SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 11
Baixar para ler offline
IGDA日本 SIG-Audio#14
アンケート結果
2017/5/31実施
■講演1「海外クリエイターから学んだサウンド開発レベ
ルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別に厳選
し各セッションを振り返る~」についてコメント・意見などあ
りましたらどうぞ
 GDCのオーディオセッションをくわしく、とりこぼしなく、まとめて頂け
たと思います。
 大変面白かったです。知らないことをたくさん知れました。
 まとまり過ぎていてGDCの生の情報ぽくない。
 実際に行った事による知見がありがたかったです
 濃密でした、とても勉強になりました。
 VRまわりをもっと詳細がききたかったです。
 すみません、つまんなかったかも。ねむくなっちった。
 非常に簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。興味深い
トピックがもう少しあるとよかった。
 ダイジェストって感じでしたがオススメセッションが聞けて参考にな
りました。
 全体の傾向という、今何がトレンドなのかということがわかって良
かったです。
■講演2「音響情報をベイクする」についてコメント・意見な
どありましたらどうぞ
 やや専門的なお話だったと思いますが、自分はなんとかついていけまし
た。環境音を全てプログラム計算で当ててしまう、という手法と試み自体
は面白いと思いました。
ただ、のちにチェックする人間がこの仕組みを理解していないと、なぜこう
なっているのか、が分からない非常に危険なブラックボックスとなってしま
うので、使用者自身にも理解が必要だと思いました。
 テクニカルな内容だったので少し難しかったですが、勉強になりました。
 遮蔽、残響のいい実例がきけた気がします。「ボクセル化」をどう低コスト
化してるんですかねぇ・・・
 初めての用語が多く、理解するのが大変でしたが、それでもわかりやす
かったです。
 低コストでインタラクティブなリバーブ再現が興味深かった。一周まわって
シンプルで良いのでは?と思った
 声が良く聞きやすかったです。
■講演2「音響情報をベイクする」についてコメント・意見な
どありましたらどうぞ
 とてもわかりやすく、勉強になりました
 ビジュアル化、不気味の谷の話が特に面白かったです。
 おもしろかったです。良い情報をありがとうございました。
 時間に対し情報が多すぎたので、ゆっくり聞きたかった。
 用語が多く少し理解が追いつきませんでした。iPhoneでプレゼンに感心し
ました。
 現地で英語でさっぱり分からなかった部分がクリアになりました
 流れが分かりやすくてよかったです。
 立体音響がどのように実装されているのか非常に興味深かったです。
■講演3「最先端のインタラクティブミュージックとその未
来」についてコメント・意見などありましたらどうぞ
 純粋に面白かったです。私自身はCEDECに行けなかったので、MAGIにつ
いては報告書でしか知識がなかったのですが、なるほど確かにWwiseの
弱点を見事に克服するあのシンクポイントの仕組みは良いと思いました。
プリエンドとエンドの考え方も、インタラクティブミュージックをよりスムーズ
につなぐための手法としては非常にすぎれた考え方であると感じました。
 とても興味深く、良いプレゼンでした!
 MAGIシステム素晴らしかったです!!
 海外勢の仕事に対する取り組み方はすごく気持ちいいです、やってやる
感
 とても面白かったです。インタラクティブミュージックの一端を知れました。
 生で聞けて楽しかったです!
 私もカスタムポイントが欲しいです。クレープが一番おいしそうでした。
 べしゃりおもしろかったです。
■講演3「最先端のインタラクティブミュージックとその未
来」についてコメント・意見などありましたらどうぞ
 最高です(CEDECでも拝聴しましたが)。必要なことも分かりやすく押えた上
で面白く大変良かったです。
 とても面白く見させて頂きました。
 メシ情報助かります! パンは食べに行きたい・・・
 MAGIのデモが素晴らしく、もっとみたいなと名残惜しかったです。
■2017年のGDC Vaultについて、当
てはまるものを選んで下さい。
56%36%
8%
閲覧していない 無料コンテンツのみ閲覧している 会社購入している
■実際にどれくらい、2017年のオー
ディオ関連の講演を見ましたか?
57%
36%
7%
1個以上5個未満 まだ見ていない 5個以上
■これまでにSIG-Audioのセミナー
に参加されたことはありますか?
64%
36%
いいえ はい
■今後セミナーでどのような内容を取
り上げて欲しいですか?
 プロジェクトの終了報告会、メイキング的なものなどを知りたいで
す。CEDECでは話さないより深いところとか。
 ミドルウェアについて、VR・3D音響、フィールドレコーディングや効
果音収録について、他社のオーディオまわりのワークフロー
 サウンドプログラマに特化した内容をぜひお聞きしたいです。
 日本のゲームサウンドの事例とか
 インタラクティブミュージック
 もう少しプログラマー向けの情報
 サウンドデザイン
 タイトル特化のポストモーテム的なモノ
 立体音響とBGMのくみあわせについて、トライした事例があれば。
 プロのBGMやSEにおける具体的技術の実演・解説
■フリーコメント(SIG-Audio に限らず、日常
での問題・疑問点などなんでもどうぞ)
 今後も何かありましたら協力させて下さい。
 イベントの回数が増えるとうれしいです。
 すごく刺激のある講演ばかりでした。このコミュニティが
長く続きますように。
 サウンドまで手を回す余裕がない・・・
 DTMの技術向上やトピック共有ができる場があるのか
どうか日々疑問に思っています。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

SIG-Audio#2 アンケート集計結果
SIG-Audio#2 アンケート集計結果SIG-Audio#2 アンケート集計結果
SIG-Audio#2 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
RBG ~RT Beat Grip~
RBG ~RT Beat Grip~RBG ~RT Beat Grip~
RBG ~RT Beat Grip~tsuchiya_a
 
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識することcalchos sigma
 
Iteigo opening slide
Iteigo opening slideIteigo opening slide
Iteigo opening slideichikaway
 
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみ
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみデブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみ
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみWPArch
 
エタらないための技術力
エタらないための技術力エタらないための技術力
エタらないための技術力Koujirou Ishii
 
Why?why?why?
Why?why?why?Why?why?why?
Why?why?why?Iwao Harada
 

Mais procurados (9)

SIG-Audio#2 アンケート集計結果
SIG-Audio#2 アンケート集計結果SIG-Audio#2 アンケート集計結果
SIG-Audio#2 アンケート集計結果
 
RBG ~RT Beat Grip~
RBG ~RT Beat Grip~RBG ~RT Beat Grip~
RBG ~RT Beat Grip~
 
Opening Slide
Opening SlideOpening Slide
Opening Slide
 
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること
僕のエンジニアワークスタイルと日々意識すること
 
Iteigo opening slide
Iteigo opening slideIteigo opening slide
Iteigo opening slide
 
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみ
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみデブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみ
デブサミでLiveコーディングしてきた - きよくらならみ
 
エタらないための技術力
エタらないための技術力エタらないための技術力
エタらないための技術力
 
Why?why?why?
Why?why?why?Why?why?why?
Why?why?why?
 
Listen grep
Listen grepListen grep
Listen grep
 

Destaque

SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」 SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」Takafumi Inamori
 
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」Sho Iwamoto
 
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食いSIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食いIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜IGDA Japan SIG-Audio
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックIGDA Japan SIG-Audio
 

Destaque (20)

SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」 SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「サウンド向上のため最新技術を使わずとも今すぐできること」
 
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
 
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
 
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食いSIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
 
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
 
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
 

Mais de IGDA Japan SIG-Audio

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演IGDA Japan SIG-Audio
 

Mais de IGDA Japan SIG-Audio (17)

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
 
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
 

SIG-Audio#14 アンケート集計結果