SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 17
Baixar para ler offline
2011.09.28




F-site セミナーにおける
Flash トークディスカッションのまとめ

F-site
http://f-site.org/




                                     1
1.はじめに




         2
●   Flash のユーザーコミュニティである「 F-site 」では、
    「 Flash を取り巻く環境をちょっとでも良くできたら」と
    いう思いから、年 4 回の定期セミナーを開催しています。

●   本資料は、 2011 年 8 月 6 日に行われたセミナーの中で、
    「真夏の Flash トークディスカッション」と題して行われ
    た Flash に関する意見交換についてまとめたものです。

●   当日の参加者は 64 名、その内の登壇者は以下の通りです。
    野中 文雄氏、 A.e.Suck 氏、太田 禎一氏、吉田 健二氏、小
    島 準矢氏、北畠 蘭知亜氏、奥田 透也氏
    (司会:沖 良矢)




                                         3
●   事前に会場で挙手によるアンケートを取った結果は、以下の
    通りです。

●   趣味、仕事を問わず普段 Flash を使っている?

              Yes
              No


●   メインで使っている Flash のバージョンは?

              CS5.5
              CS5
              CS4 以下


                                  4
2.IDE について




             5
●   アプリケーションとして動作を安定させてほしい。安定して
    いない(=強制終了する)ことで、 FLA ファイルの破損や
    巻き戻りが起こり、結果的に工数が増えて困る。

●   JSFL の実行をもっと軽く、かつ安定させてほしい。

●   フォントを認識しなくなったり、他のアプリケーションでは
    問題ないのに Flash のみ不具合が起きるなど、トラブルが多
    い点をどうにかしてほしい。




                                      6
●   レイヤーのアウトライン表示色のデフォルトが黄緑で見づら
    い。もともとは青で見やすかったのに、わざわざ変更する合
    理的な理由がない。




    環境設定で自分の好きな色を設定できればベスト。




                                  7
●   アウトライン表示中でも、グループや描画オブジェクトの編
    集中はアウトラインにならないので、アウトライン表示にし
    てほしい。




    特に、パーツが多い複雑なものを描画するときや、位置合わ
    せをするときなどに不便。

                                  8
●   グラフィックシンボルにもフィルターを使いたい。

●   ムービークリップをタイムラインに置いた時、グラフィック
    と同様に中身がプレビューできるようにしてほしい。

●   ビットマップを読み込んで配置すると、本当の縦横サイズ
    (例: W:80px )とは違う小数点付きの値(例:
    W:80.2px )で配置されてしまうことがあるので修正してほ
    しい。

●   同様に、様々なオブジェクトの座標をプロパティインスペク
    タなどで指定(例: X:100 )しても、小数点付きの値
    (例: X100.1 )に配置されてしまうことがあるので修正
    してほしい。

                                      9
●   モーショントゥイーンでイージングを使うと、途中のキーフ
    レームで表示位置がずれる(次ページに続く)。




        イージングなし         イージングあり


                                  10
●   (前ページの続き)アニメーション制作では、決まったタイ
    ミングで決まった場所にオブジェクトを表示する、という作
    業が必要になるため、現状のモーショントゥイーンは使いに
    くい。

●   会場で聞いてみたところ、実際にモーショントゥイーンを
    使っている人は 1 割程度で、他の 9 割は全員クラシック
    トゥイーンを使っていた。




                                    11
●   ファイルを閉じたり、上書きする際に表示される確認ダイア
    ログで、「はい」「いいえ」などの選択肢をキーボード
    ショートカット( Y or N or Esc )で選択できるようにして
    ほしい。




                                          12
3.ドキュメントについて




               13
●   Adobe Community Help は重かったり、検索しづらかっ
    たりと使いにくい。

●   日本語のヘルプ全般に誤字、誤情報が多いので、それに対し
    て気軽にコメントできるようにしてほしい。例え
    ば、 ActionScript のリファレンスではコメントできない。
    もちろん早急な修正もお願いしたい。

●   テクニカルノートの URL がよく変更されるのが困る。恒久
    的な URL で提供してほしい。

●   Adobe の Web サイトの右上に表示されている検索ボック
    スの性能が低すぎる。



                                          14
4.今後の展望




          15
●   Flash と HTML5 で対立するのではなく、 ActionScript 、
    JavaScript 、 CSS なども含めて Web 周辺の技術をうまく
    まとめてほしい( EDGE? )。




                                               16
http://f-site.org/




                     17

Mais conteúdo relacionado

Destaque

「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
Yoshiya OKI
 
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
libpanda
 

Destaque (20)

第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
 
Toppersカンファレンス2016・チュートリアル
Toppersカンファレンス2016・チュートリアルToppersカンファレンス2016・チュートリアル
Toppersカンファレンス2016・チュートリアル
 
Techhills3 gloops flash
Techhills3 gloops flashTechhills3 gloops flash
Techhills3 gloops flash
 
Html5&Flash
Html5&FlashHtml5&Flash
Html5&Flash
 
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
 
Flash Lite
Flash LiteFlash Lite
Flash Lite
 
スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~
スマートフォンにおけるアニメーション実装  ~FlashからHTML5へシフトするには~スマートフォンにおけるアニメーション実装  ~FlashからHTML5へシフトするには~
スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~
 
Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた
Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみたFlash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた
Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた
 
[db tech showcase Tokyo 2016] E33: こんな方法あり!? 何でもありです! インフラストラクチャレベルインメモリコンピュー...
[db tech showcase Tokyo 2016] E33: こんな方法あり!? 何でもありです! インフラストラクチャレベルインメモリコンピュー...[db tech showcase Tokyo 2016] E33: こんな方法あり!? 何でもありです! インフラストラクチャレベルインメモリコンピュー...
[db tech showcase Tokyo 2016] E33: こんな方法あり!? 何でもありです! インフラストラクチャレベルインメモリコンピュー...
 
【俺聞け5】私とflashとhtml5&java script
【俺聞け5】私とflashとhtml5&java script【俺聞け5】私とflashとhtml5&java script
【俺聞け5】私とflashとhtml5&java script
 
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
 
ディレクターのキャリア・パス ~職能マップになぞらえて~
ディレクターのキャリア・パス ~職能マップになぞらえて~ディレクターのキャリア・パス ~職能マップになぞらえて~
ディレクターのキャリア・パス ~職能マップになぞらえて~
 
易観国際中国Itマンスリーニュース2016年3/4月号
易観国際中国Itマンスリーニュース2016年3/4月号易観国際中国Itマンスリーニュース2016年3/4月号
易観国際中国Itマンスリーニュース2016年3/4月号
 
とあるFlashの自動生成
とあるFlashの自動生成とあるFlashの自動生成
とあるFlashの自動生成
 
易観国際中国Itマンスリーニュース2015年11/12月号
易観国際中国Itマンスリーニュース2015年11/12月号易観国際中国Itマンスリーニュース2015年11/12月号
易観国際中国Itマンスリーニュース2015年11/12月号
 
さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)
さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)
さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)
 
SWF LOVE (ASを使わないFlash勉強会 #1)
SWF LOVE (ASを使わないFlash勉強会 #1)SWF LOVE (ASを使わないFlash勉強会 #1)
SWF LOVE (ASを使わないFlash勉強会 #1)
 
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版)
 
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
 
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
 

Semelhante a F-siteセミナーにおけるFlashトークディスカッションのまとめ

20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
Visso株式会社
 
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
Yusuke Kamo
 
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミットMochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
Katsuaki Sato
 
20110824 gatracker-final
20110824 gatracker-final20110824 gatracker-final
20110824 gatracker-final
susumukatachi
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Takeshi Arabiki
 
モダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメモダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメ
Daichi Kamemoto
 

Semelhante a F-siteセミナーにおけるFlashトークディスカッションのまとめ (20)

20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
 
CEDEC 2013 - FlashによるアセットワークフローのHTML5やネイティブアプリへのうまい持ち込み方
CEDEC 2013 - FlashによるアセットワークフローのHTML5やネイティブアプリへのうまい持ち込み方CEDEC 2013 - FlashによるアセットワークフローのHTML5やネイティブアプリへのうまい持ち込み方
CEDEC 2013 - FlashによるアセットワークフローのHTML5やネイティブアプリへのうまい持ち込み方
 
2479
24792479
2479
 
HTML5の話
HTML5の話HTML5の話
HTML5の話
 
ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
 
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミットMochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
 
20110824 gatracker-final
20110824 gatracker-final20110824 gatracker-final
20110824 gatracker-final
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
 
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
モダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメモダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメ
 
鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブルスマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
 
デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介
 
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
 
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
 

Mais de Yoshiya OKI

Mais de Yoshiya OKI (10)

本当に必要なものを探すためのプロトタイピング
本当に必要なものを探すためのプロトタイピング本当に必要なものを探すためのプロトタイピング
本当に必要なものを探すためのプロトタイピング
 
フロントエンドのためのベストバイ
フロントエンドのためのベストバイフロントエンドのためのベストバイ
フロントエンドのためのベストバイ
 
オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~
オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~
オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~
 
パフォーマンスを発揮するためのCSS
パフォーマンスを発揮するためのCSSパフォーマンスを発揮するためのCSS
パフォーマンスを発揮するためのCSS
 
とにかく時間が無い案件を乗り切る画像書き出し
とにかく時間が無い案件を乗り切る画像書き出しとにかく時間が無い案件を乗り切る画像書き出し
とにかく時間が無い案件を乗り切る画像書き出し
 
Sass実践編+Compass入門
Sass実践編+Compass入門Sass実践編+Compass入門
Sass実践編+Compass入門
 
Sassをはじめよう!
Sassをはじめよう!Sassをはじめよう!
Sassをはじめよう!
 
実際にSoundJSを使ってみて分かったこと
実際にSoundJSを使ってみて分かったこと実際にSoundJSを使ってみて分かったこと
実際にSoundJSを使ってみて分かったこと
 
Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ 会場リアルタイムアンケート結果
Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ 会場リアルタイムアンケート結果Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ 会場リアルタイムアンケート結果
Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ 会場リアルタイムアンケート結果
 
HTML5のリッチコンテンツ開発スイートCreateJSで、ここまでできる!
HTML5のリッチコンテンツ開発スイートCreateJSで、ここまでできる!HTML5のリッチコンテンツ開発スイートCreateJSで、ここまでできる!
HTML5のリッチコンテンツ開発スイートCreateJSで、ここまでできる!
 

Último

Último (7)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

F-siteセミナーにおけるFlashトークディスカッションのまとめ

  • 3. Flash のユーザーコミュニティである「 F-site 」では、 「 Flash を取り巻く環境をちょっとでも良くできたら」と いう思いから、年 4 回の定期セミナーを開催しています。 ● 本資料は、 2011 年 8 月 6 日に行われたセミナーの中で、 「真夏の Flash トークディスカッション」と題して行われ た Flash に関する意見交換についてまとめたものです。 ● 当日の参加者は 64 名、その内の登壇者は以下の通りです。 野中 文雄氏、 A.e.Suck 氏、太田 禎一氏、吉田 健二氏、小 島 準矢氏、北畠 蘭知亜氏、奥田 透也氏 (司会:沖 良矢) 3
  • 4. 事前に会場で挙手によるアンケートを取った結果は、以下の 通りです。 ● 趣味、仕事を問わず普段 Flash を使っている? Yes No ● メインで使っている Flash のバージョンは? CS5.5 CS5 CS4 以下 4
  • 6. アプリケーションとして動作を安定させてほしい。安定して いない(=強制終了する)ことで、 FLA ファイルの破損や 巻き戻りが起こり、結果的に工数が増えて困る。 ● JSFL の実行をもっと軽く、かつ安定させてほしい。 ● フォントを認識しなくなったり、他のアプリケーションでは 問題ないのに Flash のみ不具合が起きるなど、トラブルが多 い点をどうにかしてほしい。 6
  • 7. レイヤーのアウトライン表示色のデフォルトが黄緑で見づら い。もともとは青で見やすかったのに、わざわざ変更する合 理的な理由がない。 環境設定で自分の好きな色を設定できればベスト。 7
  • 8. アウトライン表示中でも、グループや描画オブジェクトの編 集中はアウトラインにならないので、アウトライン表示にし てほしい。 特に、パーツが多い複雑なものを描画するときや、位置合わ せをするときなどに不便。 8
  • 9. グラフィックシンボルにもフィルターを使いたい。 ● ムービークリップをタイムラインに置いた時、グラフィック と同様に中身がプレビューできるようにしてほしい。 ● ビットマップを読み込んで配置すると、本当の縦横サイズ (例: W:80px )とは違う小数点付きの値(例: W:80.2px )で配置されてしまうことがあるので修正してほ しい。 ● 同様に、様々なオブジェクトの座標をプロパティインスペク タなどで指定(例: X:100 )しても、小数点付きの値 (例: X100.1 )に配置されてしまうことがあるので修正 してほしい。 9
  • 10. モーショントゥイーンでイージングを使うと、途中のキーフ レームで表示位置がずれる(次ページに続く)。 イージングなし イージングあり 10
  • 11. (前ページの続き)アニメーション制作では、決まったタイ ミングで決まった場所にオブジェクトを表示する、という作 業が必要になるため、現状のモーショントゥイーンは使いに くい。 ● 会場で聞いてみたところ、実際にモーショントゥイーンを 使っている人は 1 割程度で、他の 9 割は全員クラシック トゥイーンを使っていた。 11
  • 12. ファイルを閉じたり、上書きする際に表示される確認ダイア ログで、「はい」「いいえ」などの選択肢をキーボード ショートカット( Y or N or Esc )で選択できるようにして ほしい。 12
  • 14. Adobe Community Help は重かったり、検索しづらかっ たりと使いにくい。 ● 日本語のヘルプ全般に誤字、誤情報が多いので、それに対し て気軽にコメントできるようにしてほしい。例え ば、 ActionScript のリファレンスではコメントできない。 もちろん早急な修正もお願いしたい。 ● テクニカルノートの URL がよく変更されるのが困る。恒久 的な URL で提供してほしい。 ● Adobe の Web サイトの右上に表示されている検索ボック スの性能が低すぎる。 14
  • 16. Flash と HTML5 で対立するのではなく、 ActionScript 、 JavaScript 、 CSS なども含めて Web 周辺の技術をうまく まとめてほしい( EDGE? )。 16