ZB=35×270
B=約350垓(1020
)Bに†1
 (最新版の予測†2
では44ZB)
†1
 喜連川(2011), 情報爆発のこれまでとこれから. (原典はIDC/EMC、詳細は引用元参照)
  http://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/2011/201108.pdf
†2
 EMC (2014), The Digital Universe of Opportunities.
情報爆発時代における情報の特性
● 情報はEdge-Heavy Dataの中に生まれる
データの特性
 分散(distributed)
 周縁(marginal)
 非構造化
(non-structured)
†1 
http://www.flickr.com/photos/evadedave/336673564/
処理の特性
 非同期
 リアルタイムストリーミング
 収集・蓄積から抽出・破棄へ
Amazon UKの物流倉庫†1
⇔従来との差異
 ・分散⇔集中
 ・リアルタイム⇔バッチ
 ・非構造化⇔構造化
 ・非同期・周縁⇔同期
Edge-Heavy Dataを活用するアーキテクチャ
● Edge-Heavy Dataを活用する
複合プラットフォーム・アーキテクチャの3層構造
● エッジ側で破棄/集計し情報を抽出
(Capture Platform)
→Internet of Things (IoT)
● 用途に応じた情報への変形加工
(Data Platform)
→Deep Learning (DL)
● 適切なユーザエクスペリエンスを提供
(Analytics Platform)
→Network Robotics
Cyber Physical Systems (CPS)
● Cyber Physical Systems (CPS):
Edge-Heavy Data + Cybernetic Model
Cyber World
Capture
Platform
Data
Platform
Analytics
Platform
Physical World
Sensors
Robots
Head Mount Display
Hologram
Interaction by Smart Devices
Feedback
Loop
CPSの中核となる情報システ
Cyber Physical Systems (CPS)
● 多様な技術の発展がCPSの実現を担う
Capture
Platform
データ
ストリーミング
特徴量抽出
Data
Platform
Analytics
Platform
外部データ
静的データ
非正規化データ
正規化データ
データストレージ
構造化/正規化
/知識化
自己学習
(教師なし学習)
コミュニケー
ション/
ビヘイビア生成
データ解析
シミュレーション
強化学習
(教師あり学習)
人工知能の復権
● 人工知能(AI)の成果
Turing Test(1950)†1
†1 
人工知能学会(2013),チューリングテストと中国語の部屋.
  http://www.ai-gakkai.or.jp/whatsai/AItopics3.html
†2 
Keim, B.(2012), Artificial intelligence could be on brink of passing Turing Test.
  http://www.wired.com/wiredscience/2012/04/turing-test-revisited/
†3 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/30/news130.html
IBM Watson (2011)
質問応答システムが米国の
クイズ番組「Jeopady!」で
74回連続優勝者と最多賞金
獲得者(約3億円)を破る(右図)
日本将棋連盟電王戦(2011〜)
Robert French (2012)†2
「ふたつの技術革新」
①あらゆるデータをいつでも利用できること
②データを収集、組織化、処理する技術の高度化
NII東ロボくんプロジェクト(2014)†3
代々木ゼミナールのセンター模試で偏差値50.5
CPSにおける人工知能の可能性
● CPSへの人工知能の活用が期待される
Capture
Platform
データ
ストリーミング
特徴量抽出
Data
Platform
Analytics
Platform
外部データ
静的データ
非正規化データ
正規化データ
データストレージ
構造化/正規化
/知識化
自己学習
(教師なし学習)
コミュニケー
ション/
ビヘイビア生成
データ解析
シミュレーション
強化学習
(教師あり学習)
ロボットと人工知能技術の発展に関する予測①
● 2035年のロボット関連市場は9.7兆円†1
†1
 NEDO(2010),「2035年までのロボット産業の将来市場予測」
  http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_0095A.html
ロボットと人工知能技術の発展に関する予測②
● 全米の雇用の47%は20年以内にコンピュータ
(自動化)に置き換えられる†1
†1
 Frey, C.B. and Osborne, M.A. (2013), The future of employment: how susceptible are jobs
  to computerisation?
コンピュータ化の可能性が雇用に及ぼす影響(Highは20年以内)
ロボットと人工知能技術の発展に関する予測③
● 人工知能が社会進出をはじめる†1
†1
 松尾(2015), 「今日から始めるロボット事業 ホワイトカラーの仕事がなくなる?
  人工知能の『10年後』とは」
2015〜2025年頃
◎感情理解・
 行動予測・
 環境認識
→Pepper
 ビッグデータ
 防犯、監視
◎自律的な行動計画
→自動運転
 農業の自動化
 物流ロボット
2020〜2030年代
◎環境認識能力の
 大幅向上
◎言語理解
◎大規模知識理解
政府の動向①
● 内閣府・経済産業省 ロボット革命実現会議
(第6回, 2015/1/23)
➢ 「ロボット新戦略」†1
発表
➢ 平成26年度補正・27年度予算説明
→全体予算172.8億円†2
➢ 3つの段階
✓ 導入実証段階
✓ 市場化技術開発段階
✓ 次世代技術開発段階
†1
 http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150123004/20150123004b.pdf
†2
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/robot/dai6/siryou3-1.pdf
政府の動向②
● 経済産業省 産業構造審議会
商務流通情報分科会 情報経済小委員会
(第4回, 2015/4/15)
➢ 「中間取りまとめ ~CPSによるデータ駆動型社会
の到来を見据えた変革~」検討†1
➢ 経済産業省施策
✓ 制度を変える
✓ チャレンジを促す(エコシステム、スタートアップ)
✓ 基盤を整備する(セキュリティ、技術、人材)
➢ 重点7分野
✓ 製造プロセス、流通、モビリティ、インフラ・産業
保安、スマートハウス、行政、医療・健康
†1
 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/pdf/004_06_00.pdf
Cyber Physical Systems (CPS)を実現する
プラットフォームの提案
2020年のシステムをとりまく環境
● オープンデータ
➢ オープンデータ作成と活用の機運
✓ 総務省 データカタログサイト(2014)
http://www.data.go.jp/
✓ 総務省 公共クラウドシステム(2015)
https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/
✓ Linked Open Data (LOD) Challenge
http://lod.sfc.keio.ac.jp/
➢ 将来の活用市場拡大
✓ ロボット・人工知能へのインプットとしての
活用
✓ リポジトリとブローカサービスの普及
2020年のシステムをとりまく環境
● 人工知能(AI)
➢ リアルタイム物体認識
➢ 自律的で安全な物理的移動
➢ 一般的な音声対話(雑談対話等)
➢ 各種コーパスのオープンデータ化
➢ 自然言語処理領域における
ディープラーニング技術の適用事例蓄積
2020年のシステムをとりまく環境
● モノのインターネット(IoT)
➢ Industry 4.0による「つながる工場」の実現
https://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001735/07001735.pdf
➢ ドローンは12.7億ドル市場へ
http://www.wallstreet-online.de/nachricht/7411784-global-commercial-drone-market-research-to-
2020-covers-key-application-sectors-and-major-players
➢ 第5世代通信規格(5G)
→2010年比1000倍のトラフィック
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/03/news133.html
➢ Single-chip cloud computer (SCC)
http://www.cs.ucsb.edu/~gilbert/cs240a/old/cs240aSpr2010/slides/Intel48core.pdf
2020年のシステムをとりまく環境
● ロボットフレームワーク
➢ エンターテイメント系(Pepper)と実用系、
自律車両系、アンドロイド系などの技術を統合
➢ ロボットミドルウェア規格の統合・標準化
†1
†2
†3
†4
†1 Aldebaran(2014), Pepper.
 https://www.aldebaran.com/ja/puresu/
 giyarari/pepper
†2 Boston Dynamics (2013), Petman.
 http://www.bostondynamics.com/
 robot_petman.html
†3 Meiji Univ.(2011), Infant.
 http://www.isc.meiji.ac.jp/~amslab/
 racing/robots/infant.html
†4 Osaka Univ. and ATR(2010),
 Geminod F.
CPSの進化へ向けて
● ロボット
➢ 産業ロボットは精緻なフィードバックシステム
→サンドボックス化したシンプルな環境に限定
➢ エンターテインメントロボットは擬人化ジェスチャに
頼っており、浅薄な環境認識しか持っていない
● IoT
➢ デバイスやネットワークベンダが主導
➢ キラーアプリケーションや導入方法論はこれから
● AI
➢ 画像認識とマーケティング(SNS分析)が先行
➢ 今後CPSへの応用が期待される
TISの提案するCPSプラットフォーム・アーキテク
チャ
● CPSプラットフォームは、ロボットシステムと外
部IoTセンサネットワークやクラウド上のデータ
を統合し、計画、会話、コミュニケーションとい
う高次機能を与える
➢ ロボットはロボット自身と外部環境を統合した
世界環境(Cyber World)を認識し、知覚し、
学習することで人類を超える
➢ 人工知能が認識、知覚、学習の基本原理となる
✓ 深層学習(Deep Learning)
✓ ルールベースシステム
CPSプラットフォームアーキテクチャ

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoTKimihiko Kitase
 
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦IoTビジネス共創ラボ
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜Takashi Kaneda
 
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ
 
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ーIoTビジネス共創ラボ
 
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後Yumemi.inc
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のり
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のりAzure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のり
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のりIoTビジネス共創ラボ
 
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用IoTビジネス共創ラボ
 
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ
 
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介IoTビジネス共創ラボ
 
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)Preferred Networks
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介IoTビジネス共創ラボ
 

Mais procurados (20)

5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT
 
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
 
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
 
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー
医療器・医薬品の保管・配送環境管理をMicrosoft Azureで包括管理 ー冨木医療機器様へのご採用事例紹介ー
 
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
HEROZ Kishin AI におけるIoT活用事例のご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のり
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のりAzure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のり
Azure IoT HubとIoT Edgeを活用した "三密対策"ソリューション「comieru LIVE」の開発プロジェクトへの道のり
 
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用
20190922_6_設備保全におけるディープラーニングの活用
 
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
 
20150822 iot事例紹介
20150822 iot事例紹介20150822 iot事例紹介
20150822 iot事例紹介
 
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine [基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
 
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
 

Semelhante a 企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜

2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptxMarinaSaito3
 
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料saitomarina91r
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptxTomoaki Tada
 
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現Tatsuo Kudo
 
要求開発アライアンス 9月定例会議
要求開発アライアンス 9月定例会議要求開発アライアンス 9月定例会議
要求開発アライアンス 9月定例会議Atsushi Takayasu
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築cloudconductor
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213知礼 八子
 
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier_IV
 
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Yasuhiro Kobayashi
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)appliedelectronics
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM,INC
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ Brocade
 
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャ
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャシステム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャ
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャRecruit Technologies
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」Makoto Shimizu
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座SORACOM,INC
 
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–MPN Japan
 
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介Kazuya Sugimoto
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre正善 大島
 
アーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへアーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへKent Ishizawa
 

Semelhante a 企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜 (20)

2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
 
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料
エヌシーアイ総合システム株式会社 2025年度新卒向け会社説明資料
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx
 
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
 
要求開発アライアンス 9月定例会議
要求開発アライアンス 9月定例会議要求開発アライアンス 9月定例会議
要求開発アライアンス 9月定例会議
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
 
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
 
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャ
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャシステム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャ
システム高速化フォーラム向け プッシュ通知基盤のアーキテクチャ
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
 
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
 
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介
繋ぐだけじゃ終わらない! IoTを手軽にビジネスプロセスへ統合する Azure IoT + Dynamics 365 の紹介
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介
 
アーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへアーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへ
 

Mais de Miki Yutani

Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Miki Yutani
 
OSSコンソーシアム総会 170710
OSSコンソーシアム総会 170710OSSコンソーシアム総会 170710
OSSコンソーシアム総会 170710Miki Yutani
 
Io taiフォーラム(油谷) 170608
Io taiフォーラム(油谷) 170608Io taiフォーラム(油谷) 170608
Io taiフォーラム(油谷) 170608Miki Yutani
 
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511Miki Yutani
 
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309日経Aiシンポジウム(油谷) 170309
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309Miki Yutani
 
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜Miki Yutani
 
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜Miki Yutani
 
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!Miki Yutani
 
Basics of the Google Glass programming
Basics of the Google Glass programmingBasics of the Google Glass programming
Basics of the Google Glass programmingMiki Yutani
 

Mais de Miki Yutani (9)

Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216
 
OSSコンソーシアム総会 170710
OSSコンソーシアム総会 170710OSSコンソーシアム総会 170710
OSSコンソーシアム総会 170710
 
Io taiフォーラム(油谷) 170608
Io taiフォーラム(油谷) 170608Io taiフォーラム(油谷) 170608
Io taiフォーラム(油谷) 170608
 
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
 
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309日経Aiシンポジウム(油谷) 170309
日経Aiシンポジウム(油谷) 170309
 
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
 
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜
ブロックチェーン入門〜ただしFinTechを除く〜
 
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!
SoftLayer Bluemix Summit 2015: BluemixでWatsonをつかいたおせ!
 
Basics of the Google Glass programming
Basics of the Google Glass programmingBasics of the Google Glass programming
Basics of the Google Glass programming
 

企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜