SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
Baixar para ler offline
1
Chapter 10.
Treatment Kernels
Process-Based Therapy勉強会
2022年7月25日
平井友貴
2
自己紹介
自己紹介
3
◼ 平井友貴
• 岡山大学 文学部 人文学科
行動科学専修コース
• 岡山大学大学院 社会文化科学研究科
博士前期課程 人間社会文化専攻(修士)
• 公認心理師
• 江原積善会積善病院(岡山県津山市)
• 岡山大学心理相談室
• 関心を実践にどう還元するか模索中です。
自己紹介
4
◼ PBTに惹かれています
• 実践で出会う現象 →何を優先して学ぶか模索
• Cl.の体験 × 根拠 × Th.の体験
• 「生きている人間であること」と「正しいこと」
• 支援する人の生活と、支援を受ける人の生活は地続き
• この勉強会で頑張ること:恥を捨てて間違ってもいい(よくない
かもしれない、すみません🙇)ので自ら発言すること
• よろしくおねがいいたします
5
第10章の要約
第10章 構成
6
◼ Treatment Kernels
◼ SOME KERNELS TARGETTING・・・
ATTENTION(注意)、COGNITIONS(認知) 平井
AFFECT、MOTIVATION、OVERT BEHAVIOR
BIOPHYSIOLOGICAL
THE SELF AND SOCIAL PROCESSES
林先生
◼ THE FUTURE OF TREATMENT KERNELS
内容を見る前に
※Kernelという言葉について
プログレッシブ英中和辞典によると↓
①(果実の)仁、さや、外皮の中の種子
②中心部、中核、核心、要旨
③核
④コンピュータ)カーネル:OSの中核で基本性能を実装したプログラム群
→Kernel process「カーネルプロセス」
「カーネル」のまま発表します💡
☆生きている感じ、重要な感じ、ステマティックな感じもする
オリエンテーションが違っても、イメージを共有しやすい言葉 7
↑サンドウィッチを作っていたとき
「カーネル」だ!と思った自家製やさい
治療カーネル
8
◼ 人間は複雑なプロセスである
• 心理療法は、複雑なシステムにおける適応的変化への動的プロセス
• 変化のプロセス・・・静止した写真ではなく機能の連続
• 変化のプロセスがDSM・ICDの代わりとなるには、
直接的・効果的に介入の選択と戦略に繋がらなければならない
クライエントは、彼らの人生の焦点を、決して「症候群」に
nominate(価値あるとみなそう)とはしていない
DSM/ICDなどによる概念は、人間の苦しみを、善意で生物医学的な
ものとしてきたが、しだいに文化的な変化がやってきた
9
◼ 「エビデンスに基づく介入」の課題
• エビデンスに基づく介入後も、多くの患者に症状が残る
自らの問題が完全・適切に対処されなかったと感じている
• すべての臨床家への教育は難しい
• 症候群に対応する「エビデンスに基づく治療」の
恩恵を受けられる患者は少ない
→現状は厳しい
注意をターゲットにしたカーネル
10
◼ 注意カーネルについて
• 「注意」は認知的行為である
• 「注意資源」は限りがある
複数に注意を向ける・マルチタスク →資源コストがかかる
・運転中のテキスト入力は命に関わる
• 重要なものに注意を向ける / そうでないものには向けない
• ある人にとっては重要 / 別の人にとっては重要でない
→経験と態度が、「注意」を形成する
11
■社会不安 人前でスピーチするとき
• (不適応的な)自己注目はパフォーマンス不安に悩む多くの
人々にとって社会不安の鍵となる特徴
恐怖心・心臓の鼓動・体や赤面に注意・・・
議論に集中できない・重要なポイントがわからなくなる・・・
■注意バイアス修正法(Beard et al. 2012)
• 蜘蛛が苦手な人に、蜘蛛の絵を繰り返し提示する
→サブリミナル(絵を見たと意識できない提示等)でも
恐怖心を軽減できる
12
■マインドフルネスの幅広さ
☆反芻・心配の原因(過去・未来への習慣的な焦点づけ)
から個人を自由にし、意識をある瞬間に留める
☆マインドフルネス実践は、変化の多様なプロセスに関与
・マインドフルネスに基づくストレス低減法
・Acceptance and Commitment Therapy
・弁証法的行動療法
・マインドフルネスに基づく認知療法
・ヴィパッサナー式瞑想(呼吸にしたがう)
・ボディスキャン、瞑想、呼吸を整える瞑想、日常でのマインドフルネス・・・
(Hays&Hofmann,2018)
認知をターゲットにしたカーネル
13
◼ 「認知カーネル」について
• エビデンスに基づく治療法の多くは、
認知をターゲットにするカーネルを含む
• Aaron Beckらのモデル
自動思考・認知スキーマなど・・・
◼ 思考を認知エラーを含むかもしれない仮説として扱う
• 推論は主に内的認知過程に基づく
• Cl.は心理的問題の受動的な犠牲者
ではなく 観察者 観測者の役割
14
◼ 古典的な例
• ドアが閉まる音💥 →女性はいくつか仮説を思いつく
→サリーが学校から帰ってきた?
→風でドアがしまったのかも?🍃
→泥棒かも!
・恐い思いを体験する
・新聞で空き巣の記事を読んだ経験があった?
・世の中は危険で家に泥棒が入るのは
時間の問題だ、という信念(スキーマ)
15
◼ 認知的エラーを標的とした治療法の例
• ソクラテス式質問「起こりうる最悪の事態はなんですか」
• 回避している活動や状況に暴露、行動実験
「家族の為に価値あることが何もできなくなった、というのが本当か見てみま
しょう。明日はどんなことにとりくみたいですか?」
• 過去の経験情報→確率推定値がどの程度(非)現実的か指摘
「過去の経験に基づいた可能性はどれくらいですか?」
• 心理教育を通じてより正確な情報を提供する
「パニックが心臓発作となる可能性はこのくらいです(資料を見せる)」
• 認知的再評価の方法を用いて、その出来事について代替となる考え方を促す
「この特定の出来事を解釈する別の方法は?」
「ほかの人ならこの出来事をどう解釈しますか?」
• セルフモニタリング→プロセスをガイドする
16
■ACTでは、認知的柔軟性の欠如を異なる方法で概念化
• ACTの実践家は、心理的柔軟性モデルをEEMMに適用しやすい
• EEMMはモデルのモデル
◼ 認知的フュージョン(認知が不必要に優位)
• 思考を文字通りに扱う
• 思考が自分の世界を構成していると気づかない
↓
◼ 脱フュージョン
• 自動思考による支配を減らす
17
◼ 脱フュージョンカーネルの例
☆思考の存在をよりオープンに、好奇心をもって、自己を慈しむ
ように、認知の文脈を変化させる
🍃不適応な思考を一語に集約し、30秒間くりかえし声に出す
🍃ガイド付きイメージトレーニング
🍃幼いころの自分の声で、困難な考えを声に出して言ってみる
🍃小川の葉っぱに書かれた、浮かんでいる思考を想像する
18
◼ プロセスは理論的に一貫していなければならない
◼ 思考ー行動のフュージョン
・ある思考を経験するとその出来事が実際に起こる可能性が高ま
るという信念(可能性)
・ある行動について考えることは、その行動を実際に行うことと
実質的に同じであるという信念(道徳性)
19
◼ 哲学的・概念的に支離滅裂な方法でプロセスとカーネル
を混ぜることは、おそらく意味がない
• PBTは、すべての処理方法を大きな鍋に注いで「ガンボ」と呼
ぶことを求めているのではない
• カーネルは変化のプロセスを対象としており、
変化のプロセスを正しく理解するには、理論やモデルが必要
20
考察・発展的な議論
感想・考察
21
◼ 私が理解したと思い、想像したこと
• 主にCBTやACTなどでエビデンスが示されたものを「カーネル」
として「プロセス」を軸に整理・再配置して述べたのだろうか
• 次元・dimension・カーネル・媒介変数などを意識して
ネットワークが明らかになるように描き(アセスメント)、
• 悪循環の中核を特定し(発見・気づき・理解・洞察)、
• 理論的に相応しいカーネルで介入し(処理・動き)、
• 進めていく(改善・変化・共存・受容・習慣)
・・・を継続していく?
22
◼ もっと知りたい・学びたいこと
• ネットワークを探索・測定する時の基準とTh.の配慮
→事例研究やSVや研修などで学ぶ
• 「問題」がEEMMなどでの場所と理論的に合わないカーネルを
適用してしまうと「ガンボ」になるのかも
→知識と経験が必要! 勉強しなければと思いました
• Dimension/次元が共通して、理論的に繋がれば「カーネル」は
他のオリエンテーションによるものも組み込めそう
お礼
23
◼ 発表に際して
• とても勉強になっています
• ありがとうございます

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a Learning Process-Based Therapy_Chapter 10-1 (Book Club Japan).pdf

せいしれんセミナー
せいしれんセミナーせいしれんセミナー
せいしれんセミナーYuki Toibana
 
Co step3期修了生チーム活動報告[1]
Co step3期修了生チーム活動報告[1]Co step3期修了生チーム活動報告[1]
Co step3期修了生チーム活動報告[1]sakasuke_12
 
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明Kei FUJI
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!networkwan
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!networkwan
 
アドラー心理学入門講座
アドラー心理学入門講座 アドラー心理学入門講座
アドラー心理学入門講座 CHES_waseda_univ
 
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...Takehiko Ito
 
G121 小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...
G121  小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...G121  小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...
G121 小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...Takehiko Ito
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習ⅢCozy Azuma
 
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」Hiromichi Hagihara
 
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料対人援助学会第5回大会シンポジウム資料
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料Hideaki Matsushima
 
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性があるHiro Yoshioka
 
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティアYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
その勉強会、 適応はありますか?
その勉強会、 適応はありますか?その勉強会、 適応はありますか?
その勉強会、 適応はありますか?Taro Aoki
 
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017Cozy Azuma
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーCozy Azuma
 
応用行動分析家のための科学論文リーディング
応用行動分析家のための科学論文リーディング応用行動分析家のための科学論文リーディング
応用行動分析家のための科学論文リーディングSoichiro Matsuda
 
20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WSTakanori Hiroe
 

Semelhante a Learning Process-Based Therapy_Chapter 10-1 (Book Club Japan).pdf (20)

せいしれんセミナー
せいしれんセミナーせいしれんセミナー
せいしれんセミナー
 
Co step3期修了生チーム活動報告[1]
Co step3期修了生チーム活動報告[1]Co step3期修了生チーム活動報告[1]
Co step3期修了生チーム活動報告[1]
 
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明
日心シンポジウム2021働く人のための心理学:企画趣旨説明
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!
 
アドラー心理学入門講座
アドラー心理学入門講座 アドラー心理学入門講座
アドラー心理学入門講座
 
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
 
2020cd4all
2020cd4all2020cd4all
2020cd4all
 
G121 小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...
G121  小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...G121  小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...
G121 小平朋江・いとうたけひこ (2010). 回復のための資源としての語り:精神障害者のナラティブの教材的活用 心理教育・家族教室ネットワーク 第...
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
 
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」
作業療法士と考える,快適な在宅ワーク「感覚特性と作業環境」
 
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料対人援助学会第5回大会シンポジウム資料
対人援助学会第5回大会シンポジウム資料
 
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
 
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年春学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
 
その勉強会、 適応はありますか?
その勉強会、 適応はありますか?その勉強会、 適応はありますか?
その勉強会、 適応はありますか?
 
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナー
 
No 23 liberalarts.pdf
No 23 liberalarts.pdfNo 23 liberalarts.pdf
No 23 liberalarts.pdf
 
応用行動分析家のための科学論文リーディング
応用行動分析家のための科学論文リーディング応用行動分析家のための科学論文リーディング
応用行動分析家のための科学論文リーディング
 
20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS
 

Mais de Jun Kashihara

JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdfJun Kashihara
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdfJun Kashihara
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdfJun Kashihara
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdfJun Kashihara
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdfJun Kashihara
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part4.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part2.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdfJun Kashihara
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdfJun Kashihara
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdfJun Kashihara
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdfJun Kashihara
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdfJun Kashihara
 

Mais de Jun Kashihara (20)

JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
 
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part4.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part4.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part2.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part2.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf
 
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
 
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
 

Learning Process-Based Therapy_Chapter 10-1 (Book Club Japan).pdf