SlideShare a Scribd company logo
1 of 1
Download to read offline
高久研究室の紹介
研究室Webサイト: http://www.slis.tsukuba.ac.jp/takaku-lab/
• 教員: 高久 雅生(たかく まさお)
• 研究室(居室) 教員: 7D208室
学生: 7D221共同研究室
• 学生数(2016年度): 8名(M1: 1名,M2: 3名,D1: 1名,D2: 1名,研究生: 2名)
• ゼミ指導:研究室全体ゼミによる進捗報告(隔週)と,個人ごとの指導(毎週)
を行い、研究を進めます。
 図書館情報学と情報学の融合領域の真ん中を扱う研究室です。
 「ひとの知的活動をアクティブに支援すること」を目標に,システムの構築や新
しいアイデア,実装の提案といった多様なアプローチによる研究を行っています。
 こんなひとにお勧め
 情報システムの力を借りて課題を解決してみたい
 情報検索や探索支援の際の利用者の行動に興味がある
 電子図書館サービスのための新しい機能やアイデアを実現してみたい
情報検索とは,対象文書群を適切に索
引付けし,利用者の情報要求に基づき,
ニーズを満たす適合文書を的確に返すた
めの手法にかかわる研究領域です。利用
者の情報要求の分析,文書構造の同定,
文書の索引付け,文書ランキング,検索
結果の評価等の手法に多くの研究課題が
存在します。近年では特に文書種類や情
報要求の多様化と高度化が見られ,ます
ます多くの研究が必要となっている研究
領域の一つです。
高久研究室では,対象文書のジャンル
を特定した検索システムの構築や,新し
い検索手法,検索インタフェース,検索
評価手法の開発を目指しています。
情報探索行動とは,ひとが情報を求め
て行動する様子を追跡し,それらにかか
わる要因をモデル化し,探索支援システ
ムへの応用等を図る研究領域です。近年
では,ウェブ環境下での記録機器,ソフ
トウェア等の発達により,より精緻に情
報探索の過程を計測し,情報アクセスの
ために役立てることが期待できます。
高久研究室では,探索過程の記録や,
探索記録からの知識発見,探索者の知識
変容の様子を捉える方法論の開発を目指
して研究しています。
情報検索
情報探索行動
電子図書館は,既存の図書館サービス
をデジタル資料やICTツールを用いて補完,
強化し,新しいサービス機能を実現する
研究領域です。情報検索やエンティティ
同定,情報推薦,可視化,利用者行動の
分析等の隣接領域の手法を応用したり,
現場のニーズに基づいてサービスの分析
や精緻化を行う役割が求められています。
高久研究室では特に,検索機能の向上,
Web APIマッシュアップによる新しい機
能の提案,デジタルアーカイブズの活用
といった研究テーマのもとに電子図書館
の実現に取り組んでいます。
電子図書館
連絡先: 高久雅生
• Email: masao@slis.tsukuba.ac.jp
• Twitter: @tmasao

More Related Content

What's hot

流通する学術情報コンテンツ: 概論
流通する学術情報コンテンツ: 概論流通する学術情報コンテンツ: 概論
流通する学術情報コンテンツ: 概論Masao Takaku
 
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライドKosetsu IKEDA
 
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)Masao Takaku
 
マイニング探検会#12
マイニング探検会#12マイニング探検会#12
マイニング探検会#12Yoji Kiyota
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LODYuka Egusa
 
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討Yoji Kiyota
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LTYuka Egusa
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-webYuka Egusa
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館kulibrarians
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題Katsusuke Shigeta
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメEriko Amano
 
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...Yukari Kono
 
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)kulibrarians
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」理子 茂出木
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化kulibrarians
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館Yoji Kiyota
 

What's hot (20)

流通する学術情報コンテンツ: 概論
流通する学術情報コンテンツ: 概論流通する学術情報コンテンツ: 概論
流通する学術情報コンテンツ: 概論
 
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
 
大図研 0518
大図研 0518大図研 0518
大図研 0518
 
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)
研究室紹介 (情報経営・図書館主専攻)
 
マイニング探検会#12
マイニング探検会#12マイニング探検会#12
マイニング探検会#12
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討
論文執筆の環境をめぐる最新の状況と、学会の査読・編集システムを持続可能とするための方策の検討
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ
 
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...
(公開用)図書館職員が実施する講習会にアクティブラーニングの要素を取り入れてみたー初年次向け講習会再プログラムー 第13回勉強会20151127(河野)_...
 
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
 
MoodleMootJapan2011
MoodleMootJapan2011MoodleMootJapan2011
MoodleMootJapan2011
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
 

Viewers also liked

ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)Ikki Ohmukai
 
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用までKoji Sekiguchi
 
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれからMasao Takaku
 
Brain Profile Ppt 01 10
Brain Profile Ppt 01 10Brain Profile Ppt 01 10
Brain Profile Ppt 01 10IIR
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)Ikki Ohmukai
 
Information retrieval model
Information retrieval modelInformation retrieval model
Information retrieval modelYuku Takahashi
 
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎生命科学・農学研究のための情報検索の基礎
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎Takeru Nakazato
 
情報検索の基礎(11章)
情報検索の基礎(11章)情報検索の基礎(11章)
情報検索の基礎(11章)Katsuki Tanaka
 
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習Koji Sekiguchi
 
おとなのテキストマイニング
おとなのテキストマイニングおとなのテキストマイニング
おとなのテキストマイニングMunenori Sugimura
 
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmapパケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmapfurandon_pig
 
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発Shunsuke Kozawa
 
elasticsearchソースコードを読みはじめてみた
elasticsearchソースコードを読みはじめてみたelasticsearchソースコードを読みはじめてみた
elasticsearchソースコードを読みはじめてみたfurandon_pig
 
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するにはTakahiro Kubo
 
機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計Takahiro Kubo
 
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎Insight Technology, Inc.
 

Viewers also liked (17)

ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
 
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
情報検索の基礎からデータの徹底活用まで
 
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
 
Brain Profile Ppt 01 10
Brain Profile Ppt 01 10Brain Profile Ppt 01 10
Brain Profile Ppt 01 10
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
Information retrieval model
Information retrieval modelInformation retrieval model
Information retrieval model
 
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎生命科学・農学研究のための情報検索の基礎
生命科学・農学研究のための情報検索の基礎
 
情報検索の基礎(11章)
情報検索の基礎(11章)情報検索の基礎(11章)
情報検索の基礎(11章)
 
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
NLP4L - 情報検索における性能改善のためのコーパスの活用とランキング学習
 
おとなのテキストマイニング
おとなのテキストマイニングおとなのテキストマイニング
おとなのテキストマイニング
 
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmapパケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
 
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
 
elasticsearchソースコードを読みはじめてみた
elasticsearchソースコードを読みはじめてみたelasticsearchソースコードを読みはじめてみた
elasticsearchソースコードを読みはじめてみた
 
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには
「人工知能」をあなたのビジネスで活用するには
 
Gensim
GensimGensim
Gensim
 
機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計
 
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎
[data analytics showcase] B14: 文字情報の分析基盤 Mroonga by 株式会社インサイトテクノロジー 小幡 一郎
 

Similar to 高久研究室の紹介(2016年度)

高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)Masao Takaku
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124ikiikilab
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」Chihiro (千裕) Kunimoto (國本)
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラムYuji Nonaka
 
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書Yusuke Yamamoto
 
140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manualsliiic
 
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会琢哉 岩崎
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援Yuji Nonaka
 
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...Takahisa WAKABAYASHI
 
20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援Shigeki Sugita
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有Naoaki Okazaki
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012Yusuke Yamamoto
 
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業Kosetsu IKEDA
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告Kazunori Sakamoto
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料Masao Mori
 
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)博士のシェアハウス
 
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析Kumiko Korezumi
 
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用Kotaro Miura
 
永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)Haruna Hirayama
 

Similar to 高久研究室の紹介(2016年度) (20)

高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラム
 
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書
いきいき研究室増産プロジェクトFourm2011報告書
 
140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual
 
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会
20150326 (大阪大学)URA整備事業報告会
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
 
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...
202000413 career and workstyle in organizations online 1st via Zoom(2020年4月13...
 
20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
 
Koushien univ
Koushien univKoushien univ
Koushien univ
 
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料
 
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)
若手研究者のための知的財産リテラシー講座(第1回予告)
 
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
 
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
 
永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)
 

More from Masao Takaku

20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takakuMasao Takaku
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Masao Takaku
 
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information SocietyHelping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information SocietyMasao Takaku
 
20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigiMasao Takaku
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Masao Takaku
 
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析Masao Takaku
 
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試みMasao Takaku
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例Masao Takaku
 
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試みsaveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試みMasao Takaku
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後Masao Takaku
 
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまでMasao Takaku
 
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいことCode4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいことMasao Takaku
 

More from Masao Takaku (17)

タスク重要
タスク重要タスク重要
タスク重要
 
教科書LOD
教科書LOD教科書LOD
教科書LOD
 
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
 
JuNii2 Validator
JuNii2 ValidatorJuNii2 Validator
JuNii2 Validator
 
Web API入門
Web API入門Web API入門
Web API入門
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
 
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information SocietyHelping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
 
20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告
 
saveMLAK project
saveMLAK projectsaveMLAK project
saveMLAK project
 
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
 
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
 
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試みsaveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
 
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
 
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいことCode4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
 

Recently uploaded

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Recently uploaded (8)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

高久研究室の紹介(2016年度)

  • 1. 高久研究室の紹介 研究室Webサイト: http://www.slis.tsukuba.ac.jp/takaku-lab/ • 教員: 高久 雅生(たかく まさお) • 研究室(居室) 教員: 7D208室 学生: 7D221共同研究室 • 学生数(2016年度): 8名(M1: 1名,M2: 3名,D1: 1名,D2: 1名,研究生: 2名) • ゼミ指導:研究室全体ゼミによる進捗報告(隔週)と,個人ごとの指導(毎週) を行い、研究を進めます。  図書館情報学と情報学の融合領域の真ん中を扱う研究室です。  「ひとの知的活動をアクティブに支援すること」を目標に,システムの構築や新 しいアイデア,実装の提案といった多様なアプローチによる研究を行っています。  こんなひとにお勧め  情報システムの力を借りて課題を解決してみたい  情報検索や探索支援の際の利用者の行動に興味がある  電子図書館サービスのための新しい機能やアイデアを実現してみたい 情報検索とは,対象文書群を適切に索 引付けし,利用者の情報要求に基づき, ニーズを満たす適合文書を的確に返すた めの手法にかかわる研究領域です。利用 者の情報要求の分析,文書構造の同定, 文書の索引付け,文書ランキング,検索 結果の評価等の手法に多くの研究課題が 存在します。近年では特に文書種類や情 報要求の多様化と高度化が見られ,ます ます多くの研究が必要となっている研究 領域の一つです。 高久研究室では,対象文書のジャンル を特定した検索システムの構築や,新し い検索手法,検索インタフェース,検索 評価手法の開発を目指しています。 情報探索行動とは,ひとが情報を求め て行動する様子を追跡し,それらにかか わる要因をモデル化し,探索支援システ ムへの応用等を図る研究領域です。近年 では,ウェブ環境下での記録機器,ソフ トウェア等の発達により,より精緻に情 報探索の過程を計測し,情報アクセスの ために役立てることが期待できます。 高久研究室では,探索過程の記録や, 探索記録からの知識発見,探索者の知識 変容の様子を捉える方法論の開発を目指 して研究しています。 情報検索 情報探索行動 電子図書館は,既存の図書館サービス をデジタル資料やICTツールを用いて補完, 強化し,新しいサービス機能を実現する 研究領域です。情報検索やエンティティ 同定,情報推薦,可視化,利用者行動の 分析等の隣接領域の手法を応用したり, 現場のニーズに基づいてサービスの分析 や精緻化を行う役割が求められています。 高久研究室では特に,検索機能の向上, Web APIマッシュアップによる新しい機 能の提案,デジタルアーカイブズの活用 といった研究テーマのもとに電子図書館 の実現に取り組んでいます。 電子図書館 連絡先: 高久雅生 • Email: masao@slis.tsukuba.ac.jp • Twitter: @tmasao