SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 20
Baixar para ler offline
大阪におけるUDC2014へ向けた 
オ〡プンデ〡タ活用の取り組み 
LODチャレンジ実行委員会関西支部長/ 大阪大学 
古崎晃司 
2014/9/30 1
自己紹介 
古崎(こざき)晃司 
• 本職: 情報科学(オントロジー工学)の研究者 
所属: 大阪大学産業科学研究所准教授 
→IT技術でオープンデータの活用に貢献したい 
• LODチャレンジ実行委員会関西支部長 
→Linked Open Dataを技術普及させたい 
「LODチャレンジ2014」への応募作品を増やしたい 
※明日10/1より応募開始です! 
アーバンデータチャレンジとの関わり 
• アーバンデータチャレンジ東京2013 
「アイデア」は良いが, 
「課題解決」が弱い 
アプリケーション部門Final ステージ(2013/3/1) 
「メイド・イン地元」 
→「笑い」は獲ったが,惜しくも入賞ならず 
• アーバンデータチャレンジ2014キックオフ・イベント(2014/6/23) 
「大阪ブロックの取り組み紹介」→「笑い」はバッチリ獲った! 
今回は,「笑い」だけではなく,「課題解決」の最新事例も紹介します 
2014/9/30 2
発表概要 
大阪におけるオープンデータへの取り組みの特徴 
• LOD×OIH 
• 大阪市のオープンデータ 
2014年度:これまでの取り組み 
• Firefox OS×HTML5×LOD WEBイノベーションハッカソン 
• 参加レポート:Civic Hack OSAKA 2014 
〜行政といっしょにまちの未来をHack!〜 
今後の予定 
• 第4回Linked Open Dataハッカソン関西 
with LODC2014 × UDC2014 [10月13日(月)開催] 
2014/9/30 3
大阪におけるオープンデータへの取り組みの特徴 
LOD 
× 
OIH 
Linked Open Data 
リンクト・オープンデータ 
Osaka Innovation Hub 
大阪イノベーションハブ 
2014/9/30 4
Linked Open Data 
Linked Open Data 
• オープンデータを「つなげる(リンクする)」ことで,新たな価値 
を生み出そうとする仕組み. 
Linked Open Dataハッカソン関西 
• 2013年度は3回開催(計5日間) 
• LODチャレンジ2013「LODチャレンジデー賞」を受賞 
• http://lodosaka.jp/ これまでの資料・成果のまとめページ 
2014/9/30 5
大阪イノベーションハブ(OIH) 
「大阪イノベーションハブ」のWebサイトhttp://www.innovation‐osaka.jp/ja/ 
2014/9/30 6
大阪市のオープンデータ 
大阪市のオープンデータ公開ページ[2014年1月開設] 
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000246527.html 
緯度経度付きの施設データ 
:CSV形式 
• 施設情報(9,238データ) 
• 防災設備(4,694データ) 
• 標高(18,780地点) 
→イベントでLOD化 
http://lodosaka.jp/OsakaCityMapLOD 
.htm 
防災関連施設ポイントデータ・広 
域避難場所・避難経路・緊急交 
通路に関する情報 
:KMZ形式 
統計情報(約2,000データセット) 
:エクセル形式 
2014/9/30 7
2014年度:これまでの取り組み① 
Firefox OS×HTML5×LOD WEBイノベーションハッカソン 
第1回6/28(土)‐29(日) 
アイデアソン+ハッカソン 
第2回7/19(土) 
ハッカソン 
第3回9/14(日)‐15(月) 
ハッカソン+成果発表 
6月末~9月中旬にかけた 
3回(5日間)のイベントで, 
6チームの参加者がアプリ 
を開発 
LODに加え,Firefox OS(Mozilla Japan),HTML5(HTML5‐WEST.jp),WordPressと 
いったWeb技術のコミュニティの協力を頂き,これらの技術とオープンデータを 
活用したFirefox OSスマートフォンのアプリを開発. 
2014/9/30 8
Firefox OS×HTML5×LOD 
WEBイノベーションハッカソンの成果 
優勝(同点) 
• We ♡ Sake(http://uedayou.net/welovesake/) 
• Planking 
3位 
• Umania 
Mozilla賞 
• めぐるんぼ 
その他の作品 
• 道識‐michishiki‐ 
• QUAR 
• 冒険うぃる 
受賞作品のデモは,10/5(日)に開催される 
「Mozilla Open Web Day in Tokyo」のデモブースで 
ご覧頂けます 
http://www.mozilla.jp/events/2014/open‐web‐day/ 
2014/9/30 9
2014年度:これまでの取り組み② 
Civic Hack OSAKA 2014 
〜行政といっしょにまちの未来をHack!〜 
→一般参加者として,個人的に参加 
8/24(日)アイデアソン,8/30(日)ハッカソン 
※本イベントの様子は主催者(村岡さん)のブログをご覧下さい. 
http://bathtimefish.hatenablog.com/entry/2014/09/14/142901 
イベントの特徴 
• 技術者と行政職員がいっしょにチームを組み,同じ目線でアイ 
デアソン・ハッカソンに取り組む 
→40名中,15名以上(各チーム2,3名)が行政職員 
• 成果発表は,さながら「お笑いライブ」のような爆笑の連続! 
(さすが,大阪!) 
2014/9/30 10
Civic Hack OSAKA 2014の成果 
1位:クイックエスケープ 
• 予め登録した協力者からの情報提供を集約する仕組みで, 
効果的に災害時の情報を共有・提供するサービス 
2位:段差ーズ 
• 車椅子やベビーカーでの通行が難しい「段差」を適切な迂 
回路と共に登録・共有するサービス 
3位:PUSH大阪 
• 大阪市が提供しているRSSを,ユーザの属性や嗜好に合わ 
せて配信する 
その他の作品 
• ゴミ出しカウントダウン 
• まちビーコン 
• 社会貢献マッチング 
2014/9/30 11
Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 
ぷっしゅ!大阪 
届け!広報 
K彦の野望 
チーム:ぷっしゅ大阪
Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 
ぷっしゅ大阪目次 
• プロローグ 
• 目的 
• 誰のため? 
• 解決策 
• アプリの概要、何ができる 
• 技術について 
• どうやって使ってもらう? 
• 今後の展望
Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 
ぷっしゅ大阪登場人物 
磯村K彦・・・大阪市市民局区政支援室 
地域資源担当課長代理 
48歳 
以下,「ラジオドラマ風」な説明が続きます. 
続きは,Web(http://push.jp.net/doc/PUSH‐Osaka20140930. 
pdf)で!
PUSH大阪 
解決したい問題 
1. 行政が発信する情報が,なかなか市民に届かない. 
2. 新しい仕組みを導入する際に,行政職員の作業コストを 
増加させたくない. 
→既存の情報・仕組みを,うまく活用することで解決したい. 
解決のアプローチ 
1. すべての情報を一律に提供するのではなく,利用者が 
「関心のある/必要な」情報のみを(プッシュ)配信する 
2. 既に多くの情報が配信されているRSSを利用することで, 
作業コストを増やさずにサービスを実現 
→「PUSH大阪」の開発 
2014/9/30 15
「PUSH大阪」の仕組み 
データ収集・公開は自動化 
(必要ならばメタデータの確認修正のみ行う) 
iPhoneアプリ 
& 
Webアプリ 
として公開 
2014/9/30 16
「PUSH大阪」の画面イメージ(iPhone版)① 
2014/9/30 
メイン画面 
記事の閲覧 
カテゴリ 
で絞込 
メタデータ 
(対象者) 
で絞込 
記事の詳細 
SNS等で 
共有
「PUSH大阪」の画面イメージ(iPhone版)② 
取得情報の設定画面 
2014/9/30 18
「PUSH大阪」の特徴 
1. ユーザの属性(居住している区/男女/職業/関心)に応じ 
た情報の配信 
• 情報の絞込も簡単に可能 
• プッシュ配信機能も作成予定 
2. 既に配信されているRSSを利用することでサービスが開 
始できる 
• 新しくデータを作成するコストが不要 
• すぐにサービスを開始することができる 
• 大阪市に限らず,RSSを配信している自治体であれば,すぐに同 
じサービスの提供が可能 
→最低限,必要な設定は,RSSファイルを指定するだけ 
3. 導入が進めば,ユーザのWeb閲覧履歴を活用した情報 
分析への応用が見込まれる 
「PUSH大阪」公開サイトhttp://push.jp.net/ 
2014/9/30 19
今後の予定 
UDC2014と 
LODチャレンジ2014 
の共催イベントとして 
第4回LODハッカソン関西 
を実施 
[10/13(月)@OIH] 
• LODチャレンジの応募作品, 
大阪市のオープンデータ等の 
LODを用いたアプリ開発を行 
うハッカソンです. 
• プログラム未経験者でも簡単 
にアプリを開発できるツール 
も提供しますので,誰でも気 
楽にご参加頂けます. 
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18060 
2014/9/30 20

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会CSISi
 
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座健一郎 福島
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introCSISi
 
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用についてUDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について健一郎 福島
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 introCSISi
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞Linked Open Dataチャレンジ実行委員会
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯りCSISi
 
Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Miho Kondoh
 
横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向Iwao KOBAYASHI
 
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料Taisuke Fukuno
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要CSISi
 

Mais procurados (20)

LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
 
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座
5374ワークショップ オープンデータを用いた地域課題解決アプリの実装 -東大寄附講座
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
 
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用についてUDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について
UDC2014講演資料 - 石川県内におけるオープンデータとその利活用について
 
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞
 
Lcs2015
Lcs2015Lcs2015
Lcs2015
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞
 
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯り
 
Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤
 
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞
 
横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向
 
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料
オープンデータアイデアソン in 鯖江、発表資料
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要
 
LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 最優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 最優秀賞LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 最優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 最優秀賞
 

Semelhante a 大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み

アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてCSISi
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)Kouji Kozaki
 
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!Kenichi Yoshida
 
体験/メディアのIAデザインに関する
体験/メディアのIAデザインに関する体験/メディアのIAデザインに関する
体験/メディアのIAデザインに関するToru Takahashi
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 Kunihiko Miyoshi
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa健一郎 福島
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???Yutaka Fujisaki
 
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~Shun Shiramatsu
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 HokkaidoKunihiko Miyoshi
 
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソンLODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソンKouji Kozaki
 
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待Kouji Kozaki
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiverCSISi
 
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~Kouji Kozaki
 
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒Takuya Sato
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータKouji Kozaki
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過CSISi
 
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来Taisuke Fukuno
 
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶CSISi
 
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1161129_Peatix_EventSalon Osaka #1
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1Takeo Funahashi
 
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方克彦 岡本
 

Semelhante a 大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み (20)

アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
 
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
 
体験/メディアのIAデザインに関する
体験/メディアのIAデザインに関する体験/メディアのIAデザインに関する
体験/メディアのIAデザインに関する
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
 
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
 
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソンLODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン
LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン
 
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
 
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
 
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
 
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来
オープンデータ先進地、データシティ鯖江が目指す未来
 
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
 
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1161129_Peatix_EventSalon Osaka #1
161129_Peatix_EventSalon Osaka #1
 
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
 

Mais de Kouji Kozaki

Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門Kouji Kozaki
 
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】Kouji Kozaki
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?Kouji Kozaki
 
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~Kouji Kozaki
 
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Kouji Kozaki
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果Kouji Kozaki
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーKouji Kozaki
 
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーションKouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Kouji Kozaki
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントLinked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントKouji Kozaki
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Kouji Kozaki
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会Kouji Kozaki
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-Kouji Kozaki
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Kouji Kozaki
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻Kouji Kozaki
 

Mais de Kouji Kozaki (20)

Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
 
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】
オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?
 
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
 
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
 
WikidataとOSM
WikidataとOSMWikidataとOSM
WikidataとOSM
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
 
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントLinked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
 

Último

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Último (8)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み

  • 2. 自己紹介 古崎(こざき)晃司 • 本職: 情報科学(オントロジー工学)の研究者 所属: 大阪大学産業科学研究所准教授 →IT技術でオープンデータの活用に貢献したい • LODチャレンジ実行委員会関西支部長 →Linked Open Dataを技術普及させたい 「LODチャレンジ2014」への応募作品を増やしたい ※明日10/1より応募開始です! アーバンデータチャレンジとの関わり • アーバンデータチャレンジ東京2013 「アイデア」は良いが, 「課題解決」が弱い アプリケーション部門Final ステージ(2013/3/1) 「メイド・イン地元」 →「笑い」は獲ったが,惜しくも入賞ならず • アーバンデータチャレンジ2014キックオフ・イベント(2014/6/23) 「大阪ブロックの取り組み紹介」→「笑い」はバッチリ獲った! 今回は,「笑い」だけではなく,「課題解決」の最新事例も紹介します 2014/9/30 2
  • 3. 発表概要 大阪におけるオープンデータへの取り組みの特徴 • LOD×OIH • 大阪市のオープンデータ 2014年度:これまでの取り組み • Firefox OS×HTML5×LOD WEBイノベーションハッカソン • 参加レポート:Civic Hack OSAKA 2014 〜行政といっしょにまちの未来をHack!〜 今後の予定 • 第4回Linked Open Dataハッカソン関西 with LODC2014 × UDC2014 [10月13日(月)開催] 2014/9/30 3
  • 4. 大阪におけるオープンデータへの取り組みの特徴 LOD × OIH Linked Open Data リンクト・オープンデータ Osaka Innovation Hub 大阪イノベーションハブ 2014/9/30 4
  • 5. Linked Open Data Linked Open Data • オープンデータを「つなげる(リンクする)」ことで,新たな価値 を生み出そうとする仕組み. Linked Open Dataハッカソン関西 • 2013年度は3回開催(計5日間) • LODチャレンジ2013「LODチャレンジデー賞」を受賞 • http://lodosaka.jp/ これまでの資料・成果のまとめページ 2014/9/30 5
  • 7. 大阪市のオープンデータ 大阪市のオープンデータ公開ページ[2014年1月開設] http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000246527.html 緯度経度付きの施設データ :CSV形式 • 施設情報(9,238データ) • 防災設備(4,694データ) • 標高(18,780地点) →イベントでLOD化 http://lodosaka.jp/OsakaCityMapLOD .htm 防災関連施設ポイントデータ・広 域避難場所・避難経路・緊急交 通路に関する情報 :KMZ形式 統計情報(約2,000データセット) :エクセル形式 2014/9/30 7
  • 8. 2014年度:これまでの取り組み① Firefox OS×HTML5×LOD WEBイノベーションハッカソン 第1回6/28(土)‐29(日) アイデアソン+ハッカソン 第2回7/19(土) ハッカソン 第3回9/14(日)‐15(月) ハッカソン+成果発表 6月末~9月中旬にかけた 3回(5日間)のイベントで, 6チームの参加者がアプリ を開発 LODに加え,Firefox OS(Mozilla Japan),HTML5(HTML5‐WEST.jp),WordPressと いったWeb技術のコミュニティの協力を頂き,これらの技術とオープンデータを 活用したFirefox OSスマートフォンのアプリを開発. 2014/9/30 8
  • 9. Firefox OS×HTML5×LOD WEBイノベーションハッカソンの成果 優勝(同点) • We ♡ Sake(http://uedayou.net/welovesake/) • Planking 3位 • Umania Mozilla賞 • めぐるんぼ その他の作品 • 道識‐michishiki‐ • QUAR • 冒険うぃる 受賞作品のデモは,10/5(日)に開催される 「Mozilla Open Web Day in Tokyo」のデモブースで ご覧頂けます http://www.mozilla.jp/events/2014/open‐web‐day/ 2014/9/30 9
  • 10. 2014年度:これまでの取り組み② Civic Hack OSAKA 2014 〜行政といっしょにまちの未来をHack!〜 →一般参加者として,個人的に参加 8/24(日)アイデアソン,8/30(日)ハッカソン ※本イベントの様子は主催者(村岡さん)のブログをご覧下さい. http://bathtimefish.hatenablog.com/entry/2014/09/14/142901 イベントの特徴 • 技術者と行政職員がいっしょにチームを組み,同じ目線でアイ デアソン・ハッカソンに取り組む →40名中,15名以上(各チーム2,3名)が行政職員 • 成果発表は,さながら「お笑いライブ」のような爆笑の連続! (さすが,大阪!) 2014/9/30 10
  • 11. Civic Hack OSAKA 2014の成果 1位:クイックエスケープ • 予め登録した協力者からの情報提供を集約する仕組みで, 効果的に災害時の情報を共有・提供するサービス 2位:段差ーズ • 車椅子やベビーカーでの通行が難しい「段差」を適切な迂 回路と共に登録・共有するサービス 3位:PUSH大阪 • 大阪市が提供しているRSSを,ユーザの属性や嗜好に合わ せて配信する その他の作品 • ゴミ出しカウントダウン • まちビーコン • 社会貢献マッチング 2014/9/30 11
  • 12. Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 ぷっしゅ!大阪 届け!広報 K彦の野望 チーム:ぷっしゅ大阪
  • 13. Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 ぷっしゅ大阪目次 • プロローグ • 目的 • 誰のため? • 解決策 • アプリの概要、何ができる • 技術について • どうやって使ってもらう? • 今後の展望
  • 14. Civic Hack Osaka 2014の成果発表資料 ぷっしゅ大阪登場人物 磯村K彦・・・大阪市市民局区政支援室 地域資源担当課長代理 48歳 以下,「ラジオドラマ風」な説明が続きます. 続きは,Web(http://push.jp.net/doc/PUSH‐Osaka20140930. pdf)で!
  • 15. PUSH大阪 解決したい問題 1. 行政が発信する情報が,なかなか市民に届かない. 2. 新しい仕組みを導入する際に,行政職員の作業コストを 増加させたくない. →既存の情報・仕組みを,うまく活用することで解決したい. 解決のアプローチ 1. すべての情報を一律に提供するのではなく,利用者が 「関心のある/必要な」情報のみを(プッシュ)配信する 2. 既に多くの情報が配信されているRSSを利用することで, 作業コストを増やさずにサービスを実現 →「PUSH大阪」の開発 2014/9/30 15
  • 17. 「PUSH大阪」の画面イメージ(iPhone版)① 2014/9/30 メイン画面 記事の閲覧 カテゴリ で絞込 メタデータ (対象者) で絞込 記事の詳細 SNS等で 共有
  • 19. 「PUSH大阪」の特徴 1. ユーザの属性(居住している区/男女/職業/関心)に応じ た情報の配信 • 情報の絞込も簡単に可能 • プッシュ配信機能も作成予定 2. 既に配信されているRSSを利用することでサービスが開 始できる • 新しくデータを作成するコストが不要 • すぐにサービスを開始することができる • 大阪市に限らず,RSSを配信している自治体であれば,すぐに同 じサービスの提供が可能 →最低限,必要な設定は,RSSファイルを指定するだけ 3. 導入が進めば,ユーザのWeb閲覧履歴を活用した情報 分析への応用が見込まれる 「PUSH大阪」公開サイトhttp://push.jp.net/ 2014/9/30 19
  • 20. 今後の予定 UDC2014と LODチャレンジ2014 の共催イベントとして 第4回LODハッカソン関西 を実施 [10/13(月)@OIH] • LODチャレンジの応募作品, 大阪市のオープンデータ等の LODを用いたアプリ開発を行 うハッカソンです. • プログラム未経験者でも簡単 にアプリを開発できるツール も提供しますので,誰でも気 楽にご参加頂けます. http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18060 2014/9/30 20