SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 12
Baixar para ler offline
アーバンデータチャレンジ2017
和歌山ローカルナレッジ
献血バス日程の
オープンデータ化と
情報流通拡大
~情報をつなぐ、命を救う~
ホームページ
印刷物
和歌山ローカルナレッジとは(2015年活動開始)
●和歌山県におけるオープンデータの取り組み
●LocalWikiやOSMを活用した
  マッピングパーティーやシビックテックの活動
APIサービス
紀伊民報
「eメイド」
CSV オープンデータ
●eメイドは、ホームページや印刷物を制作する紀伊民報のシステム。
●さまざまAPIのサービスや、CSVからもインプットとアウトプットが可能
紀伊民報CMS「eメイド」で見える化
アーバンデータチャレンジ2017での取り組み
●献血バス日程のオープンデータ化
●オープンデータからRSS出力
●SNSに連携しフォロワーを拡大
日本赤十字社和歌山県赤十字血液センター
献血バスの日程
日本赤十字社和歌山県赤十字血液セン
ターでは、献血日程や献血バス日程を
管理する機械から出力されるCSVを、
紀伊民報のホームページ更新システム
「eメイド」を通して、WEBサイトを更新。
ホームページの
作業時間は
3時間→15分に
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
献血バス日程のオープンデータ化
●献血バス日程のCSV(献血バスシステム出力)と位置情報CSVをまとめ
  オープンデータとして公開
●データの自動更新機能を作成し、オープンデータ化の作業は0時間
献血が行われる場所の位置情報のCSV
献血日程や献血バス日程を管理する
機械から出力されるCSV
オープンデータ化の
作業なし
自動更新
オープンデータ化
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
RSS出力とSNS連携よる情報流通
●CSVデータからRSS出力
●RSSは、日程間違い防止と、スマートフォンでWEB閲覧が増える午後5時以降に作成
●全市町村と市町村別のRSSを出力することで、身近な情報のお届けが可能
●オープンデータを活用して、紀伊民報のサイトで掲載
●紀伊民報の購読エリアのみの情報をSNSで情報発信
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
和歌山県学生献血推進協議会とは
とくに若い方に対して、献血の大切さを伝え協力してもらうために積極的に活動を
行っているのが「学生献血推進ボランティア」。
献血の呼びかけやイベントの企画など、全国で約6,000名※が活躍しています。
各都道府県の大学や短期大学、専門学校、高等学校等の学生で構成され、
全国7ブロックにわかれ学生ならではのユニークな活動を展開しています。
※2016年4月1日現在
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
献血の普及・啓発!
献血バス日程の情報発信とSNSフォロワー拡大企画
和歌山県学生献血推進協議会と日本赤十字社
和歌山県赤十字血液センター、紀伊民報は、
オープンデータの活用と情報流通の取り組みと
して、「献血の普及・啓発!献血バス日程の情報
発信とSNSフォロワー拡大企画」を実施。
【開催日時・場所】
●2017/8/2 企画会議(場所:紀伊民報)
●2017/12/10・23、2018/1/8 和歌山県内献血会場
●2017/12/11・12、2018/1/11 和歌山大学・近畿大学
【主催・共催・後援】
●主催:和歌山県学生献血推進協議会、日本赤十字社和歌山県赤十字血液センター
●共催:アーバンデータチャレンジ2017実行委員会 ●後援:上仲輝幸(UDC和歌山実行委員会・紀伊民報)
【参加者数】
●24名:学生21名、赤十字血液センター2名、新聞社1名
【活動内容】
和歌山県学生献血推進協議会では、献血バス日程の
オープンデータを、RSSを通して、同協議会のfacebookと
twitterに連携。
献血会場で、献血の普及・啓発と合わせ、同協議会サイト
のPRチラシを作成し、SNSのフォロワー拡大などに
取り組んだ。
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
献血の普及・啓発!
献血バス日程の情報発信とSNSフォロワー拡大企画
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
献血の普及・啓発!
献血バス日程の情報発信とSNSフォロワー拡大企画
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
献血の必要性
少子高齢化によって
2027年には延べ約85万人分の
血液が不足すると推計
血液は、医学が進歩した現在でも、人口的につくることも、長期間保存することもできません。
輸血を必要とする患者さんは、1日に約3,000人、年間で約100万人いると言われています。
このためには、1日に約13,000人の方に献血のご協力をいただかなければなりません。
【アーバンデータチャレンジ2017での取り組み】
和歌山の活動を全国へ
人と情報をつなぐ
情報と情報をつなぐ
人と人をつなぐ
つなぐ献血で
多くの尊い命が
救われます。

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a UDC2017_ファイナル_献血バス日程のオープンデータ化と情報流通拡大

金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA
金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA
金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWACityofKanazawa
 
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用George Suzuki
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)CityofKanazawa
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンSayoko Shimoyama
 
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォームPeople - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム和男 松永
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例Kouji Kozaki
 
【UDC2015】神奈川ブロック
【UDC2015】神奈川ブロック【UDC2015】神奈川ブロック
【UDC2015】神奈川ブロックCSISi
 
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)uedayou
 
サイボウズ式コミュニティとの関わり方
サイボウズ式コミュニティとの関わり方サイボウズ式コミュニティとの関わり方
サイボウズ式コミュニティとの関わり方Masataka Isa
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−Masaki Ito
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704Kenji Morohoshi
 
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果Kenji Morohoshi
 
横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践Iwao KOBAYASHI
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティMasaki Ito
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】Tetsuya Yoshida
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)CSISi
 
01 udc2017趣旨説明
01 udc2017趣旨説明01 udc2017趣旨説明
01 udc2017趣旨説明CSISi
 

Semelhante a UDC2017_ファイナル_献血バス日程のオープンデータ化と情報流通拡大 (20)

金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA
金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA
金沢市オープンデータの現状と今後の取組み for IODD 2016 in ISHIKAWA
 
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用
第10回okfj オープンデータトークシリーズ 20140830 公開用
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
 
API Gatewayご紹介
API Gatewayご紹介API Gatewayご紹介
API Gatewayご紹介
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
 
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォームPeople - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム
People - 市民協働型オープンデータ活用プラットフォーム
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
 
【UDC2015】神奈川ブロック
【UDC2015】神奈川ブロック【UDC2015】神奈川ブロック
【UDC2015】神奈川ブロック
 
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)
Linked Data API Navi(アーバンデータチャレンジ2022)
 
サイボウズ式コミュニティとの関わり方
サイボウズ式コミュニティとの関わり方サイボウズ式コミュニティとの関わり方
サイボウズ式コミュニティとの関わり方
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
 
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
 
横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践
 
Val研究所
Val研究所Val研究所
Val研究所
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
01 udc2017趣旨説明
01 udc2017趣旨説明01 udc2017趣旨説明
01 udc2017趣旨説明
 

Mais de CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndlCSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shigaCSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogoCSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料CSISi
 

Mais de CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 

UDC2017_ファイナル_献血バス日程のオープンデータ化と情報流通拡大