SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
東洋大学 産業組織論 A
産業組織分析の基礎 II :
(3/15)
原泰史
今日のポイント
• 数学 (特に微分) をおさらいしましょう
• ミクロ経済学をおさらいしましょう
+
• 練習問題を解いてみましょう
講義スケジュール (前期, 前半)
• 1. 4/8: オリエンテーション(産業組織論ってなんだろう?)
2. 4/15: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 I
• (泉田・柳川 pp.22-28、長岡・平尾 pp.1-16)
• 3. 4/22: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 II
• (泉田・柳川 pp.28-44、長岡・平尾 pp.1-16)
• 4. 4/29: 独占企業の価格設定 I
• (泉田・柳川 pp.45-54、長岡・平尾 pp.43-68)
• 5. 5/13: 独占企業の価格決定 II
• (泉田・柳川 pp.54-68、長岡・平尾 pp.43-68)
• 6. 5/20: 自然独占と規制 I
• (泉田・柳川 pp.69-76、長岡・平尾 pp.247-272)
• 7. 5/27: 自然独占と規制 II
• (泉田・柳川 pp.77-87、長岡・平尾 pp.247-272)
• 8. 6/3: 中間テスト
講義スケジュール (前期, 後半)
• 9. 6/10: 参入の経済効果 I (泉田・柳川 pp.87-96)
10. 6/17: 参入の経済効果 II (泉田・柳川 pp.96-106)
11. 6/24: ゲーム理論 I (泉田・柳川 pp.107-116)
12. 7/1: ゲーム理論 II (泉田・柳川 pp.117-121)
13. 7/8: 技術進歩と研究開発競争 I (長岡・平尾 pp.187-1
98)
14. 7/15: 技術進歩と研究開発競争 II (長岡・平尾 pp.199
-206)
15. 7/22: 期末試験
• 公式な試験日は7/29 ですが、国際学会@ドイツ に出席する必要がある
ため講義内に期末試験を行います.
教科書
• 泉田・柳川 (2010)
『プラクティカル産業組織
論』
有斐閣アルマ
• 長岡・平尾 (2013)
『産業組織の経済学 第二版』
日本評論社
受講者内訳
• 火1 • 火7
学年 経済 合計
2年生 2 2
3年生 6 6
4年生 6 6
総計 14 14
学年 経済
国際
経済
総合
政策
総計
3年生 48 1 49
4年生 49 2 51
総計 97 1 2 100
今日の内容
• 前半 :長岡・平尾 pp.8-16
• 偏微分
• 制約条件付き最大化
• 中盤: 泉田・柳川 pp.37-44
• 市場均衡と経済厚生
• 後半: 長岡・平尾 pp.8-16
• 余剰と厚生
• 効率性と競争
• 企業規模の効率性と競争
• 市場構造と市場の成果
前半: 数学のおさらい
偏微分
• y を2変数 x1, x2 の関数 y=f(x1,x2) とする. このとき, x2 を一定の
ままにしてy をx1 について微分することを偏微分と呼ぶ.
• f(x1,x2) を x1 について偏微分する場合,
• f(x1,x2) を x2 について偏微分する場合,
で与えられる.
二階偏微分
制約条件付き最大化
• 消費者が効用を最大にするよ
う各財の購入量を選ぶとき、
予算制約があるため無制限に
財を購入することはできない。
• 効用を最大化させつつ、予算
制約の範囲内で最適な財を選
択する
-> 制約条件付き最大化
x2
x1
x2
x1
U(x1,x2)
p1x1+p2x2=D
制約条件付き最大化
x2
x1
x2
x1
U(x1,x2)
p1x1+p2x2=D
制約条件付き最大化
• 条件付き最大化の必要条件は、
ラグランジュ関数を x1,x2, λに
ついて偏微分した値が0とな
ること.
• FOC (一階の条件) を求めるこ
とで, 最適な x1*, x2*, λ* が与
えられる. x2
x1
x2
x1
U(x1,x2)
p1x1+p2x2=D
制約条件付き最大化
• ラグランジュ乗数λの意味
• k が dk だけ変化した場合, 最適解
は変化する. 目的変数の変化をdf
とあらわすとき.
となる.ここでg(x*)=k なので, dg=dk
となり, df(x*)=λdk となる.
• ラグランジュ乗数λ* の値は、制約
式の制約値k が変化した時の最適
値の変化率を表す
x2
x1
x2
x1
U(x1,x2)
p1x1+p2x2=D
制約条件つき最大化
• 問い
• 効用関数 u(x1,x2)=x1x2
• 所得が M=100
• 価格が p1=8, p2=10 で与えられるとする.
• このとき, 最適な x1, x2 を求めよ.
5
25/4
x2
x1
U(x1,x2)=x1x2
8x1+10x2=100
Intermission
• 期末試験
• 定期試験時にヨーロッパ出張がはいりそうなので、やはり15回目で実
施しようとおもいます。
• 講義資料のアップロード先
• Facebook Page
• https://www.facebook.com/toyo.io.2014
• SlideShare
• http://www.slideshare.net/yasushihara/presentations
• Toyonet-Ace
• 講義人数が固まりつつあるので、利用を開始します
中盤: 市場均衡と経済厚生
市場均衡
• 短期の市場均衡
• 市場価格 P*, 生産数量Q*
• 長期の市場均衡
• 同一の技術を使い、サンクコス
トを無視できる場合
• 供給曲線はP*で与えられる
• このとき AC=P* なので利潤0
P
Q
P
QQ*
P*
D
D
S
S
D
D
P*
Q*
経済厚生と余剰
• 経済厚生:
• 経済活動の成果の望ましさを図る
もの
• 効率:
• 富の大きさの問題
• 利用可能な資源と技術が無駄なく
用いられているか否か
• 公平:
• 富の配分の問題
• 社会厚生員の間の扱いが平等であ
るか否か
• 効率性
• 総余剰 = 消費者余剰+生産者余剰+
政府の財政収支
• 消費者余剰
• ある財の市場で消費者が取引をす
ることによりどれだけ便益を高め
たか
• 生産者余剰
• 市場である財の生産活動をしたこ
とにより、どれだけ企業の便益を
高めたかを示す指標
• 長期: 収入 – 総費用
• 短期: 収入 – 可変費用 (=利潤+固定費
用)
経済厚生と余剰
• 消費者余剰 • 生産者余剰
P
Q
P
Q
P’
Q’
E’
A
P’
Q’
E’
完全競争市場の効率性
• 完全競争市場均衡における総余剰
• △ AE’B が総余剰=消費者余剰+生産者
余剰
P
Q
P’
Q’
E’
A
B
S
D
P
Q
P’
Q’
E’
A
B
S
D
F
G
• 非効率な市場における総余剰
• 価格がP から P’ に変化した場合 (たと
えば政府の介入)
• 消費者余剰 AP’F
• 生産者余剰 P’FBG
• 死荷重 FE’G
• 価格が限界費用を上回り、社会的には生
産されることが望ましいのに生産される
場合発生する
市場の失敗
• 市場の失敗が起きる条件
• 外部性: あるひとの行動が他のひとに市場取引を介さずに影響を与える
こと
• よい影響: 正の外部性
• わるい影響: 負の外部性
• 水質汚濁をして近隣住民に健康被害をもたらすような場合、負の外部性が発生し
ている (政府によるコントロールが必要)
• 市場支配力
• 独占企業や自然独占企業の場合、価格を自由に自社で設定することができる
• 政府の規制の手法もさまざま
後半: 余剰と経済厚生
消費者余剰、生産者余剰と経済厚生
• 効率的な状態では、消費者全体の便益 U(Q) と産業の総コスト
C(Q) の差である経済厚生 W=U-C が最大となる必要がある
• 産業のパフォーマンスを図るには経済厚生について注視する.
• ただし、ストック値を図ることは困難なのでフロー値 (変化量) を観察
する
• 経済厚生 = 消費者余剰 + 産業の利潤の和
• 消費者余剰 CS は、消費者の効用とQ を入手するために消費者が
実際に支払う額 PxQ の差で与えられる
• CS=U(Q)-PQ
消費者余剰、生産者余剰と経済厚生
• 変動費用 VC
• 生産量の増減に応じて変動する費用
• 原材料費・光熱費・短期的雇用者の
賃金費用
• 固定費用 FC
• 生産をせずとも必要とされる費用
• 固定設備の投資に要した減価償却・
利子費用や、長期的雇用者の賃金費
用
生産水準の効率性と競争
• 技術が所与の場合、経済厚生を最大に
するには
• 1. Q の水準が最適である
• 2. Q に対して、総費用 C(Q) が最小であ
る必要がある
• 各企業で利用できる技術が同一である
とすると、企業が規模の経済を実現で
きる水準の企業数を成立させる必要が
ある
• 競争市場の場合
• 企業の限界費用 MC が生産の増加による
消費者の限界便益 MB=dU/dQ を下回っ
ていれば、生産を増加させることで消
費者の効用を高め同時に企業の利潤を
高めることが可能となる (MC<MB)
• 逆に, MC > MB の場合減産させることで
経済厚生を高めることができる。
• よって、 MB=MC となるまで供給量 Q を
調整する必要がある
限界費用曲線
需要曲線
P
Q
P(Q*)
MC(Q*)
Q*
dQ
生産水準の効率性と競争
• 消費者に市場支配力や消費の外部性がな
ければ、各消費者は限界便益がP と等しく
なるまで消費する、よってP=MC となる。
• 企業がプライステイカーの場合、市場価
格P が限界費用を上回れば企業は増産に
よって利益を高められ、市場価格P が限界
費用を下回る場合は減産によって利益を
高められる.このとき、企業収益の変化は
以下の式で与えられる
• P>MC の場合は企業は増産し、価格は低下する
• P<MC の場合は企業は減産し、価格は上昇する
• そのため、完全競争均衡ではP=MC が成り立つ。
限界費用曲線
需要曲線
P
Q
P(Q*)
MC(Q*)
Q*
dQ
生産水準の効率性と競争
• 価格と限界費用とのギャップがある状態
(P(Q*)>MC(Q*)) から供給が小さな量 (dQ)
だけ増加する場合、経済厚生の変化は以
下の式で与えられる.
• このとき、消費者の効用増大は PdQ
• 産業の費用増大は MCdQ で与えられる
• 企業が価格支配力を有さない場合には、利潤
を高めるための企業行動は経済厚生を高める
限界費用曲線
需要曲線
P
Q
P(Q*)
MC(Q*)
Q*
dQ
企業規模の効率性と競争
市場構造、企業行動と市場の成果
• 市場構造
• 供給企業の数
• 供給能力の集中度
• 生産と販売の垂直統合の割合
• 新規企業の参入コストの高さ
• 企業行動
• 価格設定
• 研究開発
• ブランド力形成
• 買収・合併
• カルテル
• 市場成果
• 価格とコストのギャップの小さ
さ
• コストの長期的な低下
• 製品の品質改善や新製品開発
“産業組織の経済学の核心は、市
場成果を高めるための市場構造、
企業行動そして政策のあり方を
探ること”
需要と供給の基礎的条件
• 需要
• 需要規模と成長率
• 需要の価格弾力性
• 需要の均一性
• 供給
• 技術革新の機会
• 規模の経済と範囲の経済
• 資本コストとリスク資本の利用可能性
• 労働コストと労働技能水準
市場構造
• 供給企業数
• 市場集中度
• 参入コスト
• 垂直統合
政策と制度
• 参入・退出規制 ・通商法
• 価格・投資規制 ・会社法・破産法
• 独禁政策
• 知財保護
• 製造物責任制度
企業行動
• 価格設定 ・買収・合併
• 垂直的制限 ・カルテル
• 投資 ・技術標準の形成
• 研究開発
• ライセンシング
• ブランド力や企業信用
市場の成果
• 価格とコストの
ギャップ
• コスト低下の早さ
• 品質とサービスの改
善
• 製品メニュー拡大
経
済
厚
生
(営利)企業モデルと National Innovation
System
国A
Private Sector
(企業)
国B
Public Sector
(政府、大学)
Monetary Sector
(金融)
Private Sector
Public Sector
Monetary Sector
市場
企業
情
報
入力される
「モノ」
出力される
「モノ」
ヒ
ト
ヒ
ト
Blackbox
カ
ネ新技
術
経営理念
市場構造、企業行動と市場の成果
• 伝統的な産業組織理論
• 構造が行動を決め、行動が成果を決める (リニアモデル)
• Ex.) 産業構造が企業の行動指針を定め、企業の組織や戦略によるアウトプットが
生み出される
• リニアモデルが成り立たない場合
• Ex1.) 研究開発投資が重要な産業では、市場構造が内生的に決定する。そのため、
市場構造、企業行動、市場パフォーマンスは同時に決定される
• 研究開発投資によって生産コストが減らせる場合、企業は多額のR&D 投資を行い産業
の集中度は高くなり、収益度は高くなる
• 価格と限界費用のギャップは大きくなるが、それは生産コストの低下や新製品の開発
頻度が高いため
• Ex2.) 市場構造が企業行動の決定や市場成果にも無関係な場合
• コンテスタブル市場の場合、参入コストがサンクコストではないため潜在的な参入か
らの競争によって強く規律されている。よって、企業は平均費用=価格となるまで生
産を続ける。
市場構造、企業行動と市場の成果
• 政府の政策
• 市場構造を目的としたもの
• 電気、ガス事業では地域需要を一社で独占的に供給することが効率的であるとす
る
• 生産コストに基づき、新規参入や退出を規制する
• 過度な独占を規制する
• 企業行動を目的としたもの
• カルテル規制を行い、競争的な企業行動を奨励する
今日のまとめ
• ラグランジュ乗数法
• 経済厚生
• 効率性と競争
連絡方法
• 東洋大には 9:00-10:30 と, 19:50-21:20 しかいません
• 非常勤のためオフィスアワーを設定できませんので、以下の手
段でご連絡ください。
• ツイッター @harayasushi
• フェイスブック : https://www.facebook.com/toyo.io.2014
• LINE : @harayasushi (LINE は東洋大内では遮断されているようです)
次回予告
• 独占企業の価格設定
• 泉田・柳川 pp.45-54
• 長岡・平尾 pp.43-68
を読んできて、練習問題を解くこと
練習問題
練習問題の提出方法
• 提出期間
• 2014-04-21 20:35~ 2014-04-29 20:35
• ToyoNet-ACE を通じて、解法したものをPDF または Word にして
アップロードし提出すること
Thanks.

More Related Content

Viewers also liked

神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
Yasushi Hara
 

Viewers also liked (11)

Experiment of the Assessment of Societal and Economic Impacts by Policy Simul...
Experiment of the Assessment of Societal and Economic Impacts by Policy Simul...Experiment of the Assessment of Societal and Economic Impacts by Policy Simul...
Experiment of the Assessment of Societal and Economic Impacts by Policy Simul...
 
パネルディスカッション: Bigdata の利用と産業連関分析
パネルディスカッション: Bigdata の利用と産業連関分析パネルディスカッション: Bigdata の利用と産業連関分析
パネルディスカッション: Bigdata の利用と産業連関分析
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
 
#東洋大学産業組織論 : ゲーム理論 (12/15)
#東洋大学産業組織論  : ゲーム理論 (12/15)#東洋大学産業組織論  : ゲーム理論 (12/15)
#東洋大学産業組織論 : ゲーム理論 (12/15)
 
#東洋大学産業組織論 (16/30) オリエンテーション
#東洋大学産業組織論 (16/30) オリエンテーション#東洋大学産業組織論 (16/30) オリエンテーション
#東洋大学産業組織論 (16/30) オリエンテーション
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
 
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションいま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
 
#東洋大学産業組織論 A (9/15) 参入の経済効果 I
#東洋大学産業組織論 A (9/15) 参入の経済効果 I#東洋大学産業組織論 A (9/15) 参入の経済効果 I
#東洋大学産業組織論 A (9/15) 参入の経済効果 I
 
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
 
神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
神奈川大学 経営学総論 A 2014_04_09
 
東洋大学 産業組織論 A 2014 04_08
東洋大学 産業組織論 A 2014 04_08東洋大学 産業組織論 A 2014 04_08
東洋大学 産業組織論 A 2014 04_08
 

Similar to 東洋大学 産業組織論 A (3/15) 産業組織分析の基礎 II

2014経営分析論Ⅰ⑨
2014経営分析論Ⅰ⑨2014経営分析論Ⅰ⑨
2014経営分析論Ⅰ⑨
Tsutomu TOBITA
 
20100829 mankiw economics chapter23
20100829 mankiw economics chapter2320100829 mankiw economics chapter23
20100829 mankiw economics chapter23
FED事務局
 

Similar to 東洋大学 産業組織論 A (3/15) 産業組織分析の基礎 II (12)

lec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdflec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdf
 
#神奈川大学経営学総論 A 9/15 資源戦略
#神奈川大学経営学総論 A 9/15 資源戦略#神奈川大学経営学総論 A 9/15 資源戦略
#神奈川大学経営学総論 A 9/15 資源戦略
 
2017経営分析論Ⅰ⑨
2017経営分析論Ⅰ⑨2017経営分析論Ⅰ⑨
2017経営分析論Ⅰ⑨
 
2014経営分析論Ⅰ⑨
2014経営分析論Ⅰ⑨2014経営分析論Ⅰ⑨
2014経営分析論Ⅰ⑨
 
2016経営分析論Ⅰ⑨
2016経営分析論Ⅰ⑨2016経営分析論Ⅰ⑨
2016経営分析論Ⅰ⑨
 
2016経営分析論Ⅰ⑨
2016経営分析論Ⅰ⑨2016経営分析論Ⅰ⑨
2016経営分析論Ⅰ⑨
 
2015経営分析論Ⅰ⑨ppt
2015経営分析論Ⅰ⑨ppt2015経営分析論Ⅰ⑨ppt
2015経営分析論Ⅰ⑨ppt
 
R&D 投資を導入した一般均衡動学モデルを用いた日本の経済成長分析
R&D 投資を導入した一般均衡動学モデルを用いた日本の経済成長分析R&D 投資を導入した一般均衡動学モデルを用いた日本の経済成長分析
R&D 投資を導入した一般均衡動学モデルを用いた日本の経済成長分析
 
20100829 mankiw economics chapter23
20100829 mankiw economics chapter2320100829 mankiw economics chapter23
20100829 mankiw economics chapter23
 
第3回資料 財務諸表分析
第3回資料 財務諸表分析第3回資料 財務諸表分析
第3回資料 財務諸表分析
 
2018経営分析論⑧
2018経営分析論⑧2018経営分析論⑧
2018経営分析論⑧
 
2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧
 

More from Yasushi Hara

More from Yasushi Hara (20)

#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
 
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
 
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
 
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
 
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
 
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
 
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
 
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
 
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
 
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
 
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
 
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
 
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
 
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
 
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
 
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
 

Recently uploaded

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 

Recently uploaded (7)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 

東洋大学 産業組織論 A (3/15) 産業組織分析の基礎 II