SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 116
Baixar para ler offline
アーバンデータチャレンジ2019 ファイナル参加作品
OTTOP のご紹介
2
1. OTTOP紹介とデモ
2. 特にがんばったところ!
3. コミュニティ活動
3
1. OTTOP紹介とデモ
2. 特にがんばったところ!
3. コミュニティ活動
4
OTTOPとは
沖縄観光2次交通オープンデータプラットフォーム
このシステム名の頭文字
5
OTTOP概要
• 公共交通データをGTFS形式でオープンデータ化
• 観光情報をトリップデータとして連動
• スマホアプリやWebからアクセスするAPIを用意
• 交通事業者のダイヤ改正の負担軽減のため、
更新ツールを準備
• 交通事業者、観光事業者とコミュニティを設立
• アイディアソン、ハッカソンを開催し利活用の普及促進
6
OTTOPサイト
• 活動の集約の場としてOTTOPサイトを運営しています
OTTOPサイト(https://www.ottop.databed.org/)
• GTFSデータは、サイトからダウンロードできます
• ニュースやイベントの告知も掲載
• 開発者向けの情報も提供する予定で、現在準備中
7
デモ
• Googleマップで経路検索
• 新石垣空港 → 西表島の油布島
8
デモ
9
デモ
10
デモ
11
デモ
12
デモ
馬 ! !
13
デモ
水牛車
でした
14
デモ
沖縄県のGTFSオープンデータは、
水牛車の運行データも完備!!
15
1. OTTOP紹介とデモ
2. 特にがんばったところ!
3. コミュニティ活動
16
特にがんばったところ!
• 沖縄県全体の52交通事業者がすべて参加を表明
現在35事業者のデータを整備しています
• 交通事業者のダイヤ改正の負担軽減のため、
更新ツールを準備
17
1. OTTOP紹介とデモ
2. 特にがんばったところ!
3. コミュニティ活動
18
コミュニティ活動
• 交通事業者、観光事業者とコミュニティを設立
• コミュニティに参加するサポータも募集しています
• ニュースやイベントの告知も掲載
• アイディアソン、ハッカソンを開催、
利活用の普及促進
★Geospatial Hackers Program 沖縄でOTTOPを利用した作品が
優勝して地域代表になりました
19
END
室蘭工業大学
建築社会基盤系学科
土木工学コース 三年
チームうみねこパン
高田光太・林川敬行
UDC2019
船内脱出ゲーム
~船長からの挑戦状~
発表の流れ 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1 製作者の紹介
2 作品の概要
3.まとめ
3 作品の強み
4 私たちの夢
発表の流れ 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1 製作者の紹介
2 作品の概要
3.まとめ
3 作品の強み
4 私たちの夢
高田 光太 林川 敬行
室蘭工業大学
土木工学コース三年
都市計画と交通計画に興味あり
今回のアプリを通して、
過疎地域の交通に貢献したい!!
1 製作者の紹介 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
室蘭工業大学
土木工学コース三年
防災や構造計算に興味あり
アプリの仕掛けを考案した
アイデアマン!!
高田 光太 林川 敬行
室蘭工業大学
土木工学コース三年
都市計画と交通計画に興味あり
今回のアプリを通して、
過疎地域の交通に貢献したい!!
1 製作者の紹介 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
室蘭工業大学
土木工学コース三年
防災や構造計算に興味あり
アプリの仕掛けを考案した
アイデアマン!!
皆様とは逆のアプローチ!
土木分野→IT分野へ挑戦
発表の流れ 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1 製作者の紹介
2 作品の概要
3.まとめ
3 作品の強み
4 私たちの夢
船内 オートレストラン
室蘭(北海道)と宮古(岩手)を結ぶフェリー船内
川崎近海汽船 シルバークイーン号
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1. 使用環境
船内 オートレストラン
室蘭(北海道)と宮古(岩手)を結ぶフェリー船内
川崎近海汽船 シルバークイーン号
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1. 使用環境
路線の課題
✓ 収益化の難しいローカル路線
✓ 海上のため10時間ネットが使用不可
✓ 宮古と室蘭、フェーリーについてもっと知ってもらえる
✓ 10時間ある航路の中で、長く楽しんでもらえるもの
室蘭市主催 宮蘭航路フェリーハッカソンで誕生
船内脱出ゲーム
ゲーム性を追加 閉鎖空間の活用
2. ゲームが生まれた経緯
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
26 文化・気候 宮古弁で「カマケース」意味は? 破産 よって自己破産は自己カマケース
27 文化・気候 宮古弁で「キトゴゼェ」意味は? 気軽に来いよ 相手を誘う言い回し。
28 文化・気候
宮古弁で「キュキュノキュ」何をするときの
掛け声?
じゃんけん 古典的なじゃんけんの掛け声。
29 文化・気候 宮古弁で「ギックラ」意味は? ギックリ腰
「ギックラー、ヤツケデ、スマッター」
訳→「ぎっくり腰を発症してしまった」
30 文化・気候 宮古弁で「クサレバッコ」意味は? 意地悪ばあさん おじいさんなら「クサレズッコ」
31 文化・気候 宮古弁で「コウェー」意味は? 疲れた
北海道でも、具合が悪い、辛い、といったときに「体がこわ
い」などと言ったりする
32 文化・気候
宮古弁で「コッキビガワリー」
意味は?
小気味が悪い
33 文化・気候 宮古弁で「コッツォガス」意味は? くすぐる こちょばす?
34 文化・気候 宮古弁で「コッパズガスー」意味は? みごとに恥ずかしい
35 文化・気候 宮古弁で「ハセクランコ」意味は? 徒競走
36 文化・気候 宮古弁で「ヒナリッコ」意味は? おしゃれ
37 文化・気候 宮古弁で「ビンボーポーロギ」意味は? 貧乏ゆすり
38 文化・気候 宮古弁で「フングラゲース」意味は? 捻挫、足をくじく
39 文化・気候 宮古弁で「ボッタグル」意味は? 追いかける
40 歴史・遺跡
宮古市崎山にある崎山貝塚からは動物の骨や
角などで作った漁具などの道具類、食料にし
た魚などの骨が豊富に出土したが、何時代の
貝塚か?
縄文時代
崎山貝塚は平成8年(1996)7月に国の史跡に指定された。
三陸沿岸地方でも古い時期の貝塚として重要な内容をもつ。
41 文化・気候
豊間根荒川の最大の支流である大川の源流に
あるのは白糸の滝だが、奇妙な水柱が上がる
ことからそこに現れると噂された怪獣の名前
は?
トッシー
実際は底に堆積した落ち葉の発酵ガスが水柱となって吹き上
げたもの。
42 文化・気候
岩手を代表する民俗芸能のひとつで、宮古・
下閉伊地方のでは大きな幕を手で広げながら
踊るものといえば?
鹿子(獅子)踊り 宮古夏まつりなどで演舞を見ることができる。
43 文化・気候
小正月の夜、囲炉裏に小さく切った12個の餅
や、12個の豆などを火にかざし、その焦げ具
合で新しい一年の作付けや天候を占った行事
といえば?
たくらべ
44 文化・気候 大晦日の夕餉に必ず食べる魚を何というか? 年取り魚
宮古地方での代表的な魚はこの時期旬となるは鮭であるが、
昔は贅沢なことだったらしい。そのため、近海で取れたナメ
タガレイやババガレイを食べていたそう。
45 食べ物
平成13年(2001)からはじまった宮古の地魚を
握った宮古の寿司屋によるオリジナル企画を
何というか?
三陸宮古寿司
価格は各店共通の8カンで1500円。どん子やアイナメ、
ショッコ(ぶりの幼魚)などが味わえる。
46 食べ物
宮古で愛される、ある調味料の味がついたパ
ンの名前は?
1.しおパン
2.ラー油パン
3.しょうゆパン ○
4.みそパン
甘い生地に香ばしく焼けたしょう油の風味がたまらない
懐かしのおやつ。
市内の菓子店の他、山田町で製造されたものがスーパー
などで売られている。
47 食べ物
茂市のあるお店で2012年の春から新メニュー
として登場したアイスには何が使用されてい
る?
1.ごま
2.菜の花
3.りんご
4.そば ○
茂市の十割そばたからやで登場したのが、そば粉を使ったミ
ルクアイス。そばアイス・たからや。一度試してみたい。
48 食べ物
宮古ご当地の「宮古バーガー」。パティに使
われているのは何の魚?
鮭
週末に浄土ヶ浜レストハウスで販売されるほか、各種観光イ
ベントにお目見えする。パンの形が浄土ヶ浜の岩をイメージ
したのが特徴で、サケのミンチをフライにしてクリームチー
ズやバターを入れたフィッシュバーガー。
49 食べ物
胡麻や胡桃の複雑な甘さと風味が広がる、ほ
どよい甘さを引き立てる塩味が絶妙の室町時
代からあるという伝統的なお菓子といえば?
ゆべし
宮古で売られているゆべしは米の粉に砂糖、水飴を混ぜて、
胡桃や胡麻などを入れ、金運の縁起を担いだ小判型に作られ
たものが多く、透き通ったべっ甲色の皮は独特の風味があ
る。
50 食べ物
練った小麦粉を丸く伸ばしたのち半分に折り
その中心に黒砂糖や胡桃味噌を入れて塞いだ
のち熱湯で火を通して食べる、宮古地方に伝
わる家庭的なお菓子といえば?
ひゅうず
51 食べ物
しょうゆぱんの生地にショウガやハッカ風味
の砂糖シロップをガラがけしたパンといえ
ば?
なまこぱん
「しょうゆぱん」などと決定的に違うのはまず形で、端をギ
ザギザのカッターで切り抜き、表面には白砂糖のガラガケが
施される。またガラガケをする砂糖に生姜やハッカの風味を
つけたものもあり、製造元によって独特の名前と味付けがあ
る。
種類別 Q A 解説
1 人 宮古の現在の人口は? 約5万3千人 平成30年10月現在。
2 人 宮古の10年前の人口は? 約6万1千人 平成20年10月現在。
3 人 宮古のピーク時の人口は? 約8万1千人 昭和35年の人口。現在の室蘭市の人口とほぼ同じ。
4
観光・
キャラクター
宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、
「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したこ
とから名付けられたと言われる宮古の浜辺の
名前は⁇
浄土ヶ浜海岸
三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ
浜は、宮古の代表的な景勝地。
5
観光・
キャラクター
青森県の八戸市まで続いているという伝説か
ら名づけられた八戸穴の異名は⁇
青い洞窟
青い洞窟の内部はさっぱ船という小型船で見学することがで
きる。事前予約不要。
6
観光・
キャラクター
岩手県宮古市の浄土ヶ浜にある
全国初の水産専門の科学館といえば?
岩手県立水産科学館
(指定管理者 宮古
市)
岩手のワカメ・サケ・アワビ・ウニ・ホタテの増養殖や
昔と現在の漁法と漁具の紹介の他、三陸域に生息してい
る魚介類を巨大ジオラマと15基の水槽で展示してい
る。
岩手県立水産科学館は、昭和61年4月18日の開館か
ら、平成31年4月18日で34年目を迎えた。
7
観光・
キャラクター
3.11の際にも崩壊しなかった田老の防波堤は
歴史的建造物から別名、なんと呼ばれる?
万里の長城
海側の防潮堤の一方を除いて、見た目は健全な形で残った。
加えて避難などのソフト対策や防災教育にも熱心であったこ
とが被害を最小限にとどめることの出来た要因であると考え
られる。
8 食べ物
三陸“宮古”の名物として「瓶丼」が挙げられ
るが、これはある海産物を牛乳瓶に詰めて保
存する習慣に由来する。その海産物とは何
か?
ウニ
岩手県沿岸では獲れたウニを牛乳瓶に詰めて保存するス
タイルが一般的。これが瓶丼の由来となった。
宮古市では、現在市内10店舗で「瓶ドン」がいただけ
る。
9
観光・
キャラクター
宮古市を回る際に便利な激安レンタカー屋さ
んと言えば?
カースタレンタカー
ちなみに、今回我々は1日の間8〜17時まで軽自動車を予
約したが、
企画商品:基本料金
基本料金:2850円
免責保険料:1100円
あんしん補償:0円
支払い合計金額:3950円
という内容であった。
安い…。
10 歴史・遺跡
せまい湾が複雑に入り込んだ、日本では三陸
沖、若狭湾、長崎などで見られる沈水海岸と
いえば?
リアス式海岸
語源は、英語「rias coast」の訳語。「rias」は、スペイン北
西部のガリシア地方の海岸線では入り江が多く、「入り江」
を意味するスペイン語「ria」に由来する。
11 食べ物 岩手銘菓として有名なのは何の玉子? かもめ 比較的入手しやすく、岩手全域で買えるそう。
12
観光・
キャラクター
宮古市にある本州最東端の景勝地といえば⁇ 魹ヶ崎(とどがさき)
最東端には驚きです!見た目的にはトルソーで最東端っ
て感じですよねーハハ
アクセスは、車だと駐車場から4kmの所に魹ヶ崎はあ
り、その間は歩かねばならないのである程度の装備はし
て行きましょう。ただ、その間も絶景が広がっているそ
う!
バスだと宮古駅前から最寄駅姉吉(魹ヶ崎から6km地点)
へ1日数本しかない上、午前の早いうちに折り返しのバス
が無くなってしまうそうなので、よく調べてから行って
みてください!
13 施設
宮古市民の台所として地元民に愛され、
お土産選びにもってこいの市場と言えば⁇
魚菜市場
魚菜市場では軽減税率対策に一斉キャッシュレス化に成
功したそう。詳しくは以下の記事を。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1905/15/new
s003.html
14
観光・
キャラクター
重茂半島の主峰。浄土ヶ浜,宮古湾を眼下に
望む新宮古八景の一つといえば?
月山
頂上からは宮古の素晴らしい海景色が眺められる。
バスだと以下のアクセス
岩手県北バス
「宮古駅〜重茂」乗車時間約40分 「月山登山口」下車
徒歩約60分
15 文化・気候
「てんでんこ」とは「バラバラに」という意
味の東北の方言だが、これは何かが起こった
時にはすぐ逃げなさい、という教訓である。
何か、とは何か?
1.地震 ○
2.津波
3.山火事
4.河川の逆流
2.津波と答えた方、多かったのではないでしょうか?津
波が来てから逃げるのでは遅いですよね。
この「てんでばらばら(地震が起きたら自身の身の安全の
ために一目散に高台へ逃げろ)」の教訓のお陰で救われた
命はとても多かったそうです。
16
観光・
キャラクター
浄土ヶ浜海岸や、魹ヶ崎なども含まれる宮古
のジオサイト、全部で何カ所ある?
17カ所 他に、黒森神社・黒森神楽、たろう観光ホテルなどがある。
17
観光・
キャラクター
宮古地方の特産品・地場産品を販売する物産
展で、姉妹市村の青森県黒石市、沖縄県多良
間村も参加し特産品の販売を行うお祭りとい
えば?
宮古産業まつり
9月下旬頃に行われるこのお祭りは、郷土料理の無料試食会
もあり、各地からの訪れた人たちで賑わう。宮古市民総合体
育館で行われる。
18
観光・
キャラクター
三陸の美しい海や奇岩を巡る遊覧船には、た
くさんのある鳥が群がる。その名がパンに使
われていることでも有名なその鳥の名前は?
ウミネコ
ウミネコの餌付けは、船上からの風景とともに、楽しみのひ
とつとなっているそう。また、うみねこパンは人間もウミネ
コも食べられるものになっている。観光船内のみの販売。
19
観光・
キャラクター
色鮮やかな大漁旗を飾り付けた漁船が湾内を
連ねて航行する曳船まつりでも有名な、宮古
最大のお祭りといえば?
宮古夏まつり
沿岸地方独自の伝統的な郷土芸能が披露され、東北の短い夏
を賑やかに彩る。7月下旬から8月上旬に行われる。
20
観光・
キャラクター
幼時は牛若丸として、長じては奥州藤原氏の
もとに身をよせていたことなどから東北との
ゆかりの深い武将といえば?
源義経
兄・源頼朝のために数々の武勲をたてながら、その才ゆえに
疎まれて命をねらわれ、平泉で自刃。という史実に対し、
「平泉で自害したのは実は家臣で、義経は北へ逃げ延びたの
ではないか」という説が、今も根強く残っている。岩手県の
「伝説・義経北行コース」、長く滞在したとされている宮古
も道中である。県内に残る義経の逃避行の足跡36ヵ所をたど
る道行き。是非一度巡ってみてはどうか?
21 文化・気候 宮古弁で「ウンメーモンコ」意味は? 美味しいもの
22 文化・気候 宮古弁で「エチオピア」何を指す? シマガツオ
エチオピアの名は東京オリンピックのマラソン競技で1位と
なったアベベ選手の顔に似ているという魚市場での隠語がそ
のまま広まったもの。
23 文化・気候 宮古弁で「オマゲンセ」意味は? 値引きしてください。
24 文化・気候 宮古弁で「カギ」意味は? 垣根、囲い
25 文化・気候 宮古弁で「カクラーセル」意味は? 折檻する
よってセーラームーンの名言は
「月に代わってカクラーセル」
となる。
1人 室蘭の現在の人口は? 約8万3千人 平成31年4月現在
2人 室蘭の10年前の人口は? 約9万5千人 平成21年度末
3人 室蘭のピーク時の人口は? 約16万2千人 1970年の人口。現在の帯広市の人口が約16万8千人である。
4人 室蘭出身の有名人は?(アイドル) 安倍なつみ 元モー娘。の初期メンバー。夫はミュージカル俳優の山崎育三郎。
5人 室蘭出身の有名人は? 飯田圭織 元モー娘。の初期メンバー。安倍なつみとは同じ産院で2日早く生まれたそう。
6人 室蘭出身の有名人は?(俳優) 安田顕
TEAM-NACSのメンバー。最近では「下町ロケット」等、数多くの作品に出演している。
2002年より室蘭ふるさと親善大使。
7人 室蘭出身の有名人は?(プロレス) 飯塚高史 本名:飯塚孝之。新日本プロレス所属のプロレスラー。
8人 室蘭出身の有名人は?(サッカー選手) 城彰二
室蘭大谷高校が1978年に全国高等学校サッカー選手権で準優勝を収めるなどサッカーが盛んな室蘭。
城選手は鹿児島実業高校で活躍したが室蘭出身。元日本代表FW。
9人 室蘭出身の芥川賞受賞者は何人? 3人
八木義徳、三浦清宏(きよひろ)、長島有(育ちが室蘭)の3人。
受賞作品はそれぞれ「劉広福(リュウカンフー)」、「長男の出家」、「猛スピードで母は」
10人 現在の室蘭市長はだれ? 青山たけし(剛) 現在三選目の青山市長は41歳とフレッシュな市長。室工大出身で、ヴァイオリンに造詣が深い。
11
観光・
キャラクター
室蘭市のマスコットキャラクターは? くじらん
室蘭や長万部に囲まれる「噴火湾」ではイルカやクジラが多く見られます。
中でもイルカウォッチングの成功率(98%以上:http://www.muro-nc.com/watching.html)は全国有数です!
12
観光・
キャラクター
北海道自然100選で1位に輝いたこともある
室蘭有数の観光スポットといえばどこ?
地球岬
毎年海の日には灯台も一般公開されます。アイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」に由来し、
「チケプ→チキウ」そして「地球岬」になりました。
13食べ物
地球岬の売店「シナダ」で売られている
6個中1個に激辛ソースが入っている饅頭といえば?
毒まんじゅう 営業は不定休(冬季休業:11月下旬〜3月下旬)。朝9時から夕方5時まで。
14
観光・
キャラクター
世界各地から優秀者のみが集う室蘭の工業大学は? 室蘭工業大学
国立五工業大学(室蘭・北見・東京・名古屋・北九州)の一角です!
特に見るところはー…ありません!
15食べ物
室蘭名物のお弁当、母恋めし。握り飯がある貝殻の中
に入っている事で有名だが、その貝殻とは何か?
北寄貝
北寄貝はお隣苫小牧でよく取れる。北寄貝がたくさん入った炊き込みご飯は絶品なので是非一度食べてみては?
母恋めしは東室蘭駅内のキヨスクの他、室蘭駅、母恋駅、母恋めし本舗本店などで購入できる。
16
観光・
キャラクター
室蘭市マスコットキャラクターといえば、くじらんの
他にもう1人、誰?
ボルタ ネジとボルトから出来ているこのキャラクターは、鉄の街室蘭を代表するキャラクターです。
17
観光・
キャラクター
海に面するイタンキ浜では、浜辺の砂にある特徴があ
る。それは何か?
踏んだら音が鳴る 「鳴り砂」という。キュッキュッという音を立てる。現在では全国でも30カ所程しか鳴り砂がある浜辺はない。
18施設
昭和39年(1964)に設置され、1307席を持つ大多目的
ホールがあるのはどこ?
室ガス文化センター
昨年は札幌交響楽団も公演を行った胆振地方屈指の大ホール。
札幌市民会館の大ホールと似た構造である。
19
観光・
キャラクター
室蘭から車で約40分。世界的に有名な地獄谷、などがあ
る温泉観光地といえば?
登別温泉
登別温泉は、1つの温泉郷に多彩な泉種を持つ大変珍しい場所で、一晩に多彩な効能を持つ温泉を湯巡りできる。このことも登別温泉の
魅力の一つとなっている。
20文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「花」、といえば?
ツツジ
栽培される種は、エゾムラサキ、レンゲ、クルメ、キリシマツツジなどたくさんあるが、市の花としては特に種類を定めず、ツツジ類全般とし
た。
21食べ物
室蘭唯一の二郎系ラーメンが味わえる、室蘭の飲屋街
中島にあるラーメン屋さんと言えば初代好基(よしも
と)であるが、
その店主さんが憧れ、自らのルックスを寄せるほど崇
拝している芸人さんといえば誰?
サンドウイッチマ
ン伊達
先日、日本テレビ系の番組「熱烈!ホットサンド!」という番組のロケで初めて会った2人。店主さんはとても嬉しそうであった。
店内には「ラーメンは茹でてあるから、ゼロカロリー」の色紙が。ゼロカロリー信者のようだ。
22食べ物
次のうち、室蘭名物のカレーラーメンを提供しているお
店はどれ?
1.閻魔大王
2.味の大王○
3.カレー魔人
4.魔人ラーメン
味の大王(あじのだいおう)は、北海道苫小牧市・室蘭市に本拠を置くラーメンチェーン店。カレーラーメン・室蘭カレーラーメン発祥のラーメ
ン店と言われている。
23文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「木」、といえば?
ナナカマド 名前の由来は、7回カマドに入れても燃えにくいという通説があり、庭に植えておくと、火難をまぬがれるという言い伝えもある。
24文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「鳥」、といえば?
ヒガラ 姿が可愛らしく、鳴き声の美しい小鳥で、カラ類(四十雀、山雀など)の仲間。漢字では「日雀」と表記する。
25文化・気候
開港130年・市制施行80年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「魚」、といえば?
クロソイ
つくり育てる漁業を支える魚としての将来性、室蘭港周辺の岩場で生き抜く力強さ、食卓でのおいしさなど、市民に親しまれる室蘭市
の代表的な魚として選定された。市立室蘭水族館でも見ることができる。
食事をするなら「福わらい」「そのべさくら亭」などがある。
26
観光・
キャラクター
北海道最古の水族館として1953(昭和28)年に
「北海道立水族館」として開館した水族館といえば?
市立室蘭水族館
車向かうなら、白鳥大橋のふもと、道の駅みたら室蘭の向かいに。
バスなら㈱道南バス みたら・水族館前バス停にて下車。
27
観光・
キャラクター
室蘭市にある絵鞆小学校は特徴的なその形から全国的に
有名である。その形とは何か?
円形校舎
絵鞆小学校は、北海道室蘭市に残されるツインの美しい円形校舎。2015年に122年の歴史を閉じた。
現在ではその校舎の存続を求め多くの方々が活動している。
28食べ物
古くから万能薬として珍重されてきたヨモギを使った室
蘭で有名な店名がそのまま商品名の饅頭といえば?
草太郎
平成19年の「第58回全国植樹祭」で、天皇皇后両陛下への献上菓子として選ばれた逸品。草太郎店舗、室蘭市内スーパーマーケット、他オンラ
インでも購入できる。
29食べ物
大正9年に創業して以来約100年、室蘭市民の胃袋を満た
し、ふんわりとした衣が特徴的な中央町にある天丼の名
店といえば?
天勝 室蘭駅から263mという立地も魅力的。室蘭に来たら一度是非。
30食べ物
化学調味料や人工甘味料、香料、保存料は不使用で、で
きるだけ無農薬、オーガニックの体に良い食材を使う、
室工大とコラボした「鐡の素クッキー」などでも有名な
室蘭のお菓子・パン屋さんといえば?
ナニナニ製菓
「ナニナニ」はアイヌ語で「そのまま・ありのまま」という意味。
その食材へのこだわりと美味しさに惹かれ、市内外にファンが多いお店。
31歴史・遺跡
室蘭の語源になったアイヌ語「モルエラニ」何を下りた
所、という意味か?
小さな坂道の下り
た所
室蘭も小樽や函館と同じく、港町なので坂が多い。アイヌが暮らしていた頃から坂の多い土地であったと考えられる。
32食べ物
室蘭やきとりではそのまま串刺しにして殻ごと炭火焼き
にして食べたり、それを用いたパフェなどもある、室蘭
の名産品といえば?
1.エビ
2.シャコ
3.うずらの卵○
4.ホタテ
道の駅みたらでは「うずらんソフト」や「うずらんパフェ」が食べられる。
お店では室蘭うずら園が有名。
33
観光・
キャラクター
構想から約40年後の1998年に完成した全長1,380m、
3径間2ヒンジ補剛の東日本最大の吊り橋といえば?
白鳥大橋
言わずと知れた室蘭のシンボル。
室蘭のイベント「撮りフェス」では、参加すると主塔内部を見学することができる。
34
観光・
キャラクター
室蘭夜景、何がライトアップされる? 工場群 6月から7月中旬まではバスで夜景を巡る周遊ツアーも開催されている。バスツアーは要事前予約。
35歴史・遺跡
景勝地の一つ「トッカリショ」の崖。語源はアイヌ語の
「トカル・イショ」これは何の岩、という意味?
アザラシ
高さ100メートル前後の切り立った断崖の上を覆い尽くすクマザサがまるで絨毯のように広がり、海の青色と笹の緑色が灰色の断崖を際立たせて
いる絶景。母恋駅から徒歩35分。
36文化・気候
基本的に北海道には梅雨はないが、室蘭には6月から7月
に掛けて、ジメジメとした日が続く。
この現象を北海道の別名称を使って何というか?
蝦夷梅雨 蝦夷梅雨は室蘭以外にも根室や釧路、函館等北海道の南西部でよくみられる。
△37 施設
室蘭にある大きな病院は、市立病院、日鋼記念病院と室
蘭にある大企業の名前からあと一つは何?
製鉄記念病院 室蘭は対人口に対する医療施設が充実していて、胆振地方の医療の中心地としても機能している。
△38 歴史・遺跡
室蘭の母恋町。その語源となったアイヌ語「ポㇰセイ・
オ・イ」は何の多い場所と訳される?
1.ホヤ
2.ホタテ
3.ホッキ○
4.ツブ
そこからまたなまり、「ポコイ」→「ホッキ」と名前も変わったそう。
母恋には飲食の名店が多くある。
39文化・気候
先日(9月上旬ごろ)、イタンキ浜で撮影していた水谷豊主
演の超有名ドラマといえば?
相棒 室蘭はそのほかにもその景色の良さから多くのCMや作品の撮影地となっている。
40歴史・遺跡
2020年4月24日開設予定のアイヌの「民族共生象徴空
間」。室蘭近郊のある町に開かれる予定。その町の名
は?
白老 2018年からアイヌ民族博物館は開設のため休業している。ちなみに、ポロトコタン、というところに立地予定で、意味は大きな湖の集落。
41
観光・
キャラクター
白鳥大橋、工場地帯等を一望できる、山頂にあるテレビ
塔がある事でも知られる標高は199.6メートルの山といえ
ば?
測量山 あまり高い山ではないが、天気の良い日には、羊蹄山のほか、遠く駒ケ岳や恵山岬まで見渡せる。また、野鳥の宝庫としても知られている。
42
観光・
キャラクター
室蘭工業大学、マスコットキャラクターといえば? ムロぴょん かわいい
43施設
中島にある最近開業したばかりのホテルルートイン
Grand。何階建て?
8階建て
(おそらく…)
ソースがなかったので窓の数を調べた。全室無料インターネット回線完備、40型液晶TV、加湿機能付き空気清浄機(禁煙室)、天井埋込形ナノ
イー発生機(喫煙室)付き。しかも全室WOWOW視聴可能。人工温泉付きの室蘭地元民も一度は泊まってみたいホテル。
44食べ物
室蘭の隠れ名物、チャーメンが食べられるお店の名前
は?
北京亭 チャーメンとはどんな料理か、それはみなさんの目で確かめてください!
45文化・気候
雨が多い室蘭。次のうち、年降雨量として最も近いの
は?
1200mm
曇りの日が多い室蘭。しかし、東京の平均降雨量が1466mmという事を考えると、まだ少ない方か。
冬もそこまで厳しくないし雪も少ないので、北海道の中では比較的過ごしやすい気候と考える。
46食べ物
御前水にあるモンパリ菓子工房。どれも美味しいが看板
商品として何パイがある?
げんこつパイ
外はバターの香り豊かなサクサクのパイ生地。中には香ばしいアーモンドクリームがたっぷり!
一個173円
47食べ物
創業40余年、輪西に店を構え、長年市民に親しまれてき
た洋食の名店といえば?
蘭亭 野菜と牛スジ、鶏ガラ等をじっくり6時間煮込んで作るデミソースなど、本格洋食が魅力。
48施設
ホームストアと室蘭市民会館(500名収容)が合わさった施
設。その名称は?
ぷらっとてついち
中にはカフェやお菓子屋さん、魚屋さんもある市民憩いの場。
もしコンサートなどで訪れた際には、中を探索するのも面白いと思う。
49歴史・遺跡
室蘭からは旧室蘭駅(現観光協会)、瑞泉閣等が登録され
た、北海道の発展に大きく影響を与えた史跡に繋がる動
きを何という?
炭鉄港
「炭鉄港(たんてつこう)」は、近代北海道を築く基となった三都(空知・室蘭・小樽)を、石炭・鉄鋼・港湾・鉄道というテーマで結ぶこと
により、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組み。その「炭鉄港」の取り組みが、先日、日本遺産に登録された。
50食べ物 室蘭やきとり。辛みとして何をつけて食べる? からし 「室蘭やきとり」と洋からしのセットは、「おでん」や「トンカツ」の洋からしを付けたところから始まりなど、さまざまな説があるそう。
クイズアプリを作成しよう!!
下準備として、宮古市の問題×50問
室蘭市の問題×50問
前準備としてデータを作成するも、、
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
26 文化・気候 宮古弁で「カマケース」意味は? 破産 よって自己破産は自己カマケース
27 文化・気候 宮古弁で「キトゴゼェ」意味は? 気軽に来いよ 相手を誘う言い回し。
28 文化・気候
宮古弁で「キュキュノキュ」何をするときの
掛け声?
じゃんけん 古典的なじゃんけんの掛け声。
29 文化・気候 宮古弁で「ギックラ」意味は? ギックリ腰
「ギックラー、ヤツケデ、スマッター」
訳→「ぎっくり腰を発症してしまった」
30 文化・気候 宮古弁で「クサレバッコ」意味は? 意地悪ばあさん おじいさんなら「クサレズッコ」
31 文化・気候 宮古弁で「コウェー」意味は? 疲れた
北海道でも、具合が悪い、辛い、といったときに「体がこわ
い」などと言ったりする
32 文化・気候
宮古弁で「コッキビガワリー」
意味は?
小気味が悪い
33 文化・気候 宮古弁で「コッツォガス」意味は? くすぐる こちょばす?
34 文化・気候 宮古弁で「コッパズガスー」意味は? みごとに恥ずかしい
35 文化・気候 宮古弁で「ハセクランコ」意味は? 徒競走
36 文化・気候 宮古弁で「ヒナリッコ」意味は? おしゃれ
37 文化・気候 宮古弁で「ビンボーポーロギ」意味は? 貧乏ゆすり
38 文化・気候 宮古弁で「フングラゲース」意味は? 捻挫、足をくじく
39 文化・気候 宮古弁で「ボッタグル」意味は? 追いかける
40 歴史・遺跡
宮古市崎山にある崎山貝塚からは動物の骨や
角などで作った漁具などの道具類、食料にし
た魚などの骨が豊富に出土したが、何時代の
貝塚か?
縄文時代
崎山貝塚は平成8年(1996)7月に国の史跡に指定された。
三陸沿岸地方でも古い時期の貝塚として重要な内容をもつ。
41 文化・気候
豊間根荒川の最大の支流である大川の源流に
あるのは白糸の滝だが、奇妙な水柱が上がる
ことからそこに現れると噂された怪獣の名前
は?
トッシー
実際は底に堆積した落ち葉の発酵ガスが水柱となって吹き上
げたもの。
42 文化・気候
岩手を代表する民俗芸能のひとつで、宮古・
下閉伊地方のでは大きな幕を手で広げながら
踊るものといえば?
鹿子(獅子)踊り 宮古夏まつりなどで演舞を見ることができる。
43 文化・気候
小正月の夜、囲炉裏に小さく切った12個の餅
や、12個の豆などを火にかざし、その焦げ具
合で新しい一年の作付けや天候を占った行事
といえば?
たくらべ
44 文化・気候 大晦日の夕餉に必ず食べる魚を何というか? 年取り魚
宮古地方での代表的な魚はこの時期旬となるは鮭であるが、
昔は贅沢なことだったらしい。そのため、近海で取れたナメ
タガレイやババガレイを食べていたそう。
45 食べ物
平成13年(2001)からはじまった宮古の地魚を
握った宮古の寿司屋によるオリジナル企画を
何というか?
三陸宮古寿司
価格は各店共通の8カンで1500円。どん子やアイナメ、
ショッコ(ぶりの幼魚)などが味わえる。
46 食べ物
宮古で愛される、ある調味料の味がついたパ
ンの名前は?
1.しおパン
2.ラー油パン
3.しょうゆパン ○
4.みそパン
甘い生地に香ばしく焼けたしょう油の風味がたまらない
懐かしのおやつ。
市内の菓子店の他、山田町で製造されたものがスーパー
などで売られている。
47 食べ物
茂市のあるお店で2012年の春から新メニュー
として登場したアイスには何が使用されてい
る?
1.ごま
2.菜の花
3.りんご
4.そば ○
茂市の十割そばたからやで登場したのが、そば粉を使ったミ
ルクアイス。そばアイス・たからや。一度試してみたい。
48 食べ物
宮古ご当地の「宮古バーガー」。パティに使
われているのは何の魚?
鮭
週末に浄土ヶ浜レストハウスで販売されるほか、各種観光イ
ベントにお目見えする。パンの形が浄土ヶ浜の岩をイメージ
したのが特徴で、サケのミンチをフライにしてクリームチー
ズやバターを入れたフィッシュバーガー。
49 食べ物
胡麻や胡桃の複雑な甘さと風味が広がる、ほ
どよい甘さを引き立てる塩味が絶妙の室町時
代からあるという伝統的なお菓子といえば?
ゆべし
宮古で売られているゆべしは米の粉に砂糖、水飴を混ぜて、
胡桃や胡麻などを入れ、金運の縁起を担いだ小判型に作られ
たものが多く、透き通ったべっ甲色の皮は独特の風味があ
る。
50 食べ物
練った小麦粉を丸く伸ばしたのち半分に折り
その中心に黒砂糖や胡桃味噌を入れて塞いだ
のち熱湯で火を通して食べる、宮古地方に伝
わる家庭的なお菓子といえば?
ひゅうず
51 食べ物
しょうゆぱんの生地にショウガやハッカ風味
の砂糖シロップをガラがけしたパンといえ
ば?
なまこぱん
「しょうゆぱん」などと決定的に違うのはまず形で、端をギ
ザギザのカッターで切り抜き、表面には白砂糖のガラガケが
施される。またガラガケをする砂糖に生姜やハッカの風味を
つけたものもあり、製造元によって独特の名前と味付けがあ
る。
種類別 Q A 解説
1 人 宮古の現在の人口は? 約5万3千人 平成30年10月現在。
2 人 宮古の10年前の人口は? 約6万1千人 平成20年10月現在。
3 人 宮古のピーク時の人口は? 約8万1千人 昭和35年の人口。現在の室蘭市の人口とほぼ同じ。
4
観光・
キャラクター
宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、
「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したこ
とから名付けられたと言われる宮古の浜辺の
名前は⁇
浄土ヶ浜海岸
三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ
浜は、宮古の代表的な景勝地。
5
観光・
キャラクター
青森県の八戸市まで続いているという伝説か
ら名づけられた八戸穴の異名は⁇
青い洞窟
青い洞窟の内部はさっぱ船という小型船で見学することがで
きる。事前予約不要。
6
観光・
キャラクター
岩手県宮古市の浄土ヶ浜にある
全国初の水産専門の科学館といえば?
岩手県立水産科学館
(指定管理者 宮古
市)
岩手のワカメ・サケ・アワビ・ウニ・ホタテの増養殖や
昔と現在の漁法と漁具の紹介の他、三陸域に生息してい
る魚介類を巨大ジオラマと15基の水槽で展示してい
る。
岩手県立水産科学館は、昭和61年4月18日の開館か
ら、平成31年4月18日で34年目を迎えた。
7
観光・
キャラクター
3.11の際にも崩壊しなかった田老の防波堤は
歴史的建造物から別名、なんと呼ばれる?
万里の長城
海側の防潮堤の一方を除いて、見た目は健全な形で残った。
加えて避難などのソフト対策や防災教育にも熱心であったこ
とが被害を最小限にとどめることの出来た要因であると考え
られる。
8 食べ物
三陸“宮古”の名物として「瓶丼」が挙げられ
るが、これはある海産物を牛乳瓶に詰めて保
存する習慣に由来する。その海産物とは何
か?
ウニ
岩手県沿岸では獲れたウニを牛乳瓶に詰めて保存するス
タイルが一般的。これが瓶丼の由来となった。
宮古市では、現在市内10店舗で「瓶ドン」がいただけ
る。
9
観光・
キャラクター
宮古市を回る際に便利な激安レンタカー屋さ
んと言えば?
カースタレンタカー
ちなみに、今回我々は1日の間8〜17時まで軽自動車を予
約したが、
企画商品:基本料金
基本料金:2850円
免責保険料:1100円
あんしん補償:0円
支払い合計金額:3950円
という内容であった。
安い…。
10 歴史・遺跡
せまい湾が複雑に入り込んだ、日本では三陸
沖、若狭湾、長崎などで見られる沈水海岸と
いえば?
リアス式海岸
語源は、英語「rias coast」の訳語。「rias」は、スペイン北
西部のガリシア地方の海岸線では入り江が多く、「入り江」
を意味するスペイン語「ria」に由来する。
11 食べ物 岩手銘菓として有名なのは何の玉子? かもめ 比較的入手しやすく、岩手全域で買えるそう。
12
観光・
キャラクター
宮古市にある本州最東端の景勝地といえば⁇ 魹ヶ崎(とどがさき)
最東端には驚きです!見た目的にはトルソーで最東端っ
て感じですよねーハハ
アクセスは、車だと駐車場から4kmの所に魹ヶ崎はあ
り、その間は歩かねばならないのである程度の装備はし
て行きましょう。ただ、その間も絶景が広がっているそ
う!
バスだと宮古駅前から最寄駅姉吉(魹ヶ崎から6km地点)
へ1日数本しかない上、午前の早いうちに折り返しのバス
が無くなってしまうそうなので、よく調べてから行って
みてください!
13 施設
宮古市民の台所として地元民に愛され、
お土産選びにもってこいの市場と言えば⁇
魚菜市場
魚菜市場では軽減税率対策に一斉キャッシュレス化に成
功したそう。詳しくは以下の記事を。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1905/15/new
s003.html
14
観光・
キャラクター
重茂半島の主峰。浄土ヶ浜,宮古湾を眼下に
望む新宮古八景の一つといえば?
月山
頂上からは宮古の素晴らしい海景色が眺められる。
バスだと以下のアクセス
岩手県北バス
「宮古駅〜重茂」乗車時間約40分 「月山登山口」下車
徒歩約60分
15 文化・気候
「てんでんこ」とは「バラバラに」という意
味の東北の方言だが、これは何かが起こった
時にはすぐ逃げなさい、という教訓である。
何か、とは何か?
1.地震 ○
2.津波
3.山火事
4.河川の逆流
2.津波と答えた方、多かったのではないでしょうか?津
波が来てから逃げるのでは遅いですよね。
この「てんでばらばら(地震が起きたら自身の身の安全の
ために一目散に高台へ逃げろ)」の教訓のお陰で救われた
命はとても多かったそうです。
16
観光・
キャラクター
浄土ヶ浜海岸や、魹ヶ崎なども含まれる宮古
のジオサイト、全部で何カ所ある?
17カ所 他に、黒森神社・黒森神楽、たろう観光ホテルなどがある。
17
観光・
キャラクター
宮古地方の特産品・地場産品を販売する物産
展で、姉妹市村の青森県黒石市、沖縄県多良
間村も参加し特産品の販売を行うお祭りとい
えば?
宮古産業まつり
9月下旬頃に行われるこのお祭りは、郷土料理の無料試食会
もあり、各地からの訪れた人たちで賑わう。宮古市民総合体
育館で行われる。
18
観光・
キャラクター
三陸の美しい海や奇岩を巡る遊覧船には、た
くさんのある鳥が群がる。その名がパンに使
われていることでも有名なその鳥の名前は?
ウミネコ
ウミネコの餌付けは、船上からの風景とともに、楽しみのひ
とつとなっているそう。また、うみねこパンは人間もウミネ
コも食べられるものになっている。観光船内のみの販売。
19
観光・
キャラクター
色鮮やかな大漁旗を飾り付けた漁船が湾内を
連ねて航行する曳船まつりでも有名な、宮古
最大のお祭りといえば?
宮古夏まつり
沿岸地方独自の伝統的な郷土芸能が披露され、東北の短い夏
を賑やかに彩る。7月下旬から8月上旬に行われる。
20
観光・
キャラクター
幼時は牛若丸として、長じては奥州藤原氏の
もとに身をよせていたことなどから東北との
ゆかりの深い武将といえば?
源義経
兄・源頼朝のために数々の武勲をたてながら、その才ゆえに
疎まれて命をねらわれ、平泉で自刃。という史実に対し、
「平泉で自害したのは実は家臣で、義経は北へ逃げ延びたの
ではないか」という説が、今も根強く残っている。岩手県の
「伝説・義経北行コース」、長く滞在したとされている宮古
も道中である。県内に残る義経の逃避行の足跡36ヵ所をたど
る道行き。是非一度巡ってみてはどうか?
21 文化・気候 宮古弁で「ウンメーモンコ」意味は? 美味しいもの
22 文化・気候 宮古弁で「エチオピア」何を指す? シマガツオ
エチオピアの名は東京オリンピックのマラソン競技で1位と
なったアベベ選手の顔に似ているという魚市場での隠語がそ
のまま広まったもの。
23 文化・気候 宮古弁で「オマゲンセ」意味は? 値引きしてください。
24 文化・気候 宮古弁で「カギ」意味は? 垣根、囲い
25 文化・気候 宮古弁で「カクラーセル」意味は? 折檻する
よってセーラームーンの名言は
「月に代わってカクラーセル」
となる。
1人 室蘭の現在の人口は? 約8万3千人 平成31年4月現在
2人 室蘭の10年前の人口は? 約9万5千人 平成21年度末
3人 室蘭のピーク時の人口は? 約16万2千人 1970年の人口。現在の帯広市の人口が約16万8千人である。
4人 室蘭出身の有名人は?(アイドル) 安倍なつみ 元モー娘。の初期メンバー。夫はミュージカル俳優の山崎育三郎。
5人 室蘭出身の有名人は? 飯田圭織 元モー娘。の初期メンバー。安倍なつみとは同じ産院で2日早く生まれたそう。
6人 室蘭出身の有名人は?(俳優) 安田顕
TEAM-NACSのメンバー。最近では「下町ロケット」等、数多くの作品に出演している。
2002年より室蘭ふるさと親善大使。
7人 室蘭出身の有名人は?(プロレス) 飯塚高史 本名:飯塚孝之。新日本プロレス所属のプロレスラー。
8人 室蘭出身の有名人は?(サッカー選手) 城彰二
室蘭大谷高校が1978年に全国高等学校サッカー選手権で準優勝を収めるなどサッカーが盛んな室蘭。
城選手は鹿児島実業高校で活躍したが室蘭出身。元日本代表FW。
9人 室蘭出身の芥川賞受賞者は何人? 3人
八木義徳、三浦清宏(きよひろ)、長島有(育ちが室蘭)の3人。
受賞作品はそれぞれ「劉広福(リュウカンフー)」、「長男の出家」、「猛スピードで母は」
10人 現在の室蘭市長はだれ? 青山たけし(剛) 現在三選目の青山市長は41歳とフレッシュな市長。室工大出身で、ヴァイオリンに造詣が深い。
11
観光・
キャラクター
室蘭市のマスコットキャラクターは? くじらん
室蘭や長万部に囲まれる「噴火湾」ではイルカやクジラが多く見られます。
中でもイルカウォッチングの成功率(98%以上:http://www.muro-nc.com/watching.html)は全国有数です!
12
観光・
キャラクター
北海道自然100選で1位に輝いたこともある
室蘭有数の観光スポットといえばどこ?
地球岬
毎年海の日には灯台も一般公開されます。アイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」に由来し、
「チケプ→チキウ」そして「地球岬」になりました。
13食べ物
地球岬の売店「シナダ」で売られている
6個中1個に激辛ソースが入っている饅頭といえば?
毒まんじゅう 営業は不定休(冬季休業:11月下旬〜3月下旬)。朝9時から夕方5時まで。
14
観光・
キャラクター
世界各地から優秀者のみが集う室蘭の工業大学は? 室蘭工業大学
国立五工業大学(室蘭・北見・東京・名古屋・北九州)の一角です!
特に見るところはー…ありません!
15食べ物
室蘭名物のお弁当、母恋めし。握り飯がある貝殻の中
に入っている事で有名だが、その貝殻とは何か?
北寄貝
北寄貝はお隣苫小牧でよく取れる。北寄貝がたくさん入った炊き込みご飯は絶品なので是非一度食べてみては?
母恋めしは東室蘭駅内のキヨスクの他、室蘭駅、母恋駅、母恋めし本舗本店などで購入できる。
16
観光・
キャラクター
室蘭市マスコットキャラクターといえば、くじらんの
他にもう1人、誰?
ボルタ ネジとボルトから出来ているこのキャラクターは、鉄の街室蘭を代表するキャラクターです。
17
観光・
キャラクター
海に面するイタンキ浜では、浜辺の砂にある特徴があ
る。それは何か?
踏んだら音が鳴る 「鳴り砂」という。キュッキュッという音を立てる。現在では全国でも30カ所程しか鳴り砂がある浜辺はない。
18施設
昭和39年(1964)に設置され、1307席を持つ大多目的
ホールがあるのはどこ?
室ガス文化センター
昨年は札幌交響楽団も公演を行った胆振地方屈指の大ホール。
札幌市民会館の大ホールと似た構造である。
19
観光・
キャラクター
室蘭から車で約40分。世界的に有名な地獄谷、などがあ
る温泉観光地といえば?
登別温泉
登別温泉は、1つの温泉郷に多彩な泉種を持つ大変珍しい場所で、一晩に多彩な効能を持つ温泉を湯巡りできる。このことも登別温泉の
魅力の一つとなっている。
20文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「花」、といえば?
ツツジ
栽培される種は、エゾムラサキ、レンゲ、クルメ、キリシマツツジなどたくさんあるが、市の花としては特に種類を定めず、ツツジ類全般とし
た。
21食べ物
室蘭唯一の二郎系ラーメンが味わえる、室蘭の飲屋街
中島にあるラーメン屋さんと言えば初代好基(よしも
と)であるが、
その店主さんが憧れ、自らのルックスを寄せるほど崇
拝している芸人さんといえば誰?
サンドウイッチマ
ン伊達
先日、日本テレビ系の番組「熱烈!ホットサンド!」という番組のロケで初めて会った2人。店主さんはとても嬉しそうであった。
店内には「ラーメンは茹でてあるから、ゼロカロリー」の色紙が。ゼロカロリー信者のようだ。
22食べ物
次のうち、室蘭名物のカレーラーメンを提供しているお
店はどれ?
1.閻魔大王
2.味の大王○
3.カレー魔人
4.魔人ラーメン
味の大王(あじのだいおう)は、北海道苫小牧市・室蘭市に本拠を置くラーメンチェーン店。カレーラーメン・室蘭カレーラーメン発祥のラーメ
ン店と言われている。
23文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「木」、といえば?
ナナカマド 名前の由来は、7回カマドに入れても燃えにくいという通説があり、庭に植えておくと、火難をまぬがれるという言い伝えもある。
24文化・気候
開港100年・市制施行50年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「鳥」、といえば?
ヒガラ 姿が可愛らしく、鳴き声の美しい小鳥で、カラ類(四十雀、山雀など)の仲間。漢字では「日雀」と表記する。
25文化・気候
開港130年・市制施行80年を記念して、市民から募集
し、定められた室蘭の「魚」、といえば?
クロソイ
つくり育てる漁業を支える魚としての将来性、室蘭港周辺の岩場で生き抜く力強さ、食卓でのおいしさなど、市民に親しまれる室蘭市
の代表的な魚として選定された。市立室蘭水族館でも見ることができる。
食事をするなら「福わらい」「そのべさくら亭」などがある。
26
観光・
キャラクター
北海道最古の水族館として1953(昭和28)年に
「北海道立水族館」として開館した水族館といえば?
市立室蘭水族館
車向かうなら、白鳥大橋のふもと、道の駅みたら室蘭の向かいに。
バスなら㈱道南バス みたら・水族館前バス停にて下車。
27
観光・
キャラクター
室蘭市にある絵鞆小学校は特徴的なその形から全国的に
有名である。その形とは何か?
円形校舎
絵鞆小学校は、北海道室蘭市に残されるツインの美しい円形校舎。2015年に122年の歴史を閉じた。
現在ではその校舎の存続を求め多くの方々が活動している。
28食べ物
古くから万能薬として珍重されてきたヨモギを使った室
蘭で有名な店名がそのまま商品名の饅頭といえば?
草太郎
平成19年の「第58回全国植樹祭」で、天皇皇后両陛下への献上菓子として選ばれた逸品。草太郎店舗、室蘭市内スーパーマーケット、他オンラ
インでも購入できる。
29食べ物
大正9年に創業して以来約100年、室蘭市民の胃袋を満た
し、ふんわりとした衣が特徴的な中央町にある天丼の名
店といえば?
天勝 室蘭駅から263mという立地も魅力的。室蘭に来たら一度是非。
30食べ物
化学調味料や人工甘味料、香料、保存料は不使用で、で
きるだけ無農薬、オーガニックの体に良い食材を使う、
室工大とコラボした「鐡の素クッキー」などでも有名な
室蘭のお菓子・パン屋さんといえば?
ナニナニ製菓
「ナニナニ」はアイヌ語で「そのまま・ありのまま」という意味。
その食材へのこだわりと美味しさに惹かれ、市内外にファンが多いお店。
31歴史・遺跡
室蘭の語源になったアイヌ語「モルエラニ」何を下りた
所、という意味か?
小さな坂道の下り
た所
室蘭も小樽や函館と同じく、港町なので坂が多い。アイヌが暮らしていた頃から坂の多い土地であったと考えられる。
32食べ物
室蘭やきとりではそのまま串刺しにして殻ごと炭火焼き
にして食べたり、それを用いたパフェなどもある、室蘭
の名産品といえば?
1.エビ
2.シャコ
3.うずらの卵○
4.ホタテ
道の駅みたらでは「うずらんソフト」や「うずらんパフェ」が食べられる。
お店では室蘭うずら園が有名。
33
観光・
キャラクター
構想から約40年後の1998年に完成した全長1,380m、
3径間2ヒンジ補剛の東日本最大の吊り橋といえば?
白鳥大橋
言わずと知れた室蘭のシンボル。
室蘭のイベント「撮りフェス」では、参加すると主塔内部を見学することができる。
34
観光・
キャラクター
室蘭夜景、何がライトアップされる? 工場群 6月から7月中旬まではバスで夜景を巡る周遊ツアーも開催されている。バスツアーは要事前予約。
35歴史・遺跡
景勝地の一つ「トッカリショ」の崖。語源はアイヌ語の
「トカル・イショ」これは何の岩、という意味?
アザラシ
高さ100メートル前後の切り立った断崖の上を覆い尽くすクマザサがまるで絨毯のように広がり、海の青色と笹の緑色が灰色の断崖を際立たせて
いる絶景。母恋駅から徒歩35分。
36文化・気候
基本的に北海道には梅雨はないが、室蘭には6月から7月
に掛けて、ジメジメとした日が続く。
この現象を北海道の別名称を使って何というか?
蝦夷梅雨 蝦夷梅雨は室蘭以外にも根室や釧路、函館等北海道の南西部でよくみられる。
△37 施設
室蘭にある大きな病院は、市立病院、日鋼記念病院と室
蘭にある大企業の名前からあと一つは何?
製鉄記念病院 室蘭は対人口に対する医療施設が充実していて、胆振地方の医療の中心地としても機能している。
△38 歴史・遺跡
室蘭の母恋町。その語源となったアイヌ語「ポㇰセイ・
オ・イ」は何の多い場所と訳される?
1.ホヤ
2.ホタテ
3.ホッキ○
4.ツブ
そこからまたなまり、「ポコイ」→「ホッキ」と名前も変わったそう。
母恋には飲食の名店が多くある。
39文化・気候
先日(9月上旬ごろ)、イタンキ浜で撮影していた水谷豊主
演の超有名ドラマといえば?
相棒 室蘭はそのほかにもその景色の良さから多くのCMや作品の撮影地となっている。
40歴史・遺跡
2020年4月24日開設予定のアイヌの「民族共生象徴空
間」。室蘭近郊のある町に開かれる予定。その町の名
は?
白老 2018年からアイヌ民族博物館は開設のため休業している。ちなみに、ポロトコタン、というところに立地予定で、意味は大きな湖の集落。
41
観光・
キャラクター
白鳥大橋、工場地帯等を一望できる、山頂にあるテレビ
塔がある事でも知られる標高は199.6メートルの山といえ
ば?
測量山 あまり高い山ではないが、天気の良い日には、羊蹄山のほか、遠く駒ケ岳や恵山岬まで見渡せる。また、野鳥の宝庫としても知られている。
42
観光・
キャラクター
室蘭工業大学、マスコットキャラクターといえば? ムロぴょん かわいい
43施設
中島にある最近開業したばかりのホテルルートイン
Grand。何階建て?
8階建て
(おそらく…)
ソースがなかったので窓の数を調べた。全室無料インターネット回線完備、40型液晶TV、加湿機能付き空気清浄機(禁煙室)、天井埋込形ナノ
イー発生機(喫煙室)付き。しかも全室WOWOW視聴可能。人工温泉付きの室蘭地元民も一度は泊まってみたいホテル。
44食べ物
室蘭の隠れ名物、チャーメンが食べられるお店の名前
は?
北京亭 チャーメンとはどんな料理か、それはみなさんの目で確かめてください!
45文化・気候
雨が多い室蘭。次のうち、年降雨量として最も近いの
は?
1200mm
曇りの日が多い室蘭。しかし、東京の平均降雨量が1466mmという事を考えると、まだ少ない方か。
冬もそこまで厳しくないし雪も少ないので、北海道の中では比較的過ごしやすい気候と考える。
46食べ物
御前水にあるモンパリ菓子工房。どれも美味しいが看板
商品として何パイがある?
げんこつパイ
外はバターの香り豊かなサクサクのパイ生地。中には香ばしいアーモンドクリームがたっぷり!
一個173円
47食べ物
創業40余年、輪西に店を構え、長年市民に親しまれてき
た洋食の名店といえば?
蘭亭 野菜と牛スジ、鶏ガラ等をじっくり6時間煮込んで作るデミソースなど、本格洋食が魅力。
48施設
ホームストアと室蘭市民会館(500名収容)が合わさった施
設。その名称は?
ぷらっとてついち
中にはカフェやお菓子屋さん、魚屋さんもある市民憩いの場。
もしコンサートなどで訪れた際には、中を探索するのも面白いと思う。
49歴史・遺跡
室蘭からは旧室蘭駅(現観光協会)、瑞泉閣等が登録され
た、北海道の発展に大きく影響を与えた史跡に繋がる動
きを何という?
炭鉄港
「炭鉄港(たんてつこう)」は、近代北海道を築く基となった三都(空知・室蘭・小樽)を、石炭・鉄鋼・港湾・鉄道というテーマで結ぶこと
により、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組み。その「炭鉄港」の取り組みが、先日、日本遺産に登録された。
50食べ物 室蘭やきとり。辛みとして何をつけて食べる? からし 「室蘭やきとり」と洋からしのセットは、「おでん」や「トンカツ」の洋からしを付けたところから始まりなど、さまざまな説があるそう。
クイズアプリを作成しよう!!
下準備として、宮古市の問題×50問
室蘭市の問題×50問
前準備としてデータを作成するも、、
問題はばっさり90問カット!!
選び抜かれた10問を船内脱出ゲームに
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
2.紙の解答用紙1.Webアプリ
3.アプリの構成
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
2.紙の解答用紙1.Webアプリ
3.アプリの構成
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
デジタル&アナログで構成
10時間ネットが使えない!
問. どうやってアプリを配信する?
4.ネットワークの仕組み
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
ラズベリーパイ(サーバー)
+
Wifiルーター
答え. ローカルネットワークを自前で構築!
MySQL
PHP
ローカルネットワーク
スマホ
PC
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
5.脱出ゲームの仕組み
挑戦3 船内冒険クイズの仕掛け
「3メートル」 を答えてもらう!
船内 トイレの前にやじるしの標識
ネットで調べても出てこない情報
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
5.脱出ゲームの仕組み
挑戦3 船内冒険クイズの仕掛け
正解すると
解説
&
キーワード
をGetできる‼
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
解説
キーワード MU
5.脱出ゲームの仕組み
挑戦3 船内冒険クイズの仕掛け
正解すると
解説
&
キーワード
をGetできる‼
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
解説
キーワード MU
解説で魅力や情報を発信
1 宮古 についての問題
2 室蘭
3 船
4 宮古
5 船
6 室蘭
7 宮古
8 船
※数字は問題番号
挑戦9 パスコードの仕掛け
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
船についての問題の
問題番号に着目
すると、、、
1 宮古 についての問題
2 室蘭
3 船
4 宮古
5 船
6 室蘭
7 宮古
8 船
※数字は問題番号
挑戦9 パスコードの仕掛け
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
船についての問題の
問題番号に着目
すると、、、
パスコードは、385(ミヤコ)
問題を正解するごとに得られる
キーワード。全て合わせると、
挑戦10 キーワードの仕掛け
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
A
YU
MU
MIYA
RAN
KO
U
RO
歩む、宮蘭航路
A YU MU MIYA RAN KO U RO
1 2 3 4 5 6 7 8
MU RO RAN
3 8 5
問題を正解するごとに得られる
キーワード。全て合わせると、
挑戦10 キーワードの仕掛け
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
A
YU
MU
MIYA
RAN
KO
U
RO
歩む、宮蘭航路
A YU MU MIYA RAN KO U RO
1 2 3 4 5 6 7 8
MU RO RAN
3 8 5アプリに入力
問題を正解するごとに得られる
キーワード。全て合わせると、
挑戦10 キーワードの仕掛け
2 作品の概要 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
A
YU
MU
MIYA
RAN
KO
U
RO
歩む、宮蘭航路
A YU MU MIYA RAN KO U RO
1 2 3 4 5 6 7 8
MU RO RAN
3 8 5アプリに入力
お見事!脱出成功!!
の
1 作った人の紹介
2 作品の概要
3.まとめ
3 作品の強み
4 私たちの夢
発表の流れ 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
3 作品の強み 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
1 電波が届かないところで展開可能
EX)今回は船の上だが、山岳列車等にも活用可!
2 安価に簡単に導入できる
EX)初期投資はラズパイとルーターのみ
予算の少ない事業体でも活性化に活用可!
3 デジタル×アナログで、世代を問わず楽しめる
EX)おじいちゃんが紙担当、孫がスマホ担当
長距離交通が、安価にエンターテイメントに!
単なる移動手段ではなく、乗船自体が目的になりうる
1 作った人の紹介
2 作品の概要
3.まとめ
3 作品の強み
4 私たちの夢
発表の流れ 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
4 私たちの夢 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
実は、、、宮蘭航路は今年4月で運行休止
魅力あふれる宮古市に、気軽に行けなくなります。
とても素敵でも、廃線の危機に瀕した鉄道、航路は
日本全国にたくさん存在しています。
この仕組みとアイデアを生かして、
宮蘭航路はあと一歩、間に合いませんでしたが、
廃線危機の路線を救うことができたら、
とても素晴らしいと思います。
お手伝いできる路線があれば、
ぜひ、ご連絡をください。
浄土ヶ浜海岸の紹介 【UDC2019ファイナル チームうみねこパン】
おまけ チーム名のゆらい
高田 光太 林川 敬行
チーム名のゆらいとなったのは、
浄土ヶ浜遊覧船で買えるウミネコ用のパン!
岩手県宮古市にお越しの際はぜひご乗船ください。
ご清聴ありがとうございました!
室蘭工業大学
建築社会基盤系学科
土木工学コース 三年
チームうみねこパン
高田光太・林川敬行
UDC2019
船内脱出ゲーム
~船長からの挑戦状~
にわかにGO!
すその阿波踊り「にわか連」可視化サービス
富士山すその阿波踊り大会
市民にも愛された、観光イベントの1つ
20,000
来場者
20
飛び入りOK
連の数
36
歴史
回
連人/回
背 景
(にわか連)
お客さんの声
県外から踊りに来たけど、
にわか連の「位置」がわからない…
そもそも見つける事自体が困難だった!
 県外の人は地理感が少ない
 にわか連は常に移動する
課 題 設 定
どのように解決しようか?
情報をリアルタイムに提供するアプリを作ってみよう!
手 段 検 討
にわか連に
迷わずたどりつける
《ありたい姿》
・にわか連の位置が
一目で分かるような方法
・お客さんが欲しい情報を
直接得られる方法
《方針》
・課題を理解。
・一般参加者にも
情報提供をしたい
《実行委員会》
相談
データを作る・使う
uMAPをつかって 電子データ化
デジタルデータ 情報
データ流用
連携先:
・市役所
地域施設情報
・トイレ位置、種類
・AED
データ化実施
連携先:
・市役所
・実行委員会
運営データ
・演舞場
・観客席
・飲食販売
・演武ルート
トイレ
イベント会場
方 策 実 行
お客さんへ提供する為の「アプリ化」
みんなが簡単に使えるアプリ「にわかにGo!」
GPSマーカ
uMAP化データ
OpenStreetMap
閲覧者の位置
Webアプリ化
サーバ
方 策 実 行
閲覧者の
スマホ
阿波踊り大会当日
至る所にチラシ掲示!
一緒に踊っちゃいました♪ 当日のアプリ画面広報部隊
GPSマーカの部品
メーカさんも見学に!
実 施 結 果
にわかにGO!がもたらしたもの
<MEMO>
アクセス者数 88人
※大会本部発表の観客者数21,000人。
全体の0.42%の利用者(単純計算)
※合流5分:当日東京から初めて来た方
一定の効果を実証できた
5
駅→にわか連
合流まで
3
報道取材
増加
にわか連
参加者
声あり 紙分
迷わず
直行
トイレの位置
(市民の声)
探さず
振り返りと
今 後
今後
1.サービス周知方法の改善
2.掲載情報の改善
3.全20連の可視化
4.みえる化技術の応用
今後もデータを活用して課題解決を図っていきます
既に通学路マップ 他3事例 横展開済み!
振り返りと
今 後
来年度の阿波踊りでお会いしましょう!
ともに考え、ともに創り、ときに壊す
⼩城藩⽇記プロジェクト
吉賀夏⼦(佐賀⼤学)
2020-03-14
あらためてオープンデータとは
あらゆる⼈が共有できることが前提で、
コンピュータで分析処理できる
データです。
https://opendefinition.org/od/2.1/ja/
歴史⽂化のデータも
オープンデータ化できたら、
時間と共に朽ち果て忘れられていく
地域の歴史⽂化を
地域の⼈たちで
守り育てることができるはずです。
歴史資料をオープンデータにすると
• 膨⼤な⼿書き資料に書
かれていることが、現
代⼈にも理解できるよ
うになります。
• 資料の内容を年表やグ
ラフで表現できるよう
になります。
つまり
歴史資料に対して、世界中の⼈が興味を持
ち、いろんな⾒⽅をしてくれるようになり
ます。
しかし
歴史資料に詳しい⼈と
ITに詳しい⼈が協⼒しなければ
オープンデータは作れません。
とはいうものの
「詳しい⼈達」はどこにでも揃って
いるわけではありません。
さらに
所蔵者に
不特定多数がデータを使っていいか
利⽤許諾を確認しなければなりません。
この部分が難解だと、たいていの⼈々は
データに近寄らなくなります。
その上ウェブでは
資料の読み解きに必要なルールと⽤語に関す
る「⼀般的な」情報はあっても
県レベルより詳細な「地域⾊」の濃い江⼾
時代以前の⼈名、地名、出来事をあらわす
ような⽤語を集めているサイトを
⾒つけるのは難しいです。
例えば佐賀⼤学所蔵の⼩城藩⽇記データベース
⼩城藩⽇記は、古⽂書の⼀つで、江⼾時
代の業務⽇誌です。
佐賀県⼩城市にあった⼩城藩では、役⼈
が藩で起きた様々な出来事を墨で書き記
していました。
このような⽂書は⽇本全国に膨⼤に存在
します。データにすることで当時の出来
事を効果的に検索できます。
おぎはん
利⽤許諾をシンボル化
まずは、⼩城藩⽇記データベースの利⽤許諾をシンボル化しました。
2017-2018年佐賀⼤学附属図書館と交渉し、利⽤許諾を申請が必要な許
諾から「CC BY-NC-SA」(教育研究利⽤なら⾃由に利⽤可能)へと、クリ
エイティブ・コモンズの仕組みで変更しました。
表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 (CC BY-NC-SA 4.0)
2017-2018年ごろ
古⽂書を翻刻したデータを収集
翻刻した
テキスト
古文書
古文書を読める専門家がくずし字を読み取りテキストに
変換しました。この作業を翻刻といいます。
古文書のオープンデータ化には、既に翻刻されたデータ
を使います。
翻刻テキストの例)
多 賀 丸 様 御 上 京 御 供 犬 塚 茂 右 衛 門 被 仰 付 候 事
ほ ん こ く
(訳:多賀丸様が上京されるので,お供に犬塚茂右衛門が命じられたとの事.)
「翻刻」
ほ ん こ く
オープン
データ
データを⾃動で機械可読化するシステムを構築
翻刻文
機械
可読化
データ
固有表現抽出例)
多 賀 丸 様 御 上 京 御 供 犬 塚 茂 右 衛 門 被 仰 付 候 事
人名 トピック(出来事) 役割 人名
ほ ん こ く 「固有表現抽出」
多賀丸
人名
固有表現(キーワード)
大まかな意味
数万件の翻刻⽂から固有表現を抽出し、機械可読化するプ
ログラムを構築し公開しました。
(文からキーワードを抜き出し、
大まかな意味を付け足したデータ
を作ること)
ウェブから集めにくい地域⾊の濃い固有表現抽出
を地元市⺠に依頼
⼩城市歴史資料館,佐賀⼤学地域学歴史⽂化研究センターで,郷
⼟史の読み解きに熱⼼な市⺠8名を「専⾨家」として募集しました。
クラウドソーシングによる固有表現抽出システムおよび作業用ウェ
ブサイトを構築し,機械可読化システムと連携。11ヶ⽉稼働中
作業⽤ウェブサイト画⾯の⼀部
画⾯を開くとシステムが前もって固有表現抽出しているため、
作業者は修正や追加を⾏うだけでOK
このような取り組みの結果
クラウドソーシングによる市⺠の協⼒と機械可読化
システムの相乗効果
後から新しい記事⽂がデー
タベースに追加されても、
固有表現抽出の精度を損な
うことなく、ほとんどの抽
出を⾃動で⾏えるようにな
りました。
固有表現抽出作業の結果
はウェブで確認できます。
https://winter.ai.is.saga-u.ac.jp/cs/ne-words
誰でも閲覧できます。
作業者は、固有表現クラ
スの判定に悩んだとき、
参考にしています。
関係者全員がダッシュボードで成果を確認
2019年5月に3名で開始、7月以降に有償作
業含む5名を追加。
専門性が高い作業にもかかわらず、8月以降
に1日平均156件、記事文50801件中33293件
の作業が当初の設定(30000件/2年)を上回
る速度で完了。そのため40000件まで追加で
作業する事になりました。
最後に
• 少⼦⾼齢化が進む中で、郷⼟資料や⽂化に触れたい、
守りたいと熱い思いを抱える市⺠はとても多いです。
• 私たちが考えている以上に彼らの潜在的な知識は深い
と実感しました。
• ただし、⽼若男⼥が持つ知識や情熱をうまく引き出す
には、特定の時間や場所に縛られない「場」が⽋かせ
ません。
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
#213
アーバンデータチャレンジ2019
2020-03-14(土)
オープン川崎 / Code for Kawasaki
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル運営メンバー紹介
藤本 孝
Eri Inoue 夏原 馨
小俣 博司 千葉晋也
山田 洋志
川崎シビックパワーバトル2019
参加型データ社会
多様な参加方法でデータを
使いたい・作りたいと
思える社会に
by @tosseto
川崎シビックパワーバトル2019
シビックパワーバトル
川崎シビックパワーバトル2019
「シビックパワーバトル」とは
各自治体では、まちの魅力を発信するためにさまざまな取り組みを行っています。 また、近年
では市民がまちを愛する気持ち(シビックプライド)が、まちの継続的な発展には重要だとい
われています。
「シビックパワーバトル」は、主にオープンデータを活用し、今まで埋もれていた、または知
らなかったまちの魅力を発掘し、地域の魅力発信を目的としたイベントです。
市民や団体、企業にくわえて行政がバトルのために協力しあうことで、あらたな魅力発信の仕
組みづくりに繋げていきます。
2017年9月23日にヤフー本社のLODGEで、第1回シビックパワーバトルが開催され、流山市、
さいたま市、横浜市、千葉市、川崎市(参戦順)が「遊ぶ」「働く」「住む」というテーマで、
バトルが繰り広げられました。
※バトル形式でのプレゼンは流山市の広報官により企画されました。
シビックパワーバトル
https://www.civicpowerbattle.org/
川崎シビックパワーバトル2019
ビジョン
市民・市民団体・企業・教育機関など
・まちの魅力を発見・自ら発信
行政
・市の魅力を発信
参画・共創
地域プレーヤー
他行政
他事例を知ることが出来る
比較によるまちの魅力発見
自分のまちにない魅力の
補完・連携
より有効なシティプロモーションを実現
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
「川崎シビックパワーバトル」は、シビック
パワーバトルを、川崎市内で行うために独自
に取り組みをしたものです。
昨年度(2018年)から、川崎市と共に取り組み
を始めて今年で2年目の活動となります。
川崎シビックパワーバトル
平成30年度川崎市都市ブランド推進事業に選定
平成31年度川崎市都市ブランド推進事業に選定 (継続)https://cpb.openkawasaki.org/
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトルの方針
◆ データ利活用の体験
データの利活用を体験する
◆ 知らなかった「まちの魅力」を自ら発見
データを元「まちの魅力」を調べ、新しい発見をする
◆ まちの魅力を発信
発見した「まちの魅力」を「川崎シビックパワーバトル2019」で発信する
川崎シビックパワーバトル2019
2019年度の年間スケジュール
◆ キックオフイベント
川崎シビックパワーバトル2019のキックオフとワークショップを開催
◆ オープンデータ勉強会 (5回開催)
市民から見た、データの利活用とプレゼンテーションの勉強会を開催
◆ 川崎シビックパワーバトル2019
成果発表イベントとして「川崎シビックパワーバトル2019」を開催
川崎シビックパワーバトル2019
キックオフ
川崎シビックパワーバトル2019
キックオフイベント
• キックオフイベントでは、昨年度の「川崎シビックパワーバトル
2018」の活動とイベントを紹介し、2019年度に取り組む内容とし
て、オープンデータを利用して、地域の皆さんが持つ課題を共有
し、共感を広げるための仕組み作りを一緒に考えることについて
紹介をしました。
• オープンデータの利活用方法を身近に感じて考える為に、まちな
か発想ゲーム「MAKE IT!(メイキット)」<http://makeit-
game.mystrikingly.com/>というカードゲームを使用して、課題
発見やデータ利活用の体験をしてもらいました。
川崎シビックパワーバトル2019
オープンデータ勉強会
川崎シビックパワーバトル2019
オープンデータ勉強会 (毎月開催)
本番イベントの準備として、オープンデータの勉強会を5回開催し、
課題設定から仮説立案、データ利活用の勉強をしました。勉強会では
子育中の方でも参加できるように保育スペースの用意し、保育コーナ
も設定しました。
https://medium.com/openkawasaki
https://openkawasaki.connpass.com/event/
川崎シビックパワーバトル2019
ある人が課題解決のゴールに向けてデータを利用
する過程を「旅」に見立て、データを利用するタ
イミングや目的などをあらわしたもの
川崎シビックパワーバトル2019のポイント
「データペルソナ」と「データジャーニー」づくりを通して
地域課題解決に向けたデータ利用を体験
データペルソナ
課題解決のためにデータを使う人を抽
象化し、どのような人がどのようにデ
ータを使うのかをイメージしやすくす
るもの
データジャーニー
https://sunlightfoundation.com/policy/open-cities/equitable-neighborhoods-in-
madison-wi/
川崎シビックパワーバトル2019
データペルソナ&データジャーニー
データペル
ソナ
共働きの20代の夫婦、ママは第一子を出産して産休中
フェーズ どんな保育園がある
のかを知らない
どのくらい費用が
かかるか知りたい
保育園の評判
を知りたい
保育園を選んで
申し込む
タッチポイ
ント・ユー
ザ行動
• 自治体に相談する • 自分の自治体に相
談する
• 自分の自治体や他
の自治体のWebサ
イトを検索する
• 仲良しお母さ
んに相談する
• 口コミサイト
で検索する
• 当選:入園す
る
• 落選:認可外
を探す
ユーザ思考 • 入園できる所はあ
るのか?
• どのくらい費用が
かかるのか?
• 保育士と先輩
ママの評判は
どうなんだろ
う?
• いつ入園でき
るのか?
データ • 保育園一覧
• 保育園情報
• 自分が対象なのか
を知りたい
• 自治体の子育て支
援の情報
• 他の自治体の子育
て支援と比較する
(魅力になる?)
• 過去の経験者
の情報
• 認可外や私立
保育園の情報
データジャーニーマップ例
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
「川崎シビックパワーバトル2019」は2019年12月15日
(日)に、JR川崎駅北改札の上にあるエントランス広場「コ
モレビテラス」で開催しました。
「川崎シビックパワーバトル2019」では、 「高齢者の暮
らし」「子どもの暮らし」「コミニテイと居場所」という
テーマを「ねこさん」「うさぎさん」「くまさん」という3
チームに別れてプレゼン形式で対決してもらいました。
発表者は、IT会社勤務、NPO関係者、子育て中のママ、会
社員、大学生等のいろいろな方に協力を頂きました。
川崎シビックパワーバトル2019
イベント内容
川崎シビックパワーバトル2019
➢ Webサイト:https://cpb.openkawasaki.org/
➢ 開催日時:2019年12月15日 (日) 13:00 〜 15:00
➢ 発表者:3チーム(ねこ、うさぎ、くま)が川崎の魅力や課題についてプレゼン
形式で対決
➢ 観覧者:100名程度 (観覧自由(無料))
➢ 会場:JR川崎駅北改札の上(アトレ川崎4階)にあるエントランス広場
「コモレビテラス」
➢ 所在地:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
➢ 連絡先 E-mail:info@openkawasaki.org
➢ 主催:オープン川崎 / Code for Kawasaki
➢ Twitterタグ:#cpbjp #cpbjp_kw
➢ YouTube Live(インターネット配信):https://bit.ly/kcpb20191215
川崎シビックパワーバトル2019
オンライン参加
オンラインでイベントに参加出来る工夫をしました。
「YouTube Live」動画ライブ配信
イベント当日「YouTube Live」の動画のライブ配信をオンラインで
も視聴可能にし、 YouTubeの動画をアップしたので、後日でもイベ
ントを視聴することが出来るようにした
オンライン投票
「投票アプリ」を開発し、インターネット経由で「いいね」ボタン
で投票出来るようにしました。
川崎シビックパワーバトル2019
ねこさんチーム
テーマ:高齢者の暮らし
メンバー
● 藤本 孝 さん
● さとう こうじ さん
● おおたき まさこ さん
うさぎさんチーム
テーマ:子どもの暮らし
メンバー
• 山田 洋志 さん
• 中村 若菜 さん
• 田代 麗 さん
• 畑中 祐美子 さん
• 吉田 枝美子さん
くまさんチーム
テーマ:コミュニティと居場所
メンバー
• みやもと まなぶ さん
• 小原 孝志 さん
• 大澤 洋子 さん
• 石井 麗子 さん
• 木戸 真理子 さん
発表者チーム
川崎シビックパワーバトル2019
イベントで発表したスライド
川崎シビックパワーバトル2019
イベント当日の様子
川崎シビックパワーバトル2019
イベントを知ってもらう
川崎シビックパワーバトル2019
川崎シビックパワーバトル2019
YouTubeLive配信
川崎シビックパワーバトル2019
Webアプリでオンライン投票
川崎シビックパワーバトル2019
投票方法のちらし
川崎シビックパワーバトル2019
グラフィックレコーディング
川崎シビックパワーバトル2019
AM・FMラジオ放送番組で発信
ラジオ日本(AM1422KHz)
FMヨコハマ(84.7MHz) かわさきFM(79.1MHz)
川崎シビックパワーバトル2019
地域メディア
https://kawasaki.keizai.biz/headline/841/
川崎市よりWebニュース等へのプレスリリース(32社)
川崎シビックパワーバトル2019
駅でお知らせ (昨年度(2018年))
東京急行電鉄株式会社 田園都市線 溝の口駅
川崎シビックパワーバトル2019
最後に
川崎シビックパワーバトル2019
https://www.civicpowerbattle.org/cpb-all-japan
川崎シビックパワーバトル2019
オープン川崎 https://www.openkawasaki.org/

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a UDC2019ファイナリスト資料(3/3)

公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介Masaki Ito
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星Kenji Morohoshi
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティMasaki Ito
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演Hiroichi Kawashima
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化Masaki Ito
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜Masaki Ito
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~Kohei Ota
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata worldNobuo Kawaguchi
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」Issei Komatsu
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平CSISi
 
2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会Tom Hayakawa
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返るMasaki Ito
 
【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)
 【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版) 【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)
【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)Takashi Tsurumaru
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704Kenji Morohoshi
 
官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けてMasahiko Shoji
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向Masaki Ito
 
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さんCode for Japan
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響Masaki Ito
 
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125知礼 八子
 
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供Kenji Morohoshi
 

Semelhante a UDC2019ファイナリスト資料(3/3) (20)

公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
 
2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
 
【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)
 【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版) 【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)
【くるナビ】企画書(ppt/2016・07・16版)
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
 
官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 江波さん
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
 
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
 
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
 

Mais de CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndlCSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shigaCSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogoCSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料CSISi
 

Mais de CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 

UDC2019ファイナリスト資料(3/3)