SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 31
Baixar para ler offline
深層学習ライブラリの
プログラミングモデル
1
2015-12-19 @Chainer Meetup
今日の内容
• 自己紹介
• プログラミングモデル
• ただ結局…
2
自己紹介
3
自己紹介
• バクフー株式会社 柏野 雄太 (かしの ゆうた)
• Zope3の開発
• Python 13年
• いくつかの本
• バックグラウンドは宇宙物理学
• 深層学習ライブラリウオッチャー
4
自己紹介
• バクフー株式会社 柏野 雄太 (かしの ゆうた)
• 大規模リアルタイムデータのプラットフォーム
5
http://socio.bakfoo.com/
socio@bakfoo.com
Closed Beta
プログラミングモデル
7
汎用高機能DLライブラリ
• Theano
• Torch
• Chainer
• neon
• TensorFlow+ / Cloud Vision API
• MXNet
DL lib 機能差・競争優位
theano torch chainer neon TF MXNet
single
speed
○ ○ ○*
multi gpu ○ ○ ○ ○ ○ ○
multi
machine
○* ○
model zoo ○ ○ ○ ○
community ○ ○ ○
DLライブラリの共通点
• 神経回路網の数理表現をモデルとする
• 有向非巡回グラフ(DAG): 計算グラフ
…
…
…
1
1
1
b(3)
b(2)
b(1)
W (1)
W (2)
W (3)
x1 x2 xd
a(1)
(x)
a(2)
(x)
a(3)
(x)
h(2)
(x)
h(1)
(x)
f(x) = h(3)
(x)
g
g
o
b(1)
W (1)
b(3)
b(2)
W (2)
W (3)
x
数理表現の実装に差がある
• 手続き的: Torch, Chainer, neon
• シンボル的: Theano, TensorFlow
• 手続きかつシンボル: MXNet
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
A2
+ B + 1
モデル実装の差
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
A2
+ B + 1
手続き的モデリング
• ノードにデータ(とgrad)が格納される
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
A2
+ B + 1
ノードに格納されるとは
• Chainerのカスタム関数
手続きは柔軟で動的
• 全ノードに値とgradが格納されているのでデ
バグが容易
• forなどの制御が容易
• Chainerのように実行しながら,計算グラフを
組み替えることもできる
シンボル的モデリング
• 変数ノードはシンボル
• 計算グラフをコンパイ
ル・実行して結果を得
る
A2
+ B + 1
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
シンボルはメモリを再利用する
• 結果が欲しいだけなら入力と最後だけメモリ
にあればいい:メモリの再利用
• A, B: 120byte
• 手続き: 5*120 = 600 byte
• シンボル:3*120 = 360 byte
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
シンボルは計算グラフを効率化
• 計算グラフの畳みこみ
_ + _
A
_ + _
_ **2 B
1
A B 1
op
op = A ⇤ ⇤2 + B + 1
シンボル:資源分散を体系化
• TFのデバイス間計算,マシン分散機能
手続き vs シンボル
• 手続きは柔軟で動的
• デバグが容易でモデリングの開発効率がいい
• モデルに制御構文,計算グラフを動的にも
• シンボルは効率的
• メモリの再利用
• 計算グラフの構造を畳みこみできる
• 計算資源の分散に体系的に対応できる
参考:http://mxnet.readthedocs.org/en/latest/program_model.html
ただ結局…
TF開発エコシステム
• TensorDebugger (TDB) https://github.com/ericjang/tdb
TF開発エコシステム
• skflow https://github.com/google/skflow
• Pretty Tensor https://github.com/google/prettytensor
• Keras http://keras.io/backend/
• Deep Learning Robot https://www.autonomous.ai/deep-learning-robot
結局,七難隠すのは…
開発エコシステムの大きさ
Chainerコミュニティはどこ?
http://jrvis.com/red-dwarf/?user=pfnet&repo=chainer
Rubyの成功に学ぼう
• まずは日本で開発エコシステムのコアを育てる
• 本体コード外のコミュニティ開発者の養成
• 正式ドキュメントに日本語
• 日本語による頻繁なミートアップ・年一回の
Chainerカンファレンス
• 日本語のQAコミュニティ
ご質問・ご意見
kashino@bakfoo.com
27
@yutakashino
DL学習リソース
28
動画講義 (全力でオススメ)
• Deep Learning Summer School 2015
• Hugo Larochelle (Twitter/U of Sherbrooke)
• Nando de Freitas (Oxford)
• CS231n: CNN for Visual Recognition
• CS224d: DL for Natural Language Processing
http://videolectures.net/deeplearning2015_montreal/
http://cs231n.stanford.edu/
http://cs224d.stanford.edu/index.html
https://www.cs.ox.ac.uk/people/nando.defreitas/machinelearning/
https://goo.gl/UWtRWT
29
書籍
• 古典: Bengio et.al. 2015 DLBook
• Theano Tutorial
• Neural Networks and Deep Learning
• 岡谷貴之著 深層学習 (機械学習プロ)
• 神嶌敏弘編 深層学習: Deep Learning
http://www.iro.umontreal.ca/~bengioy/dlbook/
http://neuralnetworksanddeeplearning.com/
http://deeplearning.net/tutorial/deeplearning.pdf
30
例:手続きback prop
• 手続きだと簡単実装

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

PythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くPythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くMasato Fujitake
 
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティスMasato Fujitake
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Tatsuya Tojima
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Masato Fujitake
 
鳥取Python勉強会 第7回
鳥取Python勉強会 第7回鳥取Python勉強会 第7回
鳥取Python勉強会 第7回Yuji Oyamada
 
鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回Yuji Oyamada
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Aki Ariga
 
鳥取python勉強会 第2回
鳥取python勉強会 第2回鳥取python勉強会 第2回
鳥取python勉強会 第2回Yuji Oyamada
 
本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話Satoshi Yamada
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6Takeshi Akutsu
 
DBエンジニアに必要だったPythonのスキル
DBエンジニアに必要だったPythonのスキルDBエンジニアに必要だったPythonのスキル
DBエンジニアに必要だったPythonのスキルSatoshi Yamada
 
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用Yuya Unno
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Shinya Okano
 

Mais procurados (20)

PythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くPythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴く
 
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1
 
Pythonのすすめ
PythonのすすめPythonのすすめ
Pythonのすすめ
 
Python3でwebアプリ
Python3でwebアプリPython3でwebアプリ
Python3でwebアプリ
 
S09 t0 orientation
S09 t0 orientationS09 t0 orientation
S09 t0 orientation
 
鳥取Python勉強会 第7回
鳥取Python勉強会 第7回鳥取Python勉強会 第7回
鳥取Python勉強会 第7回
 
鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状
 
14対話bot発表資料
14対話bot発表資料14対話bot発表資料
14対話bot発表資料
 
鳥取python勉強会 第2回
鳥取python勉強会 第2回鳥取python勉強会 第2回
鳥取python勉強会 第2回
 
本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話
 
S13 t0 introduction
S13 t0 introductionS13 t0 introduction
S13 t0 introduction
 
S10 t0 orientation
S10 t0 orientationS10 t0 orientation
S10 t0 orientation
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6
 
DBエンジニアに必要だったPythonのスキル
DBエンジニアに必要だったPythonのスキルDBエンジニアに必要だったPythonのスキル
DBエンジニアに必要だったPythonのスキル
 
S18 t0 introduction
S18 t0 introductionS18 t0 introduction
S18 t0 introduction
 
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17
 

Destaque

Chainer Development Plan 2015/12
Chainer Development Plan 2015/12Chainer Development Plan 2015/12
Chainer Development Plan 2015/12Seiya Tokui
 
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例Jun-ya Norimatsu
 
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法Yuko Fujiyama
 
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)Motoki Sato
 
Chainer入門と最近の機能
Chainer入門と最近の機能Chainer入門と最近の機能
Chainer入門と最近の機能Yuya Unno
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideKenta Oono
 
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainerIntroduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainerRyo Shimizu
 
Towards Chainer v1.5
Towards Chainer v1.5Towards Chainer v1.5
Towards Chainer v1.5Seiya Tokui
 
A Chainer MeetUp Talk
A Chainer MeetUp TalkA Chainer MeetUp Talk
A Chainer MeetUp TalkYusuke Oda
 
Chainer Meetup LT (Alpaca)
Chainer Meetup LT (Alpaca)Chainer Meetup LT (Alpaca)
Chainer Meetup LT (Alpaca)Jun-ya Norimatsu
 
Chainer meetup
Chainer meetupChainer meetup
Chainer meetupkikusu
 
Chainer meetup20151014
Chainer meetup20151014Chainer meetup20151014
Chainer meetup20151014Jiro Nishitoba
 
Chainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたChainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたsamacoba1983
 
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Seiya Tokui
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA Japan
 
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02Yuta Kashino
 
On the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerOn the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerKenta Oono
 

Destaque (20)

Chainer Development Plan 2015/12
Chainer Development Plan 2015/12Chainer Development Plan 2015/12
Chainer Development Plan 2015/12
 
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例
Capitalicoでのchainer 1.1 → 1.5 バージョンアップ事例
 
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
 
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)
ボケるRNNを学習したい (Chainer meetup 01)
 
Chainer入門と最近の機能
Chainer入門と最近の機能Chainer入門と最近の機能
Chainer入門と最近の機能
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution Guide
 
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainerIntroduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
 
CuPy解説
CuPy解説CuPy解説
CuPy解説
 
Deep parking
Deep parkingDeep parking
Deep parking
 
Towards Chainer v1.5
Towards Chainer v1.5Towards Chainer v1.5
Towards Chainer v1.5
 
A Chainer MeetUp Talk
A Chainer MeetUp TalkA Chainer MeetUp Talk
A Chainer MeetUp Talk
 
Chainer Meetup LT (Alpaca)
Chainer Meetup LT (Alpaca)Chainer Meetup LT (Alpaca)
Chainer Meetup LT (Alpaca)
 
Chainer meetup
Chainer meetupChainer meetup
Chainer meetup
 
LT@Chainer Meetup
LT@Chainer MeetupLT@Chainer Meetup
LT@Chainer Meetup
 
Chainer meetup20151014
Chainer meetup20151014Chainer meetup20151014
Chainer meetup20151014
 
Chainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたChainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみた
 
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
 
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
 
On the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerOn the benchmark of Chainer
On the benchmark of Chainer
 

Semelhante a 深層学習ライブラリのプログラミングモデル

PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識Katsuhiro Morishita
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
2013_kougi6
2013_kougi62013_kougi6
2013_kougi6ytanno
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013DQNEO
 
Ocs2012 tokyo/spring plone
Ocs2012 tokyo/spring plone Ocs2012 tokyo/spring plone
Ocs2012 tokyo/spring plone Manabu Terada
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Reportgree_tech
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botdcubeio
 
Firefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジーFirefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジーdynamis
 
「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料Fumihiro Kato
 
High performance python computing for data science
High performance python computing for data scienceHigh performance python computing for data science
High performance python computing for data scienceTakami Sato
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントMasaki NIWA
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~拓将 平林
 
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)泰 増田
 
YoctoでLTSディストリを作るには
YoctoでLTSディストリを作るにはYoctoでLTSディストリを作るには
YoctoでLTSディストリを作るにはwata2ki
 
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~genroku
 
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programingKei IWASAKI
 

Semelhante a 深層学習ライブラリのプログラミングモデル (20)

PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
2013_kougi6
2013_kougi62013_kougi6
2013_kougi6
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
Ocs2012 tokyo/spring plone
Ocs2012 tokyo/spring plone Ocs2012 tokyo/spring plone
Ocs2012 tokyo/spring plone
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Report
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
 
Firefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジーFirefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジー
 
「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料
 
High performance python computing for data science
High performance python computing for data scienceHigh performance python computing for data science
High performance python computing for data science
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
 
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)
Robot Framework (のSelenium2Libraryのお話)
 
YoctoでLTSディストリを作るには
YoctoでLTSディストリを作るにはYoctoでLTSディストリを作るには
YoctoでLTSディストリを作るには
 
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
 
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing
入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing
 

Mais de Yuta Kashino

時系列データと確率的プログラミング tfp.sts
時系列データと確率的プログラミング tfp.sts時系列データと確率的プログラミング tfp.sts
時系列データと確率的プログラミング tfp.stsYuta Kashino
 
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったかYuta Kashino
 
ベイジアンディープニューラルネット
ベイジアンディープニューラルネットベイジアンディープニューラルネット
ベイジアンディープニューラルネットYuta Kashino
 
深層学習とベイズ統計
深層学習とベイズ統計深層学習とベイズ統計
深層学習とベイズ統計Yuta Kashino
 
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12Wasserstein GAN Tfug2017 07-12
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12Yuta Kashino
 
確率的プログラミングライブラリEdward
確率的プログラミングライブラリEdward確率的プログラミングライブラリEdward
確率的プログラミングライブラリEdwardYuta Kashino
 
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメPyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメYuta Kashino
 
機械学習ビジネス研究会 第01回
機械学習ビジネス研究会 第01回機械学習ビジネス研究会 第01回
機械学習ビジネス研究会 第01回Yuta Kashino
 
Chainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubChainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubYuta Kashino
 
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20Yuta Kashino
 
TensorFlow White Paperを読む
TensorFlow White Paperを読むTensorFlow White Paperを読む
TensorFlow White Paperを読むYuta Kashino
 
Deep learning Libs @twm
Deep learning Libs @twmDeep learning Libs @twm
Deep learning Libs @twmYuta Kashino
 
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくるYuta Kashino
 
Gunosy2015 09-16ts
Gunosy2015 09-16tsGunosy2015 09-16ts
Gunosy2015 09-16tsYuta Kashino
 

Mais de Yuta Kashino (20)

時系列データと確率的プログラミング tfp.sts
時系列データと確率的プログラミング tfp.sts時系列データと確率的プログラミング tfp.sts
時系列データと確率的プログラミング tfp.sts
 
Python kansai2019
Python kansai2019Python kansai2019
Python kansai2019
 
Mlse20190208
Mlse20190208Mlse20190208
Mlse20190208
 
Ml15m2018 10-27
Ml15m2018 10-27Ml15m2018 10-27
Ml15m2018 10-27
 
Pydata2017 11-29
Pydata2017 11-29Pydata2017 11-29
Pydata2017 11-29
 
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
 
Pycon2017
Pycon2017Pycon2017
Pycon2017
 
ベイジアンディープニューラルネット
ベイジアンディープニューラルネットベイジアンディープニューラルネット
ベイジアンディープニューラルネット
 
深層学習とベイズ統計
深層学習とベイズ統計深層学習とベイズ統計
深層学習とベイズ統計
 
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12Wasserstein GAN Tfug2017 07-12
Wasserstein GAN Tfug2017 07-12
 
確率的プログラミングライブラリEdward
確率的プログラミングライブラリEdward確率的プログラミングライブラリEdward
確率的プログラミングライブラリEdward
 
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメPyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
 
機械学習ビジネス研究会 第01回
機械学習ビジネス研究会 第01回機械学習ビジネス研究会 第01回
機械学習ビジネス研究会 第01回
 
Chainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubChainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pub
 
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20
"Automatic Variational Inference in Stan" NIPS2015_yomi2016-01-20
 
TensorFlow White Paperを読む
TensorFlow White Paperを読むTensorFlow White Paperを読む
TensorFlow White Paperを読む
 
Deep learning Libs @twm
Deep learning Libs @twmDeep learning Libs @twm
Deep learning Libs @twm
 
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
日本のオープンデータプラットフォームをPythonでつくる
 
Gunosy2015 09-16ts
Gunosy2015 09-16tsGunosy2015 09-16ts
Gunosy2015 09-16ts
 
Gunosy2015-08-05
Gunosy2015-08-05Gunosy2015-08-05
Gunosy2015-08-05
 

深層学習ライブラリのプログラミングモデル