SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 30
Baixar para ler offline
➢




    Ruby

           4月21日製作
              gohryuh
➢

     Rubyってなんよい?
    ➢ オブジェクト指向型プログラミング
      言語
    ➢ まつもとゆきひろ氏により開発
➢

     オブジェクト指向とは
    ➢ いろんなもの(こと)を物(オブジェ
    クト)として扱う考え方。概念も物と
    して捉える。



    ➢ なんかよくわからないから
     例を挙げて説明→
➢

      オブジェクト指向の例
     ➢ テレビ
     ーテレビの具体的な構造、仕組みがわからなくて
       もテレビを使うことはできる。

     →中の構造がわからない関数でも値を入れれば
      結果が出てくる。
                テレビ↓
                 電波受信とか
    リモコン   操作    画面表示とか
                  の処理
➢
       オブジェクト指向と
        それ以外の違い
    ーー珈琲を飲むときーー
    オブジェクト指向
     →コーヒーメーカーに
     豆をセットするだけ

    それ以外→自分で道具を用意し、
    豆をすりつぶし・・・
➢

    なぜオブジェクト指向が
       できたか
    ➢ 技術の発展とともに
     ソフトウェアが複雑化、大量生産。

    →簡単で均一化した基準が必要。
    ・・・とまあ他にもいろいろあるんだがめんどいので
    以下省略。知りたい人は各自でググるなりなんな
      りしてね☆
      つぎからはやっとrubyの本題に入るよ!
➢      Rubyの特徴
    ➢ コンパイルする必要がない
    ➢ 変数に型がない
    ➢ 変数宣言が不要
    ➢ 文法が単純

    ・・・いまはなにがどうなのかとかわ
      からなくていい。とりあえずさわる
➢             HelloWorld!!
    ➢   とりあえず次のコードをTeraPadで書いて。


        print("helloWorld!!")

    これをかいたら拡張子を「 .rb 」にして保存。
    ただし名前は半角英数字で、保存場所はローカ
     ルディスク内に。
    私はaというファイルをつくってそこに入れてる。
➢ Rubyの実行のしかた
 ➢   1. 全てのプログラム>アクセサリ のなかにあ
     る「コマンドプロンプト」を起動させる。




 こんな真っ黒ななにかが出てくる。
➢   ➢   2.コマンドプロンプトにrubyファイル
        があるフォルダのアドレスを書く。
    ローカルディスク内の
    ー「a」というファイル名の中に入れたgohryuhさん
      の場合
     cd c:aになる。

    ー「a」というファイルの中の「ruby」というファイル
      の中に入れたshienさんの場合
     cd c:arubyになる。


    書いたらENTER
➢




    こんな感じになる
    (C:Documents and Settings「HOME」
      は「SCHOOL」ですね)
➢ 3.コマンドプロンプトに
➢   「ruby 実行ファイル名.rb」と叩き込んでENTER
       ↑スペース必要
    するとHelloWorld!!の文字が出る。




    こんな感じ。ようこそ世界へ。
    簡単にプログラムが書けたでしょ?
➢       さらっと解説
    print(”なんか出したい文”)
    で文を出力します。
    他の言語だとこれを書く前に
    #include<s・・・といろいろ打たな
      きゃいけないがrubyはこれだけで
      OK!
    こんなに簡単なのがrubyの特徴。
    HelloWorldは言語を学ぶときに初め
      てやるテンプレの文。こんにちはこ
      の世界みたいなあいさつ
➢             四則演算
➢   次は四則演算(+-×÷)です。次のコードを書いてね


     # #よりあとはコメント。 ¥はキーを打つ
     print("5 * 3 = ", 5 * 3, "¥n")
     print("8 / 2 = ", 8 / 2, "¥n")
     print("4 + 6 = ", 4 + 6, "¥n")
     print("7 - 2 = ", 7 - 2, "¥n")
     print("5 % 2 = ", 5 % 2, "¥n")
     print("5 ** 3 = ", 5 ** 3, "¥n")
➢   これを実行すると
➢




    こんな感じになる
➢          解説
    ➢プログラミング言語での四則演算は
    和(+)→+      乗(×)→*
    差(ー)→ー      除(÷)→/
    で記述する。
    累乗は**で、あまりは%で表す。
➢   print("5 * 3 = ", 5 * 3, "¥n")は
    ●



    「5*3=」という文の後に5*3の計算結果を
    出して改行しろというもの。
    ¥nはnull文字といって文字ではないものを
    表す文字。改行の意味。
    ””を付けずに記述すると計算結果が出る
➢                変数
    ➢   どんどんやるよー。書いてね

 a=3*5
 b=”moziretsu”
 c=9
 d=a+c
print(a,”¥n”)
print(b,”¥n”)
print(d,”¥n”)
➢
    ➢ 実行すると
    15
    moziretsu
    24
    と表示されたらOK。
➢           解説

    ➢ 変数とは格納した「物」の目印。
    a=3*5は3*5という文字たちを見つける
      ためのタグということ。
    プログラム上で膨大な量の数字があっ
      たとしてそれを計算するたびに書くの
      は面倒。ということで代わりの記号が
      変数。
    変数には数字も文字列も変数も入れら
      れる。
➢                    条件分岐1
    ➢   次はこれもよく使うif文の条件式だよー

        a=1
        if a==1 then
           print("a=1n")
        else
           print("a is not 1n")
        end
➢
    ➢ 実行すると
     a=1
    となる。
    ちなみにソースの中のaの値を変え
      ると
     a is not 1
     になるよ
➢             解説

    ➢ if(条件式) then 
         実行文1
      else
         実行文2
       end
    っでもし条件式が真(true)の場合実行文1を実行
      し、偽(false)のとき実行文2を実行する。
    a==1はaに1を代入するではなくaは1であるの確
      認になる。
条件分岐2
➢   ➢   これもよく使うcase 分岐です。

        test=90

        case test

        when 0..50 then
           print("bad")
        when 50..70 then
           print("good")
        when 71..100 then
           print("so good")
        else
           print("?")
        end
➢             解説

    ➢ ひとつの条件式の複数の結果によってそれぞ
      れの文を実行するときはcase文を使います。
    ➢ case 条件式
     when 結果1 then
          実行文1
     when 結果2 then
        実行文2
     else 実行文       #←それ以外
     end
➢                 繰り返し

     ➢   次は同じプログラムを何回か繰り返して実行す
         るfor文です。

    for a in 0..4 do
     print(a,"aaan")
    end
➢
    ➢ 実行したら
    aaa
    aaa
    aaa
    aaa
    aaa
    と出てくる.
➢              解説

    ➢   for 変数 in 範囲 do
    ➢     実行文
    ➢   end             で
    ➢   範囲の左から順に値を変数に代入していき実
        行文の内容を実行する
    ➢   範囲は0,1,2,3,4,5でも可
    ➢   今回はaに0~4までの数を代入していき
➢
                GW課題

    ➢   条件分岐と繰り返しを使って以下のコードを書
        いてきて
    ➢   ーfizzbuzz問題
    ➢        
    ➢   ー1から100までの数を全て足した数をfor文を
        使って算出する。
➢
             fizzbuzz問題

    ➢   結構有名な問題。 
    ➢  1から100までの数を順に出力。その時にその
      数が3で割れるならfizz5で割れるならbuzz15で
      割れるならfizzbuzzと数字の後ろに付ける。
    例:1       15fizzbuzz
      2
      3fizz

    プログラムを少しでもかじった人なら簡単にできる
     基本の問題だが分からない人が多い。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

VimConf 2014 from deris0126
VimConf 2014 from deris0126VimConf 2014 from deris0126
VimConf 2014 from deris0126deris0126
 
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理gu4
 
基礎構文班 17回目 クラスとメソッド
基礎構文班 17回目 クラスとメソッド基礎構文班 17回目 クラスとメソッド
基礎構文班 17回目 クラスとメソッドXMLProJ2014
 
03 var array_flow_func
03 var array_flow_func03 var array_flow_func
03 var array_flow_func文樹 高橋
 
C言語の基本事項のまとめ
C言語の基本事項のまとめC言語の基本事項のまとめ
C言語の基本事項のまとめTomoki Hayashi
 
Swift勉強会。はてなとかclosuresについて
Swift勉強会。はてなとかclosuresについてSwift勉強会。はてなとかclosuresについて
Swift勉強会。はてなとかclosuresについてNobukazu Hanada
 
プログラミング講座 第2回
プログラミング講座 第2回プログラミング講座 第2回
プログラミング講座 第2回Takuya Negishi
 
リテラルと型の話 #__swift__
リテラルと型の話 #__swift__リテラルと型の話 #__swift__
リテラルと型の話 #__swift__Tomohiro Kumagai
 
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半Motoya Wakiyama
 
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半Motoya Wakiyama
 
Scalaでの例外処理
Scalaでの例外処理Scalaでの例外処理
Scalaでの例外処理Takashi Kawachi
 

Mais procurados (14)

VimConf 2014 from deris0126
VimConf 2014 from deris0126VimConf 2014 from deris0126
VimConf 2014 from deris0126
 
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
 
20081120 lt11th ace
20081120 lt11th ace20081120 lt11th ace
20081120 lt11th ace
 
Python02
Python02Python02
Python02
 
基礎構文班 17回目 クラスとメソッド
基礎構文班 17回目 クラスとメソッド基礎構文班 17回目 クラスとメソッド
基礎構文班 17回目 クラスとメソッド
 
03 var array_flow_func
03 var array_flow_func03 var array_flow_func
03 var array_flow_func
 
C言語の基本事項のまとめ
C言語の基本事項のまとめC言語の基本事項のまとめ
C言語の基本事項のまとめ
 
Swift勉強会。はてなとかclosuresについて
Swift勉強会。はてなとかclosuresについてSwift勉強会。はてなとかclosuresについて
Swift勉強会。はてなとかclosuresについて
 
プログラミング講座 第2回
プログラミング講座 第2回プログラミング講座 第2回
プログラミング講座 第2回
 
Php3
Php3Php3
Php3
 
リテラルと型の話 #__swift__
リテラルと型の話 #__swift__リテラルと型の話 #__swift__
リテラルと型の話 #__swift__
 
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
 
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半データ解析のための統計モデリング入門9章後半
データ解析のための統計モデリング入門9章後半
 
Scalaでの例外処理
Scalaでの例外処理Scalaでの例外処理
Scalaでの例外処理
 

Destaque

解除密碼流程(元禾)
解除密碼流程(元禾)解除密碼流程(元禾)
解除密碼流程(元禾)firrlhnv109
 
Introduction GSM Symposium - Ronald Westerlaken
Introduction GSM Symposium - Ronald WesterlakenIntroduction GSM Symposium - Ronald Westerlaken
Introduction GSM Symposium - Ronald WesterlakenFox-IT
 
мир тыквенных растений 2
мир тыквенных растений 2мир тыквенных растений 2
мир тыквенных растений 2Ирина Иванова
 
十谷米
十谷米十谷米
十谷米airliu
 
Lançamento ThermoSub
Lançamento ThermoSubLançamento ThermoSub
Lançamento ThermoSubMarco Coghi
 
08_Marching Cube Terrains
08_Marching Cube Terrains08_Marching Cube Terrains
08_Marching Cube Terrainsnoerror
 
Social media Linkedin Sioux
Social media Linkedin SiouxSocial media Linkedin Sioux
Social media Linkedin SiouxDanny Valize
 
Children in art 5
Children in art 5Children in art 5
Children in art 5slidelarisa
 
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельности
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельностиГлобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельности
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельностиUNDP Eurasia
 
семинарское занятие 1
семинарское занятие 1семинарское занятие 1
семинарское занятие 1studentkgu
 
reglas de la csz
reglas de la cszreglas de la csz
reglas de la cszluz araca
 
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vidBakhtiar Zein
 
DíA De La ConstitucióN
DíA De La ConstitucióNDíA De La ConstitucióN
DíA De La ConstitucióNguest71a59b
 
ганаа цахим тест
 ганаа цахим тест ганаа цахим тест
ганаа цахим тестariunaaaaaa
 

Destaque (20)

解除密碼流程(元禾)
解除密碼流程(元禾)解除密碼流程(元禾)
解除密碼流程(元禾)
 
信息 Sunday Sermon 19/06/2011
信息 Sunday Sermon 19/06/2011信息 Sunday Sermon 19/06/2011
信息 Sunday Sermon 19/06/2011
 
Tech5 09-06-rick
Tech5 09-06-rickTech5 09-06-rick
Tech5 09-06-rick
 
Introduction GSM Symposium - Ronald Westerlaken
Introduction GSM Symposium - Ronald WesterlakenIntroduction GSM Symposium - Ronald Westerlaken
Introduction GSM Symposium - Ronald Westerlaken
 
мир тыквенных растений 2
мир тыквенных растений 2мир тыквенных растений 2
мир тыквенных растений 2
 
十谷米
十谷米十谷米
十谷米
 
Lançamento ThermoSub
Lançamento ThermoSubLançamento ThermoSub
Lançamento ThermoSub
 
08_Marching Cube Terrains
08_Marching Cube Terrains08_Marching Cube Terrains
08_Marching Cube Terrains
 
Social media Linkedin Sioux
Social media Linkedin SiouxSocial media Linkedin Sioux
Social media Linkedin Sioux
 
Maitan13
Maitan13Maitan13
Maitan13
 
การศึกษาก..
การศึกษาก..การศึกษาก..
การศึกษาก..
 
Children in art 5
Children in art 5Children in art 5
Children in art 5
 
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельности
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельностиГлобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельности
Глобальная комиссия по ВИЧ и законодательству - Краткий обзор деятельности
 
семинарское занятие 1
семинарское занятие 1семинарское занятие 1
семинарское занятие 1
 
MisFotos
MisFotosMisFotos
MisFotos
 
reglas de la csz
reglas de la cszreglas de la csz
reglas de la csz
 
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid
302 4 proposal_enterpreneurship_greet_vid
 
Ppt图
Ppt图Ppt图
Ppt图
 
DíA De La ConstitucióN
DíA De La ConstitucióNDíA De La ConstitucióN
DíA De La ConstitucióN
 
ганаа цахим тест
 ганаа цахим тест ганаа цахим тест
ганаа цахим тест
 

Semelhante a Ruby紹介(pdf)

Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Rubymitim
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~MasayoshiTsutsui
 
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2Lisp tutorial for Pythonista : Day 2
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2Ransui Iso
 
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行monglee
 
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)Masahiro Hayashi
 
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005Lightning introduction to CoffeeScript 20131005
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005gotohayato
 
2011年12月9日
2011年12月9日2011年12月9日
2011年12月9日nukaemon
 
第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライドkoturn 0;
 
第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章Tomonobu_Hirano
 
Rpn and forth 超入門
Rpn and forth 超入門Rpn and forth 超入門
Rpn and forth 超入門Yoshitaka Seo
 
Vim の話
Vim の話Vim の話
Vim の話cohama
 
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案yushin_hirano
 
HSPでおいしいスープを飲む方法
HSPでおいしいスープを飲む方法HSPでおいしいスープを飲む方法
HSPでおいしいスープを飲む方法Hiroaki Murayama
 
最近の単体テスト
最近の単体テスト最近の単体テスト
最近の単体テストKen Morishita
 
cp-5. 繰り返し計算
cp-5. 繰り返し計算cp-5. 繰り返し計算
cp-5. 繰り返し計算kunihikokaneko1
 
Erlangやってみた
ErlangやってみたErlangやってみた
Erlangやってみたina job
 

Semelhante a Ruby紹介(pdf) (20)

Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Ruby
 
C言語講習会2
C言語講習会2C言語講習会2
C言語講習会2
 
Perl勉強会#2資料
Perl勉強会#2資料Perl勉強会#2資料
Perl勉強会#2資料
 
transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~transformer解説~Chat-GPTの源流~
transformer解説~Chat-GPTの源流~
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
 
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2Lisp tutorial for Pythonista : Day 2
Lisp tutorial for Pythonista : Day 2
 
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行
プログラミング言語 Ruby 2章 Rubyプログラムの構造と実行
 
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
 
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005Lightning introduction to CoffeeScript 20131005
Lightning introduction to CoffeeScript 20131005
 
2011年12月9日
2011年12月9日2011年12月9日
2011年12月9日
 
第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド
 
第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章
 
Rpn and forth 超入門
Rpn and forth 超入門Rpn and forth 超入門
Rpn and forth 超入門
 
Vim の話
Vim の話Vim の話
Vim の話
 
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
 
HSPでおいしいスープを飲む方法
HSPでおいしいスープを飲む方法HSPでおいしいスープを飲む方法
HSPでおいしいスープを飲む方法
 
最近の単体テスト
最近の単体テスト最近の単体テスト
最近の単体テスト
 
cp-5. 繰り返し計算
cp-5. 繰り返し計算cp-5. 繰り返し計算
cp-5. 繰り返し計算
 
Erlangやってみた
ErlangやってみたErlangやってみた
Erlangやってみた
 
PHP 入門
PHP 入門PHP 入門
PHP 入門
 

Ruby紹介(pdf)

  • 1. Ruby 4月21日製作 gohryuh
  • 2. Rubyってなんよい? ➢ オブジェクト指向型プログラミング 言語 ➢ まつもとゆきひろ氏により開発
  • 3. オブジェクト指向とは ➢ いろんなもの(こと)を物(オブジェ クト)として扱う考え方。概念も物と して捉える。 ➢ なんかよくわからないから  例を挙げて説明→
  • 4. オブジェクト指向の例 ➢ テレビ ーテレビの具体的な構造、仕組みがわからなくて もテレビを使うことはできる。 →中の構造がわからない関数でも値を入れれば 結果が出てくる。 テレビ↓ 電波受信とか リモコン 操作 画面表示とか の処理
  • 5. オブジェクト指向と それ以外の違い ーー珈琲を飲むときーー オブジェクト指向 →コーヒーメーカーに 豆をセットするだけ それ以外→自分で道具を用意し、 豆をすりつぶし・・・
  • 6. なぜオブジェクト指向が できたか ➢ 技術の発展とともに  ソフトウェアが複雑化、大量生産。 →簡単で均一化した基準が必要。 ・・・とまあ他にもいろいろあるんだがめんどいので 以下省略。知りたい人は各自でググるなりなんな りしてね☆   つぎからはやっとrubyの本題に入るよ!
  • 7. Rubyの特徴 ➢ コンパイルする必要がない ➢ 変数に型がない ➢ 変数宣言が不要 ➢ 文法が単純 ・・・いまはなにがどうなのかとかわ からなくていい。とりあえずさわる
  • 8. HelloWorld!! ➢ とりあえず次のコードをTeraPadで書いて。 print("helloWorld!!") これをかいたら拡張子を「 .rb 」にして保存。 ただし名前は半角英数字で、保存場所はローカ ルディスク内に。 私はaというファイルをつくってそこに入れてる。
  • 9. ➢ Rubyの実行のしかた ➢ 1. 全てのプログラム>アクセサリ のなかにあ る「コマンドプロンプト」を起動させる。 こんな真っ黒ななにかが出てくる。
  • 10. ➢ 2.コマンドプロンプトにrubyファイル があるフォルダのアドレスを書く。 ローカルディスク内の ー「a」というファイル名の中に入れたgohryuhさん の場合  cd c:aになる。 ー「a」というファイルの中の「ruby」というファイル の中に入れたshienさんの場合  cd c:arubyになる。 書いたらENTER
  • 11. こんな感じになる (C:Documents and Settings「HOME」 は「SCHOOL」ですね)
  • 12. ➢ 3.コマンドプロンプトに ➢ 「ruby 実行ファイル名.rb」と叩き込んでENTER    ↑スペース必要 するとHelloWorld!!の文字が出る。 こんな感じ。ようこそ世界へ。 簡単にプログラムが書けたでしょ?
  • 13. さらっと解説 print(”なんか出したい文”) で文を出力します。 他の言語だとこれを書く前に #include<s・・・といろいろ打たな きゃいけないがrubyはこれだけで OK! こんなに簡単なのがrubyの特徴。 HelloWorldは言語を学ぶときに初め てやるテンプレの文。こんにちはこ の世界みたいなあいさつ
  • 14. 四則演算 ➢ 次は四則演算(+-×÷)です。次のコードを書いてね # #よりあとはコメント。 ¥はキーを打つ print("5 * 3 = ", 5 * 3, "¥n") print("8 / 2 = ", 8 / 2, "¥n") print("4 + 6 = ", 4 + 6, "¥n") print("7 - 2 = ", 7 - 2, "¥n") print("5 % 2 = ", 5 % 2, "¥n") print("5 ** 3 = ", 5 ** 3, "¥n")
  • 15. これを実行すると ➢ こんな感じになる
  • 16. 解説 ➢プログラミング言語での四則演算は 和(+)→+      乗(×)→* 差(ー)→ー      除(÷)→/ で記述する。 累乗は**で、あまりは%で表す。
  • 17. print("5 * 3 = ", 5 * 3, "¥n")は ● 「5*3=」という文の後に5*3の計算結果を 出して改行しろというもの。 ¥nはnull文字といって文字ではないものを 表す文字。改行の意味。 ””を付けずに記述すると計算結果が出る
  • 18. 変数 ➢ どんどんやるよー。書いてね a=3*5 b=”moziretsu” c=9 d=a+c print(a,”¥n”) print(b,”¥n”) print(d,”¥n”)
  • 19. ➢ 実行すると 15 moziretsu 24 と表示されたらOK。
  • 20. 解説 ➢ 変数とは格納した「物」の目印。 a=3*5は3*5という文字たちを見つける ためのタグということ。 プログラム上で膨大な量の数字があっ たとしてそれを計算するたびに書くの は面倒。ということで代わりの記号が 変数。 変数には数字も文字列も変数も入れら れる。
  • 21. 条件分岐1 ➢ 次はこれもよく使うif文の条件式だよー a=1 if a==1 then print("a=1n") else print("a is not 1n") end
  • 22. ➢ 実行すると  a=1 となる。 ちなみにソースの中のaの値を変え ると a is not 1 になるよ
  • 23. 解説 ➢ if(条件式) then  実行文1 else 実行文2 end っでもし条件式が真(true)の場合実行文1を実行 し、偽(false)のとき実行文2を実行する。 a==1はaに1を代入するではなくaは1であるの確 認になる。
  • 24. 条件分岐2 ➢ ➢ これもよく使うcase 分岐です。 test=90 case test when 0..50 then print("bad") when 50..70 then print("good") when 71..100 then print("so good") else print("?") end
  • 25. 解説 ➢ ひとつの条件式の複数の結果によってそれぞ れの文を実行するときはcase文を使います。 ➢ case 条件式  when 結果1 then 実行文1  when 結果2 then     実行文2  else 実行文       #←それ以外  end
  • 26. 繰り返し ➢ 次は同じプログラムを何回か繰り返して実行す るfor文です。 for a in 0..4 do print(a,"aaan") end
  • 27. ➢ 実行したら aaa aaa aaa aaa aaa と出てくる.
  • 28. 解説 ➢ for 変数 in 範囲 do ➢   実行文 ➢ end で ➢ 範囲の左から順に値を変数に代入していき実 行文の内容を実行する ➢ 範囲は0,1,2,3,4,5でも可 ➢ 今回はaに0~4までの数を代入していき
  • 29. GW課題 ➢ 条件分岐と繰り返しを使って以下のコードを書 いてきて ➢ ーfizzbuzz問題 ➢   ➢ ー1から100までの数を全て足した数をfor文を 使って算出する。
  • 30. fizzbuzz問題 ➢ 結構有名な問題。  ➢  1から100までの数を順に出力。その時にその 数が3で割れるならfizz5で割れるならbuzz15で 割れるならfizzbuzzと数字の後ろに付ける。 例:1 15fizzbuzz   2   3fizz プログラムを少しでもかじった人なら簡単にできる 基本の問題だが分からない人が多い。