SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
人力飛行機・滑空機の電装系
樋田 啓
ex. 東京大学F-tec(人力機・距離競技機)
Team ’F’(人力機・速度競技機)
Active Gals Family(滑空機)
Rokko Works(人力機・距離競技機)
自己紹介にかえて人力機・滑空機
2004 20192005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
F-tec Team ‘F’
Active Gals Family
Rokko Works
その他
PSoCマイコンデザインコンテスト
(グランプリ受賞)
オープンスカイプロジェクト
CAMUIロケット
鳥コン中止
鳥コン6位
鳥コン3位
鳥コン2位
鳥コン5位
鳥コン2位
鳥コン1位
速度日本記録
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 2/26
概要
チーム名:Team ’F’
活動場所:愛知県安城市
メンバー数:10名程度
構成:東海地方在住の若手(?)技術者
成績
– 第33回鳥コン タイムトライアル部門 優勝
– FAI Manpowered Sub Class I-C Speed(速度部門)
日本記録樹立
– 第36回鳥コン タイムトライアル部門 優勝
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
Team ‘F’の紹介
3/26
• 自己紹介・チーム紹介
• 電装系今昔
• 計測システムの構築例
– Rokko Works ‘Beyond’に搭載したものを例に
• まとめ
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
今日のおはなし
4/26
• 操舵系
• 計測系
• 通信系
• 機内エンタメ系
• フライトデータの解析
• 飛行場・飛行コースの測量
• 気象情報取得
• 地理情報・気象情報の解析
• 技術情報の発信、提供
• その他電子工作・PCが絡む雑務
電装担当のおしごと
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 5/26
計測系の今昔
2004年 2019年
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
マイコン+センサ
+スマホ+DSP+FPGA+無線+クラウド
マイコン+センサ
6/26
センサ等 2004年 2019年
対気速度計 自作 既製品+α、ピトー管等も
クランク・プロペラ回転数計 自作 自作
対地高度計 自作 既製品
操舵角計 自作 自作
パワーメータ 自作 既製品、自作
記録メディア EEPROM (~256 kByte) SDカード (512 MByte~)
慣性センサ (加速度) 加速度+ジャイロ+地磁気+気圧
航法システム (GPS) GPS(GNSS, RTKも可)
テレメトリ (微弱無線@ 433 MHz) WiFi, Bluetooth, 携帯回線等
ディスプレイ 7セグLED、モノクロ液晶等 カラー液晶、スマートフォン等
マイコン 8ビット@ 20 MHz 32ビット@ 80 MHz
開発言語 アセンブラ、C、VBA C, C++, C#, Java, JS, Python等
計測系の今昔
ハードウエアは既存のモジュールが充実・計算能力が向上
→ モジュールの組み合わせとソフトウエア次第でいろいろなことができる
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 7/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
Rokko Worksの鳥コン戦略
伴走ボート
地上ミッションコントロール
パイロット
リアル
タイム
風況
風見ボート
機体・風・パイロットの情報をクラウドに集約し分析、
伴走ボートを通じて戦略をパイロットへ伝達
風況分析
戦略分析
現状把握
戦略最終判断
戦略実行
リアルタイム風況実測
戦略指示
戦略指示
機体情報
パイロット情報
現状報告
現状報告戦略指示
機体情報
パイロット情報
リアルタイム風況
SCW予測
リアルタイム風況
機体情報
パイロット情報
リアルタイム風況
SCW予測
リアルタイム風況
クラウド
フライト戦略分析・実行の支援システムを構築
8/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
Rokko Works ‘Beyond’の計測系・通信系
9/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
テレメトリWebサイト
地図プロット
Google Maps Javascript API
グラフプロット(上: 機載センサ、下: 姿勢データ)
Chart.js
プロット開始時刻の設定 データ受信時刻の表示 現在時刻の表示
10/26
• 自前でサーバは持たない
– 高い可用性を確保できる自信がない
• 風向風速の取得にはWeather Flow
のシステムを利用
– スマホ連携型センサが入手可能
– データ共有サーバが利用可能
• AMeDASデータの取得にはWeatherNews
のシステムを利用
– 安価(300円/月)
– データ取得API利用可能
開発のコンセプト(サーバ部)
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 11/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
機載システムの概要
データロガー
(HPA_Navi III)
対気速度計
(風車式)
GNSSアンテナ
クランク回転数計
(光学式)
対地高度計
(超音波)
無線モジュール
・パワーメータ用
・心拍計用
Android端末
・ディスプレイ
・テレメトリ
パワーメータ
(クランク)
心拍計
有線接続センサ GNSS・慣性計測装置
無線接続センサ
統合計器盤
データロガーを中心にスター型ネットワークを構築
12/26
機載システムの中核 | HPA_Navi
2011年, 零号機, 60×99 mm, 80 g
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
2013年, 2号機, 直径80 mm, 32 g 2016年, 3号機, 72×44 mm, 23 g
2013年, 初号機, 100×80 mm, 40 g
小型・軽量の多入力ロガー+慣性センサ+GPS基板
13/26
• 汎用性の高いロガー
– センサ・無線モジュール等の増設に
ハードウエアの変更なしで対応可能
– アナログ・デジタル入出力32チャンネル
– 無線モジュール2チャンネル
• リアルタイムOS(FreeRTOS)により
データ取得・ログ書き込み等の処理を分離
– たとえばGPSタスクは5 Hzでデータを取得、
慣性センサタスクは100 Hzでデータを取得
– 通信の待ち時間等に姿勢計算等のタスクを実行
• CPUを遊ばせない
開発のコンセプト(ロガー部)
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 14/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
搭載(可能)センサ
15/26
パワーメータ
荷重+温度試験@Rokko Works作業場
センサの校正・試験
対気速度計
レートテーブル@東京大学 鈴木・土屋研究室
加速度・ジャイロセンサ
風洞試験@JAXA調布キャンパス
GPS
一等三角点@国立天文台 三鷹キャンパス
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 16/26
• (予算が許せば)既成品は最大限に利用
– 自作にはこだわらない
• センサはロガー直結(データ化して送らない)
– 経験的にはノイズの問題はない
• 可能な限り有線接続
– 接続が確実
• 電波伝搬に影響のある部材が多く(カーボン等)、
パケットロストが心配
– 通信による遅延時間の管理が面倒
• フライトログの時間軸の管理
– バッテリの管理が面倒
• (電装系全部の面倒を見ているので手が回らない)
– 無線化で軽量化できるかは未知数?
開発のコンセプト(センサ部)
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 17/26
パイロットディスプレイの設計
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
パイロットの要望 実装された運用
18/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
パイロットディスプレイの実装
• 国土地理院の湖沼データを琵琶湖外形に利用
• 地図全体が進行方向上向きに回転
AMeDAS・湖上観測データ更新時刻
拡大縮小ボタン(ピンチ操作も可)
AMeDAS観測値
湖上観測値
選択地点
(距離)
選択可能地点
機体マーカ
(飛行距離)
等距離円
(5 kmごと)
ロガー接続ボタン
19/26
• 自前で表示部(ハードウエア)は作らない
– 「よい」ディスプレイが継続的に入手できない
経験あり(壊れたらおしまい)
• 「かっこいい」デザインにはこだわらない
– パイロットの要望に可能な限り答える
– 必要な操作を最小に
– 「ぬるぬる」動くかもパイロットに確認
• Android端末を利用
– (今回は)3G回線の利用が必須
– 中古端末が豊富
– 内蔵の慣性センサ・GPSは利用しない
• 見やすい取り付け位置≠センサに適する取り付け位置
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
開発のコンセプト(表示部)
20/26
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
実際のフライト
白髭神社
往復戦略
棄てず
PLAT
13:53
離陸
琵琶湖
大橋
片道戦略
決心
14:25
修正困難
になる
14:48
着水
最大3 m/s
程度の背風
最大心拍数
200 bpm
沖の白石
横風強し
21/26
• センサ・マイコン・ネットワーク関連技術
の発展によりアイデア次第で様々なものが
作れるようになった
• 人力飛行機(距離競技機)用に
地上機上統合計測システムを構築した
– 第40回鳥人間コンテストで有用性を確認
• 細かい話は電装部屋で
– 姿勢推定・パイロット出力測定など
困りごとの相談に乗れるかも?
まとめ
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 22/26
HPA_Navi IV開発中!
–Kalman filterによるINS/GNSS航法を導入
• 加速度による誤差の少ない姿勢推定
–2周波GNSSを導入
• 電離層に起因する測位誤差の軽減
• 後処理キネマティック測位でのfix率向上
–STM32H7(ARM Cortex-M7@400 MHz)を利用
• 倍精度浮動小数点ユニット付き
• 姿勢推定にかかる時間は2ミリ秒以下
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系
今後の展開
23/26
4月第2週(?)からテストフライトを行います
• 1号機(速度日本記録保持機)を使った新パイロットの慣熟訓練
• 2号機(速度世界記録挑戦機)を使った現パイロットの慣熟訓練
見学・お手伝いを募集中です。
アナウンスは、
Twitter @uguisu314
より随時行います。
Team ‘F’ テストフライトのご案内
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 24/26
• Team ‘F’ブログ
– DOCUMENTS
• TeamF_TR "Development of Avionics for Human Powered Aircraft and Application to Hybrid Rocket“
• Team ‘F’電装担当
– ブログ Avionics for HPA
• 比較的まとまった技術情報
– HPA_Naviサポートページ
• 回路図・ソースコード・説明書(運用ノウハウを含む)など
– Chromeアプリストア
• ログ処理ソフトウエアの配布
– Twitter @HirakuTOIDA
• 雑多な技術情報(を含むtweet)
– GitHub HirakuTOIDA
• ログ処理・気象データ処理スクリプト等
– SlideShare HirakuTOIDA
• 過去の講演資料
公開している技術情報
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 25/26
• Aircraft OLYMPOS
– 風洞試験@JAXA調布キャンパス
• 東京大学 鈴木・土屋研究室
– 慣性センサ試験
• 東京大学 航空宇宙工学科 低速風洞
– 風洞試験
• 東京大学 海老沼先生(現・中部大学)
– GPSモジュール試験
• インターステラテクノロジズ株式会社
– 気圧センサ試験
• 株式会社植松電機
– CAMUIロケットへの搭載
• 日本サイプレス株式会社
– 開発ボードの提供
• ITショップえとせとら
– 開発ボードの提供
• 合同会社ランニングエレクトロニクス
– 開発ボードの提供
謝辞
2019/3/10 人力飛行機・滑空機の電装系 26/26

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a HPA交流会2019春

PSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplanePSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplaneHirakuTOIDA
 
つくばチャレンジ2019技術調査報告
つくばチャレンジ2019技術調査報告つくばチャレンジ2019技術調査報告
つくばチャレンジ2019技術調査報告Yoshitaka HARA
 
130301ロボカップ各チームの技術
130301ロボカップ各チームの技術130301ロボカップ各チームの技術
130301ロボカップ各チームの技術靖男 林原
 
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...SORACOM,INC
 
Osc tokyo20141019-last
Osc tokyo20141019-lastOsc tokyo20141019-last
Osc tokyo20141019-lastKiyoshi Ogawa
 
IoTデバイスデータ収集の難しい点
IoTデバイスデータ収集の難しい点IoTデバイスデータ収集の難しい点
IoTデバイスデータ収集の難しい点Tetsutaro Watanabe
 
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...SORACOM,INC
 
Language presentations at WOCS and after.
Language presentations at WOCS and after.Language presentations at WOCS and after.
Language presentations at WOCS and after.Kiyoshi Ogawa
 
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!SORACOM,INC
 
20161011 intro-ohkawa lab-pub
20161011 intro-ohkawa lab-pub20161011 intro-ohkawa lab-pub
20161011 intro-ohkawa lab-pubTakeshi Ohkawa
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームHideki Takase
 
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27SORACOM,INC
 
つくばチャレンジ2018技術調査報告
つくばチャレンジ2018技術調査報告つくばチャレンジ2018技術調査報告
つくばチャレンジ2018技術調査報告Yoshitaka HARA
 
Si2017 チームイエスマン 発表スライド
Si2017 チームイエスマン 発表スライドSi2017 チームイエスマン 発表スライド
Si2017 チームイエスマン 発表スライドRobotics Engineer
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~Hideki Takase
 
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本SORACOM,INC
 
130710 01
130710 01130710 01
130710 01openrtm
 

Semelhante a HPA交流会2019春 (20)

PSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplanePSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered Airplane
 
つくばチャレンジ2019技術調査報告
つくばチャレンジ2019技術調査報告つくばチャレンジ2019技術調査報告
つくばチャレンジ2019技術調査報告
 
130301ロボカップ各チームの技術
130301ロボカップ各チームの技術130301ロボカップ各チームの技術
130301ロボカップ各チームの技術
 
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック4 | スモールスタートの次の一手は?成長できるIoTシステムの実例と回避した...
 
Visual slam
Visual slamVisual slam
Visual slam
 
Osc tokyo20141019-last
Osc tokyo20141019-lastOsc tokyo20141019-last
Osc tokyo20141019-last
 
IoTデバイスデータ収集の難しい点
IoTデバイスデータ収集の難しい点IoTデバイスデータ収集の難しい点
IoTデバイスデータ収集の難しい点
 
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
 
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
 
Language presentations at WOCS and after.
Language presentations at WOCS and after.Language presentations at WOCS and after.
Language presentations at WOCS and after.
 
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!
SORACOM UG Explorer 2018 | SORACOM セッションへようこそ!
 
20161011 intro-ohkawa lab-pub
20161011 intro-ohkawa lab-pub20161011 intro-ohkawa lab-pub
20161011 intro-ohkawa lab-pub
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
 
Android/iOS端末におけるエッジ推論のチューニング
Android/iOS端末におけるエッジ推論のチューニングAndroid/iOS端末におけるエッジ推論のチューニング
Android/iOS端末におけるエッジ推論のチューニング
 
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27
SORACOM UG 九州 #2 | SORACOM アップデート!! since 2017/5/27
 
つくばチャレンジ2018技術調査報告
つくばチャレンジ2018技術調査報告つくばチャレンジ2018技術調査報告
つくばチャレンジ2018技術調査報告
 
Si2017 チームイエスマン 発表スライド
Si2017 チームイエスマン 発表スライドSi2017 チームイエスマン 発表スライド
Si2017 チームイエスマン 発表スライド
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
 
130710 01
130710 01130710 01
130710 01
 

HPA交流会2019春

Notas do Editor

  1. Rokko Worksの例で説明する