O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 1 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a 1409宝探し (20)

Mais de shigeu utsunomiya (16)

Anúncio

1409宝探し

  1. 1. えんもの新聞2014 年9 月号 商品企画は自分の中にある「宝探し」優さま ~ワクワクトレジャーハンティングチャートで宝探し~ そもそも、「何のために、自社オリジナルの商品を作ることが必要な のか」といえば、それはビジネスのためである。今や、従来と同じ考 え方や手段ではビジネスを継続できないため、何とかしようと考えた 結果、「自社商品開発」にたどり着くわけだ。 さらにその奥には、「なぜ、自分たちはビジネスを続けなければいけ ないのか」という問いが出てくる。その答えに至る過程に、マイクロ モノづくりの「手段としての価値」があるのではないかと最近は考え るようになった。要するに、マイクロモノづくりとは、「ビジネスを推 進する人(経営者)の心理にスポットを当て、見つめる」作業である。 では、ワクワクトレジャーハ ンティングチャートを使って 自らを見つめる作業をしてみ よう。縦軸には、「自分が最も ワクワクすること」を3つ書 き出す。横軸には「自分が持っ ているスキル」を3つ書き出 す。そうすると、縦軸と横軸 に交点が9個できるはずであ る。この9個の中で、自分が 最も心惹かれるところの付近 に何かしら、本当に作ってみ たいものが眠っているはずで ある。さあ早速、試してみよ う! うまく取り出せない人へ: 自分が10歳 だった頃の夏休みは、何にワクワクして遊 んでいましたか? zenmonoプロジェクト パトロン募集開始前のプロジェクトを事前公開する機能を追加 しました。プレイヤーがプロジェクトのコンテンツをブラッシュ アップする様子も是非ウォッチして声援していただければ幸いで す。 ■日本生まれの空飛ぶ車をつくるプロ ジェクト 自動車業界に勤める若手有志プロジェクト『C a r t i v a t o r ( カー ティベーター)』による、z enmonoプロジェクトの 事前公開がはじまりました。 『2020年。東京オリンピック。全世界が日本に注目す るこの年、日本生まれの空飛ぶ車が、日本、そして世界中の 子供たちに、ワクドキ・夢を届ける。』を目標に開発を進めています。 http://zenmono.jp/projects/76 新着story一覧 http://zenmono.jp/story ◆ ◆「古いものこそ価値創造の原点として未来の家電のあり方を提案」 デザインアンダーグランド主宰 家電蒐集家 松崎順一さま ◆ ◆バイオロジー等科学分野のメーカースペース「BioCuriou s(バイオキュアリアス)」 ◆ ◆「鎌倉発、ずっと使いたい和の暮らし服、作務衣を着よう!」鎌倉 作務衣堂 鈴木瞬さま ◆ ◆Maker Faire Detroitレポート お知らせ ■マイクロモノづくりストリーミング(MMS)今後の放送予定 ◆第88回 9/5( 金) 12: 00- 13: 00「使ってもらう人が 魅力的な体験をしてもらう、Smile Experience を目 指す」 千葉工業大学 デザイン科学科 山崎 和彦教授 ◆第89回 9/19( 金) 12: 00- 13: 00「「廃材」を用いた モノを通して日常に職人を感じられる生活を提案」 OriNasu  育菜ちゃん、詩織ちゃん ◆第90回 10/10( 金) 12: 00- 13: 00「市民のための クラウドファンディング講座iikuni大学」 村式株式会社 住吉 http://www.enmono.jp/#!mms/cqly ■zenmono相談会9月度開催 クラウドファンディングって一体どんなも の?こんなアイデアあるんだけど、zenmo noにプロジェクト申請できるのだろうか? このようなお考えをお持ちの方、いらっしゃ いませんか? ◆ ◆クラウドファンディングに興味がある ◆ ◆zenmonoのプロジェクトが面白かっ たので自分もやってみたい ◆ ◆とはいえいろいろ不安もある ◆ ◆直接、担当者に話を聞いてみたい ◆ ◆自分のアイデアについて具体的に相談してみたい 今回、zenmonoでは、co - ba渋谷にて「zenmono相 談会」を開催します。日頃の疑問や悩み、質問を三木、宇都宮に直接 ぶつけてみてください!アットホームな雰囲気で皆様をお迎えし、今 後みなさまの楽しいモノづくりのお手伝いをさせていただきます。 【開催日時】: 2014年9月13日(土)9時~11時 【場所】東京都渋谷区渋谷3- 26- 16 第5叶ビル 5F co - ba渋谷 【概要】 zenmono成功案件事例紹介、クラウドファンディング成功の秘 訣、個別相談会 【参加費】: 無料 http://www.enmono.jp/#!zenmonoentry/c17yz zenschool 第9期募集 (ただいま2名様お申込) zenschoolは開講か らすでに7期目、その中で自社 製品を生み出した企業は25% にもなります。 そのノウハウを活かして、自 社独自のクラウドファンディン グサイトzenmonoを運用 しています。 h t t p : / / w w w . e n m o n o . jp/#!seminar/c1sdi えんもの新聞QR

×