SlideShare a Scribd company logo
1 of 149
Movable Type クラウド版
ハンズオンセミナー
2018年7月23日
シックス・アパート株式会社
長内毅志
自己紹介
•長内毅志
• Movable Type ディベロッパーリレーションマネージャー
• エバンジェリスト
–趣味
ダンス (ストリート、ジャズ)
ジョギング (サブフォー)
英語の勉強 (TOEIC 875, 英検準1級)
家族と過ごすこと
まず最初に
–アカウント情報を元に、アクセスできるか確認しましょう
アジェンダ
• Movable Type の特徴
• 管理画面と基本操作
• Movable Type 7 の特徴を理解する
• クラウド版独自の機能を理解する
Movable Type の特徴
Movable Typeとは
• 10年以上利用されているブログ・CMS(通称MT)
• MTタグ組み合わせでロジック生成
• テンプレートとDBが完全に分離している
(MVCライク)
• プラグインで拡張可能
• どんなコードも生成可能
最新10件のブログ記事をリンク付きで生成
<ul>
<MT:Entries limit="10">
<li>
<a href="<MT:EntryPermalink>">
<MT:EntryTitle>
</a>
</li>
</MT:Entries>
</ul>
特徴1
•静的生成でhtmlを出力
(スタティックパブリッシング)
•動的生成も対応可能
(ダイナミックパブリッシング)
•動的、静的生成どちらも対応することで、様々なサー
バー構成に対して柔軟に対応できる
基本的な構成
公開サーバー兼
CMSサーバー
管理者
閲覧者
(サイト訪問者)
ステージング環境
ステージング
サーバー兼
CMSサーバー
公開
サーバー
管理者 閲覧者
(サイト訪問者)
冗長構成
CMS
サーバー
公開
サーバー
(冗長構成)
ロード
バランサ
クラウド環境
–CMSサーバーをVMイメージで構築(Amazon EC2など)
–公開ページはコンテンツサーバーで構築
–AmazonS3 など
VMサーバー
AmazonEC2など
Amazon S3など
特徴2
•柔軟なテンプレートタグ
–四則計算なども可能
•Data API でデータを利用することが可能
–データはJSON形式で出力、RESTで取得可能
–独自アプリも開発可能
Data APIを利用したアプリ例:
Movable Type Writer
Data API を利用したアプリ例:Movable Type for iOS
Data API を利用したサイト実装例:東京書籍様
特徴3
•中小企業から中-大規模企業、官公庁まで幅広い導
入実績
事例集
•http://www.sixapart.jp/business
Movable Typeの管理画面と基本操作
Movable Type 7 の管理画面と
基本操作
• ダッシュボードが表示されます
。本日のハンズオンのために、
最初のサイトを作成します。左
メニューから「システム」をクリッ
クします。
• システム設定の画面に移動し
ます。左メニューから
「サイト」=>「新規」
をクリックします。
• サイトの作成画面に移動します
。以下の設定をします。
• サイトテーマ
=>Rainier
• サイト名
=>適宜名前をつける
• 続けて設定します。
• タイムゾーン
=>UTC+9
• 使用言語
=>日本語
• すべて設定したら「サイトの作成」
をクリックします。
• 作成が終わると、サイトの操作
画面に移動します。
• 左メニューもしくは全般設定ペ
ージ内の「再構築」をクリックし
ます。
• ポップアップウィンドウが開き、再構築の
操作画面が表示されます。
• 再構築とは、Movable Type からhtmlを生
成するための操作となります。
• 再構築ボタンをクリックします。
• 再構築が終了したら、「サイトを見る」
をクリックします。
• 本日のハンズオンで操作する
サイトが公開されているのが分
かります。
ブログではなく「サイト」
Movable Type 7 のサイトとは
• サイト
–登録したコンテンツを管理す
るための仕組み、入れもの
• 従来のウェブサイト、ブログに
当たる
–記事・ページの管理も可能
–コンテンツタイプの管理も可能
1つのWebサイトを構成する例
複数のWebサイトを構成する例
コンテンツタイプを主とした構造化
記事の作成と公開
ハンズオン
•最初の記事を投稿してみましょう
• 左のメニューから
「記事」=>「新規」
をクリックします。
• 最初の記事作成画面が表示さ
れます。
• タイトルと本文を入力して、右メニュ
ーの「公開」ボタンをクリックします。
• 公開が終わったら、サイトをもう
一度見てみましょう。
• 今公開した記事が、新たに反
映されています。
•再構築とは
–htmlを出力するための操作
–100ページ存在する場合、100ページのhtmlを実際に出力する
•「再構築」ボタンをクリックしてみましょう。
•ポップアップウィンドウが出たら、再構築を実行して
みましょう。
Movable Type 7 の特徴
タイトル
見出し
段落
title
Heading
Paragraph
<h1>
<h2>
<p>
htmlの構造
•論文の構造に非常に近い
•ロジカルに情報を伝える
•まとまった情報を「ページ」という単位で表示すること
に長けている
•「ページ」をまとめることで「ウェブサイト」ができた
ウェブサイトの構造
•[ページ]という概念では捉えづらいコンテンツが増え
始めている
•「ページ」の概念とは異なるコンテンツ設計
http://www.nadeshikoleague.jp/
https://www.sixapart.jp/business/nadeshikoleague.html
現在のコンテンツ
ネット上のコンテンツ≠ページ
•ネット上のコンテンツ ≠ ウェブページ
•細かい粒度でデータを管理する必要性
•「ページ」ではなく、「コンテンツ」を適切な形で設計・
配信できるシステム
=CMS
• コンテンツを管理しやすいシステムへ
• Content Type (コンテンツタイプ) 機能を新規搭載
•自由にコンテンツをデザインして管理する
•MTタグで利用可能
•アーカイブマッピングの柔軟性、多様性はそのままに
•サイト管理の柔軟さの実現
ネット上のあらゆるコンテンツの配信システムとして
コンテンツタイプとは
•0 からすべての要素を設計可能
•「ウェブページ」も、複雑な「コンテンツ」も
これまでのコンテンツ設計
•記事フィールド
+カスタムフィールド
•「ページ」をベースにした
画面設計
コンテンツタイプのコンテンツ設計
•ドラッグ&ドロップで自由にフィールドを定義
•数値、文字列、画像、ファイル、日時、Content-Type
など…
•プラグインで拡張可能
•複雑なコンテンツでも、一定のルールに誘導
ページの編集で良く聞く質問
写真=>文字⇒写真のよう
にレイアウトしたい…
ブロックエディタ
コンテンツタイプに対応した「Data API Ver.4」
•コンテンツタイプのデータをAPIで操作
•コンテンツごとの可用性、可搬性を高め
•コンテンツをより大きな価値に変えられる
•「Reusable」なコンテンツ管理を目指して
コンテンツタイプを触ってみる
素材ファイルをダウンロード
https://goo.gl/VtbhmW
• 解凍すると[01_MTGram]
[02_recipe]
の2フォルダが展開されます
フォルダ内のファイルを確認しましょう
•01_MTGram
–mtgram.html
–サンプル写真
写真ギャラリーを開発する
開発するもの
•写真ギャラリー「MTGram」
•写真「だけ」を登録していくウェブサービス
• 左メニュー
[コンテンツタイプ]
=>[新規]を選び、名前を「
MTGram」とします。
• 画面右部から[画像アセット] を選
び、中央にドラッグアンドドロップ
します。名前を「画像」と指定しま
す。[このフィールドは必須ですか
?]をオンにします 。
• ユーザーに新規イメージのアッ
プロードを許可します。
終わったら[保存]ボタンをクリッ
クします。
• コンテンツタイプがセーブされたこと
を確認して、次に進みます。
• 右部メニューから[デザイン]=>[
テンプレート]を選びます。画面
上部の選択肢から[インデック
ス]を選び、新規作成をクリック
します。
• テンプレート名を[MTGram]としま
す。
• [mtgram.html]の中身をコピー&ペ
ーストします。
• 出力ファイル名を
[mtgram.html]とします
• [変更を保存]ボタンを押してセーブ
し、[保存と再構築]ボタンをクリック
します。
• 再構築が完了したら、右メニューから「公開された
テンプレートを確認」リンクをクリックします。
• MTGramのサービスページが
公開されています。写真が未
登録の状態なので、登録してい
きましょう。
• 右メニューから[コンテンツデータ
] => [MTGram]を選びます。
• [MTGramを作成]を選びます。
• データ入力画面に変わります。
[データ識別ラベル]を入力しま
す。[画像]から[アセットを選択
]を選びます。
• 写真挿入画面が表示されるので、
任意の画像をアップロードします。
• 画像が選択されたことを確認し
て、[挿入]ボタンをクリックしま
す。
• 画像の挿入が終わったら「公開
」ボタンを押します。
• 公開ができたら、同じ要領で何枚か
写真を登録していきましょう
• 先程公開したインデックステンプレート「MTGram」のページ
を確認します。
• 写真ギャラリーが公開されているのがわかります。
•ウェブサイトのような「ページ」がない
•一覧ページ+写真のみ
•「コンテンツ」という粒度でデータを管理
=>コンテンツタイプ
クラウド版独自の機能を
理解する
Movable Type クラウド版とは
•シックス・アパートがサーバー管理
•管理画面の動作が速く快適
•常に最新版を使用可能
•テクニカルサポート付き
•独自機能
•2種類のウェブサーバー
–nginx版
•低価格、高速。
•5000円/月から
–Apache版
•一般的なウェブサーバー、マルチドメイン対応。
•19000円/月から
nginxとは
• Apache、IISに続くシェア (netcraft社、2016/09)
• 軽量、高速。メモリ使用量が少ない
• デメリットもある(.htaccessが使えないなど)
MTクラウド版の構成
•クラウド版独自の構成で高速化を実現
–管理画面、再構築ともに最適化されている
•クラウド版独自機能
–後述します
MTクラウドのドキュメント
•http://www.movabletype.jp/documentation/cloud
サーバー配信機能
サーバー配信機能とは
•MTクラウドで生成したコンテンツを外部のサーバー
へ配信して公開する機能
•MTクラウドをステージング環境として利用可能
•FTP(S)で配信
サーバー配信機能
•設定=>サーバー配信
Basic認証
Basic認証でできること
•公開しているウェブサイト・ブログに対してBasic認証
の設定ができます
•ファイルに対しても設定できます
•複数設定が可能です
Basic認証
• 左メニューから
クラウドサービス=>Basic認証
ハンズオン
•ウェブサイト・ブログにBasic認証をかけてみましょう
•サイトパスはMTクラウドで利用しているドメインを基
点として
「/」から相対パスで指定します
設定例
設定例 認証設定したいURL 設定内容
サイト全体に Basic
認証を設定したい
http://www.example.com/ /
一部のディレクトリに
Basic 認証を設定した
い
http://www.example.com/secret/ /secret/
一部のファイルに
Basic 認証を設定した
い
http://www.example.com/secret/file.ht
ml
/secret/file.html
利用しているMTクラウドのドメインが
「www.example.com」の場合
HTTPリダイレクト
HTTPリダイレクトとは
•あるディレクトリやファイルへのアクセスを、自動的に
他のURLに転送する仕組み
HTTPリダイレクト
• 左メニューから
クラウドサービス => Redirect
ハンズオン
•ウェブサイトのindex.htmlをYahoo!へリダイレクトして
みましょう。
• / => https://www.yahoo.co.jp
管理画面のセキュリティ設定
ブルートフォースアタック(総当り攻撃)
イラスト:「2014年版 情報セキュリティ10大脅威」より
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2014.html
ブルートフォースの例
[30/Aug/2014:22:09:48 +0900] "POST /wp-login.php HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:49 +0900] "POST /wp-login.php HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:50 +0900] "POST /wp-login.php HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:53 +0900] "POST /mt.cgi HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:54 +0900] "POST /mt.cgi HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:55 +0900] "POST /mt.cgi HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:56 +0900] "POST /mt.cgi HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
[30/Aug/2014:22:09:58 +0900] "POST /mt.cgi HTTP/1.0" 200 5529 "-" "-"
コード内の識別情報
管理画面のセキュリティ設定とは
•管理画面のURLを任意に変更することができます
•システム => クラウドサービス =>
セキュリティ
ハンズオン
•管理画面のURLを任意に変更してみましょう
•変更後、一度ログアウトして再ログインしましょう
その他
•管理画面にBasic認証の設定が可能
•IP制限も可能
MT環境変数
MT環境変数とは
•MTの環境変数を管理画面から設定することができま
す。
–http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/config-
directives/
•設定不可能な環境変数もあります
–http://www.movabletype.jp/documentation/cloud/specifications/config-
directives.html
•システム => クラウドサービス =>
MT環境変数
環境のリストア
環境のリストアでできること
•MTクラウドおよび公開済みのWebサイトのデータをす
べて任意の時点の状態に戻す機能
環境のリストア
•システム => クラウドサービス =>
環境のリストア
ハンズオン
•リストアを行ってみましょう
•最初の状態に戻っていることが確認できますか?
•その他の機能
ディスクの使用量
•現在利用しているディスク容量が一目でわかるサー
ビス
•システム =>
クラウドサービス =>
ディスクの使用量
自動アップデート
•MTを自動的に最新版にアップデートする機能。無効
にすることも可能。
サンドボックスサービス
サンドボックスサービスとは
•MTクラウドで構築した仮想マシンデータを複製して使
えるサービス
サービス利用料金
ご契約中のプランの月額料金1カ月分(+消
費税)
サンドボックス利用可
能期間
お申し込み月の翌月末日まで
申し込み期限
毎月25日まで(25日が休業の場合は直前の
前の営業日)
※ 26日以降のお申し込みは翌月1日のお申
し込み扱いとなります。
作成可能なサンドボッ
クスの数
Movable Type クラウド版 1契約につき1つ
まで
•http://www.sixapart.jp/movabletype/cloud/sandbox.
html
Movable Type
ソフトウェア版との違い
クラウド版でできて、ソフトウェア版でできないこと
•サーバー配信機能
•Basic認証
•HTTPリダイレクト
•環境リストア(定期バックアップ)
•自動バージョンアップ、他
ソフトウェア版でできて、クラウド版でできないこと
•ブログの公開パスに制限があります
–クラウド版は「/data/file/static」以下のみ
–FTPからアクセスすると「/static」ディレクトリの
み確認できます
•Movable Type のプログラムファイルの改変はできま
せん。
–alt-search、alt-tmpl などの設定は可能
•サーバーへのSSH接続は不許可
–クラウド版は許可していません
•一部環境変数は使用できない
–StaticWebPathなどのファイルシステム関連
–SQLSetNamesなど、DB関連
その他の制限事項
•http://www.sixapart.jp/movabletype/cloud/specifica
tion.html
ソフトウェア版からの
移行時のポイント
留意点
•DBデータレベルの移行はできない
–MTの標準機能「バックアップと復元」を基本とした移行を
–移行後は「blogId」の変更に注意
例
•MT6のサイトデータ移行
1. MT6のバックアップデータをMT6でバージョンを合わせて復元
1. バージョンに注意(6.2.4=>6.2.4など)
2. MT6からMT7へバージョンアップ
3. MTクラウドへ投入
コメントやトラックバックがない場合
•MTのテーマ機能+データのエクスポートによる移行も
選択肢
移行用のテンプレート
•「バックアップと復元」や「エクスポート」が使えない場
合、テンプレートを利用したデータ作成という手があ
る
–https://github.com/movabletype/mt-
recipes/blob/master/Export%20entry%20data%20in%20MT%20for
mat.md
無料引越サービス
•MTクラウド版を契約した方に対して、一回のみ提供
–https://www.sixapart.jp/movabletype/cloud/migration-service.html
•価格
プライベートプラン
•より大規模なサイトを運用の場合、個別相談をお受
けします。
ご参加ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

20160610 mtsaga handson_public
20160610 mtsaga handson_public20160610 mtsaga handson_public
20160610 mtsaga handson_publicSix Apart
 
20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handsonSix Apart
 
20160121 hachioji mt_cloud_handson
20160121 hachioji mt_cloud_handson20160121 hachioji mt_cloud_handson
20160121 hachioji mt_cloud_handsonSix Apart
 
20180709 pronet study
20180709 pronet study20180709 pronet study
20180709 pronet studySix Apart
 
20180628 sappor alibaba_event
20180628 sappor alibaba_event20180628 sappor alibaba_event
20180628 sappor alibaba_eventSix Apart
 
詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7Yuji Takayama
 
20170609 dev rel_meetup
20170609 dev rel_meetup20170609 dev rel_meetup
20170609 dev rel_meetupSix Apart
 
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Noriaki UCHIYAMA
 
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門優也 田島
 
20170624 cms idobata_kaigi
20170624 cms idobata_kaigi20170624 cms idobata_kaigi
20170624 cms idobata_kaigiSix Apart
 

What's hot (10)

20160610 mtsaga handson_public
20160610 mtsaga handson_public20160610 mtsaga handson_public
20160610 mtsaga handson_public
 
20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson
 
20160121 hachioji mt_cloud_handson
20160121 hachioji mt_cloud_handson20160121 hachioji mt_cloud_handson
20160121 hachioji mt_cloud_handson
 
20180709 pronet study
20180709 pronet study20180709 pronet study
20180709 pronet study
 
20180628 sappor alibaba_event
20180628 sappor alibaba_event20180628 sappor alibaba_event
20180628 sappor alibaba_event
 
詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7
 
20170609 dev rel_meetup
20170609 dev rel_meetup20170609 dev rel_meetup
20170609 dev rel_meetup
 
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
 
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門
Objective-Cではじまるオブジェクト指向入門
 
20170624 cms idobata_kaigi
20170624 cms idobata_kaigi20170624 cms idobata_kaigi
20170624 cms idobata_kaigi
 

Similar to 20180723 okubo mtc_loud_handson

20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handsonSix Apart
 
20130611 movable type nagoya seminar
20130611 movable type nagoya seminar20130611 movable type nagoya seminar
20130611 movable type nagoya seminarSix Apart
 
20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type SeminarSix Apart
 
20180214 okubo mt_cloud_handson
20180214 okubo mt_cloud_handson20180214 okubo mt_cloud_handson
20180214 okubo mt_cloud_handsonSix Apart
 
20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminarSix Apart
 
20161022 mt azure_handson
20161022 mt azure_handson20161022 mt azure_handson
20161022 mt azure_handsonSix Apart
 
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219Akiyoshi Yamazaki
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Moto Yan
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handsonSix Apart
 
20171023 mt azure_handson
20171023 mt azure_handson20171023 mt azure_handson
20171023 mt azure_handsonSix Apart
 
20130909 movable type_seminar
20130909 movable type_seminar20130909 movable type_seminar
20130909 movable type_seminarSix Apart
 
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティスeZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティスericsagnes
 
20130911 Movable Type Seminar
20130911 Movable Type Seminar20130911 Movable Type Seminar
20130911 Movable Type SeminarSix Apart
 
201407 mt cloud_handson_seminar
201407 mt cloud_handson_seminar201407 mt cloud_handson_seminar
201407 mt cloud_handson_seminarSix Apart
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handsonSix Apart
 
20150124 mt nagano_publish
20150124 mt nagano_publish20150124 mt nagano_publish
20150124 mt nagano_publishSix Apart
 
20140120 Movable Type Seminar
20140120 Movable Type Seminar20140120 Movable Type Seminar
20140120 Movable Type SeminarSix Apart
 

Similar to 20180723 okubo mtc_loud_handson (20)

20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
 
20130611 movable type nagoya seminar
20130611 movable type nagoya seminar20130611 movable type nagoya seminar
20130611 movable type nagoya seminar
 
20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar
 
20180214 okubo mt_cloud_handson
20180214 okubo mt_cloud_handson20180214 okubo mt_cloud_handson
20180214 okubo mt_cloud_handson
 
20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar
 
20161022 mt azure_handson
20161022 mt azure_handson20161022 mt azure_handson
20161022 mt azure_handson
 
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
 
Dot_fes2013
Dot_fes2013Dot_fes2013
Dot_fes2013
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
 
20171023 mt azure_handson
20171023 mt azure_handson20171023 mt azure_handson
20171023 mt azure_handson
 
20130909 movable type_seminar
20130909 movable type_seminar20130909 movable type_seminar
20130909 movable type_seminar
 
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティスeZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
 
20130911 Movable Type Seminar
20130911 Movable Type Seminar20130911 Movable Type Seminar
20130911 Movable Type Seminar
 
201407 mt cloud_handson_seminar
201407 mt cloud_handson_seminar201407 mt cloud_handson_seminar
201407 mt cloud_handson_seminar
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson
 
20150124 mt nagano_publish
20150124 mt nagano_publish20150124 mt nagano_publish
20150124 mt nagano_publish
 
20140120 Movable Type Seminar
20140120 Movable Type Seminar20140120 Movable Type Seminar
20140120 Movable Type Seminar
 

More from Six Apart

20180709 aws handson_public
20180709 aws handson_public20180709 aws handson_public
20180709 aws handson_publicSix Apart
 
20180625 dev relenglish_public
20180625 dev relenglish_public20180625 dev relenglish_public
20180625 dev relenglish_publicSix Apart
 
20180411 monaca ug_lt
20180411 monaca ug_lt20180411 monaca ug_lt
20180411 monaca ug_ltSix Apart
 
20180326 mt azure_handson_translation
20180326 mt azure_handson_translation20180326 mt azure_handson_translation
20180326 mt azure_handson_translationSix Apart
 
20180228 jazug
20180228 jazug20180228 jazug
20180228 jazugSix Apart
 
20180228 aws handson_public
20180228 aws handson_public20180228 aws handson_public
20180228 aws handson_publicSix Apart
 
20170922 cms security_public
20170922 cms  security_public20170922 cms  security_public
20170922 cms security_publicSix Apart
 
20170926 aws handson_public
20170926 aws handson_public20170926 aws handson_public
20170926 aws handson_publicSix Apart
 
20170921 smartphone apli_seminar_public
20170921 smartphone apli_seminar_public20170921 smartphone apli_seminar_public
20170921 smartphone apli_seminar_publicSix Apart
 
20170905 dev rellt_public
20170905 dev rellt_public20170905 dev rellt_public
20170905 dev rellt_publicSix Apart
 
20170713 smartphone apli_seminar_public
20170713 smartphone apli_seminar_public20170713 smartphone apli_seminar_public
20170713 smartphone apli_seminar_publicSix Apart
 
20170602 aws lt_public
20170602 aws lt_public20170602 aws lt_public
20170602 aws lt_publicSix Apart
 
20170519 cms security_public
20170519 cms  security_public20170519 cms  security_public
20170519 cms security_publicSix Apart
 
20170425 aws handson
20170425 aws handson20170425 aws handson
20170425 aws handsonSix Apart
 
20170420 publish
20170420 publish20170420 publish
20170420 publishSix Apart
 
20170415 mttokyo handson
20170415 mttokyo handson20170415 mttokyo handson
20170415 mttokyo handsonSix Apart
 
20170314 aws handson
20170314 aws handson20170314 aws handson
20170314 aws handsonSix Apart
 
20170221 aws handson
20170221 aws handson20170221 aws handson
20170221 aws handsonSix Apart
 
20170201 dev rel_public
20170201 dev rel_public20170201 dev rel_public
20170201 dev rel_publicSix Apart
 
20161219 aws handson._publicpptx
20161219 aws handson._publicpptx20161219 aws handson._publicpptx
20161219 aws handson._publicpptxSix Apart
 

More from Six Apart (20)

20180709 aws handson_public
20180709 aws handson_public20180709 aws handson_public
20180709 aws handson_public
 
20180625 dev relenglish_public
20180625 dev relenglish_public20180625 dev relenglish_public
20180625 dev relenglish_public
 
20180411 monaca ug_lt
20180411 monaca ug_lt20180411 monaca ug_lt
20180411 monaca ug_lt
 
20180326 mt azure_handson_translation
20180326 mt azure_handson_translation20180326 mt azure_handson_translation
20180326 mt azure_handson_translation
 
20180228 jazug
20180228 jazug20180228 jazug
20180228 jazug
 
20180228 aws handson_public
20180228 aws handson_public20180228 aws handson_public
20180228 aws handson_public
 
20170922 cms security_public
20170922 cms  security_public20170922 cms  security_public
20170922 cms security_public
 
20170926 aws handson_public
20170926 aws handson_public20170926 aws handson_public
20170926 aws handson_public
 
20170921 smartphone apli_seminar_public
20170921 smartphone apli_seminar_public20170921 smartphone apli_seminar_public
20170921 smartphone apli_seminar_public
 
20170905 dev rellt_public
20170905 dev rellt_public20170905 dev rellt_public
20170905 dev rellt_public
 
20170713 smartphone apli_seminar_public
20170713 smartphone apli_seminar_public20170713 smartphone apli_seminar_public
20170713 smartphone apli_seminar_public
 
20170602 aws lt_public
20170602 aws lt_public20170602 aws lt_public
20170602 aws lt_public
 
20170519 cms security_public
20170519 cms  security_public20170519 cms  security_public
20170519 cms security_public
 
20170425 aws handson
20170425 aws handson20170425 aws handson
20170425 aws handson
 
20170420 publish
20170420 publish20170420 publish
20170420 publish
 
20170415 mttokyo handson
20170415 mttokyo handson20170415 mttokyo handson
20170415 mttokyo handson
 
20170314 aws handson
20170314 aws handson20170314 aws handson
20170314 aws handson
 
20170221 aws handson
20170221 aws handson20170221 aws handson
20170221 aws handson
 
20170201 dev rel_public
20170201 dev rel_public20170201 dev rel_public
20170201 dev rel_public
 
20161219 aws handson._publicpptx
20161219 aws handson._publicpptx20161219 aws handson._publicpptx
20161219 aws handson._publicpptx
 

20180723 okubo mtc_loud_handson

Editor's Notes

  1. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%85%81%E8%8B%B1%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%871966%E5%B9%B4%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6.jpeg
  2. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%85%81%E8%8B%B1%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%871966%E5%B9%B4%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6.jpeg
  3. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%85%81%E8%8B%B1%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%871966%E5%B9%B4%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6.jpeg
  4. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%85%81%E8%8B%B1%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%871966%E5%B9%B4%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6.jpeg
  5. 1989年3月、欧州原子核研究機構 (CERN) のティム・バーナーズ=リーは「Information Management: A Proposal」(情報管理: 提案)を執筆し、ENQUIRE を参照しつつさらに進んだ情報管理システムを描いた[6]。彼は1990年11月12日、World Wide Web をより具体化した提案書「WorldWideWeb: Proposal for a HyperText Project」[7]を発表した。実装は1990年11月13日から開始され、バーナーズ=リーは最初のウェブページ[8]を NeXTワークステーション上に置いた。 その年のクリスマス休暇の間に、バーナーズ=リーは WWW に必要な全ツールを構築した[9]。世界初のウェブブラウザ(ウェブエディタでもある)と世界初のWWWサーバである。