SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 44
Baixar para ler offline
マーケティングアプリ
のUXDで考えたこと。
2014/08/23 DevLOVE甲子園 西日本大会

シナジーマーケティング株式会社

SFBD室 開発マネージャー
秋月 秀樹
何のはなし?
UXD
 行ったこと
 考えたこと
自己紹介
自己紹介
シナジーマーケティング株式会社

SFBD室 開発マネージャー

秋月 秀樹







関西Salesforce開発者コミュニティ
Umekita Force
なぜUXDを行ったの?
なぜUXDを行ったの?
■UI刷新プロジェクト
・よりシンプルさ、簡単さを打ち出すため

・サポートコストを低減させるため

 →いい機会なのでUXDしましょう
■今回対象スコープ
・UI刷新

・認知∼契約までの課題の明確化
どうやるの?
どうやるの?
■プロジェクト開始当初
Copyright © 2010 picture of alan cooper by Cherylish, on Wikimedia Commons
http://en.wikipedia.org/wiki/Alan_Cooper#mediaviewer/File:AlanCooper.jpg

Copyright © 2008 IMG_7875 by Elliottng, on Flickr
http://flic.kr/p/4zSK43
・Alan Cooper

 Goal Directed Design
・Indi Young

 Mental Models
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
でもコストパネェっす
どうやるの?
そもそも…



・新機能や新サービスを検討しているわけでない
・企業向けのサービスの為お客様の顔が見える
 →フロントからのフィードバックが有効
全メンバーで腑に落ちるもので充分!!
どうやるの?
ということで…
・ペルソナ

・カスタマージャーニーマップ

・ユーザーシナリオ
 →これらを土台にIAレベルからUI検討
UXDワークショップ前
ワークショップ前
UXDの大枠を事前に決定
大枠1
誰のためのデザイン?
大枠1 - 誰のためのデザイン?
初心者向け? 玄人向け?
初心者向け
わかりやすいものにする
作業効率を高める
玄人向け
大枠2
どういった体験?
大枠2 - どういった体験?
このアプリを通じてどういった体験をして欲しい?
おもしろさ、楽しさ???
例えば…
利用時は何も感じさせない体験

あとで振り返ると良さがわかる
大枠3
使っているときー

使ってないときー
大枠3 - 使っているときー 使ってないときー
使用している時、使用していない時どういう状態なのか?
・使用している時

・使用していない時

迷いなく短時間でゴールまでたどりつける
 本業務に集中
重要!!!
ワークショップ開始
ペルソナ作成
デモグラフィック

!
!
Think
Hear See
Say & Do
Pain Gain
デモグラフィック

  ↓

共感マップ

!
手早く、全員が腑に落ちるものを作る
デモグラフィック

  ↓

共感マップ

  ↓

ペルソナ

ユーザーシナリオ

とCJM作成
完(Bad)
使用2週間前
使用直後
使用1ヶ月半後
完(Bad)
完(Bad)
完(Good)
ユーザーシナリオをベースとしたCJM
手早く、全員が腑に落ちるものを作る
UXD完了!
おつかれさまでした!
得たこと
得たこと
・ユーザー目線から考える癖がつく
・物事がスピーディーに決まる
・ペルソナのリテラシーに合わせたデザイン
・バッドエンディングを意識
・他の人と異なる意見を出しやすい
気をつけた方がよいこと
気をつけた方がよいこと
・必殺ちゃぶ台返し
・強引なペルソナ利用
・入り口は茶室、中は砂場
最後に大事なこと1つ!
最後に大事なこと1つ!
仮説と検証の繰り返し
ご清聴ありがとう
ございました。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Mais procurados (20)

Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
 
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクターデザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
UX改善に必須だが「大変で実施しづらい ユーザテストを「本当に1分」で行うには
UX改善に必須だが「大変で実施しづらいユーザテストを「本当に1分」で行うにはUX改善に必須だが「大変で実施しづらいユーザテストを「本当に1分」で行うには
UX改善に必須だが「大変で実施しづらい ユーザテストを「本当に1分」で行うには
 
【第二回】デザイン初心者でも出来る!企業ロゴの作り方【案出し~デザイン作成編】
【第二回】デザイン初心者でも出来る!企業ロゴの作り方【案出し~デザイン作成編】【第二回】デザイン初心者でも出来る!企業ロゴの作り方【案出し~デザイン作成編】
【第二回】デザイン初心者でも出来る!企業ロゴの作り方【案出し~デザイン作成編】
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
 
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装までHoliday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
Why and how Design UI
Why and how Design UIWhy and how Design UI
Why and how Design UI
 
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
 
モバイルアプリのインタラクションプロトタイピング - 高速に仮説・実行・検証サイクルを回すために
モバイルアプリのインタラクションプロトタイピング - 高速に仮説・実行・検証サイクルを回すためにモバイルアプリのインタラクションプロトタイピング - 高速に仮説・実行・検証サイクルを回すために
モバイルアプリのインタラクションプロトタイピング - 高速に仮説・実行・検証サイクルを回すために
 
Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン
 
新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd
 
UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味
 

Semelhante a マーケティングアプリのUXDで考えたこと

ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
schoowebcampus
 
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
Masayuki Abe
 

Semelhante a マーケティングアプリのUXDで考えたこと (20)

なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
 
CCC Design Session
CCC Design SessionCCC Design Session
CCC Design Session
 
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたかPoがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
 
ギリギリUXD
ギリギリUXDギリギリUXD
ギリギリUXD
 
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
 
新規サービス立ち上げ時のUX設計
新規サービス立ち上げ時のUX設計新規サービス立ち上げ時のUX設計
新規サービス立ち上げ時のUX設計
 
Air事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーAir事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナー
 
UXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudy
UXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudyUXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudy
UXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudy
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
 
[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
 
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しようGoogle Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
 
Bridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへBridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへ
 
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
 
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
 
20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 

マーケティングアプリのUXDで考えたこと