O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

U2plusプレゼン資料@日本うつ病学会、日本認知療法学会合同シンポジウム

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Próximos SlideShares
2011 0707taikenkai fukuyama
2011 0707taikenkai fukuyama
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 42 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a U2plusプレゼン資料@日本うつ病学会、日本認知療法学会合同シンポジウム (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

U2plusプレゼン資料@日本うつ病学会、日本認知療法学会合同シンポジウム

  1. 1. うつ当事者による コミュニティiCBT LITALICO:YASUHIRO TOUDOU
  2. 2. U2plusとは
  3. 3. 当事者がつくる オンライン認知行動療法コミュニティ
  4. 4. 起業時
  5. 5. 当時27錠/日→今は7錠に
  6. 6. 孤独感
  7. 7. コミュニティ CBT 「孤独感の解消」から「回復の サービス」へ舵を切る
  8. 8. うつ病をもつ仲間が集う
  9. 9. U2plusの概要 • 2012年に公開 • 無料 • 登録会員約11,000人 • アクティブユーザーは約4,200人 • 海外の利用者もいる • SNSっぽいコミュニティ
  10. 10. 80 % 「効果を感じる」20.5% 「どちらかと言えば効果を感じる」59.0% 約
  11. 11. 2015/3/1 LITALICOに事業譲渡 無料化
  12. 12. 「認知行動療法をコミュニティ でやる」とは?
  13. 13. ノートMP法.jpg
  14. 14. U2plusに書き込みをすると • 励ましや共感をもらえる • 自分のための投稿が、誰かの参考になる • 自分だけじゃないんだ、と思える
  15. 15. 3つのCBTプログラム
  16. 16. U2plusの3つのプログラム • ケースフォーミュレーション • MP法 • 認知再構成
  17. 17. ケースフォーミュレーション →サイクル
  18. 18. MP法 →FunCan
  19. 19. 認知再構成 →コラム
  20. 20. 「かわいい」心理教育
  21. 21. 機能&デザインを 「わかりやすく」がモットー
  22. 22. その他の機能
  23. 23. U2plusの+α機能 • K6のグラフ化 • 投稿のプリントアウト機能 • スマホ対応
  24. 24. K6を時系列でグラフに
  25. 25. 投稿を印刷できる
  26. 26. U2plusの概要 • 2012年にリリース • SNSっぽい(後に詳述) • 会員数約10,000人 • 機能は大きく3つ+α
  27. 27. ところで、U2plus=SNS ?
  28. 28. SNSとU2plusの違い① • ×「個:個」 ◎「個:グループ」 • コメントはできない。 • フォローやアンフォローもなし。
  29. 29. SNSとU2plusの違い② • ×辛さの共感 ◎励まし合いの共感 • 安心して書き込める場所
  30. 30. この2週間で20人以上の ユーザーインタビュー
  31. 31. U2plusの特徴は、なんといってもその 楽しさです!自分が大したことないと思っ ていることでも、他の参加者が褒めてく れて嬉しくなってきます。
  32. 32. うつ病をなんとかしたかった。
 でもそれ以上に、自分と同じようなひと が、どんな風に病気と闘ってがんばって いるのか知りたかったです。
  33. 33. 自分も誰かの回復の手助けをしている、 そんな感覚がすばらしいと思います。
 それが自尊心につながり、結果的に自分 の回復への手助けにもなっているのでは ないでしょうか。
  34. 34. U2plusを使う価値
  35. 35. 認知行動療法「が」 前向きなコミュニティを生む
  36. 36. 全国の当事者というリソース

×