SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
OpenNLPにおける最大
エントロピー法とパー
セプトロンによる機械
学習
関口宏司@ロンウイット
OpenNLPの分類アルゴリ
       ズム
opennlp.maxent
   最大エントロピー法
   多クラスロジスティック回帰

opennlp.perceptron
   パーセプトロン




                     Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
最大エントロピー法
   問題解決
      ゼロ頻度問題→スムージング
      パラメータ数の増大、訓練データの断片化

   与えられた制約の下でエントロピーを最大化す
   るようなモデルを推定する

   確率的言語モデルのパラメータ推定
                            訓練データ
    ……………
    ……
    ……………
             標本
    ……
    ……………

確率的言語モデルのエントロピーを最大化
                      Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
MEM: 英語-仏語翻訳の例
英単語"in"に対応する仏語の単語またはフレーズ
の制約
 p(dans)+p(en)+p(à)+p(au cours de)+p(pendant) =
 1
 ↓
 p(dans)+p(en) = 3/10
 p(dans)+p(en)+p(à)+p(au cours de)+p(pendant) =
 1
 ↓
 p(dans)+p(en) = 3/10
 p(dans)+p(en)+p(à)+p(au cours de)+p(pendant) =
 1
                      Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
 p(dans)+p(à) = 1/2
MEM
以下の2つの問題に解答を与える
 言語モデルの一様さをどのようにして測るか?
 与えられた制約の下で、もっとも一様な言語モデ
 ルをどのようにして求めるか?



与えられた制約を満たすモデルの中でエントロ
ピーを最大にするモデルを解として与える




          Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
MEM: 確率過程
有限集合Yのメンバーyを生成する確率過程




文脈の有限集合X



全条件付き確率分布の集合P



           Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
MEM: 訓練データ
訓練データの収集




経験的確率分布
 C(x,y) : 訓練データ中にペア(x,y)が出現した回数




              Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
MEM: 素性関数と制約
素性関数; 2値関数


経験的確率分布についてのfの期待値


モデルp(y|x)についてのfの期待値


制約(等式)


             Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
最大エントロピー原理
言語モデルのエントロピーH(p)



最大エントロピー原理
 C: 制約等式を満たすモデルの集合
                  制約条件付きの最適化問題



モデルのパラメトリック形式(次ページに続
く)
                  λiは素性fiに対する重要性を表す




             Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
モデルのパラメトリック形
      式




以下を満たすパラメータΛ*を求めればよい:




           Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
反復スケーリング法
1. Λ={λ1,…,λn}に適当な初期値を与える

2. 次式を解くことでΛの増分Δλiを求める




3. Λの値を更新する



4. Λの値が収束していなければ2.に飛ぶ


                 Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
MEM: まとめ
訓練データから確率的言語モデルを推定するが、
制約条件を満たすモデルは無限に考えられる

制約条件を満たすモデルの中から最適な(=エ
ントロピーが最大となるもの)p*を選ぶ

p*を選ぶ代わりにモデルをパラメトリック形式に
置き換えてΨ(Λ)が最大になるΛ*を求める

Λ*を求める反復スケーリング法アルゴリズムが
ある
 OpenNLPは拡張反復スケーリング法(GIS)を実
 装
             Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
回帰分析と機械学習
目
的
変
数                                                 △
                                       △
                                 △            △
                                       △
                         △
                 △
         △
             △       △
     △




                     説明変数


                         Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
ニューラルネットワーク
機械学習におけるニューラルネットワーク
    生物の神経組織の挙動をモデル化→セルと結合
                刺激              伝達

           強化


                      抑制
パーセプトロン


入                                                              出
力     :               :                           :            力
      :               :                           :


     入力層             中間層                      出力層
                           Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
ニューロセル
 ニューロセル
     x1
           w1           xi : 入力
                    z   wi : 重み(結合荷重)
x2        w2    v
                        v : 閾値
 :         wn           z : 出力
xn

 出力関数 f(u)
          ステップ関数

          シグモイド関数



                           Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
ニューラルネットワークの
     構成
フィードフォワードネットワーク
 階層型
 入力層から出力層へ向けて信号が伝搬
 パーセプトロン

リカレントネットワーク
 あるニューロセルの出力がフィードバックされて、
 自分自身の入力となる
 ホップフィールドモデル



          Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
パーセプトロン
入力層から中間層への結合荷重と閾値は乱数で
決定

中間層から出力層への結合荷重と閾値は学習で
変更

線形分離不可能問題
→ 入力層から中間層への結合荷重も変更
→ バックプロパゲーション




            Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
パーセプトロンによる論理
          演算
X0
          -1
                 1
                            H0
          -3


                                        w0
                                                 v
                                                         O

                                        w1


          3
                            H1
                 -2
          1
X1




               Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
パーセプトロンによる論理
     演算
論理積(w0=-77, w1=118, v=114)
  X0       X1          H0            H1             O
       0        0   0.268941421   0.880797078   4.31353E-14
       0        1    0.01798621   0.952574127   0.048282862
       1        0   0.119202922   0.993307149    0.00255185
       1        1   0.006692851   0.997527377   0.960565494



論理和(w0=-27, w1=8, v=2)
  X0       X1          H0            H1             O
       0        0   0.268941421   0.880797078   0.098407843
       0        1    0.01798621   0.952574127   0.994147201
       1        0   0.119202922   0.993307149   0.938657532
       1        1   0.006692851   0.997527377   0.996980115




                                   Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
パーセプトロンの学習手続
      き
収束するまで以下を繰り返す
 訓練データセットの中の一例(xi, o)について以下
 を計算する
  (xi)を用いて中間層の出力hiを計算する
  hiを用いて出力層の出力Oを計算する
  出力層のニューロセルについて、以下の計算で結合
  荷重を補正する



      αは適当な正の数値




                  Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
OpenNLPによる機械学習
OpenNLPの準備
# パッチを当てる必要があるので、trunkからダウンロード
$ mkdir work; cd work
$ svn co http://svn.apache.org/repos/asf/opennlp/trunk OPENNLP
$ cd OPENNLP


# パッチを適用
$ wget https://issues.apache.org/jira/secure/attachment/12533987/OPENNLP-516.patch
$ patch –p0 < OPENNLP-516.patch
patching file opennlp-maxent/samples/sports/CreateModel.java


# ビルド
$ cd opennlp
$ mvn install




                                          Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
OpenNLPサンプルの利用
 サンプルプログラム
     java CreateModel [-perceptron][-real]
     <filename>.dat
     java Predict[-perceptron][-real] <filename>.test

 サンプルデータ
     football.dat/football.test
     gameLocation.dat/gameLocation.test
     realTeam.dat/realTeam.test
                       モデル
                      *Model.txt
訓練データ      Create
                                              Predict               結果(クラス)
 *.dat     Model       テスト
                       *.test

                                   Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved
参考文献
[1] A Maximum Entropy Approach to Natural Language
Processing, Adam L. Berger, et al., 1996 Association for
Computational Linguistics, Volume 22, Number 1
[2] 言語と計算 (4) 確率的言語モデル北 研二 (著), 辻井 潤一
(著) 東京大学出版会 978-4130654043
[3] はじめての機械学習 小高 知宏 (著) オーム社 978-
4274068461
[4] Taming Text, Grant S. Ingersoll, Thomas S. Morton, and
Andrew L. Farris, Manning Publications Co.
[5] Foundations of Statistical Natural Language Processing
Christopher Manning (著), Hinrich Schuetze (著) The MIT
Press 978-0262133609


                            Copyright © 2012 RONDHUIT All rights reserved

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a OpenNLP - MEM and Perceptron

Introduction to Persistence Theory
Introduction to Persistence TheoryIntroduction to Persistence Theory
Introduction to Persistence TheoryTatsuki SHIMIZU
 
Chainerの使い方と 自然言語処理への応用
Chainerの使い方と自然言語処理への応用Chainerの使い方と自然言語処理への応用
Chainerの使い方と 自然言語処理への応用Yuya Unno
 
ACLreading2014@Ace12358
ACLreading2014@Ace12358ACLreading2014@Ace12358
ACLreading2014@Ace12358Ace12358
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践Preferred Networks
 
Nmp for quantum_chemistry
Nmp for  quantum_chemistryNmp for  quantum_chemistry
Nmp for quantum_chemistryshima o
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Yuya Unno
 
最先端NLP勉強会2017_ACL17
最先端NLP勉強会2017_ACL17最先端NLP勉強会2017_ACL17
最先端NLP勉強会2017_ACL17Masayoshi Kondo
 
Casual learning machine learning with_excel_no6
Casual learning machine learning with_excel_no6Casual learning machine learning with_excel_no6
Casual learning machine learning with_excel_no6KazuhiroSato8
 
Deep Learningの基礎と応用
Deep Learningの基礎と応用Deep Learningの基礎と応用
Deep Learningの基礎と応用Seiya Tokui
 
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on ManifoldsARISE analytics
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1Kenta Oono
 
全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!TransformerArithmer Inc.
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーmganeko
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Yuya Unno
 
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介Masayoshi Kondo
 

Semelhante a OpenNLP - MEM and Perceptron (20)

Introduction to Persistence Theory
Introduction to Persistence TheoryIntroduction to Persistence Theory
Introduction to Persistence Theory
 
Chainerの使い方と 自然言語処理への応用
Chainerの使い方と自然言語処理への応用Chainerの使い方と自然言語処理への応用
Chainerの使い方と 自然言語処理への応用
 
bigdata2012ml okanohara
bigdata2012ml okanoharabigdata2012ml okanohara
bigdata2012ml okanohara
 
ACLreading2014@Ace12358
ACLreading2014@Ace12358ACLreading2014@Ace12358
ACLreading2014@Ace12358
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践
 
Nmp for quantum_chemistry
Nmp for  quantum_chemistryNmp for  quantum_chemistry
Nmp for quantum_chemistry
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
 
最先端NLP勉強会2017_ACL17
最先端NLP勉強会2017_ACL17最先端NLP勉強会2017_ACL17
最先端NLP勉強会2017_ACL17
 
Casual learning machine learning with_excel_no6
Casual learning machine learning with_excel_no6Casual learning machine learning with_excel_no6
Casual learning machine learning with_excel_no6
 
Deep Learningの基礎と応用
Deep Learningの基礎と応用Deep Learningの基礎と応用
Deep Learningの基礎と応用
 
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds
【論文読み会】Moser Flow: Divergence-based Generative Modeling on Manifolds
 
CMSI計算科学技術特論B(10) 大規模MD並列化の技術1
CMSI計算科学技術特論B(10) 大規模MD並列化の技術1CMSI計算科学技術特論B(10) 大規模MD並列化の技術1
CMSI計算科学技術特論B(10) 大規模MD並列化の技術1
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1
 
全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!Transformer
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
 
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
 
20160329.dnn講演
20160329.dnn講演20160329.dnn講演
20160329.dnn講演
 
Extract and edit
Extract and editExtract and edit
Extract and edit
 

Mais de Koji Sekiguchi

20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf
20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf
20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdfKoji Sekiguchi
 
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出Koji Sekiguchi
 
Learning-to-Rank meetup Vol. 1
Learning-to-Rank meetup Vol. 1Learning-to-Rank meetup Vol. 1
Learning-to-Rank meetup Vol. 1Koji Sekiguchi
 
Lucene 6819-good-bye-index-time-boost
Lucene 6819-good-bye-index-time-boostLucene 6819-good-bye-index-time-boost
Lucene 6819-good-bye-index-time-boostKoji Sekiguchi
 
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習Koji Sekiguchi
 
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)Koji Sekiguchi
 
An Introduction to NLP4L
An Introduction to NLP4LAn Introduction to NLP4L
An Introduction to NLP4LKoji Sekiguchi
 
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用コーパス学習による Apache Solr の徹底活用
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用Koji Sekiguchi
 
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用までKoji Sekiguchi
 
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizer
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizerLUCENE-5252 NGramSynonymTokenizer
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizerKoji Sekiguchi
 
情報検索におけるランキング計算の紹介
情報検索におけるランキング計算の紹介情報検索におけるランキング計算の紹介
情報検索におけるランキング計算の紹介Koji Sekiguchi
 
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出Koji Sekiguchi
 
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョン
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョンLuceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョン
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョンKoji Sekiguchi
 
Lucene terms extraction
Lucene terms extractionLucene terms extraction
Lucene terms extractionKoji Sekiguchi
 
Visualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexVisualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexKoji Sekiguchi
 
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成Koji Sekiguchi
 

Mais de Koji Sekiguchi (20)

20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf
20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf
20221209-ApacheSolrによるはじめてのセマンティックサーチ.pdf
 
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出
Solr から使う OpenNLP の日本語固有表現抽出
 
Learning-to-Rank meetup Vol. 1
Learning-to-Rank meetup Vol. 1Learning-to-Rank meetup Vol. 1
Learning-to-Rank meetup Vol. 1
 
Lucene 6819-good-bye-index-time-boost
Lucene 6819-good-bye-index-time-boostLucene 6819-good-bye-index-time-boost
Lucene 6819-good-bye-index-time-boost
 
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
 
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)
An Introduction to NLP4L (Scala by the Bay / Big Data Scala 2015)
 
An Introduction to NLP4L
An Introduction to NLP4LAn Introduction to NLP4L
An Introduction to NLP4L
 
Nlp4 l intro-20150513
Nlp4 l intro-20150513Nlp4 l intro-20150513
Nlp4 l intro-20150513
 
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用コーパス学習による Apache Solr の徹底活用
コーパス学習による Apache Solr の徹底活用
 
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
 
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizer
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizerLUCENE-5252 NGramSynonymTokenizer
LUCENE-5252 NGramSynonymTokenizer
 
情報検索におけるランキング計算の紹介
情報検索におけるランキング計算の紹介情報検索におけるランキング計算の紹介
情報検索におけるランキング計算の紹介
 
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出
系列パターンマイニングを用いた単語パターン学習とWikipediaからの組織名抽出
 
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョン
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョンLuceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョン
Luceneインデックスの共起単語分析とSolrによる共起単語サジェスチョン
 
Html noise reduction
Html noise reductionHtml noise reduction
Html noise reduction
 
Lucene terms extraction
Lucene terms extractionLucene terms extraction
Lucene terms extraction
 
Visualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexVisualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene index
 
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成
WikipediaからのSolr用類義語辞書の自動生成
 
HMM viterbi
HMM viterbiHMM viterbi
HMM viterbi
 
NLP x Lucene/Solr
NLP x Lucene/SolrNLP x Lucene/Solr
NLP x Lucene/Solr
 

Último

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (7)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

OpenNLP - MEM and Perceptron