SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 53
Baixar para ler offline
2012年10月1日


      事業価値評価の実務
       その1 割引率編
         知的財産価値評価推進センター 評価人候補者研修会
                        弁理士 松本浩一郎
1.DCF法の考え方
キャッシュフローと割引率の対応
DCF法とは

         インカム・アプローチに属する価値評価方法のひとつ

         「評価対象資産(および負債)から生ずる評価基準日以
            降の将来キャッシュ・フロー」を、「当該キャッシュフ
            ローのリスクに応じた割引率」で現在価値に割り引いて、
            評価対象資産の価値を評価する方法

         理論的には、価値評価方法として最も合理的。ただし、
            将来予測に全面的に依存しており、客観性に欠ける

         このため、マルチプル法等によるクロスチェックが推奨
            される

2012/10/1              2
DCF法による事業価値評価

         事業に供している資産(事業用資産)から生ずる将来の
            キャッシュフローの割引現在価値が「事業価値」
                        適切な割引率で現在価値へ割引




                                                事
                                                業
             残存                                 価
             価値   FCF   FCF                     値
                   5          FCF   FCF
                         4                FCF
                               3     2
                                           1


2012/10/1                       3
DCF法の計算式

         前記の概念図を式に表すと以下のとおり


                   FCF1 FCF2       FCF3    FCF4    FCF5     TV
            BV =         +       +       +       +       +
                   (1+ r) (1+ r)2 (1+ r)3 (1+ r)4 (1+ r)5 (1+ r)5

             BVは事業価値(Business Value)
             FCFnは各期のフリーキャッシュフロー
             rは割引率
             TVは残存価値(Terminal Value)



2012/10/1                             4
事業価値の二面性

         事業用資産の価値と投資家から見た価値は等しい


            運転
                                     有利子
            資本
                                     負債の
                                      価値


                         事
                 事業用資産   業   投資家から
                  の価値         見た価値
                         価
            固定
            資産
                         値           株式の
                                      価値

            特許


            商標




2012/10/1                5
投融資とリターン

                         リターン


                                  有利子負債       融資
                    運転資本           (Debt)
                                                   投
            キャッシュ                                  資
                                                   家
             フロー
                                     株式       投資
                    固定資産           (Equity)
                    特許   商標




                    事業用資産          調達資金


2012/10/1                     6
キャッシュフローと割引率

         DCF法で用いるフリーキャッシュフロー(FCF)と割引
            率(WACC)は事業用資産を介して対応関係にある

         事業用資産から発生する投資家に分配可能なキャッシュ
            フローがフリーキャッシュフロー

         事業用資産の調達に必要な資金のコストが割引率

         事業のリスクに応じた割引率は直接測定することができ
            ないので、調達資金の要求収益率(=割引率)を加重平
            均してフリーキャッシュフローの割引率としている



2012/10/1               7
加重平均資本コスト(WACC)

         WACCとは、Weighted Average Cost of Capital の略であり、
            加重平均資本コストという

                          D        E
                  WACC =     kd +     ke
                         D+E      D+E
             Dは負債の時価
             Eは株主資本の時価
             kdは負債コスト
             keは株主資本コスト
             なお、(D+E)は前述のとおり事業価値に等しい


2012/10/1                      8
2.株主資本コスト
株主資本コスト(理論モデル)

         CAPM(資本資産評価モデル)


                    ke  R f   ( Rm  R f )
                                 収益率
             keは株主資本コスト
                                                      ke
             Rfはリスクフリーレート
                                     Rm
             Rmは株式市場の期待収益率
             βはRmに対するkeの感度          Rf



                                      β=0       β=1        リスク



2012/10/1                       10
株主資本コスト(実務モデル)

         CAPM(資本資産評価モデル)


                     ke  R f    ERP  SCP

             keは株主資本コスト
             Rfはリスクフリーレート
             βはRmに対するkeの感度(前述)
             ERPは株式リスクプレミアム(Equity Risk Premium)
             SCPはサイズプレミアム(Small Capitalization Premium)



2012/10/1                         11
株主資本コストを求めるステップ
        1.   リスクフリーレート
        2.   類似会社
        3.   類似会社の(レバード)ベータ
        4.   類似会社のD/Eレシオおよび実効税率
        5.   類似会社のアンレバード・ベータ
        6.   対象会社に適用するアンレバード・ベータおよびD/Eレシオ
        7.   対象会社に適用する実効税率および再レバード・ベータ
        8.   株式リスクプレミアムおよびサイズプレミアム
        9.   株主資本コスト

2012/10/1                 12
Step 1. リスクフリーレート

         日本国債(10年もの)の利回りを用いるのが一般的

         直近日を採用(一定期間の平均とする場合もあり)

         データ入手先
             Bloomberg
              http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GJGB10:IND
             財務省
              http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/index.htm




2012/10/1                                          13
リスクフリーレートの例(1)




                           (出所:Bloomberg)

2012/10/1             14
リスクフリーレートの例(2)




                                  (出所:財務省)




2012/10/1                    15
Step 2. 類似会社の選定

         同一・類似の事業を営む上場会社(5〜10社程度)

         商品・サービス、事業規模(売上高、利益、総資産、純
            資産)、事業構成、ビジネスモデル、資本構成、地域

         適当な会社が見つからない→類似の範囲を広げてみる

         データ入手先
             業界団体
             会社四季報、日経会社情報
             楽天証券業種分類スクリーニング(東洋経済新報社提供)
             https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/category/


2012/10/1                                   16
類似会社の選定例


            (1)射出成形機




            (2)駐車場運営




                       (出所:楽天証券、東洋経済新報
                                    社)
2012/10/1               17
Step 3. 類似会社各社のベータ
         市場インデックス(TOPIX等)と類似会社各社の株価の変化率を求めて回
            帰分析 → 回帰直線の傾きがベータ
         過去2年/3年の週次データで計算するのが一般的
               決定係数(R2)          →   低い場合には採用できない
               修正ベータ(0.67×未修正ベータ+0.33×1) →              将来ベータの推計値
         データ入手先
               Bloomberg(有料)
             エクセルを使った株価ベーター値の算出
              http://kabu-data.info/beta-9.htm
             SPEEDA(有料)
              https://www.ub-speeda.com/
               プルータス・コンサルティング
                http://www.plutuscon.jp/delivers/



2012/10/1                                           18
ベータ値の算出例(1)




                           (出所:Bloomberg)

2012/10/1             19
ベータ値の算出例(2)




                           (出所:SPEEDA)

2012/10/1             20
ベータ値の算出例(3)




                           (出所:SPEEDA)

2012/10/1             21
Step 4-1. 類似会社各社のD/Eレシオ

         Step 5でアンレバード・ベータを計算するために必要

         有利子負債(D)は直近の貸借対照表による帳簿価額、
            株式時価総額(E)は自己株式を除く発行済株式数に市
            場株価を乗じて算出
         ベータの観測期間中に資本構成が大きく変動している場
            合には、D/Eレシオを期間平均とすることを検討
         データ入手先
           有利子負債、発行済株式数および自己株式数は、有価証券
            報告書または決算短信
           株価は、Yahoo!ファイナンス(http://finance.yahoo.co.jp)等


2012/10/1                       22
有利子負債データの例:トヨタ自動車




                                      (出所:決算短信)
            2012年6月末の有利子負債残高は11,726,627百万円。



2012/10/1                    23
株式数および株価データの例:トヨタ自動車




                 (出所:決算短信、Yahoo!ファイナンス)
            2012年6月末の発行済株式数(自己株式を除く)は3,166,806,554株。
            これに、9月7日終値3,205円を乗ずると同日時点の時価総額は10,149,615百万円。



2012/10/1                     24
D/Eレシオの計算例:トヨタ自動車


        2012年6月末の有利子負債残高(D)は11,726,627百万円。

        2012年9月7日時点の時価総額(E)は10,149,615百万円。

        これより計算されるD/Eレシオは、1.155となる。

        なお、負債割合(D/(D+E))は53.6%、株主資本割合(E/(D+E))は
        46.4%となる。




2012/10/1                   25
Step 4-2. 類似会社各社の実効税率

         Step 5でアンレバード・ベータを計算するために必要

         簡便的には40%または41%を使用

         または、各社の有価証券報告書の税効果会計に関する注
            記を参照




2012/10/1              26
実効税率データの例:トヨタ自動車




                             (出所:有価証券報告書)

2012/10/1               27
Step 5. 類似会社のアンレバード・ベータ

         Step 3で求めたベータ(レバード・ベータ)は、類似会
            社各社の資本構成(有利子負債と株式の割合)の影響を
            受けているため、そのままでは横並びで比較できない

         このため、レバード・ベータをアンレバード・ベータ
            (有利子負債がない場合のベータ)に変換する
             βUはアンレバード・ベータ、βLはレバード・ベータ、tは実
             効税率

                                     L
                      U 
                             1  1  t 
                                          D
                                          E
2012/10/1                       28
類似会社のアンレバード・ベータの計算例




                                  (出所:筆者作成)

2012/10/1                 29
Step 6. 対象会社のアンレバード・ベータ
        およびD/Eレシオ

         アンレバード・ベータ
             Step 5で求めた類似会社各社のアンレバード・ベータを参考に
             して、対象会社の株主資本コストの計算に用いるアンレバー
             ド・ベータを推定
             異常値により結果が不安定になることを避けるため、1)中央値
             または2)異常値を除いた平均値を採用
         D/Eレシオ
             目標資本構成がある場合には、それを採用。
             目標資本構成がない場合には、Step 5で求めた類似会社各社の
             D/Eレシオを参考にして、対象会社の株主資本コストの計算に
             用いるD/Eレシオを推定


2012/10/1                  30
対象会社のD/Eレシオおよびアンレバード・ベータの計算例




                                 (出所:筆者作成)

2012/10/1                  31
Step 7. 対象会社の実効税率および
        再レバード・ベータ

         対象会社のベータを算出するための実効税率は、将来(割引
          くキャッシュ・フローの発生期間)の実効税率
         復興特別法人税の影響に留意
             2012(平成24)年3月期までは、法人税、住民税および事業税を
             合わせて40.7%
             2015(平成27)年3月期までは約38.0%、その後は約35.6%
         適用するアンレバード・ベータ、D/Eレシオおよび税率から再
            レバード・ベータを計算

                               
                       L  U 1  1  t  D 
                                            E

2012/10/1                          32
対象会社の再レバード・ベータの計算例




                            (出所:筆者作成)

2012/10/1              33
Step 8-1. 株式リスクプレミアム

         株式リスクプレミアム(ERP)は、株式の期待リターンか
            らリスクフリーレートを差し引いたもの(株式のリスク
            を引き受けることに対する追加リターン)
         ヒストリカルERP:過去の超長期の実績データから推計
         Ibbotson Associates社(米国:1926年〜)、プルータス・コ
            ンサルティング社(日本:1949年〜)等が提供
             Ibbotson SBBI Valuation Yearbook
             プルータス・コンサルティング                     “ValuePro”
         実務では、4%〜6%の範囲内で設定される例が多い


2012/10/1                               34
Step 8-2. サイズプレミアム

         サイズプレミアム(SCP)は、株式時価総額が小さな企業
            について適用するプレミアム
             ベータが同じである場合に規模の大きな企業よりも小さな
             企業の方がリターンが高いという実証研究に基づくもの

         実務では、モーニングスター社が毎年公表している資料
            を参考に設定
             対象会社の株式時価総額の規模に応じて、適用するサイズ
             プレミアムを設定




2012/10/1                35
サイズ・プレミアム




                        (出所:Risk Premia Over Time Report)

2012/10/1                   36
Step 9. 株主資本コスト

         CAPM(再掲)


                  ke  R f    ERP  SCP

         リスクフリーレート(Rf)、ベータ、株式リスクプレミア
            ム(ERP)およびサイズプレミアム(SCP)から、株主資本コ
            ストを計算




2012/10/1                     37
株主資本コストの計算例


        •   リスクフリーレート(Rf )を0.8%
        •   再レバード・ベータ(β)を1.51
        •   株式リスクプレミアム(ERP)を5.0%
        •   サイズプレミアム(SCP)を3.89%

        とすると、

        • 株主資本コスト(ke)は12.24%と計算される。




2012/10/1                     38
3.負債コスト
デフォルトリスクの対価と税効果
負債コスト
         対象会社が資金調達のために借り入れる資金のコストであり、
            以下の3つの変数によって決まる
             リスクフリーレート
             クレジット・スプレッド
             実効税率

         WACCの計算に用いる負債コストは税効果考慮後負債コスト

         税効果考慮前負債コスト(=表面利回り)
           リスクフリーレート+クレジット・スプレッド

         税効果考慮後負債コスト
           表面利回り×(1−実効税率)


2012/10/1                   40
負債コストを求めるステップ

        1.   リスクフリーレート(株主資本コストのStep 1)
        2.   クレジット・スプレッド
        3.   実効税率(株主資本コストのStep 7)
        4.   税引効果考慮後負債コスト




2012/10/1                  41
Step 2. クレジット・スプレッド

         クレジット・スプレッドとは、企業の信用力の差に起因
            する借り入れコストの差
             デフォルト・リスクを反映
             格付けと満期までの期間で概ね決まる

         対象会社が社債を発行している場合は、その社債の流通
            利回りを採用

         データ入手先
             日本証券業協会ー売買参考統計値
             http://market.jsda.or.jp/html/saiken/kehai/downloadInput.php



2012/10/1                                    42
社債の流通利回りの例




                              (出所:日本証券業協会)

2012/10/1                43
Step 2. クレジット・スプレッド

         対象会社が格付けを取得している場合は、その格付けに
            対応する利回りを採用

         データ入手先
             日本証券業協会ー格付マトリクス
             http://market.jsda.or.jp/html/saiken/kehai/downloadInput.php




2012/10/1                                    44
格付マトリクス




                           (出所:日本証券業協会)

2012/10/1             45
Step 2. クレジット・スプレッド

         対象会社が社債を発行しておらず、格付けも取得してい
            ない場合は、有利子負債残高と支払利息から借入れコス
            トを推計
             有利子負債の残高は期首・期末の平均

         データ入手先
             決算短信、有価証券報告書




2012/10/1                46
借入れコストの計算例:シャープ




            有利子負債平均残高:   957,714百万円
            支払利息合計:        8,646百万円
            借入れコスト:             0.9%


                                       (出所:有価証券報告書)

2012/10/1                      47
Step 4. 税効果考慮後負債コスト

         負債の利息は、法人税の課税所得の計算において損金と
            なるため、負債コストを計算する際にはその効果を考慮
             債権者には税引前の利息が支払われるが、同時に利息の支
              払いによる税額の減少があるため、事業にかかる実質的な
              負債コストはネットとなる
             フリーキャッシュフローが税引後となっていることに対応

         具体的には、表面利回りが2.0%、税率が35.6%の場合
            には、税効果考慮後負債コストは1.288%となる




2012/10/1                48
4.WACC
フリーキャッシュフローに対応する割引率
加重平均資本コスト(WACC)

         WACCの計算式は以下のとおり(前述)

                          D        E
                  WACC =     kd +     ke
                         D+E      D+E
             負債割合(D/(D+E))および株主資本割合(E/(D+E))は、株
              主資本コストのStep 6で採用したD/E レシオから計算
             kdは(税効果考慮後)負債コスト
             keは株主資本コスト




2012/10/1                   50
WACCの計算例


        • D/Eレシオを3.072とすると、

        • 負債割合(D/(D+E))は75.4%、株主資本割合は(D/(D+E))は25.6%
          となり、

        • 株主資本コスト(ke)を12.24%、負債コスト(kd)を1.288%とすると

        • WACCは4.1%と計算される。




2012/10/1                     51
2012/10/1   52

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Séance9 le taux de change
Séance9 le taux de changeSéance9 le taux de change
Séance9 le taux de changePaul Angles
 
Le risque de taux et la gestion Actif/Passif
Le risque de taux et la gestion Actif/PassifLe risque de taux et la gestion Actif/Passif
Le risque de taux et la gestion Actif/Passifyouness chougrani
 
Valuation of Convertible Bonds pdf
Valuation of Convertible Bonds pdfValuation of Convertible Bonds pdf
Valuation of Convertible Bonds pdfSanaa Khan
 
Comptabilité des sociétés semestre 4
Comptabilité des sociétés semestre 4Comptabilité des sociétés semestre 4
Comptabilité des sociétés semestre 4Jamal Yasser
 
Examens électronique analogique
Examens électronique analogiqueExamens électronique analogique
Examens électronique analogiqueSalah-Eddine MAAFI
 
Chap i couvertue sur le marché à terme
Chap i couvertue sur le marché à termeChap i couvertue sur le marché à terme
Chap i couvertue sur le marché à termeLotfi TALEB, ESSECT
 
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]Ch4 andoneco [mode de compatibilité]
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]Khalid Benammi
 
Comptabilite generale exercices et corriges 2
Comptabilite generale exercices et corriges 2Comptabilite generale exercices et corriges 2
Comptabilite generale exercices et corriges 2Tanger Outlets
 
統測必考經濟學複習講義 ch01
統測必考經濟學複習講義 ch01統測必考經濟學複習講義 ch01
統測必考經濟學複習講義 ch01lungtengtech
 
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande Globale
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande GlobaleMacroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande Globale
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande GlobaleEsteban Giner
 
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2Jamal Yasser
 
S1 eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitres
S1   eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitresS1   eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitres
S1 eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitresAbdeslam ELMOUDEN
 

Mais procurados (20)

Séance9 le taux de change
Séance9 le taux de changeSéance9 le taux de change
Séance9 le taux de change
 
Gestion De Tresorerie
Gestion De TresorerieGestion De Tresorerie
Gestion De Tresorerie
 
Le risque de taux et la gestion Actif/Passif
Le risque de taux et la gestion Actif/PassifLe risque de taux et la gestion Actif/Passif
Le risque de taux et la gestion Actif/Passif
 
Valuation of Convertible Bonds pdf
Valuation of Convertible Bonds pdfValuation of Convertible Bonds pdf
Valuation of Convertible Bonds pdf
 
Insee en bref _ Pour comprendre la croissance économique et le PIB
Insee en bref _ Pour comprendre la croissance économique et le PIBInsee en bref _ Pour comprendre la croissance économique et le PIB
Insee en bref _ Pour comprendre la croissance économique et le PIB
 
Comptabilité des sociétés semestre 4
Comptabilité des sociétés semestre 4Comptabilité des sociétés semestre 4
Comptabilité des sociétés semestre 4
 
FVA
FVAFVA
FVA
 
Examens électronique analogique
Examens électronique analogiqueExamens électronique analogique
Examens électronique analogique
 
Chap i couvertue sur le marché à terme
Chap i couvertue sur le marché à termeChap i couvertue sur le marché à terme
Chap i couvertue sur le marché à terme
 
Capital budgeting
Capital budgetingCapital budgeting
Capital budgeting
 
Guide to Financial Derivatives
Guide to Financial DerivativesGuide to Financial Derivatives
Guide to Financial Derivatives
 
theories des jeux.pptx
theories des jeux.pptxtheories des jeux.pptx
theories des jeux.pptx
 
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]Ch4 andoneco [mode de compatibilité]
Ch4 andoneco [mode de compatibilité]
 
Comptabilite generale exercices et corriges 2
Comptabilite generale exercices et corriges 2Comptabilite generale exercices et corriges 2
Comptabilite generale exercices et corriges 2
 
DERIVATIVES LESSONS
DERIVATIVES LESSONSDERIVATIVES LESSONS
DERIVATIVES LESSONS
 
Volatility surfaces
Volatility surfacesVolatility surfaces
Volatility surfaces
 
統測必考經濟學複習講義 ch01
統測必考經濟學複習講義 ch01統測必考經濟學複習講義 ch01
統測必考經濟學複習講義 ch01
 
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande Globale
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande GlobaleMacroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande Globale
Macroéconomie - chapitre 1 - Offre Globale, Demande Globale
 
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2
Travaux Diriges +Corriges de Microéconomie semestre 2
 
S1 eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitres
S1   eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitresS1   eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitres
S1 eco i - introduction à léconomie - résumé des chapitres
 

Semelhante a 価値評価の実務その1

弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309
弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309
弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309Koichiro Matsumoto
 
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリー
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリーIFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリー
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリーkaede-accounting
 
Venture capital fundraising
Venture capital fundraising Venture capital fundraising
Venture capital fundraising Josai University
 
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張Kei Nakagawa
 
事業計画作成ワークショップ(公開用)
事業計画作成ワークショップ(公開用)事業計画作成ワークショップ(公開用)
事業計画作成ワークショップ(公開用)Kengo Ito
 
リーガルフィールドワーク
リーガルフィールドワークリーガルフィールドワーク
リーガルフィールドワークsisuo
 
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策伊藤 英佑
 
2015ファイナンス(女子大)⑧ppt
2015ファイナンス(女子大)⑧ppt2015ファイナンス(女子大)⑧ppt
2015ファイナンス(女子大)⑧pptTsutomu TOBITA
 
2016ファイナンス(女子大)⑧
2016ファイナンス(女子大)⑧2016ファイナンス(女子大)⑧
2016ファイナンス(女子大)⑧Tsutomu TOBITA
 
2017ファイナンス(女子大)⑧
2017ファイナンス(女子大)⑧2017ファイナンス(女子大)⑧
2017ファイナンス(女子大)⑧Tsutomu TOBITA
 
Analysis of Service Interface International Standardization Benefits
Analysis of Service Interface International Standardization BenefitsAnalysis of Service Interface International Standardization Benefits
Analysis of Service Interface International Standardization Benefitsnnakagoshi
 
2014ファイナンス(女子大)⑨
2014ファイナンス(女子大)⑨2014ファイナンス(女子大)⑨
2014ファイナンス(女子大)⑨Tsutomu TOBITA
 
個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめYoshio Tsuji
 
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介Koji Yokoi
 
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標Satoshi Uehara
 
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan Josai University
 

Semelhante a 価値評価の実務その1 (20)

バリュエーションの理論と実践
バリュエーションの理論と実践バリュエーションの理論と実践
バリュエーションの理論と実践
 
弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309
弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309
弁理士会 価値評価推進センター 評価人研修 201309
 
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリー
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリーIFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリー
IFRSで変わる企業経営_かえで会計アドバイザリー
 
IP Analyst Seminar 2013-04-11
IP Analyst Seminar 2013-04-11IP Analyst Seminar 2013-04-11
IP Analyst Seminar 2013-04-11
 
Venture capital fundraising
Venture capital fundraising Venture capital fundraising
Venture capital fundraising
 
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張
ブラック・リッターマン法を用いたリスクベース・ポートフォリオの拡張
 
事業計画作成ワークショップ(公開用)
事業計画作成ワークショップ(公開用)事業計画作成ワークショップ(公開用)
事業計画作成ワークショップ(公開用)
 
リーガルフィールドワーク
リーガルフィールドワークリーガルフィールドワーク
リーガルフィールドワーク
 
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策
110924 samurai イベントセッション:スタートアップのための資本政策
 
XBRLの世界で唯一の体系的な研修【XBRLファンデーションコース】
XBRLの世界で唯一の体系的な研修【XBRLファンデーションコース】XBRLの世界で唯一の体系的な研修【XBRLファンデーションコース】
XBRLの世界で唯一の体系的な研修【XBRLファンデーションコース】
 
Real Option
Real OptionReal Option
Real Option
 
2015ファイナンス(女子大)⑧ppt
2015ファイナンス(女子大)⑧ppt2015ファイナンス(女子大)⑧ppt
2015ファイナンス(女子大)⑧ppt
 
2016ファイナンス(女子大)⑧
2016ファイナンス(女子大)⑧2016ファイナンス(女子大)⑧
2016ファイナンス(女子大)⑧
 
2017ファイナンス(女子大)⑧
2017ファイナンス(女子大)⑧2017ファイナンス(女子大)⑧
2017ファイナンス(女子大)⑧
 
Analysis of Service Interface International Standardization Benefits
Analysis of Service Interface International Standardization BenefitsAnalysis of Service Interface International Standardization Benefits
Analysis of Service Interface International Standardization Benefits
 
2014ファイナンス(女子大)⑨
2014ファイナンス(女子大)⑨2014ファイナンス(女子大)⑨
2014ファイナンス(女子大)⑨
 
個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ
 
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介
予算管理・経営管理ソリューションReCent-EPM製品紹介
 
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標
就活生が企業研究で見るべき5つの財務指標
 
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
 

価値評価の実務その1

  • 1. 2012年10月1日 事業価値評価の実務 その1 割引率編 知的財産価値評価推進センター 評価人候補者研修会 弁理士 松本浩一郎
  • 3. DCF法とは  インカム・アプローチに属する価値評価方法のひとつ  「評価対象資産(および負債)から生ずる評価基準日以 降の将来キャッシュ・フロー」を、「当該キャッシュフ ローのリスクに応じた割引率」で現在価値に割り引いて、 評価対象資産の価値を評価する方法  理論的には、価値評価方法として最も合理的。ただし、 将来予測に全面的に依存しており、客観性に欠ける  このため、マルチプル法等によるクロスチェックが推奨 される 2012/10/1 2
  • 4. DCF法による事業価値評価  事業に供している資産(事業用資産)から生ずる将来の キャッシュフローの割引現在価値が「事業価値」 適切な割引率で現在価値へ割引 事 業 残存 価 価値 FCF FCF 値 5 FCF FCF 4 FCF 3 2 1 2012/10/1 3
  • 5. DCF法の計算式  前記の概念図を式に表すと以下のとおり FCF1 FCF2 FCF3 FCF4 FCF5 TV BV = + + + + + (1+ r) (1+ r)2 (1+ r)3 (1+ r)4 (1+ r)5 (1+ r)5  BVは事業価値(Business Value)  FCFnは各期のフリーキャッシュフロー  rは割引率  TVは残存価値(Terminal Value) 2012/10/1 4
  • 6. 事業価値の二面性  事業用資産の価値と投資家から見た価値は等しい 運転 有利子 資本 負債の 価値 事 事業用資産 業 投資家から の価値 見た価値 価 固定 資産 値 株式の 価値 特許 商標 2012/10/1 5
  • 7. 投融資とリターン リターン 有利子負債 融資 運転資本 (Debt) 投 キャッシュ 資 家 フロー 株式 投資 固定資産 (Equity) 特許 商標 事業用資産 調達資金 2012/10/1 6
  • 8. キャッシュフローと割引率  DCF法で用いるフリーキャッシュフロー(FCF)と割引 率(WACC)は事業用資産を介して対応関係にある  事業用資産から発生する投資家に分配可能なキャッシュ フローがフリーキャッシュフロー  事業用資産の調達に必要な資金のコストが割引率  事業のリスクに応じた割引率は直接測定することができ ないので、調達資金の要求収益率(=割引率)を加重平 均してフリーキャッシュフローの割引率としている 2012/10/1 7
  • 9. 加重平均資本コスト(WACC)  WACCとは、Weighted Average Cost of Capital の略であり、 加重平均資本コストという D E WACC = kd + ke D+E D+E  Dは負債の時価  Eは株主資本の時価  kdは負債コスト  keは株主資本コスト  なお、(D+E)は前述のとおり事業価値に等しい 2012/10/1 8
  • 11. 株主資本コスト(理論モデル)  CAPM(資本資産評価モデル) ke  R f   ( Rm  R f ) 収益率  keは株主資本コスト ke  Rfはリスクフリーレート Rm  Rmは株式市場の期待収益率  βはRmに対するkeの感度 Rf β=0 β=1 リスク 2012/10/1 10
  • 12. 株主資本コスト(実務モデル)  CAPM(資本資産評価モデル) ke  R f    ERP  SCP  keは株主資本コスト  Rfはリスクフリーレート  βはRmに対するkeの感度(前述)  ERPは株式リスクプレミアム(Equity Risk Premium)  SCPはサイズプレミアム(Small Capitalization Premium) 2012/10/1 11
  • 13. 株主資本コストを求めるステップ 1. リスクフリーレート 2. 類似会社 3. 類似会社の(レバード)ベータ 4. 類似会社のD/Eレシオおよび実効税率 5. 類似会社のアンレバード・ベータ 6. 対象会社に適用するアンレバード・ベータおよびD/Eレシオ 7. 対象会社に適用する実効税率および再レバード・ベータ 8. 株式リスクプレミアムおよびサイズプレミアム 9. 株主資本コスト 2012/10/1 12
  • 14. Step 1. リスクフリーレート  日本国債(10年もの)の利回りを用いるのが一般的  直近日を採用(一定期間の平均とする場合もあり)  データ入手先  Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GJGB10:IND  財務省 http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/index.htm 2012/10/1 13
  • 15. リスクフリーレートの例(1) (出所:Bloomberg) 2012/10/1 14
  • 16. リスクフリーレートの例(2) (出所:財務省) 2012/10/1 15
  • 17. Step 2. 類似会社の選定  同一・類似の事業を営む上場会社(5〜10社程度)  商品・サービス、事業規模(売上高、利益、総資産、純 資産)、事業構成、ビジネスモデル、資本構成、地域  適当な会社が見つからない→類似の範囲を広げてみる  データ入手先  業界団体  会社四季報、日経会社情報  楽天証券業種分類スクリーニング(東洋経済新報社提供) https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/category/ 2012/10/1 16
  • 18. 類似会社の選定例 (1)射出成形機 (2)駐車場運営 (出所:楽天証券、東洋経済新報 社) 2012/10/1 17
  • 19. Step 3. 類似会社各社のベータ  市場インデックス(TOPIX等)と類似会社各社の株価の変化率を求めて回 帰分析 → 回帰直線の傾きがベータ  過去2年/3年の週次データで計算するのが一般的  決定係数(R2) → 低い場合には採用できない  修正ベータ(0.67×未修正ベータ+0.33×1) → 将来ベータの推計値  データ入手先  Bloomberg(有料)  エクセルを使った株価ベーター値の算出 http://kabu-data.info/beta-9.htm  SPEEDA(有料) https://www.ub-speeda.com/  プルータス・コンサルティング http://www.plutuscon.jp/delivers/ 2012/10/1 18
  • 20. ベータ値の算出例(1) (出所:Bloomberg) 2012/10/1 19
  • 21. ベータ値の算出例(2) (出所:SPEEDA) 2012/10/1 20
  • 22. ベータ値の算出例(3) (出所:SPEEDA) 2012/10/1 21
  • 23. Step 4-1. 類似会社各社のD/Eレシオ  Step 5でアンレバード・ベータを計算するために必要  有利子負債(D)は直近の貸借対照表による帳簿価額、 株式時価総額(E)は自己株式を除く発行済株式数に市 場株価を乗じて算出  ベータの観測期間中に資本構成が大きく変動している場 合には、D/Eレシオを期間平均とすることを検討  データ入手先  有利子負債、発行済株式数および自己株式数は、有価証券 報告書または決算短信  株価は、Yahoo!ファイナンス(http://finance.yahoo.co.jp)等 2012/10/1 22
  • 24. 有利子負債データの例:トヨタ自動車 (出所:決算短信) 2012年6月末の有利子負債残高は11,726,627百万円。 2012/10/1 23
  • 25. 株式数および株価データの例:トヨタ自動車 (出所:決算短信、Yahoo!ファイナンス) 2012年6月末の発行済株式数(自己株式を除く)は3,166,806,554株。 これに、9月7日終値3,205円を乗ずると同日時点の時価総額は10,149,615百万円。 2012/10/1 24
  • 26. D/Eレシオの計算例:トヨタ自動車 2012年6月末の有利子負債残高(D)は11,726,627百万円。 2012年9月7日時点の時価総額(E)は10,149,615百万円。 これより計算されるD/Eレシオは、1.155となる。 なお、負債割合(D/(D+E))は53.6%、株主資本割合(E/(D+E))は 46.4%となる。 2012/10/1 25
  • 27. Step 4-2. 類似会社各社の実効税率  Step 5でアンレバード・ベータを計算するために必要  簡便的には40%または41%を使用  または、各社の有価証券報告書の税効果会計に関する注 記を参照 2012/10/1 26
  • 28. 実効税率データの例:トヨタ自動車 (出所:有価証券報告書) 2012/10/1 27
  • 29. Step 5. 類似会社のアンレバード・ベータ  Step 3で求めたベータ(レバード・ベータ)は、類似会 社各社の資本構成(有利子負債と株式の割合)の影響を 受けているため、そのままでは横並びで比較できない  このため、レバード・ベータをアンレバード・ベータ (有利子負債がない場合のベータ)に変換する  βUはアンレバード・ベータ、βLはレバード・ベータ、tは実 効税率 L U  1  1  t  D E 2012/10/1 28
  • 30. 類似会社のアンレバード・ベータの計算例 (出所:筆者作成) 2012/10/1 29
  • 31. Step 6. 対象会社のアンレバード・ベータ およびD/Eレシオ  アンレバード・ベータ  Step 5で求めた類似会社各社のアンレバード・ベータを参考に して、対象会社の株主資本コストの計算に用いるアンレバー ド・ベータを推定  異常値により結果が不安定になることを避けるため、1)中央値 または2)異常値を除いた平均値を採用  D/Eレシオ  目標資本構成がある場合には、それを採用。  目標資本構成がない場合には、Step 5で求めた類似会社各社の D/Eレシオを参考にして、対象会社の株主資本コストの計算に 用いるD/Eレシオを推定 2012/10/1 30
  • 33. Step 7. 対象会社の実効税率および 再レバード・ベータ  対象会社のベータを算出するための実効税率は、将来(割引 くキャッシュ・フローの発生期間)の実効税率  復興特別法人税の影響に留意  2012(平成24)年3月期までは、法人税、住民税および事業税を 合わせて40.7%  2015(平成27)年3月期までは約38.0%、その後は約35.6%  適用するアンレバード・ベータ、D/Eレシオおよび税率から再 レバード・ベータを計算   L  U 1  1  t  D   E 2012/10/1 32
  • 34. 対象会社の再レバード・ベータの計算例 (出所:筆者作成) 2012/10/1 33
  • 35. Step 8-1. 株式リスクプレミアム  株式リスクプレミアム(ERP)は、株式の期待リターンか らリスクフリーレートを差し引いたもの(株式のリスク を引き受けることに対する追加リターン)  ヒストリカルERP:過去の超長期の実績データから推計  Ibbotson Associates社(米国:1926年〜)、プルータス・コ ンサルティング社(日本:1949年〜)等が提供  Ibbotson SBBI Valuation Yearbook  プルータス・コンサルティング “ValuePro”  実務では、4%〜6%の範囲内で設定される例が多い 2012/10/1 34
  • 36. Step 8-2. サイズプレミアム  サイズプレミアム(SCP)は、株式時価総額が小さな企業 について適用するプレミアム  ベータが同じである場合に規模の大きな企業よりも小さな 企業の方がリターンが高いという実証研究に基づくもの  実務では、モーニングスター社が毎年公表している資料 を参考に設定  対象会社の株式時価総額の規模に応じて、適用するサイズ プレミアムを設定 2012/10/1 35
  • 37. サイズ・プレミアム (出所:Risk Premia Over Time Report) 2012/10/1 36
  • 38. Step 9. 株主資本コスト  CAPM(再掲) ke  R f    ERP  SCP  リスクフリーレート(Rf)、ベータ、株式リスクプレミア ム(ERP)およびサイズプレミアム(SCP)から、株主資本コ ストを計算 2012/10/1 37
  • 39. 株主資本コストの計算例 • リスクフリーレート(Rf )を0.8% • 再レバード・ベータ(β)を1.51 • 株式リスクプレミアム(ERP)を5.0% • サイズプレミアム(SCP)を3.89% とすると、 • 株主資本コスト(ke)は12.24%と計算される。 2012/10/1 38
  • 41. 負債コスト  対象会社が資金調達のために借り入れる資金のコストであり、 以下の3つの変数によって決まる  リスクフリーレート  クレジット・スプレッド  実効税率  WACCの計算に用いる負債コストは税効果考慮後負債コスト  税効果考慮前負債コスト(=表面利回り)  リスクフリーレート+クレジット・スプレッド  税効果考慮後負債コスト  表面利回り×(1−実効税率) 2012/10/1 40
  • 42. 負債コストを求めるステップ 1. リスクフリーレート(株主資本コストのStep 1) 2. クレジット・スプレッド 3. 実効税率(株主資本コストのStep 7) 4. 税引効果考慮後負債コスト 2012/10/1 41
  • 43. Step 2. クレジット・スプレッド  クレジット・スプレッドとは、企業の信用力の差に起因 する借り入れコストの差  デフォルト・リスクを反映  格付けと満期までの期間で概ね決まる  対象会社が社債を発行している場合は、その社債の流通 利回りを採用  データ入手先  日本証券業協会ー売買参考統計値 http://market.jsda.or.jp/html/saiken/kehai/downloadInput.php 2012/10/1 42
  • 44. 社債の流通利回りの例 (出所:日本証券業協会) 2012/10/1 43
  • 45. Step 2. クレジット・スプレッド  対象会社が格付けを取得している場合は、その格付けに 対応する利回りを採用  データ入手先  日本証券業協会ー格付マトリクス http://market.jsda.or.jp/html/saiken/kehai/downloadInput.php 2012/10/1 44
  • 46. 格付マトリクス (出所:日本証券業協会) 2012/10/1 45
  • 47. Step 2. クレジット・スプレッド  対象会社が社債を発行しておらず、格付けも取得してい ない場合は、有利子負債残高と支払利息から借入れコス トを推計  有利子負債の残高は期首・期末の平均  データ入手先  決算短信、有価証券報告書 2012/10/1 46
  • 48. 借入れコストの計算例:シャープ 有利子負債平均残高: 957,714百万円 支払利息合計: 8,646百万円 借入れコスト: 0.9% (出所:有価証券報告書) 2012/10/1 47
  • 49. Step 4. 税効果考慮後負債コスト  負債の利息は、法人税の課税所得の計算において損金と なるため、負債コストを計算する際にはその効果を考慮  債権者には税引前の利息が支払われるが、同時に利息の支 払いによる税額の減少があるため、事業にかかる実質的な 負債コストはネットとなる  フリーキャッシュフローが税引後となっていることに対応  具体的には、表面利回りが2.0%、税率が35.6%の場合 には、税効果考慮後負債コストは1.288%となる 2012/10/1 48
  • 51. 加重平均資本コスト(WACC)  WACCの計算式は以下のとおり(前述) D E WACC = kd + ke D+E D+E  負債割合(D/(D+E))および株主資本割合(E/(D+E))は、株 主資本コストのStep 6で採用したD/E レシオから計算  kdは(税効果考慮後)負債コスト  keは株主資本コスト 2012/10/1 50
  • 52. WACCの計算例 • D/Eレシオを3.072とすると、 • 負債割合(D/(D+E))は75.4%、株主資本割合は(D/(D+E))は25.6% となり、 • 株主資本コスト(ke)を12.24%、負債コスト(kd)を1.288%とすると • WACCは4.1%と計算される。 2012/10/1 51
  • 53. 2012/10/1 52