SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 32
© NHN Techorus Corp.
私はこうやってslackを社内で流行らせました
愛するより愛されたい
NHNテコラス株式会社
運用技術室 運用企画チーム: 安保
Page 2
自己紹介
安保 太陽 (あんぼ たいよう)
マネージドなホスティングサーバの
運用監視チームの“運用”をやってます。
サーバエンジニアです。
あと社内のハブ的な立ち回り。
最近アニソンDJ始めました。
Page 3
今日発表すること
社内で業務ツールを
バズらせる
ためのノウハウ
slack「私がslackです」
Page 4
slackって何?
• ブラウザベースのクローズドな
チャットツール
• channelと呼ばれる部屋での
グループチャットがメイン
• 各種アプリケーションとの連携
がとても豊富
• スマホアプリ対応
Page 5
slackって何?
Page 6
slackって何?
Page 7
現在の弊社 slack 利用状況
slack導入前
IRC
JAM
Page 8
現在の弊社 slack 利用状況
slack導入後
IRC
JAM
・導入 : 2015年3月中旬
・使ってる人 : 約200/347 人
・アップされたファイル数 : 6,393 files
・アップされたファイル容量の総計 : 5.2GB(MAX 2TB)
・送信されたメッセージ : 約 59,500 post
Page 9
本題
私はこうやって slack を流行らせました
Page 10
背景
うちの部署30~40人 → IRC
好き勝手にニックネームでログイン
ユーザの管理がががががが
→ 移行を命ぜられる
Page 11
チャットツールの一本化へ
せっかくなら全社の
チャットツールを
牛耳りたい
IRC
JAM
ぐへへ
Page 12
チャットツールの一本化へ
完全に想定される問題
私「slack便利だから使ってください!」
皆「なんで?今別に不自由してない。」
Page 13
チャットツールの一本化へ
Page 14
チャットツールの一本化へ
人はルールではなく
価値に従う
「使ってください」
は幻想
Page 15
slackとしての価値を限界まで高める
• 情報
• コミュニケーション
チャットツールの
価値とは?
Page 16
slackの価値を創造するサイクル
人が
集まる!
情報と
コミュニケー
ションが
増える
価値が
高まる!
Page 17
slackの価値を創造するサイクル
これで勝つる!
Page 18
slackの価値を創造するサイクル
とりあえずslack利用準備
• slack構築
• 業務に必要なやりとりを行うチャンネルを事前に作る
と同時にこのような
仕掛けをしていました
Page 19
slackの価値を創造するサイクル
人が
集まる!
情報と
コミュニケー
ションが
増える
価値が
高まる!
Page 20
slackの導入初期における価値の高め方
予めライトなchannelを作っておいた
#zatsudan
なんでも話そう(これをデフォにした)
#nomikai
飲み会いきたい、やりたい人たちが集まるチャンネル。
#lalala-lunch
ランチ情報交換、一緒に行きませんかなど。
#ingress
位置情報ゲーingressのユーザが集まる。
#a-channel
アニメとか好きな人が集まる。
など
Page 21
slackの導入初期における価値の高め方
ネット上の情報を流した
#hatebu (RSS)
はてなブックマークホットエントリー
#security_news (RSS)
はてぶ”脆弱性”検索で100ブクマ以上
#qiita_centos (RSS)
qiitaでcentosのタグがついた新着記事
#techorus_ego_search (twitter)
テコラスの社名及びサービス名が含まれるツイートが流れる
#techorus_twitter (twitter)
テコラスの公式ツイッターのつぶやきが流れる
など
Page 22
slackの価値を創造するサイクル
人が
集まる!
情報と
コミュニケー
ションが
増える
価値が
高まる!
Page 23
slackの導入初期における価値の高め方
slackの価値を事前に高める
slackの価値を下げない
Page 24
slackの導入初期における価値の高め方
わかりやすいユーザ登録手順を公開する
Page 25
slackの導入初期における価値の高め方
ガイドラインはゆるくする
• 承認不要で会社のメールアドレスさえあれば勝手に登録できる
• 登録名を自由にさせる
• だれでもチャンネルの作成や入室ができる
しかもチャンネル名の縛りはほぼなし
(良かったらそうしてくださいっていうレベル)
• 人が不快になるような発言はしない(常識)
Page 26
slackの導入初期における価値の高め方
会社に対して正式な手続きをする
• クラウドサービス利用申請(弊社内での決まり)
• 利用者の「これ使っていいの?」という不安を無くす
• 社内のどのslackよりも先に申請した
Page 27
slackの導入初期における価値の高め方
課金する(最強)
• slackは基本無料で構築できる
• 今利用しているslackはstandard plan(1ユーザあたり$8/月)
• 無料版と大きな違い
• 過去ログ検索が無制限(無料版は10000messages)
• 連携アプリが無制限(無料版は5つまで) など
Page 28
slackの価値を創造するサイクル
人が
集まる!
情報と
コミュニケー
ションが
増える
価値が
高まる!
Page 29
slackの価値を創造するサイクル
Page 30
slack流行らせ大成功
Page 31
その他リリース後にやったことなど
• 流行った後にそれっぽいサブドメインを
偉い人が保有してたので譲渡頂く
• わかりやすくなった、より公式感が出た
• 便利な使い方などを地味に布教した
• 弊社テックブログで便利なTips書いてます!
• “テコラス slack” で検索検索ぅ!
Page 32
まとめ
愛されるように
磨き上げることが大事!
社内でツールを
使ってもらうには
ご清聴ありがとうございました。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
Hibino Hisashi
 

Mais procurados (20)

Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
 
SolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみよう
 
5分で出来る!イケてるconfluenceページ
5分で出来る!イケてるconfluenceページ5分で出来る!イケてるconfluenceページ
5分で出来る!イケてるconfluenceページ
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
AWS Redshift Analyzeの必要性とvacuumの落とし穴
AWS Redshift Analyzeの必要性とvacuumの落とし穴AWS Redshift Analyzeの必要性とvacuumの落とし穴
AWS Redshift Analyzeの必要性とvacuumの落とし穴
 
リクルートのWebサービスを支える「RAFTEL」
リクルートのWebサービスを支える「RAFTEL」リクルートのWebサービスを支える「RAFTEL」
リクルートのWebサービスを支える「RAFTEL」
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙と
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
 
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
 
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
 
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
Azure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアルAzure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアル
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
 
グラフデータベース入門
グラフデータベース入門グラフデータベース入門
グラフデータベース入門
 
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
 

Destaque

Destaque (12)

機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
 
家庭で使うSlack
家庭で使うSlack家庭で使うSlack
家庭で使うSlack
 
javascriptのデータ構造の話
javascriptのデータ構造の話javascriptのデータ構造の話
javascriptのデータ構造の話
 
アプリケーションプラットホームとしてのWordPress
アプリケーションプラットホームとしてのWordPressアプリケーションプラットホームとしてのWordPress
アプリケーションプラットホームとしてのWordPress
 
SQIP2015講演資料「チケット駆動開発の運用パターン集~問題はチケットに分割して統治せよ」
SQIP2015講演資料「チケット駆動開発の運用パターン集~問題はチケットに分割して統治せよ」SQIP2015講演資料「チケット駆動開発の運用パターン集~問題はチケットに分割して統治せよ」
SQIP2015講演資料「チケット駆動開発の運用パターン集~問題はチケットに分割して統治せよ」
 
サービスをつくりなおす決断をするとき
サービスをつくりなおす決断をするときサービスをつくりなおす決断をするとき
サービスをつくりなおす決断をするとき
 
Updates on webSpoon and other innovations from Hitachi R&D
Updates on webSpoon and other innovations from Hitachi R&DUpdates on webSpoon and other innovations from Hitachi R&D
Updates on webSpoon and other innovations from Hitachi R&D
 
GitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成についてGitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成について
 
slackのログとりの話
slackのログとりの話slackのログとりの話
slackのログとりの話
 
大学生のためのSlack入門
大学生のためのSlack入門大学生のためのSlack入門
大学生のためのSlack入門
 
Slackを導入しよう
Slackを導入しよう Slackを導入しよう
Slackを導入しよう
 
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
 

Semelhante a 私はこうやってSlackを社内で流行らせました

Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
葛 飛
 
Introducing Sencha Space
Introducing Sencha SpaceIntroducing Sencha Space
Introducing Sencha Space
久司 中村
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
Teruo Adachi
 
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
Yoshinori Fujiwara
 
コミュニケーションソフトウェアを創るということ
コミュニケーションソフトウェアを創るということコミュニケーションソフトウェアを創るということ
コミュニケーションソフトウェアを創るということ
Kazuho Oku
 

Semelhante a 私はこうやってSlackを社内で流行らせました (20)

これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
 
Introducing Sencha Space
Introducing Sencha SpaceIntroducing Sencha Space
Introducing Sencha Space
 
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
 
Rancher meetuptokyo #4 Vagrant でつくる Rancher HA構成
Rancher meetuptokyo #4 Vagrant でつくる Rancher HA構成Rancher meetuptokyo #4 Vagrant でつくる Rancher HA構成
Rancher meetuptokyo #4 Vagrant でつくる Rancher HA構成
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
 
Slackを使ったChatops
Slackを使ったChatopsSlackを使ったChatops
Slackを使ったChatops
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた
とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみたとある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた
とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた
 
Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門
 
ネオスご紹介.pdf
ネオスご紹介.pdfネオスご紹介.pdf
ネオスご紹介.pdf
 
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
I/Oを極めろ! for PHPer - NewRelicを利用したパフォーマンス改善 -
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
 
コミュニケーションソフトウェアを創るということ
コミュニケーションソフトウェアを創るということコミュニケーションソフトウェアを創るということ
コミュニケーションソフトウェアを創るということ
 

Mais de NHN テコラス株式会社

Mais de NHN テコラス株式会社 (20)

Intel® Optane™で格安超高速インメモリーデータベースを作った時の話
Intel® Optane™で格安超高速インメモリーデータベースを作った時の話Intel® Optane™で格安超高速インメモリーデータベースを作った時の話
Intel® Optane™で格安超高速インメモリーデータベースを作った時の話
 
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
 
クラウドは、テクノロジーは、営業の敵なのか?味方なのか?? #jft2018
クラウドは、テクノロジーは、営業の敵なのか?味方なのか?? #jft2018クラウドは、テクノロジーは、営業の敵なのか?味方なのか?? #jft2018
クラウドは、テクノロジーは、営業の敵なのか?味方なのか?? #jft2018
 
インターホンと中国語の部屋
インターホンと中国語の部屋インターホンと中国語の部屋
インターホンと中国語の部屋
 
インフラ運用の観点から考えるAWS~運用における利点と移行のポイント~
インフラ運用の観点から考えるAWS~運用における利点と移行のポイント~インフラ運用の観点から考えるAWS~運用における利点と移行のポイント~
インフラ運用の観点から考えるAWS~運用における利点と移行のポイント~
 
Msセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshareMsセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshare
 
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
 
お手軽・安全・安心のサーバー環境を手に入れましょう。@大阪
お手軽・安全・安心のサーバー環境を手に入れましょう。@大阪お手軽・安全・安心のサーバー環境を手に入れましょう。@大阪
お手軽・安全・安心のサーバー環境を手に入れましょう。@大阪
 
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
 
NW-JAWS 勉強会#2 [LT] あの日したLTの内容を僕らはもう覚えていない
NW-JAWS 勉強会#2 [LT] あの日したLTの内容を僕らはもう覚えていないNW-JAWS 勉強会#2 [LT] あの日したLTの内容を僕らはもう覚えていない
NW-JAWS 勉強会#2 [LT] あの日したLTの内容を僕らはもう覚えていない
 
「情報セキュリティ10大脅威2017」 から読み取る最新セキュリティ傾向とその対策
「情報セキュリティ10大脅威2017」 から読み取る最新セキュリティ傾向とその対策 「情報セキュリティ10大脅威2017」 から読み取る最新セキュリティ傾向とその対策
「情報セキュリティ10大脅威2017」 から読み取る最新セキュリティ傾向とその対策
 
Microsoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行についてMicrosoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行について
 
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
 
NW-JAWS 勉強会#1 [LT] 閉域閉域もう飽きたよ
NW-JAWS 勉強会#1 [LT] 閉域閉域もう飽きたよNW-JAWS 勉強会#1 [LT] 閉域閉域もう飽きたよ
NW-JAWS 勉強会#1 [LT] 閉域閉域もう飽きたよ
 
『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』開発現場への影響の話
『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』開発現場への影響の話『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』開発現場への影響の話
『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』開発現場への影響の話
 
Hadoop x spark x 機械学習を利用した実践的活用術 最新
Hadoop x spark x 機械学習を利用した実践的活用術 最新Hadoop x spark x 機械学習を利用した実践的活用術 最新
Hadoop x spark x 機械学習を利用した実践的活用術 最新
 
Sos jobschedulerを使った運用管理事例
Sos jobschedulerを使った運用管理事例Sos jobschedulerを使った運用管理事例
Sos jobschedulerを使った運用管理事例
 
No.1マルチクラウドインテグレーターが推奨するデジタルトランスフォーメーション
No.1マルチクラウドインテグレーターが推奨するデジタルトランスフォーメーションNo.1マルチクラウドインテグレーターが推奨するデジタルトランスフォーメーション
No.1マルチクラウドインテグレーターが推奨するデジタルトランスフォーメーション
 
新卒自称IoT女子が社内でIT農業をやろうとがんばっています
新卒自称IoT女子が社内でIT農業をやろうとがんばっています新卒自称IoT女子が社内でIT農業をやろうとがんばっています
新卒自称IoT女子が社内でIT農業をやろうとがんばっています
 
ITインフラ・マネージド事業領域におけるデータサイエンスの取り組み
ITインフラ・マネージド事業領域におけるデータサイエンスの取り組みITインフラ・マネージド事業領域におけるデータサイエンスの取り組み
ITインフラ・マネージド事業領域におけるデータサイエンスの取り組み
 

Último

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
Michael Rada
 

Último (8)

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 

私はこうやってSlackを社内で流行らせました

Notas do Editor

  1. 今日会場を提供させて頂いてるNHNテコラスという会社に所属しております安保といいます このような会に登壇させて頂き、大変光栄です! 社内でslackを流行らせた話をします
  2. IDCFクラウドは3時間くらいしか触ったことがなくて、今回も全然IDCFに絡んだ話ではないので恐縮ですがせっかくお呼ばれしたので ちょっとでも聞いてよかったなぁとおもって頂ければ幸いです。いちおう応援してますアピールでPCにシールを貼っています。 あんまり技術的な話はしませんし、基本的には知ってる人からするとつまらないけど、知らない人からするとへ~! 外で真面目な話をするのは初めてなので、お手柔らかにお願いします。
  3. ・ slackというチャットツールを私が導入した経緯をはなします ・ とっても便利でみんなが幸せになるツールなはずなのに、全然みんなつかってくれない! ・ そんな方にとってひょっとしたら嬉しい話かもしれません ・ slackについて知りたいという方はちょっと物足りないかもしれれません というかググったらslackの良さは腐るほど出てきますw ・ が、slackの特徴についてなんかも少し触れながらいきます
  4. こんな感じです。言うより見たほうが早いのでこんな感じってのをみてみましょう。
  5. ・こんな感じで基本的な使い方はとてもシンプルです
  6. ・ あとはwebhookを使って日時が指定されている作業の10分前になったら通知をいれる ・ ツイッターで何かしらの弊社サービスについてつぶやかれたらそのツイートを流す とかいろいろやってます。
  7. 公式ツールはありますが、基本的に何をつかってもOKなのです。
  8. 約200人がアクティブに使ってます。 2/3みたいに見えますが3社統合後の人数です。 旧DH時代は200人も居ません!(と思う) 結構使われていると思う!
  9. いきます
  10. いろいろやりようがあったんですけどニックネーム変えてログインされたらわからないし、 ACLかけたらスマホからとかアクセスとかなんかもう管理が大変だったんです。 なので上司から部署内のチャットツールの移行を指示されていました。
  11. 別に悪いことしようとしているわけではなくて、明らかにみんな幸せじゃないですか。 あと私ハブみたいな役割してたので、いろんなチャットツール使わなくちゃならなかったんですよね。面倒くさい。 ちなみに牛耳ったところで、slackはプライベートなチャットのやりとりを管理者が見ることはできません。 ちなみにslackを使おうとおもったのはかっこよさそうだからという割と軽いノリでした。 てことでそう入ってもある問題にぶち当たるわけで。
  12. 基本的にフリーソフトに対するしばりが無いため、各チャットツール毎に大体コミュニティができているし そのコミュニティ内でやりとりすれば業務的には困っていない。 というかこの時点でslackも5つくらい立ってたんですよね。。。
  13. 今まで運用をやってきて新しい障害対応のフローや連絡ルールを施工した時にうまくいったのはどういうときだったか。。。。 そしてある1つの結果にたどり着くのです。
  14. 実はここが今回私の一番伝えたいことです。 時間と労力を使って新しいことを人にやってもらうには、価値のあるものやことじゃないとダメである。 ・新しい技術が身につく ・手間がかからなくなる ・お客さんが喜んでくれてもっと稼げて給料アップ! ほんとslack便利なんで四の五の言わず使えよっておもいましたが、ここはグッと我慢です。
  15. ・自分にとって有益な情報が沢山存在している(情報の多さ)、もしくはそこでないと知ることが出来ない(非公認の社内情報)。 ・そこに行けば会いたい人に会えたり、特定の話題で会話が展開しやすい。
  16. 価値をうまくつくっていくにはどうしたらいいかを考えました。 こういうサイクルをつくって人が集まりまくれば自然とチャットツールが一本化される!
  17. これでロジックが出来上がりました。次は仕掛けです。
  18. これでロジックが出来上がりました。次は仕掛けです。
  19. まず私個人できるサイクルの最初を考えました。 1人でも出来ることは情報とコミュニケーションの場をslack内につくることでした。
  20. ・ ライトなチャンネルで発言しやすく ・ もちろん積極的に招待する ・ それを見たユーザ自身もカジュアルにチャンネルを作るように
  21. ・ 特にエンジニアを中心として良く見ているであろう、興味があるであろうネット上の情報をslackで見れるようにしました ここにくれば全部情報が手に入ると思わせたかったのです
  22. さらに事前に価値を高める方法を個人でできないかとも考えました。
  23. 予めいろいろな情報を用意して個人でslackの価値を高めることはしたけれども、それでも限界はあります。 そこで事前に価値を高めるのではなく、価値を下げないことで相対的に価値を高める方法を考えました。
  24. もちろんslackへのユーザ登録はそんなに難しくはないですし、Web上にヘルプもあるから大丈夫でしょうと思いがちです。 いまときねぇという感じで。だがしかし、基本的には公式は英語オンリーだったりと難しく思う人がいるかもしれません。 ちょっとでも参加してみたいと思った人が必ず参加できるように 自前でだれでも登録できるであろう手順を自分で作成して、社内に公開しました。
  25. ガイドラインはこの程度です。 よく何かを導入する際に、あれやこれやきつく縛りガチになってしまいがちです。 だいたいそんなのうまくいかずツールの価値をさげるだけなので、まずは使ってもらうことを前提に考えました。 ちなみにメールアドレスのドメインしばりができるので、誰が登録したかわかりましすし、管理者権限でメンバーの名前いじれたりするので もし何かあっても対処できるという事前の確認は必要です。
  26. 弊社にはDropboxなどの他社クラウドサービスを利用する場合は基本的に申請が必要です。 使う側にとって、これ会社に使ってるのバレたら怒られるんじゃ。。。と思う人にも安心して 使ってもらうためにちゃんと手続きを行いました。 また乱立するslackはまだテスト的に導入をしていた段階でしたので申請を検討している段階(だったと思う) でしたが、私は「もう使うし!」ってことでいち早く申請をあげてしまいました。
  27. この赤字の2つの違いがとておも大きいのです。 すでに現状で60000messagesくらいいってますが、これがもし無料バージョンだと 最新の1/6しか取り出せません。 「あ、あの時どうやって対処したんだっけ」という過去事例の把握とか 「あのアプリケーションのチューニング方法○○さんが教えてくれたな」みたいな技術的ナレッジが無いに等しい状態となってしまいます。 またslackは先にあげたRSSとかツイッターとか他のアプリとの連携も強力なので それが5つしか使えないなんてもったいなさすぎます。 200人に「つかってくれ!」とくどくより1人の偉い人を口説く方がよっぽど効率がいいので積極的に有料版を使いましょう。 ちなみにslackは課金体系が良く出来ていて、ユーザの登録の度に自動課金されるものの、アクティブでないユーザーは 自動的に課金対象から外してくれて、そのユーザーに払った金額を他のユーザーの支払いにまわしてくれるという 便利システムなので、常に最低コストで維持されているので、コストでユーザー管理を意識する必要がないところはすごいと思います。
  28. そんな感じで予めいろいろと仕込んでリリースしました。うまく回ってくれれば。。。その結果はというと。。。
  29. このグラフは1日に何人の人が弊社slackで何かを読んでるか、書いているかというグラフです。(たぶん) リリース直後から勢い良く増加しており、現在は平日(業務日)であれば、平均して約170人の人がslackを読んでいる(開いており) そのうち150人くらいの人が何かの書き込みをしています。 ということで一定の成功を収めたのでした。
  30. その他、流行ったあともこんなこととかしてました
  31. 先にも言いましたが、人が従うのはルールではなくて価値だと思います。使ってくださいは幻想! どうしたら使ってもらえるかを考えるには、そのツールを良く知って自分がまずそのツールを愛することも必要で その上でどうしたらみんなに愛されるかを考えると良いと思います。 ご清聴ありがとうございました。