SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 47
Bold program
小 橋 真 哉 | サ ー ビ ス デ ザ イナ ー
柔軟なプロジェクトデザインのコツ
CONCENT
SCHOOL
【免責事項&禁止事項】

以下についてはご了承の上ご覧ください。

・本スライド資料の内容はプログラム開催当時の情報です。


以下のような著作権を侵害する行為は禁止といたします。

・ご自身の著作物としての利用 

・スライドを改変しての利用

・弊社の許可なく第三者に配布すること
第一線で
活躍する
講師は
デザイナー
回
毎月1
オンライン

プログラムを開催
デザインを
学びたい
すべての人が対象
https://cds.concentinc.jp/
コンセントデザインスクールは、第一線で活躍するデザイナーが

実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学べる、ひらかれた学校です。
誰もがデザインを実践できる世の中に
レベルに合わせた3つのカテゴリーのプログラムを用意しています
program
Light
デザインをはじめるための

基本知識を学ぶ
program
Regular
より良いクリエイティブを

生み出す実践力を養う
program
Bold
プロジェクトをリードする

視点や思考を身に付ける
slido:#cds0630
サービスデザイナー/プロジェクトマネージャー
小橋真哉
PROFILE
京都工芸繊維大学デザイン経営工学専攻博士前期課程修了。企業広報ツールの企
画・ディレクション、Web サイトの設計・開発を経て、サービスデザイナーに転
身。新規事業開発、UX 構築等のプロジェクトマネジメントを行う。2020 年度から
は「Design Leadership」部門の一員として、組織のデザイン経営を実践的に支援
している。
また、
公共の課題をサービスデザインによる共創で解決するための
「PUB.
LAB.(PUBLIC DESIGN LAB.)
」という研究活動にも取り組んでいる。
CAPABILITIES
事業開発支援/組織開発支援/コミュニケーション戦略立案/プロジェクトプラ
ンニング/プロジェクトマネジメント /デザインリサーチ/エクスペリエンスデ
ザイン/情報設計
slido:#cds0630
Editorial Design Web Design Service Design
2009.4月
新卒で(旧)アレフ・ゼ
ロにプロジェクトマネー
ジャーとして新卒入社
2013.4月
チームリーダーにな
り、マネジメント業
務もやり始める
2012年ごろ
Web の仕事を
やり始める
2009.3月
京都工芸繊維大学
デザイン経営工学専攻修了
2015.4月
サービスデザイン
チームに配属
2017.8月
コンセント編集部
「編集長」として
Web サイトリニューアル
2019.7月
サービスデザイン
グループのマネージャー
になる
2011.4月
アレフ・ゼロと
コンセントが合併
2012.4月
サービスデザイン
チームを発足
2020.7月
「Design Leadership」
設立
入社からこれまで
slido:#cds0630
pub-lab.jp
slido:#cds0630
組織の「デザイン経営」を実践的に支援
slido:#cds0630
「柔軟なプロジェクトデザインのコツ」
1. プロジェクトデザインってなんだ?
2. プロジェクトデザインの「視点」
3. 柔軟なプロジェクトデザインの実践例
今日のテーマ
slido:#cds0630
・知識やハウツーというよりも、プロジェクト設計の「観点」についてお伝えします。
・
(PMBOK とか P2M みたいな)PM の専門知識にはそんなに触れません。
・事例パートは、都合によりかなりオブラートに包まれてしまったことをご了承ください。
はじめに
slido:#cds0630
1
プロジェクトデザインってなんだ?
slido:#cds0630
「プロジェクトをデザインする」
↓
プロジェクトを「計画」して「実行」すること
…なんだけど、
「計画」はめちゃくちゃ奥が深い
slido:#cds0630
『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』
ピーター・モービル著/ BNN 新社
“ プランニングとは、パスとゴールをデザインすること ”
“ プランニングにはデザインが欠かせないと確信している。
現場では、デザインは状況にマッチしてはじめて意味を持つ ”
“ デザインの力があれば、パスとゴールを探りながら、複雑な
問題を解決できるようになる。要するに、デザインとプラン
ニングは相性抜群だということだ。”
slido:#cds0630
20 世紀初め
プランニング(とマネジメントの)原点
「科学的管理法」
フレデリック・テイラー
“ テイラーは「計画立案と管理 、意思決定に関するあらゆる権利
を、労働者から科学的マネージャーと呼ばれる新しい職種へ完全
に移行すること 」を目指していた ”
“ テイラーは、自分が働いている鉄鋼会社の社員の働きぶりを観
察して、数学的な原則を工場の作業に導入しようとした。時間の
使い方や作業の進め方を細かく管理し、作業員の役割や仕事を
詳細なタスクへ細分化して、効率と生産性を追求した。”
―『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』
image: 鑑定家 ジョーティッシュ/フレデリック・テイラーの科学的管理法/ 2018.10.09
https://star7.org/ フレデリック・テイラーの科学的管理法 -8311.html
slido:#cds0630
「ウォーターフォールモデル」の誕生
image:
『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』ピーター・モービル著/ BNN 新社
slido:#cds0630
“ ところが産業革命時代の革新的手法は、情報化時代
になると問題に変わった。物事がものすごいスピード
で変化し、複雑さが増していく時代には、最適化か
らイノベーションへのシフトが求められる。事前のプ
ランや順繰りに進むプロセスにただ従うことを求める
「ウォーターフォールモデル」は、唯一絶対の正解では
なくなった。”
―『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』
slido:#cds0630
1950 年代
「トヨタ生産方式」
image: レスポンス/病院や非営利団体の活動にトヨタ生産方式を応用/ 2011.6.30
https://response.jp/article/2011/06/30/158793.html
“ トヨタ式では、作業員は組織の歯車にな
ろうと徹するのではなく、
「5 回のなぜ」を
活用しながら、ミスを体系的に分析して原
因を突き止め、問題を解決することが求め
られる。サプライヤーも、
「かんばん」
を使っ
たジャストインタイムの供給システムの一
員として、部品と情報の流れに乗ることが
求められる。”
―『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』
slido:#cds0630
1980 年代
「リーンモデル」
MIT が「トヨタ生産方式」を本気で研究
して再体系化、一般化したモデル。
2011 年、
リーンモデルの考え方をスター
トアップの事業開発に取り入れた『The
Lean Startup』
(エ リ ッ ク・リ ー ス 著)
が発売されてベストセラーに。
image:
『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』ピーター・モービル著/ BNN 新社
slido:#cds0630
1990 年代
「アジャイル開発」
ソフトウェア工学において迅速かつ適応
的にソフトウェア開発を行う軽量な開発
手法群の総称。
アジャイルソフトウェア開発手法の多く
は、反復 ( イテレーション ) と呼ばれる
短い期間単位を採用することで、リスク
を最小化しようとしている。
(Wikipedia より)
image:EC のミライを考えるメディア/アジャイル開発とは:アプリ製作にも適した開発方法のまとめ/ 2017.12.8
https://ec-orange.jp/ec-media/?p=18702
slido:#cds0630
「計画性」 「柔軟性」
がせめぎ合う
“ 複雑で厄介な問題 ”
プランニングはそれ自体、
slido:#cds0630
「プロジェクトのデザイン」とは、
「計画性」と「柔軟性」を
ミキシングすること
イメージ→
slido:#cds0630
計画性
事前に立てた計画を守り、
計画通りに進めることを重視
そのときどきの状況に合わせて
即興的に対応させることを重視
柔軟性
「計画しない」ということではない。
「予想」を立てて臨機応変に適応する
要件
計画性
柔軟性
タスク
計画性
柔軟性
期間
計画性
柔軟性
コスト
計画性
柔軟性
要件
計画性
柔軟性
タスク
計画性
柔軟性
期間
計画性
柔軟性
コスト
ウォーターフォールの基本型
要件とタスクは固定で、期間とコ
ストは要件に従う(はずのに、納
期と予算はだいたい変えられな
いから苦しむことになる)
。
計画性
柔軟性
要件
計画性
柔軟性
タスク
計画性
柔軟性
期間
計画性
柔軟性
コスト
アジャイルの基本型
期間(タイムボックス)とコストが
厳密に決められ、その中で要件やタ
スクはフレキシブルに変わる
計画性
柔軟性
slido:#cds0630
プロジェクトをコントロールするすべての
パラメータを相対化して考える
各パラメータの「計画性」と「柔軟性」
の最適なミキシングのバランスを見極める
「柔軟なプロジェクトデザインのコツ」
slido:#cds0630
2
プロジェクトデザインの視点
slido:#cds0630
①タスク設計
②コミュニケーション
③チーム体制
ミキシングで特に重視しているポイント
slido:#cds0630
①タスク設計
②コミュニケーション
③チーム体制
タスクにどこまで「遊び」を
持たせるか?
タスク設計
計画性
柔軟性
ガントチャート型
タスクとフローを事前に細分化した上で、
各タスクの開始日と終了日が事前に計画され、
基本的にはその計画通りに実行される
(変更する場合は全体を見直さなければならない)
タスク設計
計画性
柔軟性
GTD(Getting Things Done)型
必要なタスクを洗い出してステータスごとのリストに
整理し、
「次にやること」を明確にする。各タスクの期日は
柔軟に変更し、都度リストを見直す。
image:
『UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ』ピーター・モービル著/ BNN 新社
タスク設計
計画性
柔軟性
フィッシュボーン型
中間のマイルストーンは固定し、必ず守るが、
各マイルストーンに至るまでのタスクは柔軟に変更する。
(GTD 型と組み合わせることも可)
slido:#cds0630
①タスク設計
②コミュニケーション
③チーム体制
コミュニケーション = 会議体
ではない
slido:#cds0630
プロジェクトで発生する成果物は
すべて「コミュニケーションツール」
会話・メール 設計書・仕様書 スケジュール・
タスク管理
コミュニケーション
計画性
柔軟性
ローコンテキストなコミュニケーション
受け手側にあまり解釈の余地がない堅いコミュニケーション
例)ガチガチの仕様設計書、ちゃんとした議事録、など
長所:認識齟齬が起きにくい。エビデンスが残る。
短所:資料作成などの手間(コスト)がかかる。
コミュニケーション
計画性
柔軟性
ハイコンテキストなコミュニケーション
受け手側に解釈の余地がある柔らかいコミュニケーション
例)エディトリアルにおける「レイアウト入れ」
、
Trello での成果物共有、
ワークショップなど
長所:資料作成などの手間(コスト)が省けて、スピードも速い。
短所:
(チーム間の信頼関係がなければ)認識齟齬が起きる
危険性あり。エビデンスが残らない。大規模なチームには向かない
slido:#cds0630
「コミュニケーションパス」の問題
I = n × ( n - 1 ) ÷ 2
image:A Memorandum /コミュニケーション・パスの公式/ 2010.11.23
https://blog1.mammb.com/entry/20101123/1290544568
slido:#cds0630
よくある失敗例
プロジェクトメンバーも増えてきて、
意思の疎通が大変になってきた…。
よし、会話の機会を増やそう!
全体会議・開発メンバー会議・QA チャネル…
slido:#cds0630
よくある失敗例
必要なのは、コミュニケーションを
「ローコンテキスト」にシフトすること
プロジェクトメンバーも増えてきて、
意思の疎通が大変になってきた…。
よし、会話の機会を増やそう!
全体会議・開発メンバー会議・QA チャネル…
slido:#cds0630
①タスク設計
②コミュニケーション
③チーム体制
アサインして終わりではない。
各自の役割と動き方を
はじめにきちんと決めよう
チーム体制
計画性
柔軟性
ヒエラルキーなチーム
階層的な指示・エスカレーション系統に沿って
タスクベースで仕事が振られる
長所:管理者に情報が集約されるため全体像が
わかりやすい。非属人的なので替えが効く(管
理者以外は)
。
短所:管理者の負荷がボトルネックになりがち
(稼働量的にも専門領域的にも)
。タスクを振ら
れるメンバーは受け身になってしまう懸念も。
チーム体制
計画性
柔軟性
全員フォワードのチーム
全員フロントに立ち、タスクベースではな
くミッションベースで自律的に動く
長所:管理コストが低い。全員が責任感を
持って臨みやすい
短所:情報が分散しがち(そのため定期的
な情報共有のルールをつくって補完をはか
る)
。属人的になるため、替えが効かない
slido:#cds0630
まとめ
slido:#cds0630
プロジェクトのデザインとは、
「計画性」と「柔軟性」をミキシングすること
ウォーターフォールもアジャイルもその「型」の一つ。
型を覚えるのも大事だけど、
はまりすぎないように常に最適解を考えよう。
「守・破・離」の精神で。
slido:#cds0630
プロジェクトのデザインは、
PM だけの仕事ではない
プロジェクトのデザインなくして、
良いアウトプットは生み出せない。
普段デザインに向き合うのと同じように、
チーム全員でプロジェクト「も」
デザインしよう。
slido:#cds0630
Thanks!
https://www.facebook.com/shinya.kohashi/
https://pub-lab.jp
https://note.com/kohakocher

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?Masaya Ando
 
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunote
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunoteロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunote
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunoteTakamasaTayano
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへMasaya Ando
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくるtoshihiro ichitani
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?GREE/Art
 
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装までドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで増田 亨
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークkumiko koshiro
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよMasaya Ando
 
俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門Fumihiko Kinoshita
 
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERメンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERYoshiki Hayama
 
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用ESM SEC
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングMasaya Ando
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へConcent, Inc.
 
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]Koichiro Matsuoka
 
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントUXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントMasaya Ando
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライドPoole Team
 

Mais procurados (20)

顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
 
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunote
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunoteロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunote
ロジカル資料作成講座【作成編】株式会社okunote
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
 
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装までドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
 
俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門
 
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERメンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
 
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピング
 
越境アジャイル
越境アジャイル越境アジャイル
越境アジャイル
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
 
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
 
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントUXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
 

Semelhante a 柔軟なプロジェクトデザインのコツ

ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門Concent, Inc.
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザインConcent, Inc.
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術Concent, Inc.
 
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-Concent, Inc.
 
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-Concent, Inc.
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-Concent, Inc.
 
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-Concent, Inc.
 
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH SALON
 
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13Tanaka Takaaki
 
ドワンゴの新卒エンジニアが 新規サービスを立ち上げるまで
ドワンゴの新卒エンジニアが新規サービスを立ち上げるまでドワンゴの新卒エンジニアが新規サービスを立ち上げるまで
ドワンゴの新卒エンジニアが 新規サービスを立ち上げるまでKazunari Kida
 
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて靖正 高橋
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめShin Sekaryo
 
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部満徳 関
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業昭夫 吉橋
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発Takuya Kitamura
 

Semelhante a 柔軟なプロジェクトデザインのコツ (20)

ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術
 
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
 
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
 
X Design Academy
X Design Academy X Design Academy
X Design Academy
 
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
 
Androidの開発概要
Androidの開発概要Androidの開発概要
Androidの開発概要
 
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13
プログルの現在とこれから プログルリリースイベント 2017/5/13
 
ドワンゴの新卒エンジニアが 新規サービスを立ち上げるまで
ドワンゴの新卒エンジニアが新規サービスを立ち上げるまでドワンゴの新卒エンジニアが新規サービスを立ち上げるまで
ドワンゴの新卒エンジニアが 新規サービスを立ち上げるまで
 
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめ
 
Scribing thinking
Scribing thinkingScribing thinking
Scribing thinking
 
第1回プログラミングカフェ_テキスト
第1回プログラミングカフェ_テキスト第1回プログラミングカフェ_テキスト
第1回プログラミングカフェ_テキスト
 
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
 

Mais de Concent, Inc.

ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略Concent, Inc.
 
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方Concent, Inc.
 
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてーConcent, Inc.
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術Concent, Inc.
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略Concent, Inc.
 
株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介Concent, Inc.
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザインConcent, Inc.
 
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)Concent, Inc.
 
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018Concent, Inc.
 
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcent, Inc.
 
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Concent, Inc.
 
Service Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiService Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiConcent, Inc.
 
Service Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoService Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoConcent, Inc.
 
地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性Concent, Inc.
 
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkIA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkConcent, Inc.
 
EIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceEIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceConcent, Inc.
 

Mais de Concent, Inc. (17)

ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
 
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
 
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
 
株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン
 
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
 
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
 
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
 
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
 
IA Sprint for EIA
IA Sprint for EIAIA Sprint for EIA
IA Sprint for EIA
 
Service Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiService Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishi
 
Service Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoService Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_sato
 
地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性
 
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkIA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
 
EIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceEIA Project Management Experience
EIA Project Management Experience
 

柔軟なプロジェクトデザインのコツ