SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
国内におけるSaaS/PaaS利用動向
Google App Engineから見る
クラウド時代のサバイブ術
(c) ウェブコア株式会社 : 柴田 淳
2010年7月19日月曜日
• Web上のサービスを作るための環境
• Webアプリケーション
• Webサービス etc
• Googleのインフラを利用
• スケーラブル
• チープ
Google App Engineとは
2010年7月19日月曜日
事例 : Google さがそう
2010年7月19日月曜日
PaaSとしてのApp Engine
BigTable
(DataStore)
ロジック/アセット
サービス提供者
負荷分散のための
ソフトウエア
フレームワーク
Python
フレームワーク
Java
ソフトウエア
ハードウエア
ユーザ
クラウド
2010年7月19日月曜日
Google App Engine for Business
• リレーショナルデータベースのサポート
• サービス可用性保証(99.9%)
• サポート
• 月額固定料金の提供
• 2010年中に段階的にリリース予定
2010年7月19日月曜日
Google App Engineとはなにか?
• 破壊的イノベーションの一種
• スケーラブル,手軽な運用
ハード冗長化
アプリケーションの冗長化
帯域の確保
運用
監視
アプリケーションの構築アプリケーションの設計
セットアップ
2010年7月19日月曜日
スケーラビリティ
• App Engine自体がスケーラブル
• Key Value型(KVS)データベース(非RDB)
• 冗長化の仕組みを内蔵
• Googleが自社SaaSに利用する技術を使用
• Google Apps, Gmail, YouTube etc.
• 負荷にあわせて自動的にスケールアウト
2010年7月19日月曜日
高い信頼性
• Googleのソフトウエア,インフラを活用できる
• 長年実働し,多くのユーザが使うGoogleのシステムとベースが同じ
• Googleがネット上で様々なサービスを大規模に展開しているインフラを活用で
きる
Webアプリケーションの運用を
Googleにアウトソース
2010年7月19日月曜日
チープ
• スケーラブルなWebシステムを作るための費用対効果が高い
• 開発コスト,運用コストが低く済む
• 多くのアクセスを集めるタイプのWebシステム
• ソーシャルアプリ,ソーシャルゲーム
2010年7月19日月曜日
技術は成熟するとレイヤーが増える
2010年7月19日月曜日
レイヤーが増えると
• ニーズが明確化する
• コモディティ化する
• 価格競争が起こり,参入障壁が高くなる(一人勝ち)
ハード冗長化
アプリケーションの冗長化
帯域の確保
運用
監視
アプリケーションの構築アプリケーションの設計
セットアップ
Googleがインフラ/サービスを提供
2010年7月19日月曜日
どう生き残るか
• ガラパゴス化する
• プライベートクラウド
• 寄生する
• クラウドと高い親和性を持つサービス
• 間を狙う
2010年7月19日月曜日
まとめ
• 先端技術はめまぐるしく進歩する
• 競争原理もビジネスのルールも変わる
• 周囲を観察して,いち早くよりよい場所に身を移すのがよりよく生きるための
秘訣
2010年7月19日月曜日

More Related Content

More from VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES

More from VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES (20)

VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれからVIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
 
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
 
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコトVIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
 
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコトVIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
 
VIOPS10: いまパブリッククラウドで起きているコト
VIOPS10: いまパブリッククラウドで起きているコトVIOPS10: いまパブリッククラウドで起きているコト
VIOPS10: いまパブリッククラウドで起きているコト
 
VIOPS09: 本当に必要なのはSoftware- Defined Networking? ~今、改めて考えるデータセンタ・ネットワークの役割~
VIOPS09: 本当に必要なのはSoftware- Defined Networking? ~今、改めて考えるデータセンタ・ネットワークの役割~VIOPS09: 本当に必要なのはSoftware- Defined Networking? ~今、改めて考えるデータセンタ・ネットワークの役割~
VIOPS09: 本当に必要なのはSoftware- Defined Networking? ~今、改めて考えるデータセンタ・ネットワークの役割~
 
VIOPS09: Hadoop向けバッチアプリケーション開発フレームワーク Asakura Frameworkが目指すところ
VIOPS09: Hadoop向けバッチアプリケーション開発フレームワーク Asakura Frameworkが目指すところVIOPS09: Hadoop向けバッチアプリケーション開発フレームワーク Asakura Frameworkが目指すところ
VIOPS09: Hadoop向けバッチアプリケーション開発フレームワーク Asakura Frameworkが目指すところ
 
VIOPS09: AWSで実現する クラウドと物理製品の融合
VIOPS09: AWSで実現する クラウドと物理製品の融合VIOPS09: AWSで実現する クラウドと物理製品の融合
VIOPS09: AWSで実現する クラウドと物理製品の融合
 
VIOPS09: クラウド時代におけるFusion-ioのポジショニング
VIOPS09: クラウド時代におけるFusion-ioのポジショニングVIOPS09: クラウド時代におけるFusion-ioのポジショニング
VIOPS09: クラウド時代におけるFusion-ioのポジショニング
 
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
 
VIOPS09: その鐘を鳴らすのはあなた
VIOPS09: その鐘を鳴らすのはあなたVIOPS09: その鐘を鳴らすのはあなた
VIOPS09: その鐘を鳴らすのはあなた
 
VIOPS08: マイクロサーバー アーキテクチャトレンド
VIOPS08: マイクロサーバー アーキテクチャトレンドVIOPS08: マイクロサーバー アーキテクチャトレンド
VIOPS08: マイクロサーバー アーキテクチャトレンド
 
VIOPS08: Behavior Analysis Solution for Bigdata
VIOPS08: Behavior Analysis Solution for BigdataVIOPS08: Behavior Analysis Solution for Bigdata
VIOPS08: Behavior Analysis Solution for Bigdata
 
VIOPS08: ハードウェアオフロードの現在と今後
VIOPS08: ハードウェアオフロードの現在と今後VIOPS08: ハードウェアオフロードの現在と今後
VIOPS08: ハードウェアオフロードの現在と今後
 
VIOPS08: PaaSのメリットと課題
VIOPS08: PaaSのメリットと課題VIOPS08: PaaSのメリットと課題
VIOPS08: PaaSのメリットと課題
 
VIOPS07: “Practical” Guide to GlusterFS
VIOPS07: “Practical” Guide to GlusterFSVIOPS07: “Practical” Guide to GlusterFS
VIOPS07: “Practical” Guide to GlusterFS
 
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
 
VIOPS07: OSMと地理空間情報
VIOPS07: OSMと地理空間情報VIOPS07: OSMと地理空間情報
VIOPS07: OSMと地理空間情報
 
VIOPS07: CDNの困ったネタ
VIOPS07: CDNの困ったネタVIOPS07: CDNの困ったネタ
VIOPS07: CDNの困ったネタ
 
VIOPS07: ETRI GLORY-FS
VIOPS07: ETRI GLORY-FSVIOPS07: ETRI GLORY-FS
VIOPS07: ETRI GLORY-FS
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

VIOPS05: 国内におけるSaaS/PaaS利用動向