SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 42
author:
SRE:
- "k-oguma"
メルカリにおける自動化への取り組み
Automation-Night #2 LT資料
% whoami
• メルカリSREチームに 2017/12 join
• 弊社メルカリ創業者の一人、山田進太郎 がウノウ(2001/8設立)
という以前立ち上げていた会社でウノウラボ(2006/04オープン)
ブログという技術情報を共有してくれた神ブログがありました。
当時それには大変お世話になったエンジニア、学生だった人もい
るのではないでしょうか。
• 私もその一人です
当時あった ウノウラボのブログのコンセプト
■皆が自由に集まる「場」を作る
わたしがやりたいのは「皆に使ってもらえるサービスを作ること」。たとえ作っても、使ってもらえない
のなら意味はないのです。
ウノウラボでは、通常では社内ノウハウになるものでも公開してしまうことがあります。ノウハウを社
外に出しても別に構わない。もともとオープンソースソフトウェアを使わせてもらって仕事をしているの
で、コミュニティに還元できることはしたいと思っています。ウノウラボ、エンジニアにとって最初は本
当につらかったと思います。人数も少なかったので、毎週のように投稿する順番が回ってきて、極限
までアウトプットを出し続けた感じでしょうか。初めはあまり反応がなかったけれど、こういう試みは誰
もやっていなかったので、徐々に注目されるようになりました。いまではいろいろな人に見てもらえる
ようになったし、優秀なエンジニアのリクルーティングにも貢献しています。
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/leader/30/01.html@IT 自分戦略研究所アーカイブスより抜粋
% whoami
• 元ゲーム会社のインフラエンジニアで主に以下を担当していました
• Provisioning, Deployの自動化
• ゲーム、Web環境
• SCM/CVS (SVN, Git)環境構築運用
• Testの自動化、CI環境構築/運用
• その他社内基盤設計構築運用、NW設計構築運用
• インフラ/情報セキュリティ
• etc
本題
tech.mercari.com で、`自動化` を検索してみた
http://tech.mercari.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96
33件あった
% URL1=http://tech.mercari.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96;URL2=$(curl -s "$URL1" | grep -A 1 pager-next | awk -F" '/href/{print $2}');curl -s
{$URL1,$URL2} | grep 'class="entry-title-link"' | awk -F> '{print $2}' | awk -F < '{print $1}'
メルカリQA-SETの組織づくりについてまとめてみました
社内の面倒な手作業はZapierにやらせようーーノンプログラマーでも業務自動化ができるツールを導入してみて
カラクリ メルカリ カウル - iOS版アプリの週1アップデートを支えるAutomationとKarakuri
次世代Continuous DeliveryプラットフォームであるSpinnakerを体験してみよう!
出社したら自動でSlackに通知する
US版Mercariのリニューアルと今後 (サーバサイド)
自動交渉AIから見る&quot;AI同士がつながる世界&quot;
メルカリの分析チームとは?その全ての疑問にひとつひとつ答えます
技術書を作るための技術スタック
メルカリのQAエンジニアがテスト自動化に挑んだ話
Firebase Dev Summit 2017に参加してきました #FirebaseSummit
退屈なブラウザ作業はSeleniumにやらせようーーはじめてでもできるブラウザ操作自動化
JIRAで使えるQA用テスト管理ツール「Zephyr」と「TestFLO」を試してみた
Souzoh iOS Talkを開催しました #souzohios
第1回 Mercari Tech Conf を開催しました
メルカリQA-SETチームが進めているテスト自動化についての質問まとめ
メルカリの技術を体験する7つのブース! 〜Mercari Tech Conf 2017の楽しみ方〜
WEB+DB PRESS Vol.100の特集記事は「メルカリ開発ノウハウ大公開」です!
「hbstudy#75 SRE大全:メルカリ編」で登壇しました
SpinnakerによるContinuous Delivery
メルカリQA-SETチームが考えているQAやテストの未来のはなし
GolangでSlack Interactive Messageを使ったBotを書く
「Be Professional Day」でちょっと便利なQAテストツールを作った話
Appiumの新しいGUIツール、appium-desktopがよくなってきてるぞう
モダンなテスト管理プロセスのためにテスト管理ツール3つを比較検討したはなし
QAのためのChatOps!テストデータを作成するSlackコマンドを作ってみた
監視だけじゃない!デプロイにMackerelを使う話
3つのnginxをうまく使い分けよう〜nginx、OpenResty、Tengine〜
Widebullet〜API Gateway with JSON-RPC〜
インフラチーム改め Site Reliability Engineering (SRE) チームになりました
nginx-build〜nginxのビルドプロセスを自動化〜
cachectld〜無駄なページキャッシュの削除を自動化〜
iOSアプリのリリースフロー自動化ツールfastlaneのmeetupに通訳で参加しました
タイトルだけ引っこ抜いてみた
どのような傾向があるか
機械からみたメルカリの自動化の傾向 ( 今回scrapingなし、ブログタイトルだけ)
• 分類
• Computers & Electronics/Programming Confidence
• 0.8299999833106995
• Science/Computer Science Confidence
• 0.75
• 強調された文字列
• QA, Zapier, Continous, version application Support Automatic
WORK_OF_ART, business automation OTHER
なるほどわからん。
メルカリにおける自動化への取り組みの全体像や
最近の事例をLTの短い時間でコンパクトにまとめて伝え (ry
普段の我々SREの業務の流れの一例
1.出勤
1.Wi-Fiを利用した自動出勤打刻がされる
2.出社しない人は、slackで `bot hello` と書くとchatopsで自動出勤打刻される
2.タスク管理をする
1.slack で `add todo <やることを書く>` と書くとJIRAに自動的にTodoを追加
3.業務を遂行する
1.Codingが終わり、PRを出す
2.その後はCI/CD
1.PRがTriggerでCIがテストやBuildが自動的に実行される
2.CodeReviewは人間の目と、ものによってはReviewも一部自動化
3.Merged
4.CDがDeployを実行
4.退勤時は出勤と同じく自動で打刻
アカウント作成の自動化例
Wi-Fi打刻
1.必要事項を登録 (スマホのMacアドレスなど)
2.自動的にWi-Fi打刻が出来るようになる
VPNアカウント作成
3.必要条件を満たした人が、slackで `account create vpn` と書く
4.自動的にVPN Clientのprofileが配布される
アカウント作成の自動化例
SSH userの作成
1.rpmbuild用のrepositoryとprovisioning 用のrepositoryに
PullRequest(PR) を出す
1.この認証情報はGithubに登録されているSSH公開鍵を利
用してrpmbuildされる
2.Reviewが通り、Merged
3.必要なサーバ群、Cluster等に自動的にSSH userが作成さ
れる
っていうのは、私が入る前から出来ていました!
ここで会場から笑いが巻き起こる
Deploybotや、Wi-Fi打刻などについて詳しい情報は以下で!
Mercariサーバサイドデプロイ: 現在と未来(Mercari Tech Conf 2017) by siroken3
監視だけじゃない!デプロイにMackerelを使う話 by @siroken3
大人のスタートアップは大人のリリースができる。そう、ChatOpsならね。
by siroken3
出社したら自動でSlackに通知する by @masartz
全体的には、こんなことやっています
BPD合宿の開催!!
テーマは自動化!!
BPD == 'Be Professional Day'
BPDは、毎回合宿スタイルというわけではありません。
自分たちが作りたいものを作る時間
Be Professional Days が開催されました
過去に開催したBPDのブログ記事
BPD合宿
BPD合宿
Theme | 開発テーマ
”Karakuri Days”
Focus Automation
Judgment Criteria | 選考基準
1. How much convenience it can provide(便利になった度)
Has high practicality and can help improve our services or facilitate smoother workflow
実用性が高く、アウトプットを通じてよりサービスの進化や業務の円滑化などの成果に
つながっているか?
2. Level of technological difficulty(技術的難易度)
Does the realized product solve some sort of technical problem at a high difficulty level?
実現したアウトプットがに技術的課題を解決し、難易度の高いチャレンジをしているか?
3. Forward-thinking / GoBold Degree (先進性/GoBol度)
Is it a “GoBold” challenge aiming to create new value?
未だ見ぬ成果を目指しGoBoldな話題性の高いチャレンジとなっているか?
BPD合宿
BPD合宿 開発中の様子
BPD合宿 スケジュール一部抜粋
2泊3日で各々開発開始!!
開始から28時間後の
2日目の18時に締め切り。
夜には皆で飲みの開始!
少なくても実質10時間以上はやりたい開発に集中できる!!
2/27(火)BPD 1日目
12:00 到着 チェックイン
13:00 ランチ
14:00 ブリーフィング BPD開始
19:00 夕食(立食)
2/28(水)BPD 2日目
08:30 朝食
13:00 昼食
18:00 発表希望者の提出締め切りと発表者の選定開始
※成果物(URLやGithub)を貼り付ける
※希望者多数の場合は抽選
※発表用の資料作成は任意
19:00 BPD発表会 & 夕食(立食)
BPD合宿 発表会
BPD合宿 で主に作られたもの
• 業務効率化してくれるツール
• Slack関連
• Bot
• Chatops
• Channel
• 全てのChannelから人気のメッセージを検知して投稿してくれるChannel
• Facebook Messenger Auto-Reply Bot
• ロボホンを使ったもの
• 個人が便利になるツール
• 引越し先物件を予約
• 予約が取りづらいお店の予約空きを検知して通知
• リマインダーツール
• デザイン関連
• サーチ
• 機械学習
BPD合宿
BPD合宿 で私が作ったもの
DB Migration tool
目的: 業務効率化, 改善を行いたい
• DB Migration作業をするのはSRE
• SRE以外が触れられない本番環境が存在する (IT統制)
• なぜツールが必要?
• DBが分散している
• 確認および証跡作業は毎回同じ。時間もかかる
• リージョンごとにDBが別れている
BPD合宿 で私が作ったもの
DB Migration tool
Ruby の rake db:migrate みたいなものではなくて、以下のようなもの
Migration作業を開始する準備をするツール (合宿中に作れたのは以下まで)
1.Github PRの内容を見てmigration用のSQLを検知する
2.その対象のtableを持つDB Server を確認
3.実際にmigrationで流すsql fileを準備しておく
4.対象のDB ServerにMySQLで接続し、Slave ではないことを確認
BPD合宿 で私が作ったもの
DB Migration tool
そのGithub repositoryをお見せすることが出来ないので、詳細を説明します
BPD合宿 で私が作ったもの (内容の詳細)
1.[準備] makeコマンドで、ツールが使えるように環境構築する
2.Github PRの内容を見てmigration用のSQLを検知する
3.SQLの内容をチェック (CREATEなのかALTERなのかINSERTな
のかなど)し、軽く構文チェックを行う
BPD合宿 で私が作ったもの (内容の詳細)
4.そのmigration対象のtable名を取得する
• この時のWebAPI Client用に DEBUG mode, NO_CACHE
modeも一応実装
5.あとで使うためにそのPRに含まれている対象のsql fileをgit-
fetch, git-checkoutしておく
6.mysqlにつなぎにいって SLAVEではないかなどを確認する
使ったもの
• Lang
• Ruby
• Golang
• Shell script (bash)
• Github APIv3 (REST API)
• GraphQLで実装したかった!!
• 当日いきなり試したけど、file/directory名の検査がつらいから時間的にも厳しそうで途中
で断念
• 以下に相当するものがv4のGraphQLで現在無いことが分かった
• https://developer.github.com/v3/repos/contents/#response-if-content-is-a-
file
• https://developer.github.com/v3/repos/contents/#response-if-content-is-a-
directory
BPDでやれて良かったこと
• 新しいことに挑戦ができた
• Golangをあまり書いたことがなかったので、チャレンジで
きる機会が持てた
• Github API v4のGraphQLに触れられた
今後の予定
• 追加機能
• Logger
• DROP/TRUNCATE文のときは一旦RENAME文に変換
• Validation
• Reviewer
• 正しいCHARSETになっているかなど
• etc
総じて言えることは楽しい!!!
自動化楽しい!!
自動化によって時間ができて、また自動化をするw!
でも自動化するときにちゃんと考えておきたいこと。守りたいこと。
• 面倒でも必要最低限のDocは書く (自動生成でも良い)
• README, Command help, Src comment
• src嫁っていう投げやりなだけでは良くない
• 誰かと一緒に働いている。読める言語、読めない言語は人それぞれ
• 読めても読む時間が掛かる。 #<= たった1,2行説明があれば良かっただけなのに
• 可読性が悪いコードも0ではないはず
• 他の人がメンテしづらい、理解しづらいものだったら属人化する
• その自動化は個人用? 他の人にも使ってもらえている?
• 2度以上やることは自動化を考える
• けど、3回目はあるの?
• 誰得?
でも自動化するときにちゃんと考えておきたいこと。守りたいこと。
皆に喜ばれる自動化を考えよう
メルカリでは、一緒に働いてくれる人を広い職種で大募
集しています。(本気)
ご静聴ありがとうございました。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例Arata Fujimura
 
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~Dai FUJIHARA
 
アジャイル開発導入のためにやってきたこと
アジャイル開発導入のためにやってきたことアジャイル開発導入のためにやってきたこと
アジャイル開発導入のためにやってきたことArata Fujimura
 
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く![devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!tocfebootcamp
 
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumiKaoru NAKAMURA
 
Distributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLDistributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLKenji Hiranabe
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかったMakoto Iguchi
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにTakafumi Ikeda
 
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることDevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることHiro Fukami
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかTakafumi Ikeda
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup GeeksKiminari Homma
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upKenji Hiranabe
 
Clojureの世界と実際のWeb開発
Clojureの世界と実際のWeb開発Clojureの世界と実際のWeb開発
Clojureの世界と実際のWeb開発Tsutomu Yano
 
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウドYasuhiro Horiuchi
 
Agile Guts We Have Had and Will Have
Agile Guts We Have Had and Will HaveAgile Guts We Have Had and Will Have
Agile Guts We Have Had and Will HaveKenji Hiranabe
 
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャーKLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャーKLab Inc. / Tech
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Kazumichi (Mario) Sakata
 
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedback
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedbackこの門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedback
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 FeedbackDai FUJIHARA
 
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015Itsuki Sakitsu
 
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料Toshihiro Hirota
 

Mais procurados (20)

リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
 
アジャイル開発導入のためにやってきたこと
アジャイル開発導入のためにやってきたことアジャイル開発導入のためにやってきたこと
アジャイル開発導入のためにやってきたこと
 
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く![devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!
[devsumi2013]【15-D-7】実演!現場の悩みをTOCfEで考え抜く!
 
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
 
Distributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLDistributed Agile using UML
Distributed Agile using UML
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
 
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることDevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
 
Clojureの世界と実際のWeb開発
Clojureの世界と実際のWeb開発Clojureの世界と実際のWeb開発
Clojureの世界と実際のWeb開発
 
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド
【15-B-1】AmazonのDevOpsを支えるAWSクラウド
 
Agile Guts We Have Had and Will Have
Agile Guts We Have Had and Will HaveAgile Guts We Have Had and Will Have
Agile Guts We Have Had and Will Have
 
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャーKLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
 
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedback
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedbackこの門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedback
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ - Agile 2011 Feedback
 
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
 
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料
2012.03.24 Agile Samurai Dojo Gathering 講演資料
 

Semelhante a メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)

スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキスクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ光平 八代
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景Koichi ITO
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門陽一 滝川
 
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!Shohei Oda
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019満徳 関
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsEtsuji Nakai
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理You&I
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能TomomitsuKusaba
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCDaisuke Nishino
 
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法Akira Hatsune
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化についてDaisuke Nishino
 
アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入You&I
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用masashi takehara
 
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介Daisuke Nishino
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめTomomitsuKusaba
 
TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座Syuntaro Kane
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえakira6592
 

Semelhante a メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT) (20)

DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキスクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!
20221116_テスト自動化プラットフォーム mabl はいいぞ!
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
 
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法
ネイティブアプリ開発を加速する、モダンバックエンドとのタイアップ手法
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
 
アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
 
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
 
TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ
 

Último

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 

Último (9)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 

メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)