SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 63
AWSサービスアップデート
2016年7月
2016年8月1日
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
テクニカルトレーナー
大場 崇令
2
本資料では2016年8月1日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。
最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。
資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の
価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。
内容についての注意点
AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in
accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any
pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS
services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual
use of AWS services, and June vary from the estimates provided.
価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様がサービスを使用する場合、
別途消費税をご請求させていただきます。
3
7月のサービスアップデート サマリー
COMPUTE(7件)、 STORAGE & CONTENT DELIVERY(1件)、DATABASES(4件)、 NETWORKNG (1件)、DEVELOPMENT
TOOLS (2件) 、MANAGEMENT TOOLS(7件)、SECURITY & IDENTITY (3件)、 ANALYTICS(3件)、MOBILE SERVICE (4件) 、
APPLICATION SERVICES(1件)、ENTERPRISE APPLICATIONS (1件) 、IoT(3件)、TRAINING&RESOURCE(1件)、Other(7件)
• Amazon ECS – タスクに対するIAMロールの使用をサポート
• Amazon EC2 Run Command - イベント駆動型の通知をサポート
• Amazon WorkSpaces –
Amazon WorkSpacesへのWindows 10 DesktopライセンスのBYOLが可能に
• AWSサポート - 開発者サポートプランを更新
• Amazon Cognito - User Poolsが正式GA
• AWSがAmazonの記録更新に貢献
4
COMPUTE
COMPUTE
1-July Amazon EC2 Run Command HybridとCross-Cloud Managementをサポート What’s New
8-July Amazon ECS Amazon ECSのCLIがDocker Compose version 2 formatをサポート What’s New
13-July Amazon ECS タスクに対するIAMロールの使用をサポート What’s New Blog
21-July Amazon EC2 Run Command イベント駆動型の通知をサポート What’s New
21-July Amazon EC2 Run Command
中国(北京) 、アジアパシフィック(ソウル)
リージョンで利用可能に
What’s New Blog
21-July Amazon ECS Automatic Service Scaling 利用可能なリージョンを拡大 What’s New
25-July AWS Lambda アジアパシフィック(シンガポール)リージョンで利用可能に What’s New
5
Amazon EC2 Run Command -
HybridとCross-Cloud Managementをサポート
• Amazon EC2 Run Commandが独自のデータセンターや
他のクラウドで実行されているAWS以外の任意のインス
タンスまたは、仮想サーバでの動作をサポート
• 単一のインターフェイスを介して、Amazon EC2、VMware ESXi、Microsoft
Hyper-Vおよび多くのプラットフォーム内で実行されているWindowsおよび
LinuxOSの両方で反復的なタスクのためのスクリプトを実行することが可能
• Amazon EC2 Run Commandを使用することでLinuxのシェルスクリプトやコマン
ド、Windows PowerShellのコマンドを実行し、ソフトウェアまたはパッチをイン
ストールする等、より多くの管理タスクの自動化が可能
• Amazon EC2 Run Commandはすべてのリージョンで利用できる
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/06/amazon-ec2-run-command-now-supports-hybrid-and-cross-cloud-management/
6
Amazon ECS -
Amazon ECSのCLIがDocker Compose version 2
formatをサポート
• Amazon ECSサービスを作成するために、Amazon EC2
Container Service CLI(Amazon ECS CLI)とDocker
Compose version2YAMLファイルを使用することが可能
• Amazon ECS CLIはDocker Composeをサポートしている、マルチコンテナア
プリケーションを定義し、実行するためのオープンソースのツール
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-cli-supports-docker-compose-version-2-format/
7
Amazon ECS –
タスクに対するIAMロールの使用をサポート
• Amazon ECSで、ECSタスク内のコンテナが使用可能な
IAMロールの特定が可能に
• 各ECSタスクに1つのIAMロールの指定が可能
• 承認済みのAWSサービスにAPIリクエストを作成する場合、タスクのコンテナにあるアプリケーショ
ンはAWS SDKまたはCLIを使用することができる。これにより、EC2インスタンスの役割を最小限に
抑え、「最小限の権限」アクセスのポリシーを無視することなく、インスタンスのロールやタスクの
ロールを分けて管理可能。
• どのタスクがどのロールを使用しているのか等の情報は、CloudTrailログで記録された情報を見ること
が可能なため、可視性も向上できる
• これまでは、ECSクラスターでEC2インスタンスに対してIAMロールを特定することができたが、クラ
スター内のあらゆるタスクが必要とする権限すべてを1つのIAMロールに追加する必要があり、タスク
が不要な権限を利用する可能性があった
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-now-supports-iam-roles-for-tasks/
8
Amazon EC2 Run Command -
イベント駆動型の通知をサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-run-command-now-supports-event-driven-notifications/
• Amazon EC2 Run Commandがイベント駆動型の
通知をサポート
• Fleetまたは、インスタンスレベルのいずれかでコマンドの
状態を監視し、リアルタイムに更新を受け取ることができる
• これらの通知は、Amazon EC2 Run Commandまたは、Amazon Cloud Watchの
イベントを通じてサポートされている
• EC2コンソールまたはCLIを使用している場合、コマンドを実行すると、Simple
Notification Service(SNS)のトピックを指定可能
9
Amazon EC2 Run Command -
中国(北京) 、アジアパシフィック(ソウル)
リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-run-command-is-now-available-in-china-beijing-and-asia-pacific-seoul-
regions/
• Amazon EC2 Run Commandが中国(北京)、
アジアパシフィック(ソウル)リージョンで利用可能に
• Amazon EC2 Run Commandを使用することで
インスタンス間で、LinuxのシェルスクリプトやWindows
PowerShellのコマンドを実行し、ソフトウェアまたはパッチを
インストールし、より多くのなどの管理タスクを自動化することができる
10
Amazon EC2 Container Service -
Automatic Service Scaling 利用可能な
リージョンを拡大
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-automatic-service-scaling-region-expansion/
• Amazon EC2 Container Service(Amazon ECS)の
Automatic Service Scalingが、5つの追加の地域で
利用可能に
– 米国西部(N.カリフォルニア)、EU(フランクフルト)、アジアパシフィック
(シンガポール)、アジアパシフィック(東京)、アジア太平洋(シド ニー)
• Amazon ECS のAutomatic Service Scalingを使用すると、自動的に任意の
Amzon CloudWatchのメトリックスに基づいて、Amazon ECS サービスを拡
張することが可能
• Amazon ECSのAutomatic Service Scalingは米国東部(N.バージニア)、米国
西部(オレゴン)、およびEU(アイルランド)ですでに利用可能
11
AWS Lambda –
アジアパシフィック(シンガポール)リージョンで
利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-lambda-available-in-asia-pacific-singapore/
• AWS Lambdaがアジアパシフィック(シンガポール)
リージョンで利用可能に
• AWS Lambdaを使用すると、プロビジョニングやサーバーを
管理することなく、コードを実行することが可能。実質的にあらゆる種類の
コードを実行することが可能。
12
STORAGE & CONTENT DELIVERY
STORAGE & CONTENT DELIVERY
25-July AWS Import/Export Snowball EU (フランクフルト) リージョンで利用可能に What’s New
13
AWS Import/Export Snowball –
EU (フランクフルト) リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-the-availability-of-snowball-in-eu-frankfurt-region/
• AWS Import/Export SnowballがEU (フランクフルト)
リージョンで利用可能に
• このリリースにより、AWS Import/Export Snowballは
8のリージョンで使用できるようになった
– 米国東部(N.バージニア)、米国西部(オレゴン)、米国西部(N.カリフォルニア)、EU(アイルランド)、EU
(フランクフルト)、アジアパシフィック(インド)、アジア・パシフィック(シドニー)およびAWS
GovCloud(米国)
14
DATABASES
DATABASES
13-July
AWS Databace Migration
Service
高可用性の継続的なデータレプリケーションのサポート、
SSLエンドポイントの有効化、SAP ASEへのサポートが追加
What’s New
13-July
AWS Schema Conversion
Tool
Oracle DWおよびTeradataからAmazon Redshiftへの変換、
埋め込みコード変換、クラウドネイティブコードの最適化をサポート
What’s New
20-July Amazon RDS
S3 の MySQL バックアップから
Amazon Aurora データベースを作成
What’s New Blog
27-July Amazon RDS
Amazon RDS for SQL Server
Amazon S3 でネイティブバックアップと復元をサポート
What’s New
15
AWS Databace Migration Service –
高可用性の継続的なデータレプリケーションのサポート、
SSLエンドポイントの有効化、SAP ASEへのサポートが
追加
• AWS Database Migration Serviceで継続的なデータレプリケーションが
サポート
• 冗長化されたレプリケーションサーバを介して、耐障害性のある
レプリケーションストリームを提供するマルチAZを有効にすることも可能
• 継続的なレプリケーションと、DSのデータベースエンジン間でのデータ移行機能を組み合わせることでユース
ケースの可能性が大幅に広がる
• 情報セキュリティへの継続的な注力に基づき、DMSにはSQL Server、PostgreSQL、Amazon Aurora、
MySQL、MariaDB向けのSSL対応エンドポイントに対するサポートも追加された
• DMSには、データベース移行のソースおよびターゲットとして、SAP ASE(旧称:SAP Sybase ASE)のサポー
トも追加された。オンプレミスまたはEC2のいずれかの実行しているASEデータベースとの間でデータ移行が
可能になった。ASEと、Amazon Redshiftを含むDMS対応のその他のデータベースエンジン間でデータを移行
することも可能
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-database-migration-service-now-supports-continuous-data-replication-with-high-
availability-enables-ssl-endpoints-and-adds-support-for-sap-ase-formerly-sap-sybase-ase/
16
AWS Schema Conversion Tool –
Oracle DWおよびTeradataからAmazon
Redshiftへの変換、埋め込みコード変換、クラウドネイ
ティブコードの最適化をサポート•
• AWS Schema Conversion Tool が、Oracle データウェアハウスおよび
Teradata から Amazon Redshift への変換に対応
• SCT で、埋め込み SQL ステートメントのアプリケーションソースコードをスキャンし、データベース
スキーマ変換プロジェクトの一環としてこれらを変換が可能に。これにより、データベースだけでな
く、関連するアプリケーションも同時に更新できる
• 今回のリリースは、Oracle および SQL Server から PostgreSQL、Amazon Aurora など MySQL 対
応エンジンへの変換、PostgreSQL と MySQL 間の変換に対する既存サポートに基づいている。
• AWS Schema Conversion Tool は、ソースデータベーススキーマ、およびビュー、ストアドプロシー
ジャ、関数といったカスタムコードの大部分を自動的にターゲットデータベース互換フォーマットへ
と変換することにより、異種データベース間の移行を容易にする
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-schema-conversion-tool-now-supports-conversions-from-oracle-dw-and-
teradata-to-amazon-redshift-embedded-code-conversion-and-cloud-native-code-optimization/
17
Amazon RDS –
S3 の MySQL バックアップから
Amazon Aurora データベースを作成
• 既存の MySQL バックアップから新しい Amazon Aurora データベースを作成可能に
• 使用するにはPercona XtraBackupツールを使用して MySQL データベースのバックアップを
取り、Amazon S3 バケットにファイルをアップロードする。次に RDS コンソールを通じて
Amazon S3 にアップロードしたバックアップファイルから新しい Aurora クラスターを
作成する。
• 複雑なスキーマを持つ大規模な MySQL データベースを比較的簡単に Amazon Aurora に移行可能に
• ソースデータベースへのパフォーマンスの影響はなく、バックアップ処理中も中断することなくデータベースを作成でき
るので、移行時のダウンタイムを最小化することが可能
• Amazon EC2 または AWS 外部の環境で実行している MySQL データベースで利用可能
• マルチパートアップロードや Transfer Acceleration など Amazon S3 ファイル転送を最適化する機能を使用し、大量に
あるバックアップファイルを素早くアップロード可能
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/create-an-amazon-aurora-database-from-your-mysql-backup-in-s3/
18
Amazon RDS -
Amazon RDS for SQL Server
Amazon S3 でネイティブバックアップと復元をサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-rds-sql-server-supports-native-backups/
• RDS インスタンスからネイティブ SQL データベースの
バックアップを取り、Amazon S3 バケットへ保管可能に
• バックアップは SQL Server のオンプレミスコピーまたは他の
RDS を使用する SQL Server インスタンスに復元することも可能
• さらにオンプレミスデータベースのバックアップを S3 にコピーし、
RDS SQL Server インスタンスに復元することもできる
• Amazon S3 で行う SQL Server のネイティブバック
アップと復元は、すべての SQL Server エディションで
AWS Key Management Service (KMS) を使用する
バックアップの暗号化をサポート
19
NETWORKING
NETWORKING
28-July Amazon VPC – VPCピア接続のためのDNS解決をサポート What’s New
20
Amazon VPC –
VPCピア接続のためのDNS解決をサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-dns-resolution-support-for-vpc-peering/
• Virtual Private Cloud (VPC)ピア接続のためのDNS解決を
サポート
• ピアVPCから照会するときに、プライベートIPアドレスへの
パブリックDNSホスト名の解決を有効にすることが可能に
• この機能は、VPCピアリング接続のDNS設定を簡素化する
21
DEVELOPMENT TOOLS
DEVELOPMENT TOOLS
6-July AWS CodePipeline 手動承認機能を追加 What’s New
28-July AWS CodeCommit コミット履歴表示を追加 What’s New
22
AWS CodePipeline -
手動承認機能を追加
• AWS Pipeline内の各ステージに手動承認機能の追加が可能に
• パイプラインが次の段階に進む前に適切なアクセス権限を持つ
ユーザーがコード変更を承認可能
• パイプラインがアクティブ状態の場合、手動承認を設定する段階にくると、実行が停止される。
パイプラインが承認をリクエストしてから7日以内にAWS IAMのアクセス権限を持つユーザー
が、そのアクションを承認した場合に限り、パイプラインの実行を再開する。
• CodePipelineはAmazon SNSを使用して承認者に通知を送信できるようにする
• CodePipelineコンソールまたは、AWS CLIでパイプラインの各ステージに承認リクエストの追
加が可能
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-codepipeline-adds-manual-approval-actions/
23
AWS CodeCommit –
コミット履歴表示を追加
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-codecommit-adds-commit-history-view/
• CodeCommit コンソールから AWS CodeCommit リポジトリの
コミット履歴を表示可能に
• これまで以上に簡単にリポジトリへの変更内容を把握したり、変更した
ユーザーが誰なのかを確認、い つ変更されたかなどの情報も見ることができる
• CodeCommit コンソールはリポジトリの各コミットの履歴や作成者の情報、コミッ
トメッセージ、コミット ID、そして各コミットに対応するコードを表示する。特定
のブランチまたはタグ別にコミットをフィルターすることも可能。
• 使用するには、CodeCommit コンソールから Commits ビューにアクセスする
24
MANAGEMENT TOOLS
MANAGEMENT TOOLS
7-July AWS Config Configuration Recorderの削除をサポート What’s New
7-July AWS CloudTrail APIコールで参照リソースの設定履歴へアクセス可能に What’s New
8-July AWS Service Catalog ユーザーAPIの利用が可能に、製品のバージョン制限が増加 What’s New
19-July Amazon CloudWatch
アジアパシフィック (ムンバイ) リージョンで
Amazon CloudWatch Events が利用可能に
What’s New
20-July AWS CloudFormation AWS IoTと既存リソースのサポートをアップデート What’s New
21-July AWS Config
RDSとACMリソースへの変更を記録し、それらの
状態を評価するためのConfig Rulesを作成可能に
What’s New
25-July AWS Config AWS Config Rules をオンデマンドで検証可能に What’s New
25
AWS Config -
Configuration Recorderの削除をサポート
• AWS ConfigでAWS SDKまたはCLIを使用してConfiguration
Recorderの削除が可能に
• AWS Configでは、AWSリソースの構成を格納するための
Configuration Recorderを使用している。AWS ConfigのConfiguration
Recorderで記録したいリソースタイプの指定が可能。
• マネジメントコンソールやAWS CLIを使用してAWS Configを設定した場合、
AWS Configが自動的にデフォルトの名前のConfiguration Recorderを作成し、
開始する。本リリースにより既存のConfiguration Recorderを削除でき、任意
の名前で新しいConfiguration Recorderを作成することが可能になった。
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-config-now-supports-deletion-of-configuration-recorder/
26
AWS CloudTrail -
APIコールで参照リソースの設定履歴へアクセス可能に
• AWS CloudTrailを使用し、APIコールと関連するAPI呼び出し
元のユーザーIDや送信元IPアドレス等の詳細、およびAPI
コールによって影響を受けるAWSリソースが含まれている
注目すべきイベントを検索することが可能に
• この新機能により影響を受けるリソースとAWS Configで変更履歴の構成の詳細
にアクセスすることができる
• この機能を使用するためには、希望するリソースの設定を追跡するためにAWS
Configを有効にする必要がある。
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-cloudtrail-now-access-configuration-history-of-resources-referenced-in-your-api-
calls/
27
AWS Service Catalog -
ユーザーAPIの利用が可能に、製品のバージョン制限が
増加
• APIおよびCLIを使用してAWS Service Catalogの
ユーザーアクションを統合することが可能に
• これまではAWSマネジメントコンソールを使用して、
AWS Service Catalogと統合することができた。AWS Service CatalogAPIと
コンソールはAWS Cloud Trailのロギングをサポート。
• 製品のデフォルトバージョン制限が製品ごとに50の製品バージョンに上昇
• AWS Service CatalogとユーザーAPIはバージニア北部、オレゴン、アイルラ
ンド、シンガポール、東京の5リージョンでサポートされている
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-service-catalog-user-api-set-now-available-and-product-version-limit-increased/
28
Amazon CloudWatch -
アジアパシフィック (ムンバイ) リージョンで
Amazon CloudWatch Events が利用可能に
• アジアパシフィック(ムンバイ)リージョンでAmazon CloudWatch Events が利用可能に
• Amazon CloudWatch Events は Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
インスタンスの開始、停止、またはシステムヘルスチェックに問題があった場合、
もしくは EC2 のデプロイにインスタンスを追加する Auto Scaling など、AWS リソースで
行われた変更について説明するイベントストリームを作成する
• アプリケーションの可用性の問題やリソースの変更にほぼリアルタイムで応答
• 使用するには、アプリケーションに必要なイベントと適合するルールを作成し、EC2 インスタンスの停止または
Amazon Simple Notification Service (SNS) のトピックにイベントを追加するなど、そのルールをターゲットに転送
するのみ
• 現在、CloudWatch Events は、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (オレゴン)、米国西部 (北カリフォルニア)、南
米 (サンパウロ)、欧州 (アイルランド)、欧州 (フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシ
フィック (東京)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (ソウル) リージョンで利用可能
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-cloudwatch-events-available-in-the-asia-pacific-mumbai-region/
29
AWS CloudFormation -
AWS IoTと既存リソースのサポートをアップデート
• AWS CloudFormationでプロビジョニングされた
AWS IoTリソースを使用可能に
• AWSのIoTは、接続されたデバイスは、簡単かつ安全に
クラウドアプリケーションや他のデバイスとやり取りすることができるクラウ
ドプラットフォーム
• CloudFormationは既存のリソースのサポートをアップデート
– AWS Identity and Access Management custom names : Specify custom names for IAM users, roles, and groups.
– Amazon API Gateway updates : You can now do the following when provisioning API Gateway resources with
CloudFormation.
・Indicate when API Gateway should pass requests to the backend specified.
・Use JSON objects in the Schema property for API Gateway models or in the Body property for API Gateway Swagger API specification.
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-cloudformation-adds-support-for-aws-iot-and-additional-updates/
30
AWS Config -
RDSとACMリソースへの変更を記録し、それらの
状態を評価するためのConfig Rulesを作成可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-use-aws-config-to-record-changes-to-rds-and-acm-resources-and-write-config-
rules-to-evaluate-their-state/
• AWS ConfigでACM証明書、RDS DBインスタンス、
DBサブネットグループおよびイベントサブスクリプションの
構成を記録可能に
• サポートされているすべてのリソースタイプを記録することを選択した場合は、
AWS Configが自動的にアカウントでRDSとACMリソースへの構成変更の記録
を開始する
• RDSとACMのリソースが必要なコンフィグレーションを持っているかどうかを
評価するためにAWS Config Rulesを作成することが可能
31
AWS Config -
AWS Config Rules をオンデマンドで検証可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-evaluate-aws-config-rules-on-demand-trigger-rules-on-changes-and-
periodicity-and-more/
• ルールがリソースを正確に評価していることを確認するためのConfig ルールを手動で再検証可能に
• AWS Config はユーザーの AWS のリソースで行われた設定変更を途切れなく記録し、
リソースに変更があると通知を送信する完全マネージド型サービス
• Config ルールの更新が完了したら、ルールを再検証して正確性を確認することが可能。
また、検証結果を削除して正確性に欠けた検証報告をクリアにすることも可能
• 従来は AWS アカウントまたは Config が記録したリソースの検証結果を報告していたが、今回のリリースよ
り、Config がまだ記録していないリソースも含めて幅広いリソース検証を行えるようになった
• ソースが変更されたことをコンプライアンスが報告するたびに通知が送信され、リソースのコンプライアンス
をトラッキングするためのダッシュボードへのアクセスを取得できる
• AWS Config が、まだ記録されていないリソースの設定変更のトラッキングを開始すると、そのリソースの設
定履歴へのアクセスも取得できるようになる
32
SECURITY & IDENTITY
SECURITY & IDENTITY
11-July AWS Directory Service
AWS Directory Service -
コスト割り当てのためのタギングをサポート
What’s New
29-July AWS Directory Service
Directory Service for Microsoft Active
Directory Enables Routing to On-premises
Public IP Addresses
What’s New
29-July AWS IAM
AWS Management Consoleの中で最大12時間
動作するためのフェデレーションユーザーを有効に
What’s New
33
AWS Directory Service -
コスト割り当てのためのタギングをサポート
• AWS Directory ServiceのDirectoryにコスト割り当ての
タグを追加することが可能に
• タグはAWSリソースをグループ化し、簡単にコスト配分、
分類によって支出を最適化する
• 管理者、アプリケーション名、コストセンター、または、プロジェクトによっ
て、グループリソースへのタグを使用することができる
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-cost-allocation-tagging-for-aws-directory-service/
34
AWS Directory Service –
Directory Service for Microsoft Active
DirectoryでオンプレミスのパブリックIPアドレスへの
ルーティングが可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/directory-service-for-microsoft-active-directory-enables-routing-to-on-premises-
public-ip-addresses/
• AWS Directory Service for Microsoft Active Directoryで
オンプレミスのパブリックIPアドレスへのルーティングが
可能に
• Directory Serviceコンソールまたは、APIを介してActive Directory(AD)との
信頼関係を設定するとき、パブリックIPアドレスを持つ条件付きフォワーダと
呼ばれるオンプレミスのDNSサーバーを指定することが可能
35
AWS IAM –
AWS Management Consoleの中で最大12時間
動作するためのフェデレーションユーザーを有効に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/enable-your-federated-users-to-work-in-the-aws-management-console-for-up-to-12-
hours/
• AWS Identity and Access Management (IAM)は、
シングルサインオン(SSO)を介して、AWS Management
Consoleにサインインするような社内ディレクトリ内の
ユーザなどの外部IDを、アクセス可能なIDフェデレーションを
サポートしている
• 本リリースにより60分ごとに再認証しなければならない代わりに、AWS管理者
は、フェデレートされたユーザーが最高12時間AWS Management Consoleで
動作することを許可できる。また、管理者は、アクティブフェデレーション
ユーザーセッションを取り消すことができる。
36
ANALYTICS
ANALYTICS
20-July Amazon Machine Learning
Amazon ML Consoleを使用して簡単に複数の
オブジェクトの削除が可能に
What’s New
26-July Amazon Machine Learning
Amazon MLコンソールから直接CloudWatch
メトリックスへアクセス可能に
What’s New
27-July
Amazon Elasticsearch
Service
Elasticsearch 2.3 のサポートを開始 What’s New
37
Amazon Machine Learning -
Amazon ML Consoleを使用して簡単に複数の
オブジェクトの削除が可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-easily-delete-multiple-objects-through-the-amazon-ml-console/
• Amazon Machine Learning(Amazon ML)コンソールより
簡単に複数のオブジェクトの削除が可能に
• 対話的にAmazon MLコンソールから複数のオブジェクトを
削除するには個別または一括で複数のオブジェクトの選択を解除する
• ビジネス要件を満たすために訓練された後、選択、検索、モデル開発の反復
プロセス中に生成されたデータソース、モデル、および評価を削除できる
38
Amazon Machine Learning -
Amazon MLコンソールから直接CloudWatch
メトリックスへアクセス可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-access-cloudwatch-metrics-directly-from-the-amazon-ml-console/
• Amazon Machine LearningはAmazon MLコンソールより
簡単にアクセスできるCloudWatchメトリックスを公開
• プロダクションモデルのパフォーマンスの監視を可能にする
CloudWatchメトリックスを公開
• MLモデルレポートの一部として、モデルに関連する最近の
CloudWatchのメトリックスを表示することが可能
39
Amazon Elasticsearch Service –
Elasticsearch 2.3 のサポートを開始
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-elasticsearch-service-now-supports-elasticsearch-2-3/
• Amazon Elasticsearch Service で Elasticsearch バージョン 2.3 をサポート
• Amazon Elasticsearch Service は、ログ分析やアプリケーションのモニタ
リングなど、リアルタイム分析のユースケースにおいて人気のツール、Elasticsearch
を実行しやすくする
• Elasticsearch 2.3 はパイプラインの集計サポート、Geo ポイントフィールドの改良、データ圧縮のサポート
など、様々な新機能を備えている
• Elasticsearch バージョン 2.3 はパフォーマンスの改善、 メモリの管理や耐障害性、セキュリティの強化など、
バージョン 1.5 に比べて数多くのメリットを提供
• Elasticsearch バージョン 2.3 は米国東部 (バージニア)、米国西部 (北カリフォルニア)、 米国西部 (オレゴ
ン)、欧州 (アイルランド)、欧州 (フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィッ
ク (シドニー)、アジアパシフィック (東京)、アジアパシフィック (ソウル)、アジアパシフィック (ムンバイ)、
南米 (サンパウロ) を含むすべての Amazon Elasticsearch Service リージョンで利用可能
40
MOBILE SERVICES
MOBILE SERVICES
1-July AWS Mobile Hub
簡単にAWS Mobile HubとNoSQLデータベース内の
アプリデータをモデル化
What’s New
18-July AWS Mobile Hub
新リージョナルプロビジョニング機能 –
マルチリージョンリソースの作成が可能に
What’s New
20-July AWS Device Farm
Android と iOS で実施可能な AWS Device
Farm Remote Access の手動テストを一般公開
What’s New
28-July Amazon Cognito User Poolsが正式GA(Generally Available) What’s New
41
AWS Mobile Hub -
簡単にAWS Mobile HubとNoSQLデータベース内の
アプリデータをモデル化
• ウィザードフローを使用したNoSQLデータベースの
ストアアプリデータのモデル化が可能に
• この機能は完全マネージド型の NoSQL データベースサービスで
高速で予測可能なパフォーマンスとシームレスな拡張性をもった
DynamoDBによって供給される
• 開始するには、AWS Mobile Hubのコンソールにログインして、NoSQLデータ
ベース機能で「Wizard option」を選択する。AWS Mobile Hubは自動的に
DynamoDBのインスタンスを設定し、iOSとAndroidのためのデータベースク
エリのサンプルコードを生成する
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/06/easily-model-your-app-data-in-a-nosql-database-with-aws-mobile-hub/
42
AWS Mobile Hub –
新リージョナルプロビジョニング機能 –
マルチリージョンリソースの作成が可能に
• AWS Mobile Hubはプロビジョニングされたプロジェクトの
AWSリソースを希望するAWSリージョンで設定可能
• 利用可能なリージョンは- 米国東部(Nバージニア)、米国西部
(オレゴン)、EU(アイルランド)、EU(フランクフルト)、
アジアパシフィック(東京)、アジアパシフィック(シドニー)
• AWS Mobile Hubコンソールにログインし、新しいプロジェクトを作成するた
めにAWSリソースを希望するリージョンを設定する
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/new-regional-provisioning-capability-in-aws-mobile-hub-multi-region-resource-
creation-now-available/
43
AWS Device Farm –
Android と iOS で実施可能な AWS Device
Farm Remote Access の手動テストを一般公開
• AWS Device Farm Remote Access が一般公開
• ウェブブラウザから直接モバイルデバイスとジェスチャ、
スワイプ、操作をリアルタイムで実行可能
• 新機能のデバッグ、手動テストの実施、顧客の問題の再現といった手動タスク
に AWS Device Farm Remote Access を使用することが可能
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-device-farm-remote-access-for-manual-testing-on-android-and-ios-devices-
now-generally-available/
44
Amazon Cognito -
User Poolsが正式GA(Generally Available)
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-cognito-your-user-pools-is-now-generally-available/
• この機能は、開発者は、簡単にユーザーのサインアップ・
サインインを追加し、モバイルとウェブアプリに
強化されたセキュリティ機能を実現できるようになる
• User Poolsを使用すると、ユーザーを数百万に拡張でき、独自の
ユーザーディレクトリを作成し、維持するためのシンプルで完全に管理された
サービスを取得できる
• この機能は次のリージョンで利用可能
– 米国東部(N.バージニア)、米国西部(オレゴン)、アジアパシフィック(東京)、およびEU(アイルランド)
45
APPLICATION SERVICES
APPLICATION SERVICES
19-July Amazon Elastic Transcoder WAVをサポート What’s New
46
Amazon Elastic Transcoder -
WAVをサポート
• Amazon Elastic TranscoderがWAVをサポート
• これで、PCMオーディオとWAV出力を作成するために
Amazon Elastic Transcoderを使用することが可能
• WAV形式は、主に生の非圧縮オーディオを格納し、編集の
ワークフローおよびアーカイブのための使用に最適
新たに利用可能なシステムプリセットを使用することでこのフォーマットを使
用することが可能
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-elastic-transcoder-adds-support-for-wav/
47
ENTERPRISE APPLICATIONS
APPLICATION SERVICES
21-July Amazon WorkSpaces
Amazon WorkSpacesへのWindows 10
DesktopライセンスのBYOLが可能に
What’s New
48
Amazon WorkSpaces -
Amazon WorkSpacesへのWindows 10
DesktopライセンスのBYOLが可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-workspaces-now-allows-you-to-bring-your-windows-10-desktop-licenses-to-
amazon-workspaces/
• Amzon WorkSpacesへWindows10 Desktopライセンスの
BYOLが可能に
• 2015年10月にWindows7のBYOLが可能になったことを発表した
• 本オプションにより月額$4の割引を受けることができる。またオンプレミスと
Amazon WorkSpacesのWindows10のDesktop ゴールデンイメージを使用可
能。
49
IoT
IoT
7-July AWS IoT シドニーリージョンで利用可能に What’s New
8-July AWS IoT JavaとPython Device SDKを発表 What’s New
26-July AWS IoT シングレジストリのシングタイプをサポート What’s New
50
AWS IoT –
シドニーリージョンで利用可能に
• AWS IoTがアジアパシフィック(シドニー)リージョンで
利用可能に
• AWS IoTは、接続されたデバイスが簡単かつ安全にクラウド
アプリケーションやその他のデバイスとやりとりできるマネージドクラウドプラットフォーム
• AWS IoTでは数十億のデバイスと数兆のメッセージをサポートし、それらのメッセージをAWS
エンドポイントおよび他のデバイスに確実かつ安全に処理し、ルーティングする。AWS IoTに
よってアプリケーションはそれらが、接続されていない場合でも、すべてのデバイスを常に追
跡し通信することも可能
• AWS IoTが利用可能なリージョンは、バージニア北部、オレゴン、アイルランド、フランクフ
ルト、シンガポール、東京、シドニーの計7箇所
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-available-in-the-asia-pacific-sydney-region/
51
AWS IoT -
JavaとPython Device SDKを発表
• AWS IoT SDK for JavaとAWS IoT SDK for Pythonを発表
• JavaやPythonのSDKが、簡単かつ迅速にデバイスや
アプリケーションを接続する。MQTTまたは、WebSocket
プロトコルを介したMQTTのいずれかを使用してDevice Shadowの情報を送受信可
能。
• JavaやPython SDKがAWS IoTのために利用可能な5つのDevice SDKを追加
– Embedded C
– JavaScript
– Arduino
– iOS
– Android
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-announces-java-and-python-device-sdks/
52
AWS IoT -
シングレジストリのシングタイプをサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-announces-support-for-thing-types-in-the-thing-registry/
• AWS IoTはシングレジストリのシングタイプをサポート
• シングタイプを使用すると効果的に同じデバイスカテゴリに
属するデバイスのための共通の特性を定義することで、
デバイスのカタログを管理することが可能
• シングタイプに関連付けられている3つの検索可能な属性を含めて
最大50の属性を持つことができる
53
TRAINING & RESOURCES
MOBILE SERVICES
20-July AWS Training 新しいブートキャンプに参加して技術スキルを向上 What’s New Blog
54
AWS Training -
新しいブートキャンプに参加して技術スキルを向上
• AWS トレーニングのポートフォリオの中から AWS のテクニカルブートキャンプで最も人気のある 4 種類のコースを用意
• Taking AWS Operations to the Next Level
AWS CloudFormation、Chef、AWS SDK を活用してプロビジョニングの自動化や AWS インフラ
ストラクチャリソースやアプリケーション設定について説明する。このコースはソリューションアー
キテクトやシステム運用管理者 (SysOps アドミニストレーター) の方を対象にデザインされている。
• Securing Next-Gen Applications at Cloud Scale
DevSecOps のアプローチを利用して、次世代のワークロードに対応できるクラウド規模の堅牢なセキュリティコントロールの設
計と構成方法について説明する。このコースはセキュリティエンジニア、開発者、ソリューションアーキテクトおよびその他の技
術的なセキュリティの実践者の方を対象にデザインされている。
• Running Container-Enabled Microservices on AWS
Amazon ECS を使用してコンテナ対応アプリケーションを管理し拡張する方法について説明する。このコースは開発者、ソ
リューションアーキテクト、システム管理者の方を対象にデザインされている。
• Building a Recommendation Engine on AWS
Amazon Elasticsearch Service、Amazon DynamoDB、DynamoDB Streams、Amazon API Gateway、AWS Lambda、
Amazon S3 を使用して、リアルタイム分析や地理空間検索アプリケーションの構築方法を説明する。このコースは開発者、ソ
リューション アーキテクト、データサイエンティストの方を対象にデザインされている。
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/four-new-aws-training-bootcamps-to-help-you-build-technical-skills/
その他
56
クイックスタートリファレンス
クイックスタートリファレンス
8-June
モジューラとスケーラブルなAmazon VPCアーキテクチャを
構築するための新しいクイックスターとリファレンス展開
What's New
57
AWS Marketplace が EU の独立系ソフトウェア
ベンダー (ISV) のサポートを開始
• 欧州連合 (EU) 加盟国における法人組織の独立系ソフトウェアベンダー (ISV) が AWS Marketplace
で製品の登録、リスト、販売を行えるようになった
• 今後は AWS をご利用いただいている世界中のお客様に、今まで以上に幅広い選択肢を提供
• 2012 年より、AWS Marketplace は米国の法人組織である独立系ソフトウェアベンダーが、AWS ク
ラウドで実行できるようにデザインしたソフトウェア製品を簡単に提供できる場として、パワフルで
新しいチャネルを提供してきた。しかしながら、米国 において課税対象とならない企業においては、
米国政府による法的および税金などの制限に基づき、これまで AWS Marketplace で製品を販売する
ことができない状態にあった。
• 現在、AWS Marketplace はそのプラットフォームを強化し EU の独立系ソフトウェアベンダーをサ
ポートする上で必要な納税主体情報の収集と管理を行い、クラウドにおける革新的な販売チャネルの
提供を実現している。 これにより、EU の独立系ソフトウェアベンダーも、Marketplace の開始当初
から米国の独立系ソフトウェアベンダーが使用してきたシンプルなマーケティング、デプロイ、支払
い管理などを利用可能
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-marketplace-introduces-support-for-isv-sellers-based-in-the-european-union/
58
Python Serverless Microframework for
AWSがDeveloper Previewとして利用可能に
• Python Serverless Microframework for AWSがプレビュー版として利用可能
に
• コマンドラインツールが付属したPython Serverless Microframeworkを使用
すると、単一のコマンドでAWS LambdaとAmazon API Gatewayにアプリ
ケーションをデプロイすることが可能
• 単一のchalice deployコマンドは、パッケージとその依存関係を使用してアッ
プロードするだけでなく、実行ポリシーおよびAPIのパスを更新処理する
http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/python-serverless-microframework-for-aws-developer-preview/
59
AWS サポートからのお知らせ –
開発者サポートプランを更新
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-support-announces-update-to-developer-support-plan/
• 新しくなった開発者サポートプランの新価格モデルは、
参入費用を月額 49 USD から月額 29 USD に引き下げた
• 従来と変わらないカスタマーサービスとサポート提供する
• 2016年7月26日より、開発者サポートに加入した AWS の新規アカウントには、
新価格となる月額 29 USD または AWS 月額料金の 3% が適用される
60
AWS Application Discovery Service -
エージェントレスモードをサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-application-discovery-service-now-supports-agentless-mode/
• AWS Application Discovery Service でオンホストエージェントを
インストールせずにオンプレミス VMware 環境の情報を収集可能に
• AWS Application Discovery Service では、アプリケーション間で
自動的にお客様がアプリケーションのインベントリや依存関係を特定し、
移行計画のプロセスを合理化することができる
• エージェントレス検出のサポートにより、 AWS Application Discovery Service を使用して、
各ホストでエージェントをデプロイせずにアプリケーションホストの情報を収集することが可能
• オンホストエージェントのデプロイを必要と せず、VM インベントリ、システムパフォーマンス、
アプリケーションのリソース使用率をキャプチャすることができる
• 本リリースにより広範なオペレーティングシステムに渡り、状況に適したリソースサイズを
計画しやすくなった
61
AWSがAmazonの記録更新に貢献
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/how-aws-powered-amazons-biggest-day-ever/
• 今年で 2 年目となった Prime Day で Amazon は新記録を達成
– この日、世界中からの注文数はブラックフライデー、サイバーマンデー、Prime Day 2015 の記録を遥かに上回るものとなった
– Slice Intelligence は、Prime Day 2016 の当日における米国全土のeコマース消費者のうち 74% を Amazon が占めていたと報告
• AWSスタイルでスケーリング
– Amazon の小売用ウェブサイトはウェブトラフィックの対応に複数の EC2 インスタンスを使用
– Prime Day に急増するカスタマートラフィックに対応するため、Amazon のリテールチームは多数の
EC2 のサイズを増やし、2009 年の時点での AWS と Amazon.com を合わせたサイズに等しい能力を追加
– リソースは世界中の複数の AWS リージョンから取得
62
AWS Black Belt Online Seminar 2016
• AWS Black Belt Online Seminarとは?
– AWSの中上級者を目指す方向けのプロダクトカットのWebセミナー
– Twitterハッシュタグ: #awsblackbelt
– AWS初心者向けWebinarとBlackBelt Tech Webinarが統一
Black Belt Online Seminarのご案内はAWSのWebやSA Blogなどに掲載しています。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinar
http://aws.typepad.com/sajp/2016/07/aug-blackbeltonlineseminar.html
• 8月は
– 8/3 (水) 18:00-19:00 Amazon VPC
– 8/9 (火) 12:00-13:00 AWS 上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
– 8/10 (水) 18:00-19:00 Amazon Kinesis
– 8/17 (水) 18:00-19:00 AWS Database Migration Service
– 8/24 (水) 18:00-19:00 Amazon ElastiCache
– 8/30 (火) 12:00-13:00 AWS 上でのファイルサーバ構築
– 8/31 (水) 12:00-13:00 金融機関向け AWS セキュリティ・FISC 安全対策基準への対応
– 8/31 (水) 18:00-19:00 AWS CloudTrail & AWS Config
63

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューション
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューションBlack Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューション
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューションAmazon Web Services Japan
 
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行Amazon Web Services Japan
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)Amazon Web Services Japan
 
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...Amazon Web Services Japan
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3Amazon Web Services Japan
 
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPCAWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPCAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service CatalogAWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service CatalogAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策Amazon Web Services Japan
 
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWS
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWSAWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWS
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWSAmazon Web Services Japan
 

Mais procurados (20)

2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 
Black Belt Online Seminar AWS Amazon S3
Black Belt Online Seminar AWS Amazon S3Black Belt Online Seminar AWS Amazon S3
Black Belt Online Seminar AWS Amazon S3
 
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューション
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューションBlack Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューション
Black Belt Online Seminar AWS上の暗号化ソリューション
 
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行
Blackbelt Online Serminar Parse.comからAWSへのモバイルアプリの移行
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
 
Black Belt Online Seminar AWS Amazon RDS
Black Belt Online Seminar AWS Amazon RDSBlack Belt Online Seminar AWS Amazon RDS
Black Belt Online Seminar AWS Amazon RDS
 
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
 
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPCAWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service CatalogAWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS Key Management Service
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
 
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
 
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWS
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWSAWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWS
AWS Black Belt Online Seminar 10 Years of AWS
 
メディア界隈で活用されるAWS
メディア界隈で活用されるAWSメディア界隈で活用されるAWS
メディア界隈で活用されるAWS
 

Destaque

俺とAmazon Workspaces
俺とAmazon Workspaces俺とAmazon Workspaces
俺とAmazon WorkspacesMasayuki KaToH
 
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」Serverworks Co.,Ltd.
 
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」Serverworks Co.,Ltd.
 
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料Serverworks Co.,Ltd.
 
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」Serverworks Co.,Ltd.
 
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」Serverworks Co.,Ltd.
 
Amazon Web Servicesで停電&DR対策
Amazon Web Servicesで停電&DR対策Amazon Web Servicesで停電&DR対策
Amazon Web Servicesで停電&DR対策Serverworks Co.,Ltd.
 
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」Serverworks Co.,Ltd.
 
Amazon WorkSpaces Deep Dive
Amazon WorkSpaces Deep DiveAmazon WorkSpaces Deep Dive
Amazon WorkSpaces Deep DiveGenta Watanabe
 
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイントServerworks Co.,Ltd.
 
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由Serverworks Co.,Ltd.
 
AWS警察〜第0章 発動〜
AWS警察〜第0章 発動〜AWS警察〜第0章 発動〜
AWS警察〜第0章 発動〜Daiki Mori
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAmazon Web Services Japan
 
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」Serverworks Co.,Ltd.
 
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~Serverworks Co.,Ltd.
 
AWSでセキュリティを高める!
AWSでセキュリティを高める!AWSでセキュリティを高める!
AWSでセキュリティを高める!Serverworks Co.,Ltd.
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpaces
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpacesAWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpaces
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpacesAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)Amazon Web Services Japan
 

Destaque (20)

俺とAmazon Workspaces
俺とAmazon Workspaces俺とAmazon Workspaces
俺とAmazon Workspaces
 
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」
2011年06月 会津大学日新館講座 「僕と契約してクラウド学生になってよ!」
 
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
 
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料
2012年09月 仙台ICT復興支援クラウドフォーラム 発表資料
 
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」
2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」
 
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」
2011年12月 八子クラウド「縦と横のクラウドインテグレーション」
 
Amazon Web Servicesで停電&DR対策
Amazon Web Servicesで停電&DR対策Amazon Web Servicesで停電&DR対策
Amazon Web Servicesで停電&DR対策
 
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
 
Amazon WorkSpaces Deep Dive
Amazon WorkSpaces Deep DiveAmazon WorkSpaces Deep Dive
Amazon WorkSpaces Deep Dive
 
Aws cdp campaign site 20120925
Aws cdp campaign site 20120925Aws cdp campaign site 20120925
Aws cdp campaign site 20120925
 
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
 
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
 
AWS警察〜第0章 発動〜
AWS警察〜第0章 発動〜AWS警察〜第0章 発動〜
AWS警察〜第0章 発動〜
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
 
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」
2013年03月 第32回WebSig24会議「社内LAN撲滅運動」
 
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
 
AWSでセキュリティを高める!
AWSでセキュリティを高める!AWSでセキュリティを高める!
AWSでセキュリティを高める!
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpaces
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpacesAWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpaces
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - WorkSpaces
 
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
 

Semelhante a 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ

2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAmazon Web Services Japan
 
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 
20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデート20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデートGenta Watanabe
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報Amazon Web Services Japan
 
Application Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldKeisuke Nishitani
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAmazon Web Services Japan
 
Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)Keisuke Nishitani
 
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Keisuke Nishitani
 
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment LaunchesAWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment LaunchesAmazon Web Services Japan
 
Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920Kameda Harunobu
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operationsAmazon Web Services Japan
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Keisuke Nishitani
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAmazon Web Services Japan
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説Amazon Web Services Japan
 
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 Yasuhiro Horiuchi
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティングAmazon Web Services Japan
 

Semelhante a 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ (20)

2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
 
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
 
20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデート20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデート
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
AWS re:Mind for CTOs
AWS re:Mind for CTOsAWS re:Mind for CTOs
AWS re:Mind for CTOs
 
Application Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless World
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
 
Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)
 
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
 
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment LaunchesAWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
 
Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
 
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
 
AWSデータベースアップデート2017
AWSデータベースアップデート2017AWSデータベースアップデート2017
AWSデータベースアップデート2017
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
 

Mais de Amazon Web Services Japan

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)Amazon Web Services Japan
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFSAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device DefenderAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdfAmazon Web Services Japan
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチAmazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer ProfilesAmazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介Amazon Web Services Japan
 

Mais de Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 

Último

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Último (9)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ

  • 2. 2 本資料では2016年8月1日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。 最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。 資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の 価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。 内容についての注意点 AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual use of AWS services, and June vary from the estimates provided. 価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様がサービスを使用する場合、 別途消費税をご請求させていただきます。
  • 3. 3 7月のサービスアップデート サマリー COMPUTE(7件)、 STORAGE & CONTENT DELIVERY(1件)、DATABASES(4件)、 NETWORKNG (1件)、DEVELOPMENT TOOLS (2件) 、MANAGEMENT TOOLS(7件)、SECURITY & IDENTITY (3件)、 ANALYTICS(3件)、MOBILE SERVICE (4件) 、 APPLICATION SERVICES(1件)、ENTERPRISE APPLICATIONS (1件) 、IoT(3件)、TRAINING&RESOURCE(1件)、Other(7件) • Amazon ECS – タスクに対するIAMロールの使用をサポート • Amazon EC2 Run Command - イベント駆動型の通知をサポート • Amazon WorkSpaces – Amazon WorkSpacesへのWindows 10 DesktopライセンスのBYOLが可能に • AWSサポート - 開発者サポートプランを更新 • Amazon Cognito - User Poolsが正式GA • AWSがAmazonの記録更新に貢献
  • 4. 4 COMPUTE COMPUTE 1-July Amazon EC2 Run Command HybridとCross-Cloud Managementをサポート What’s New 8-July Amazon ECS Amazon ECSのCLIがDocker Compose version 2 formatをサポート What’s New 13-July Amazon ECS タスクに対するIAMロールの使用をサポート What’s New Blog 21-July Amazon EC2 Run Command イベント駆動型の通知をサポート What’s New 21-July Amazon EC2 Run Command 中国(北京) 、アジアパシフィック(ソウル) リージョンで利用可能に What’s New Blog 21-July Amazon ECS Automatic Service Scaling 利用可能なリージョンを拡大 What’s New 25-July AWS Lambda アジアパシフィック(シンガポール)リージョンで利用可能に What’s New
  • 5. 5 Amazon EC2 Run Command - HybridとCross-Cloud Managementをサポート • Amazon EC2 Run Commandが独自のデータセンターや 他のクラウドで実行されているAWS以外の任意のインス タンスまたは、仮想サーバでの動作をサポート • 単一のインターフェイスを介して、Amazon EC2、VMware ESXi、Microsoft Hyper-Vおよび多くのプラットフォーム内で実行されているWindowsおよび LinuxOSの両方で反復的なタスクのためのスクリプトを実行することが可能 • Amazon EC2 Run Commandを使用することでLinuxのシェルスクリプトやコマン ド、Windows PowerShellのコマンドを実行し、ソフトウェアまたはパッチをイン ストールする等、より多くの管理タスクの自動化が可能 • Amazon EC2 Run Commandはすべてのリージョンで利用できる http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/06/amazon-ec2-run-command-now-supports-hybrid-and-cross-cloud-management/
  • 6. 6 Amazon ECS - Amazon ECSのCLIがDocker Compose version 2 formatをサポート • Amazon ECSサービスを作成するために、Amazon EC2 Container Service CLI(Amazon ECS CLI)とDocker Compose version2YAMLファイルを使用することが可能 • Amazon ECS CLIはDocker Composeをサポートしている、マルチコンテナア プリケーションを定義し、実行するためのオープンソースのツール http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-cli-supports-docker-compose-version-2-format/
  • 7. 7 Amazon ECS – タスクに対するIAMロールの使用をサポート • Amazon ECSで、ECSタスク内のコンテナが使用可能な IAMロールの特定が可能に • 各ECSタスクに1つのIAMロールの指定が可能 • 承認済みのAWSサービスにAPIリクエストを作成する場合、タスクのコンテナにあるアプリケーショ ンはAWS SDKまたはCLIを使用することができる。これにより、EC2インスタンスの役割を最小限に 抑え、「最小限の権限」アクセスのポリシーを無視することなく、インスタンスのロールやタスクの ロールを分けて管理可能。 • どのタスクがどのロールを使用しているのか等の情報は、CloudTrailログで記録された情報を見ること が可能なため、可視性も向上できる • これまでは、ECSクラスターでEC2インスタンスに対してIAMロールを特定することができたが、クラ スター内のあらゆるタスクが必要とする権限すべてを1つのIAMロールに追加する必要があり、タスク が不要な権限を利用する可能性があった http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-now-supports-iam-roles-for-tasks/
  • 8. 8 Amazon EC2 Run Command - イベント駆動型の通知をサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-run-command-now-supports-event-driven-notifications/ • Amazon EC2 Run Commandがイベント駆動型の 通知をサポート • Fleetまたは、インスタンスレベルのいずれかでコマンドの 状態を監視し、リアルタイムに更新を受け取ることができる • これらの通知は、Amazon EC2 Run Commandまたは、Amazon Cloud Watchの イベントを通じてサポートされている • EC2コンソールまたはCLIを使用している場合、コマンドを実行すると、Simple Notification Service(SNS)のトピックを指定可能
  • 9. 9 Amazon EC2 Run Command - 中国(北京) 、アジアパシフィック(ソウル) リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-run-command-is-now-available-in-china-beijing-and-asia-pacific-seoul- regions/ • Amazon EC2 Run Commandが中国(北京)、 アジアパシフィック(ソウル)リージョンで利用可能に • Amazon EC2 Run Commandを使用することで インスタンス間で、LinuxのシェルスクリプトやWindows PowerShellのコマンドを実行し、ソフトウェアまたはパッチを インストールし、より多くのなどの管理タスクを自動化することができる
  • 10. 10 Amazon EC2 Container Service - Automatic Service Scaling 利用可能な リージョンを拡大 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-ec2-container-service-automatic-service-scaling-region-expansion/ • Amazon EC2 Container Service(Amazon ECS)の Automatic Service Scalingが、5つの追加の地域で 利用可能に – 米国西部(N.カリフォルニア)、EU(フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック(東京)、アジア太平洋(シド ニー) • Amazon ECS のAutomatic Service Scalingを使用すると、自動的に任意の Amzon CloudWatchのメトリックスに基づいて、Amazon ECS サービスを拡 張することが可能 • Amazon ECSのAutomatic Service Scalingは米国東部(N.バージニア)、米国 西部(オレゴン)、およびEU(アイルランド)ですでに利用可能
  • 11. 11 AWS Lambda – アジアパシフィック(シンガポール)リージョンで 利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-lambda-available-in-asia-pacific-singapore/ • AWS Lambdaがアジアパシフィック(シンガポール) リージョンで利用可能に • AWS Lambdaを使用すると、プロビジョニングやサーバーを 管理することなく、コードを実行することが可能。実質的にあらゆる種類の コードを実行することが可能。
  • 12. 12 STORAGE & CONTENT DELIVERY STORAGE & CONTENT DELIVERY 25-July AWS Import/Export Snowball EU (フランクフルト) リージョンで利用可能に What’s New
  • 13. 13 AWS Import/Export Snowball – EU (フランクフルト) リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-the-availability-of-snowball-in-eu-frankfurt-region/ • AWS Import/Export SnowballがEU (フランクフルト) リージョンで利用可能に • このリリースにより、AWS Import/Export Snowballは 8のリージョンで使用できるようになった – 米国東部(N.バージニア)、米国西部(オレゴン)、米国西部(N.カリフォルニア)、EU(アイルランド)、EU (フランクフルト)、アジアパシフィック(インド)、アジア・パシフィック(シドニー)およびAWS GovCloud(米国)
  • 14. 14 DATABASES DATABASES 13-July AWS Databace Migration Service 高可用性の継続的なデータレプリケーションのサポート、 SSLエンドポイントの有効化、SAP ASEへのサポートが追加 What’s New 13-July AWS Schema Conversion Tool Oracle DWおよびTeradataからAmazon Redshiftへの変換、 埋め込みコード変換、クラウドネイティブコードの最適化をサポート What’s New 20-July Amazon RDS S3 の MySQL バックアップから Amazon Aurora データベースを作成 What’s New Blog 27-July Amazon RDS Amazon RDS for SQL Server Amazon S3 でネイティブバックアップと復元をサポート What’s New
  • 15. 15 AWS Databace Migration Service – 高可用性の継続的なデータレプリケーションのサポート、 SSLエンドポイントの有効化、SAP ASEへのサポートが 追加 • AWS Database Migration Serviceで継続的なデータレプリケーションが サポート • 冗長化されたレプリケーションサーバを介して、耐障害性のある レプリケーションストリームを提供するマルチAZを有効にすることも可能 • 継続的なレプリケーションと、DSのデータベースエンジン間でのデータ移行機能を組み合わせることでユース ケースの可能性が大幅に広がる • 情報セキュリティへの継続的な注力に基づき、DMSにはSQL Server、PostgreSQL、Amazon Aurora、 MySQL、MariaDB向けのSSL対応エンドポイントに対するサポートも追加された • DMSには、データベース移行のソースおよびターゲットとして、SAP ASE(旧称:SAP Sybase ASE)のサポー トも追加された。オンプレミスまたはEC2のいずれかの実行しているASEデータベースとの間でデータ移行が 可能になった。ASEと、Amazon Redshiftを含むDMS対応のその他のデータベースエンジン間でデータを移行 することも可能 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-database-migration-service-now-supports-continuous-data-replication-with-high- availability-enables-ssl-endpoints-and-adds-support-for-sap-ase-formerly-sap-sybase-ase/
  • 16. 16 AWS Schema Conversion Tool – Oracle DWおよびTeradataからAmazon Redshiftへの変換、埋め込みコード変換、クラウドネイ ティブコードの最適化をサポート• • AWS Schema Conversion Tool が、Oracle データウェアハウスおよび Teradata から Amazon Redshift への変換に対応 • SCT で、埋め込み SQL ステートメントのアプリケーションソースコードをスキャンし、データベース スキーマ変換プロジェクトの一環としてこれらを変換が可能に。これにより、データベースだけでな く、関連するアプリケーションも同時に更新できる • 今回のリリースは、Oracle および SQL Server から PostgreSQL、Amazon Aurora など MySQL 対 応エンジンへの変換、PostgreSQL と MySQL 間の変換に対する既存サポートに基づいている。 • AWS Schema Conversion Tool は、ソースデータベーススキーマ、およびビュー、ストアドプロシー ジャ、関数といったカスタムコードの大部分を自動的にターゲットデータベース互換フォーマットへ と変換することにより、異種データベース間の移行を容易にする http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-schema-conversion-tool-now-supports-conversions-from-oracle-dw-and- teradata-to-amazon-redshift-embedded-code-conversion-and-cloud-native-code-optimization/
  • 17. 17 Amazon RDS – S3 の MySQL バックアップから Amazon Aurora データベースを作成 • 既存の MySQL バックアップから新しい Amazon Aurora データベースを作成可能に • 使用するにはPercona XtraBackupツールを使用して MySQL データベースのバックアップを 取り、Amazon S3 バケットにファイルをアップロードする。次に RDS コンソールを通じて Amazon S3 にアップロードしたバックアップファイルから新しい Aurora クラスターを 作成する。 • 複雑なスキーマを持つ大規模な MySQL データベースを比較的簡単に Amazon Aurora に移行可能に • ソースデータベースへのパフォーマンスの影響はなく、バックアップ処理中も中断することなくデータベースを作成でき るので、移行時のダウンタイムを最小化することが可能 • Amazon EC2 または AWS 外部の環境で実行している MySQL データベースで利用可能 • マルチパートアップロードや Transfer Acceleration など Amazon S3 ファイル転送を最適化する機能を使用し、大量に あるバックアップファイルを素早くアップロード可能 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/create-an-amazon-aurora-database-from-your-mysql-backup-in-s3/
  • 18. 18 Amazon RDS - Amazon RDS for SQL Server Amazon S3 でネイティブバックアップと復元をサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-rds-sql-server-supports-native-backups/ • RDS インスタンスからネイティブ SQL データベースの バックアップを取り、Amazon S3 バケットへ保管可能に • バックアップは SQL Server のオンプレミスコピーまたは他の RDS を使用する SQL Server インスタンスに復元することも可能 • さらにオンプレミスデータベースのバックアップを S3 にコピーし、 RDS SQL Server インスタンスに復元することもできる • Amazon S3 で行う SQL Server のネイティブバック アップと復元は、すべての SQL Server エディションで AWS Key Management Service (KMS) を使用する バックアップの暗号化をサポート
  • 19. 19 NETWORKING NETWORKING 28-July Amazon VPC – VPCピア接続のためのDNS解決をサポート What’s New
  • 20. 20 Amazon VPC – VPCピア接続のためのDNS解決をサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-dns-resolution-support-for-vpc-peering/ • Virtual Private Cloud (VPC)ピア接続のためのDNS解決を サポート • ピアVPCから照会するときに、プライベートIPアドレスへの パブリックDNSホスト名の解決を有効にすることが可能に • この機能は、VPCピアリング接続のDNS設定を簡素化する
  • 21. 21 DEVELOPMENT TOOLS DEVELOPMENT TOOLS 6-July AWS CodePipeline 手動承認機能を追加 What’s New 28-July AWS CodeCommit コミット履歴表示を追加 What’s New
  • 22. 22 AWS CodePipeline - 手動承認機能を追加 • AWS Pipeline内の各ステージに手動承認機能の追加が可能に • パイプラインが次の段階に進む前に適切なアクセス権限を持つ ユーザーがコード変更を承認可能 • パイプラインがアクティブ状態の場合、手動承認を設定する段階にくると、実行が停止される。 パイプラインが承認をリクエストしてから7日以内にAWS IAMのアクセス権限を持つユーザー が、そのアクションを承認した場合に限り、パイプラインの実行を再開する。 • CodePipelineはAmazon SNSを使用して承認者に通知を送信できるようにする • CodePipelineコンソールまたは、AWS CLIでパイプラインの各ステージに承認リクエストの追 加が可能 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-codepipeline-adds-manual-approval-actions/
  • 23. 23 AWS CodeCommit – コミット履歴表示を追加 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-codecommit-adds-commit-history-view/ • CodeCommit コンソールから AWS CodeCommit リポジトリの コミット履歴を表示可能に • これまで以上に簡単にリポジトリへの変更内容を把握したり、変更した ユーザーが誰なのかを確認、い つ変更されたかなどの情報も見ることができる • CodeCommit コンソールはリポジトリの各コミットの履歴や作成者の情報、コミッ トメッセージ、コミット ID、そして各コミットに対応するコードを表示する。特定 のブランチまたはタグ別にコミットをフィルターすることも可能。 • 使用するには、CodeCommit コンソールから Commits ビューにアクセスする
  • 24. 24 MANAGEMENT TOOLS MANAGEMENT TOOLS 7-July AWS Config Configuration Recorderの削除をサポート What’s New 7-July AWS CloudTrail APIコールで参照リソースの設定履歴へアクセス可能に What’s New 8-July AWS Service Catalog ユーザーAPIの利用が可能に、製品のバージョン制限が増加 What’s New 19-July Amazon CloudWatch アジアパシフィック (ムンバイ) リージョンで Amazon CloudWatch Events が利用可能に What’s New 20-July AWS CloudFormation AWS IoTと既存リソースのサポートをアップデート What’s New 21-July AWS Config RDSとACMリソースへの変更を記録し、それらの 状態を評価するためのConfig Rulesを作成可能に What’s New 25-July AWS Config AWS Config Rules をオンデマンドで検証可能に What’s New
  • 25. 25 AWS Config - Configuration Recorderの削除をサポート • AWS ConfigでAWS SDKまたはCLIを使用してConfiguration Recorderの削除が可能に • AWS Configでは、AWSリソースの構成を格納するための Configuration Recorderを使用している。AWS ConfigのConfiguration Recorderで記録したいリソースタイプの指定が可能。 • マネジメントコンソールやAWS CLIを使用してAWS Configを設定した場合、 AWS Configが自動的にデフォルトの名前のConfiguration Recorderを作成し、 開始する。本リリースにより既存のConfiguration Recorderを削除でき、任意 の名前で新しいConfiguration Recorderを作成することが可能になった。 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-config-now-supports-deletion-of-configuration-recorder/
  • 26. 26 AWS CloudTrail - APIコールで参照リソースの設定履歴へアクセス可能に • AWS CloudTrailを使用し、APIコールと関連するAPI呼び出し 元のユーザーIDや送信元IPアドレス等の詳細、およびAPI コールによって影響を受けるAWSリソースが含まれている 注目すべきイベントを検索することが可能に • この新機能により影響を受けるリソースとAWS Configで変更履歴の構成の詳細 にアクセスすることができる • この機能を使用するためには、希望するリソースの設定を追跡するためにAWS Configを有効にする必要がある。 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-cloudtrail-now-access-configuration-history-of-resources-referenced-in-your-api- calls/
  • 27. 27 AWS Service Catalog - ユーザーAPIの利用が可能に、製品のバージョン制限が 増加 • APIおよびCLIを使用してAWS Service Catalogの ユーザーアクションを統合することが可能に • これまではAWSマネジメントコンソールを使用して、 AWS Service Catalogと統合することができた。AWS Service CatalogAPIと コンソールはAWS Cloud Trailのロギングをサポート。 • 製品のデフォルトバージョン制限が製品ごとに50の製品バージョンに上昇 • AWS Service CatalogとユーザーAPIはバージニア北部、オレゴン、アイルラ ンド、シンガポール、東京の5リージョンでサポートされている http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-service-catalog-user-api-set-now-available-and-product-version-limit-increased/
  • 28. 28 Amazon CloudWatch - アジアパシフィック (ムンバイ) リージョンで Amazon CloudWatch Events が利用可能に • アジアパシフィック(ムンバイ)リージョンでAmazon CloudWatch Events が利用可能に • Amazon CloudWatch Events は Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) インスタンスの開始、停止、またはシステムヘルスチェックに問題があった場合、 もしくは EC2 のデプロイにインスタンスを追加する Auto Scaling など、AWS リソースで 行われた変更について説明するイベントストリームを作成する • アプリケーションの可用性の問題やリソースの変更にほぼリアルタイムで応答 • 使用するには、アプリケーションに必要なイベントと適合するルールを作成し、EC2 インスタンスの停止または Amazon Simple Notification Service (SNS) のトピックにイベントを追加するなど、そのルールをターゲットに転送 するのみ • 現在、CloudWatch Events は、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (オレゴン)、米国西部 (北カリフォルニア)、南 米 (サンパウロ)、欧州 (アイルランド)、欧州 (フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシ フィック (東京)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (ソウル) リージョンで利用可能 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-cloudwatch-events-available-in-the-asia-pacific-mumbai-region/
  • 29. 29 AWS CloudFormation - AWS IoTと既存リソースのサポートをアップデート • AWS CloudFormationでプロビジョニングされた AWS IoTリソースを使用可能に • AWSのIoTは、接続されたデバイスは、簡単かつ安全に クラウドアプリケーションや他のデバイスとやり取りすることができるクラウ ドプラットフォーム • CloudFormationは既存のリソースのサポートをアップデート – AWS Identity and Access Management custom names : Specify custom names for IAM users, roles, and groups. – Amazon API Gateway updates : You can now do the following when provisioning API Gateway resources with CloudFormation. ・Indicate when API Gateway should pass requests to the backend specified. ・Use JSON objects in the Schema property for API Gateway models or in the Body property for API Gateway Swagger API specification. https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-cloudformation-adds-support-for-aws-iot-and-additional-updates/
  • 30. 30 AWS Config - RDSとACMリソースへの変更を記録し、それらの 状態を評価するためのConfig Rulesを作成可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-use-aws-config-to-record-changes-to-rds-and-acm-resources-and-write-config- rules-to-evaluate-their-state/ • AWS ConfigでACM証明書、RDS DBインスタンス、 DBサブネットグループおよびイベントサブスクリプションの 構成を記録可能に • サポートされているすべてのリソースタイプを記録することを選択した場合は、 AWS Configが自動的にアカウントでRDSとACMリソースへの構成変更の記録 を開始する • RDSとACMのリソースが必要なコンフィグレーションを持っているかどうかを 評価するためにAWS Config Rulesを作成することが可能
  • 31. 31 AWS Config - AWS Config Rules をオンデマンドで検証可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-evaluate-aws-config-rules-on-demand-trigger-rules-on-changes-and- periodicity-and-more/ • ルールがリソースを正確に評価していることを確認するためのConfig ルールを手動で再検証可能に • AWS Config はユーザーの AWS のリソースで行われた設定変更を途切れなく記録し、 リソースに変更があると通知を送信する完全マネージド型サービス • Config ルールの更新が完了したら、ルールを再検証して正確性を確認することが可能。 また、検証結果を削除して正確性に欠けた検証報告をクリアにすることも可能 • 従来は AWS アカウントまたは Config が記録したリソースの検証結果を報告していたが、今回のリリースよ り、Config がまだ記録していないリソースも含めて幅広いリソース検証を行えるようになった • ソースが変更されたことをコンプライアンスが報告するたびに通知が送信され、リソースのコンプライアンス をトラッキングするためのダッシュボードへのアクセスを取得できる • AWS Config が、まだ記録されていないリソースの設定変更のトラッキングを開始すると、そのリソースの設 定履歴へのアクセスも取得できるようになる
  • 32. 32 SECURITY & IDENTITY SECURITY & IDENTITY 11-July AWS Directory Service AWS Directory Service - コスト割り当てのためのタギングをサポート What’s New 29-July AWS Directory Service Directory Service for Microsoft Active Directory Enables Routing to On-premises Public IP Addresses What’s New 29-July AWS IAM AWS Management Consoleの中で最大12時間 動作するためのフェデレーションユーザーを有効に What’s New
  • 33. 33 AWS Directory Service - コスト割り当てのためのタギングをサポート • AWS Directory ServiceのDirectoryにコスト割り当ての タグを追加することが可能に • タグはAWSリソースをグループ化し、簡単にコスト配分、 分類によって支出を最適化する • 管理者、アプリケーション名、コストセンター、または、プロジェクトによっ て、グループリソースへのタグを使用することができる http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/announcing-cost-allocation-tagging-for-aws-directory-service/
  • 34. 34 AWS Directory Service – Directory Service for Microsoft Active DirectoryでオンプレミスのパブリックIPアドレスへの ルーティングが可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/directory-service-for-microsoft-active-directory-enables-routing-to-on-premises- public-ip-addresses/ • AWS Directory Service for Microsoft Active Directoryで オンプレミスのパブリックIPアドレスへのルーティングが 可能に • Directory Serviceコンソールまたは、APIを介してActive Directory(AD)との 信頼関係を設定するとき、パブリックIPアドレスを持つ条件付きフォワーダと 呼ばれるオンプレミスのDNSサーバーを指定することが可能
  • 35. 35 AWS IAM – AWS Management Consoleの中で最大12時間 動作するためのフェデレーションユーザーを有効に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/enable-your-federated-users-to-work-in-the-aws-management-console-for-up-to-12- hours/ • AWS Identity and Access Management (IAM)は、 シングルサインオン(SSO)を介して、AWS Management Consoleにサインインするような社内ディレクトリ内の ユーザなどの外部IDを、アクセス可能なIDフェデレーションを サポートしている • 本リリースにより60分ごとに再認証しなければならない代わりに、AWS管理者 は、フェデレートされたユーザーが最高12時間AWS Management Consoleで 動作することを許可できる。また、管理者は、アクティブフェデレーション ユーザーセッションを取り消すことができる。
  • 36. 36 ANALYTICS ANALYTICS 20-July Amazon Machine Learning Amazon ML Consoleを使用して簡単に複数の オブジェクトの削除が可能に What’s New 26-July Amazon Machine Learning Amazon MLコンソールから直接CloudWatch メトリックスへアクセス可能に What’s New 27-July Amazon Elasticsearch Service Elasticsearch 2.3 のサポートを開始 What’s New
  • 37. 37 Amazon Machine Learning - Amazon ML Consoleを使用して簡単に複数の オブジェクトの削除が可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-easily-delete-multiple-objects-through-the-amazon-ml-console/ • Amazon Machine Learning(Amazon ML)コンソールより 簡単に複数のオブジェクトの削除が可能に • 対話的にAmazon MLコンソールから複数のオブジェクトを 削除するには個別または一括で複数のオブジェクトの選択を解除する • ビジネス要件を満たすために訓練された後、選択、検索、モデル開発の反復 プロセス中に生成されたデータソース、モデル、および評価を削除できる
  • 38. 38 Amazon Machine Learning - Amazon MLコンソールから直接CloudWatch メトリックスへアクセス可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/now-access-cloudwatch-metrics-directly-from-the-amazon-ml-console/ • Amazon Machine LearningはAmazon MLコンソールより 簡単にアクセスできるCloudWatchメトリックスを公開 • プロダクションモデルのパフォーマンスの監視を可能にする CloudWatchメトリックスを公開 • MLモデルレポートの一部として、モデルに関連する最近の CloudWatchのメトリックスを表示することが可能
  • 39. 39 Amazon Elasticsearch Service – Elasticsearch 2.3 のサポートを開始 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-elasticsearch-service-now-supports-elasticsearch-2-3/ • Amazon Elasticsearch Service で Elasticsearch バージョン 2.3 をサポート • Amazon Elasticsearch Service は、ログ分析やアプリケーションのモニタ リングなど、リアルタイム分析のユースケースにおいて人気のツール、Elasticsearch を実行しやすくする • Elasticsearch 2.3 はパイプラインの集計サポート、Geo ポイントフィールドの改良、データ圧縮のサポート など、様々な新機能を備えている • Elasticsearch バージョン 2.3 はパフォーマンスの改善、 メモリの管理や耐障害性、セキュリティの強化など、 バージョン 1.5 に比べて数多くのメリットを提供 • Elasticsearch バージョン 2.3 は米国東部 (バージニア)、米国西部 (北カリフォルニア)、 米国西部 (オレゴ ン)、欧州 (アイルランド)、欧州 (フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィッ ク (シドニー)、アジアパシフィック (東京)、アジアパシフィック (ソウル)、アジアパシフィック (ムンバイ)、 南米 (サンパウロ) を含むすべての Amazon Elasticsearch Service リージョンで利用可能
  • 40. 40 MOBILE SERVICES MOBILE SERVICES 1-July AWS Mobile Hub 簡単にAWS Mobile HubとNoSQLデータベース内の アプリデータをモデル化 What’s New 18-July AWS Mobile Hub 新リージョナルプロビジョニング機能 – マルチリージョンリソースの作成が可能に What’s New 20-July AWS Device Farm Android と iOS で実施可能な AWS Device Farm Remote Access の手動テストを一般公開 What’s New 28-July Amazon Cognito User Poolsが正式GA(Generally Available) What’s New
  • 41. 41 AWS Mobile Hub - 簡単にAWS Mobile HubとNoSQLデータベース内の アプリデータをモデル化 • ウィザードフローを使用したNoSQLデータベースの ストアアプリデータのモデル化が可能に • この機能は完全マネージド型の NoSQL データベースサービスで 高速で予測可能なパフォーマンスとシームレスな拡張性をもった DynamoDBによって供給される • 開始するには、AWS Mobile Hubのコンソールにログインして、NoSQLデータ ベース機能で「Wizard option」を選択する。AWS Mobile Hubは自動的に DynamoDBのインスタンスを設定し、iOSとAndroidのためのデータベースク エリのサンプルコードを生成する http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/06/easily-model-your-app-data-in-a-nosql-database-with-aws-mobile-hub/
  • 42. 42 AWS Mobile Hub – 新リージョナルプロビジョニング機能 – マルチリージョンリソースの作成が可能に • AWS Mobile Hubはプロビジョニングされたプロジェクトの AWSリソースを希望するAWSリージョンで設定可能 • 利用可能なリージョンは- 米国東部(Nバージニア)、米国西部 (オレゴン)、EU(アイルランド)、EU(フランクフルト)、 アジアパシフィック(東京)、アジアパシフィック(シドニー) • AWS Mobile Hubコンソールにログインし、新しいプロジェクトを作成するた めにAWSリソースを希望するリージョンを設定する https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/new-regional-provisioning-capability-in-aws-mobile-hub-multi-region-resource- creation-now-available/
  • 43. 43 AWS Device Farm – Android と iOS で実施可能な AWS Device Farm Remote Access の手動テストを一般公開 • AWS Device Farm Remote Access が一般公開 • ウェブブラウザから直接モバイルデバイスとジェスチャ、 スワイプ、操作をリアルタイムで実行可能 • 新機能のデバッグ、手動テストの実施、顧客の問題の再現といった手動タスク に AWS Device Farm Remote Access を使用することが可能 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-device-farm-remote-access-for-manual-testing-on-android-and-ios-devices- now-generally-available/
  • 44. 44 Amazon Cognito - User Poolsが正式GA(Generally Available) https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-cognito-your-user-pools-is-now-generally-available/ • この機能は、開発者は、簡単にユーザーのサインアップ・ サインインを追加し、モバイルとウェブアプリに 強化されたセキュリティ機能を実現できるようになる • User Poolsを使用すると、ユーザーを数百万に拡張でき、独自の ユーザーディレクトリを作成し、維持するためのシンプルで完全に管理された サービスを取得できる • この機能は次のリージョンで利用可能 – 米国東部(N.バージニア)、米国西部(オレゴン)、アジアパシフィック(東京)、およびEU(アイルランド)
  • 45. 45 APPLICATION SERVICES APPLICATION SERVICES 19-July Amazon Elastic Transcoder WAVをサポート What’s New
  • 46. 46 Amazon Elastic Transcoder - WAVをサポート • Amazon Elastic TranscoderがWAVをサポート • これで、PCMオーディオとWAV出力を作成するために Amazon Elastic Transcoderを使用することが可能 • WAV形式は、主に生の非圧縮オーディオを格納し、編集の ワークフローおよびアーカイブのための使用に最適 新たに利用可能なシステムプリセットを使用することでこのフォーマットを使 用することが可能 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-elastic-transcoder-adds-support-for-wav/
  • 47. 47 ENTERPRISE APPLICATIONS APPLICATION SERVICES 21-July Amazon WorkSpaces Amazon WorkSpacesへのWindows 10 DesktopライセンスのBYOLが可能に What’s New
  • 48. 48 Amazon WorkSpaces - Amazon WorkSpacesへのWindows 10 DesktopライセンスのBYOLが可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/amazon-workspaces-now-allows-you-to-bring-your-windows-10-desktop-licenses-to- amazon-workspaces/ • Amzon WorkSpacesへWindows10 Desktopライセンスの BYOLが可能に • 2015年10月にWindows7のBYOLが可能になったことを発表した • 本オプションにより月額$4の割引を受けることができる。またオンプレミスと Amazon WorkSpacesのWindows10のDesktop ゴールデンイメージを使用可 能。
  • 49. 49 IoT IoT 7-July AWS IoT シドニーリージョンで利用可能に What’s New 8-July AWS IoT JavaとPython Device SDKを発表 What’s New 26-July AWS IoT シングレジストリのシングタイプをサポート What’s New
  • 50. 50 AWS IoT – シドニーリージョンで利用可能に • AWS IoTがアジアパシフィック(シドニー)リージョンで 利用可能に • AWS IoTは、接続されたデバイスが簡単かつ安全にクラウド アプリケーションやその他のデバイスとやりとりできるマネージドクラウドプラットフォーム • AWS IoTでは数十億のデバイスと数兆のメッセージをサポートし、それらのメッセージをAWS エンドポイントおよび他のデバイスに確実かつ安全に処理し、ルーティングする。AWS IoTに よってアプリケーションはそれらが、接続されていない場合でも、すべてのデバイスを常に追 跡し通信することも可能 • AWS IoTが利用可能なリージョンは、バージニア北部、オレゴン、アイルランド、フランクフ ルト、シンガポール、東京、シドニーの計7箇所 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-available-in-the-asia-pacific-sydney-region/
  • 51. 51 AWS IoT - JavaとPython Device SDKを発表 • AWS IoT SDK for JavaとAWS IoT SDK for Pythonを発表 • JavaやPythonのSDKが、簡単かつ迅速にデバイスや アプリケーションを接続する。MQTTまたは、WebSocket プロトコルを介したMQTTのいずれかを使用してDevice Shadowの情報を送受信可 能。 • JavaやPython SDKがAWS IoTのために利用可能な5つのDevice SDKを追加 – Embedded C – JavaScript – Arduino – iOS – Android http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-announces-java-and-python-device-sdks/
  • 52. 52 AWS IoT - シングレジストリのシングタイプをサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-iot-announces-support-for-thing-types-in-the-thing-registry/ • AWS IoTはシングレジストリのシングタイプをサポート • シングタイプを使用すると効果的に同じデバイスカテゴリに 属するデバイスのための共通の特性を定義することで、 デバイスのカタログを管理することが可能 • シングタイプに関連付けられている3つの検索可能な属性を含めて 最大50の属性を持つことができる
  • 53. 53 TRAINING & RESOURCES MOBILE SERVICES 20-July AWS Training 新しいブートキャンプに参加して技術スキルを向上 What’s New Blog
  • 54. 54 AWS Training - 新しいブートキャンプに参加して技術スキルを向上 • AWS トレーニングのポートフォリオの中から AWS のテクニカルブートキャンプで最も人気のある 4 種類のコースを用意 • Taking AWS Operations to the Next Level AWS CloudFormation、Chef、AWS SDK を活用してプロビジョニングの自動化や AWS インフラ ストラクチャリソースやアプリケーション設定について説明する。このコースはソリューションアー キテクトやシステム運用管理者 (SysOps アドミニストレーター) の方を対象にデザインされている。 • Securing Next-Gen Applications at Cloud Scale DevSecOps のアプローチを利用して、次世代のワークロードに対応できるクラウド規模の堅牢なセキュリティコントロールの設 計と構成方法について説明する。このコースはセキュリティエンジニア、開発者、ソリューションアーキテクトおよびその他の技 術的なセキュリティの実践者の方を対象にデザインされている。 • Running Container-Enabled Microservices on AWS Amazon ECS を使用してコンテナ対応アプリケーションを管理し拡張する方法について説明する。このコースは開発者、ソ リューションアーキテクト、システム管理者の方を対象にデザインされている。 • Building a Recommendation Engine on AWS Amazon Elasticsearch Service、Amazon DynamoDB、DynamoDB Streams、Amazon API Gateway、AWS Lambda、 Amazon S3 を使用して、リアルタイム分析や地理空間検索アプリケーションの構築方法を説明する。このコースは開発者、ソ リューション アーキテクト、データサイエンティストの方を対象にデザインされている。 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/four-new-aws-training-bootcamps-to-help-you-build-technical-skills/
  • 57. 57 AWS Marketplace が EU の独立系ソフトウェア ベンダー (ISV) のサポートを開始 • 欧州連合 (EU) 加盟国における法人組織の独立系ソフトウェアベンダー (ISV) が AWS Marketplace で製品の登録、リスト、販売を行えるようになった • 今後は AWS をご利用いただいている世界中のお客様に、今まで以上に幅広い選択肢を提供 • 2012 年より、AWS Marketplace は米国の法人組織である独立系ソフトウェアベンダーが、AWS ク ラウドで実行できるようにデザインしたソフトウェア製品を簡単に提供できる場として、パワフルで 新しいチャネルを提供してきた。しかしながら、米国 において課税対象とならない企業においては、 米国政府による法的および税金などの制限に基づき、これまで AWS Marketplace で製品を販売する ことができない状態にあった。 • 現在、AWS Marketplace はそのプラットフォームを強化し EU の独立系ソフトウェアベンダーをサ ポートする上で必要な納税主体情報の収集と管理を行い、クラウドにおける革新的な販売チャネルの 提供を実現している。 これにより、EU の独立系ソフトウェアベンダーも、Marketplace の開始当初 から米国の独立系ソフトウェアベンダーが使用してきたシンプルなマーケティング、デプロイ、支払 い管理などを利用可能 http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-marketplace-introduces-support-for-isv-sellers-based-in-the-european-union/
  • 58. 58 Python Serverless Microframework for AWSがDeveloper Previewとして利用可能に • Python Serverless Microframework for AWSがプレビュー版として利用可能 に • コマンドラインツールが付属したPython Serverless Microframeworkを使用 すると、単一のコマンドでAWS LambdaとAmazon API Gatewayにアプリ ケーションをデプロイすることが可能 • 単一のchalice deployコマンドは、パッケージとその依存関係を使用してアッ プロードするだけでなく、実行ポリシーおよびAPIのパスを更新処理する http://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/python-serverless-microframework-for-aws-developer-preview/
  • 59. 59 AWS サポートからのお知らせ – 開発者サポートプランを更新 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-support-announces-update-to-developer-support-plan/ • 新しくなった開発者サポートプランの新価格モデルは、 参入費用を月額 49 USD から月額 29 USD に引き下げた • 従来と変わらないカスタマーサービスとサポート提供する • 2016年7月26日より、開発者サポートに加入した AWS の新規アカウントには、 新価格となる月額 29 USD または AWS 月額料金の 3% が適用される
  • 60. 60 AWS Application Discovery Service - エージェントレスモードをサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/07/aws-application-discovery-service-now-supports-agentless-mode/ • AWS Application Discovery Service でオンホストエージェントを インストールせずにオンプレミス VMware 環境の情報を収集可能に • AWS Application Discovery Service では、アプリケーション間で 自動的にお客様がアプリケーションのインベントリや依存関係を特定し、 移行計画のプロセスを合理化することができる • エージェントレス検出のサポートにより、 AWS Application Discovery Service を使用して、 各ホストでエージェントをデプロイせずにアプリケーションホストの情報を収集することが可能 • オンホストエージェントのデプロイを必要と せず、VM インベントリ、システムパフォーマンス、 アプリケーションのリソース使用率をキャプチャすることができる • 本リリースにより広範なオペレーティングシステムに渡り、状況に適したリソースサイズを 計画しやすくなった
  • 61. 61 AWSがAmazonの記録更新に貢献 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/how-aws-powered-amazons-biggest-day-ever/ • 今年で 2 年目となった Prime Day で Amazon は新記録を達成 – この日、世界中からの注文数はブラックフライデー、サイバーマンデー、Prime Day 2015 の記録を遥かに上回るものとなった – Slice Intelligence は、Prime Day 2016 の当日における米国全土のeコマース消費者のうち 74% を Amazon が占めていたと報告 • AWSスタイルでスケーリング – Amazon の小売用ウェブサイトはウェブトラフィックの対応に複数の EC2 インスタンスを使用 – Prime Day に急増するカスタマートラフィックに対応するため、Amazon のリテールチームは多数の EC2 のサイズを増やし、2009 年の時点での AWS と Amazon.com を合わせたサイズに等しい能力を追加 – リソースは世界中の複数の AWS リージョンから取得
  • 62. 62 AWS Black Belt Online Seminar 2016 • AWS Black Belt Online Seminarとは? – AWSの中上級者を目指す方向けのプロダクトカットのWebセミナー – Twitterハッシュタグ: #awsblackbelt – AWS初心者向けWebinarとBlackBelt Tech Webinarが統一 Black Belt Online Seminarのご案内はAWSのWebやSA Blogなどに掲載しています。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinar http://aws.typepad.com/sajp/2016/07/aug-blackbeltonlineseminar.html • 8月は – 8/3 (水) 18:00-19:00 Amazon VPC – 8/9 (火) 12:00-13:00 AWS 上でのサーバーレスアーキテクチャ入門 – 8/10 (水) 18:00-19:00 Amazon Kinesis – 8/17 (水) 18:00-19:00 AWS Database Migration Service – 8/24 (水) 18:00-19:00 Amazon ElastiCache – 8/30 (火) 12:00-13:00 AWS 上でのファイルサーバ構築 – 8/31 (水) 12:00-13:00 金融機関向け AWS セキュリティ・FISC 安全対策基準への対応 – 8/31 (水) 18:00-19:00 AWS CloudTrail & AWS Config
  • 63. 63