SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 28
数式を”可能な限り”使わず概要を理解
フェルマーの最終定理
[学籍番号] [名前]
フェルマーの最終定理とは
• 1637年頃に予想
• 1995年5月に証明完了
• 証明者は”アンドリュー・ワイルズ”
• 証明完了までに約360年かかった
次の方程式は、n≧3で自然数解を持たない。
𝑥 𝑛
+ 𝑦 𝑛
= 𝑧 𝑛
私は驚くべき証明を見つけたが、
それを書き記すには、この余白は狭すぎる。
なぜ余白の書き込みが広まった?
• フェルマーの息子、サミュエルが父の書き込みを含めた
『算術』を再版したから
• 『算術』を書いたのは3世紀頃の数学者ディオファントス
• 17世紀にギリシャ語・ラテン語の対訳として再版したのが
バシェ
• バシェ版『算術』にフェルマーが書き込みを行った
• ディオファントス著、バシェ対訳、フェルマー書き込み付
き『算術』をサミュエルが再版する
これ以降についての補足
• FLT
フェルマーの最終定理の頭文字
(Fermat's Last Theorem)
• FLT(n)
𝑥 𝑛 + 𝑦 𝑛 = 𝑧 𝑛を示す
ex. FLT(3) ⇒ 𝑥3 + 𝑦3 = 𝑧3
• フェルマーの最終定理は証明されるまで
「フェルマー予想」と言われていた
→ここではFLTで統一する
• “予想”とは証明がされていない状態
証明されると”定理”となる
FLTの歴史-初等整数論編
初めに、𝑥 𝑛 + 𝑦 𝑛 = 𝑧 𝑛に対して個別のnの証明を行った
• 1640年、FLT(4)をフェルマー自身で証明
• 1753年、FLT(3)をオイラーが証明
• 1825年、FLT(5)をディリクレとルジャンドルが証明
• 1832年、FLT(14)をディリクレが証明
• 1839年、FLT(7)をラメが証明
3,4,5,7とあるのに、
なぜFLT(6)の証明が存在しない?
FLT(6)の証明
𝑥6 + 𝑦6 = 𝑧6
𝑥2 3 + 𝑦2 3 = 𝑧2 3
𝑋3 + 𝑌3 = 𝑍3 ←𝑥2
= 𝑋, 𝑦2
= 𝑌, 𝑧2
= 𝑍とする
よって、FLT(3)が証明できていればFLT(6)も証明可能
n≧5についてFLT(n)を証明したいとき、
素数p=5,7,11,13,…についてFLT(p)を証明すればよい
n≧5なのは、特殊な事情から…
特殊な事情…
• n=2の時
𝑥2 + 𝑦2 = 𝑧2 ←ピタゴラスの定理(三平方の定理)
n=(2の倍数)の時の証明は?
もう片方の倍数について証明されていればよい
ex. n=6の時 n=3について証明 (6 = 2 ∗ 3)
ex. n=10の時 n=5について証明 (10 = 2 ∗ 5)
• n=(もう片方の倍数が存在しない数)の時
n=4,8,16,32,… (2 𝑚+1)
特殊な事情…
• n=(もう片方の倍数が存在しない数)の時
n=4,8,16,32,… (2 𝑚+1)
n=4の時さえ説明すればいい!!
ex. 8 = 4 ∗ 2, 16 = 4 ∗ 22, 2 𝑚+1 = 4 ∗ 2 𝑚−1
FLTの歴史-代数的整数論編
• ソフィ・ジェルマンが”定理”を発表
• pと2p+1の両方が奇数の素数ならば
ex.) p=3(7),5(11),11(23),23(57),…
• xyz≢0 (mod p)
x,y,zはpの倍数ではない
ソフィ・ジェルマンの定理
pと2p+1の両方が奇数の素数ならば、𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝は自然数解
を持たない
(xyz≢0 (mod p)という条件付き)
FLTの歴史-代数的整数論編
• 1847年、ラメとコーシーが証明の先陣争いを始める
α = 𝑒
2π𝑖
𝑝 (複素数)である
オイラーの公式より、αの絶対値は1、偏角は
2π
𝑝
αは1のp乗根の1つ(代数的整数環)
𝑥2 + 𝑦2が素因数分解可能なことを利用しようとした
𝒙 𝒏 + 𝒚 𝒏 = 𝒛 𝒏の素因数分解
𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑥 + α0 𝑦 𝑥 + α1 𝑦 𝑥 + α2 𝑦 … (𝑥 + α 𝑝−1 𝑦) = 𝑧 𝑝
FLTの歴史-代数的整数論編
𝑥2 + 𝑦2が素因数分解可能なことを利用しようとしたが
失敗
代数的整数環では《素因数分解の一意性》が成り立つ
とは限らない
クンマーの指摘により、争いは終結
代数的整数環では《素因数分解の一意性》は死んだ
では今後どうする?
クンマーは理想数を考えた
デデキントがイデアルとして集合の形にまとめた
イデアルによって《素因数分解の一意性》は復活した
クンマーは、正則と呼ばれる素数に関してはFLTを証明し
た
ここまで250年経過
FLTの歴史-幾何学的数論の時代
• 1955年 谷山豊と志村五郎が”予想”を発表
《楕円曲線》と《保型形式》という2つの世界を結ぶ大き
な橋
→この”予想”を”定理”にするのには数論上の重要課
題
しかし、とてつもない難問だった
谷山・志村の予想
すべての楕円曲線はモジュラーである
FLTの歴史-幾何学的数論の時代
• 1985年 ゲルハルト・フライが”予想”を発表
フェルマーの最終定理が谷山・志村の予想に結びついた
しかし、難問が難問に帰着されただけであり、
問題が簡単になったわけではない
フライ・セール予想
《フェルマーの最終定理が成り立たない》と仮定すると、
谷山・志村の予想に矛盾する判定を作れる
ワイルズさん誕生!!
自宅でたった一人、7年間の研究を行った
大学の講義は続けていたが、FLTの証明を行っていることを
誰も知らなかった
• 1993年、証明ができたと宣言
→ミスが発覚
• 1994年、テイラーと共に誤りを訂正
ついにフェルマーの最終定理を証明した
ワイルズさんの証明すべきこと
1986年(ワイルズがFLTの研究を始めた年)の風景
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
ワイルズさんの証明すべきこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
矛盾している
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
前提が間違っている
ワイルズさんの証明すべきこと
矛盾している
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
前提が間違っている
ワイルズさんの証明すべきこと
矛盾している
フライ・セール予想は正しい
《フェルマーの最終定理が成り立たない》と仮定すると、
谷山・志村の予想に矛盾する判定を作れる
ワイルズさんの証明したこと
• 谷山・志村の予想
【未証明】全ての楕円曲線は、モジュラーである
• ワイルズの証明したこと
全ての”半安定な”楕円曲線は、モジュラーである
なぜこれで十分だった?
→フライ曲線が半安定な楕円曲線だったから
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、楕円曲線の一種である
FLTの証明概要
• ワイルズの証明したこと
【証明済み】全ての半安定な楕円曲線は、モジュラーである
• フライ曲線
【証明済み】𝑥 𝑝 + 𝑦 𝑝 = 𝑧 𝑝を満たす𝑝, 𝑥, 𝑦, 𝑧が存在すれば、
フライ曲線も存在する(𝑥, 𝑦, 𝑧は自然数。𝑝 ≥ 3は素数)
• フライ曲線と楕円関数の関係
【証明済み】フライ曲線は、半安定な楕円曲線である
• フライ曲線とモジュラーの関係
【証明済み】フライ曲線は、モジュラーではない
仮定する
矛盾している
参考書籍
結城浩(2008)『数学ガール フェルマーの最終定理』
ソフトバンククリエイティブ
最後に宣伝!!
ー作者ー
数式の意味が
よくわからないときには
数式はながめるだけにして、
まずは物語を追ってください

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Konstitusi negara-dan-negara-hukum
Konstitusi negara-dan-negara-hukumKonstitusi negara-dan-negara-hukum
Konstitusi negara-dan-negara-hukumHamdi Se-Abad
 
Ontologi pengertian pengertian pokok
Ontologi pengertian pengertian pokokOntologi pengertian pengertian pokok
Ontologi pengertian pengertian pokokNurmahmudah M.Phil.
 
Oraganizational structure of the government at the centre
Oraganizational structure of the government at the centreOraganizational structure of the government at the centre
Oraganizational structure of the government at the centreDeepthi Shrikant
 
Mie.s5.2020 2021
Mie.s5.2020  2021Mie.s5.2020  2021
Mie.s5.2020 2021hicheel2020
 
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...Ariz Frends
 
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasi
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasiindah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasi
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasiandina mutiara
 
Lecture 8
Lecture 8Lecture 8
Lecture 8Odko Ts
 
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdfIkeWanusmawatie1
 
情報検索のためのユーザモデル
情報検索のためのユーザモデル情報検索のためのユーザモデル
情報検索のためのユーザモデルkt.mako
 
Sistem Politik Indonesia PARPOL
Sistem Politik Indonesia PARPOLSistem Politik Indonesia PARPOL
Sistem Politik Indonesia PARPOL93220872
 

Mais procurados (20)

Konstitusi
KonstitusiKonstitusi
Konstitusi
 
Konstitusi negara-dan-negara-hukum
Konstitusi negara-dan-negara-hukumKonstitusi negara-dan-negara-hukum
Konstitusi negara-dan-negara-hukum
 
Ontologi pengertian pengertian pokok
Ontologi pengertian pengertian pokokOntologi pengertian pengertian pokok
Ontologi pengertian pengertian pokok
 
лекц 7 pp
лекц 7 ppлекц 7 pp
лекц 7 pp
 
Oraganizational structure of the government at the centre
Oraganizational structure of the government at the centreOraganizational structure of the government at the centre
Oraganizational structure of the government at the centre
 
Mie.s5.2020 2021
Mie.s5.2020  2021Mie.s5.2020  2021
Mie.s5.2020 2021
 
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...
PERBANDINGAN DEMOKRASI PANCASILA ERA ORDE BARU DAN REFORMASI MELIHAT DARI SYA...
 
Cost analysis
Cost analysisCost analysis
Cost analysis
 
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasi
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasiindah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasi
indah nya hak dan kewajiban dalam berdemokrasi
 
Organs of the government
Organs of the governmentOrgans of the government
Organs of the government
 
Metodologi
MetodologiMetodologi
Metodologi
 
Lecture 5
Lecture 5Lecture 5
Lecture 5
 
Lecture 8
Lecture 8Lecture 8
Lecture 8
 
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf
2021.2 Tatanan Organisasi Lembaga Negara.pdf
 
лекц 2
лекц 2лекц 2
лекц 2
 
лекц 8 9
лекц 8 9лекц 8 9
лекц 8 9
 
Sistem politik indonesia
Sistem politik indonesiaSistem politik indonesia
Sistem politik indonesia
 
Materi partisipasi politik
Materi partisipasi politikMateri partisipasi politik
Materi partisipasi politik
 
情報検索のためのユーザモデル
情報検索のためのユーザモデル情報検索のためのユーザモデル
情報検索のためのユーザモデル
 
Sistem Politik Indonesia PARPOL
Sistem Politik Indonesia PARPOLSistem Politik Indonesia PARPOL
Sistem Politik Indonesia PARPOL
 

Destaque

ガロアの20年 #math_cafe
ガロアの20年 #math_cafe ガロアの20年 #math_cafe
ガロアの20年 #math_cafe Junpei Tsuji
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌Junpei Tsuji
 
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe 素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe Junpei Tsuji
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)Junpei Tsuji
 
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料技術勉強会(楕円曲線暗号)資料
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料Tetsuyuki Oishi
 

Destaque (6)

ガロアの20年 #math_cafe
ガロアの20年 #math_cafe ガロアの20年 #math_cafe
ガロアの20年 #math_cafe
 
9回目数学関数
9回目数学関数9回目数学関数
9回目数学関数
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
 
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe 素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)
 
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料技術勉強会(楕円曲線暗号)資料
技術勉強会(楕円曲線暗号)資料
 

Último

世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 

Último (8)

世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 

概要を理解 フェルマーの最終定理(Outline of Fermat's Last Theorem)

Notas do Editor

  1. “最終”についての補足 「算術」には48の書き込みがあった それに関して数学者が証明を行った(成否含め) 「証明できた」⇒証明可、「予想される」⇒否定の証明が含まれた 最後の1つが残った←「証明を発見した」 定理:証明されている 予想:証明されていない状態
  2. FLT(14)は後ほど…
  3. n=10の時も例題として出す
  4. これ以降、続く者はいなかった なぜなら、証明は難しすぎるから FLT(14)の後にFLT(7)なのも、FLT(7)がすぐに証明できなかった為
  5. ソフィ・ジェルマンの変態さ ・大学に男装して入学、主席で卒業 ・ドイツに住むガウスと文通、仏軍が独に攻め入ったときに、将校に助けて貰うようにお願いしたり…
  6. 素因数分解→互いに素(複素数)→実数以外に証明不可能(?)
  7. では、この後どうしたか 正則素数 【未証明】無限に存在、素数の約61%が正則
  8. 1955年、第二次世界大戦が終わって10年が経つ 数学の国際会議が日本で行われた そこで、谷山志村予想が発表された
  9. 小学4年生から大学教授まで楽しめる本 数学を学んでいると、読み返すごとに発見がある 図書館に原作があるので読んでみてね