SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 21
Baixar para ler offline
NGO Earth Link Society
(NGO 地球のつながり方協会 )
   設立企画書(案)
    ウェブ3 .0 時代の
 地域プラス、自然と共生する社会
      を提唱する


      2012 年 08 月 24 日
● 環境破壊、経済危機
      、高齢化社会       背景と目的  1
   ○WEB3.0 によるつな
   がりが発展する社会、
   最新技術と自然が融合
     する新エネルギー
              Web3.0 社会の到来
            フラットでボーダレスな社会
ヴィジョン
            大公開時代、生物多様性問題
自然と人が共生した
 持続可能な社会で
 平和で明るい未来


        (人とネットの)つながりが社会技術化し
           世界構造の大変革が行われる
◎ 地球の繋がりメソッドを活用して
ミッション     明るい未来社会の構築を目指す
              ◎ 地域活性化

        産業連関の発展 v.s. イノベーションジレ
                  ンマ
         つながり社会技術によるノマド社会の
              産業・経済・金融

国際活動のインパクト         LLL (国境なき生涯教育)、
                   国境なきソーシャルジャーナリスト




     つながりが社会の産業連関を変えていく
          自然と共生する社会
設立趣旨書
1.名 称: 「 NGO 地球のつながり方協会  NGO Earth Link
Society 」
〒   住所:  
Tel  

2.目 的:地球のつながり方を実践することにより、(自然と共生し持続
可能な)未来社会への貢献をする
  
3.活動方針:ソーシャルメディアを活用

4.具体的な活動内容:キュレーション、ソーシャルジャーナリズム、検定
の実施

5.会員の資格:1)フェロー、2)マイスター、3)マネージャーの三種
類、および当検定により判断する

6.会員倫理規定:別記

7.代表者:地球のつながり方
大公開時代の地球のつながり方
                         WEB3.0
              WEB2.0

  WEB1.0
                        地球のつながり方

地球の歩き方                 何処でどの様に生きるか
              グローカル
何処へ行くか                   オリジナリティ
              の始まり

 横並び主義                   ネットで既体験

 初めて見る                 ネットがリアルを加速

                        現地との交流が継続

 ガイドブック

           イメージビデオ
           ストーリーテリング     スマートフォン
リアルとネットがつながり
    自然と共生する社会
        自然との               人との
        つながり              つながり




               自然と共生する社
                   会
  生物                                エシカル
 多様性                               アートライ
                                      フ



リオ+20                            新しいライフスタ
                 地球のつ            イル
                 ながり方


               平和で持続可能な
                  社会
地球のつながり方組織図
                 地球のつな
                 がり方協会




ソーシャル
         生物多様性    地域         検定      ビジネス
 メディア
         実行委員会   グループ       委員会     モデル研究
  研究所




キュレーショ    リアル              ソーシャルメ
                    世界の             ビジネス
  ン      イベント              ディアマイス
                 E ラーニング             コラボ
 情報発信     研究会               ター検定
地球のつながり方キュレーショ
         ン
                             ソーシャル
            情報過多、
                             グループの
             情報洪水
                              集合知




            キュレーション:情報を収集し、選別し、
             意味づけを与えて、それをみんなと共有
               WEB2.0 から WEB 3 .0 へ導く


デイリーニュース



      放射能            海外の                   世界の
     震災復興           旅行・地域               E ラーニング
Earthlink UK


                                       Earthlink France



                                            Earthlink California




      Earthlink China


Globe trotter Japanese Expats communication 地域別コミュニティー
Distributed status for Grouping/Capacity building

                                        Facebook Status




                                                           Twitter




             Google
ソーシャルメディア研究所
と検定
•   A brief perception on Globe trotter communication (Japanese expats) - EarthLink 【地
    球のつながり方】                  http://www.netvibes.com/fb_tunagari
人と自然が調和し繋がり共生
         Web グループ

          コミュニ
           ティ
          国・地域
           自然


     人                持続可能
                 調和
平和

           共生




          未来社会
アクションプラン2012

準備                   アクション
地球のつながり方出版委員会        出版:大公開時代の地球のつながり方

                     地球のつながり方、 IN/OUTBound  観光庁へ提案

世界の E ラーニング          放送大学、英 / オープンユニバーシティー、仏 /CNED 、独 /FernUni 、
                     伊 /NettUno 、西 /UNED 、露 /OULink

人と自然の共生実行委員会         2012 年 6 月ブラジルのリオデジャネイロでリオ+ 20 (国連持続可能な開発
+リオ +20 と生物多様性実行委員   会議)に参加
会

ソーシャルメディア研究所、        毎月月リアルの会合を行う
各グループ

EU ゲート               クストーフレンド、 日本、フランス
+地球のつながり方

検定委員会                ソーシャル検定
出版「大公開時代の地球のつながり
          方」
1.書籍名: 「大公開時代の地球のつながり方」
2.著 者:  地球のつながり方編集委員会
3.体 裁:  ペーパーパック: 200 ページ
4.予 価:   1,500 円
5.原 稿:   2012 年 6 月末
6.刊 行:   2012 年中
7.内 容:  ソーシャルメディア( FB, Twitter, Google )による各国つ
ながり情報
8.目 次:  1.グローバルに利用されるソーシャルメディアのいま
      2.日本と各国をつなげる
      3.キュレーションが牽引するコンテンツ
      4.つながりをつなげるプラットフォーム間連結
      5.スマートにつながる
地球のつながり方、 IN/OUT Bound  観光庁へ提
             案
E コマース
            提携        事業体 A


                  地球つながり
                  エシカルアート

   プラン
                                HR, 事業提携


       要請        実施

                              ソーシャルメディア業界
 観光業
 観光庁
             セミナー
             イベントオファーなど
セミナー( SNS +地域情報+スキル)
第一回序論「入門とゴール設定、その事
 例紹介」
第二回導入「ソーシャルネット総覧、フ
 ェイスブックを使う理由」
第三回展開「フェイスブック・ツイッタ
 ー・グーグルの利用方法」
第四回応用「ブログ、 RSS の活用、
 ウィジエットコード、統合サイト」
第五回発展「クロスプラットフォーム技術、
 クロスメディア PR 」
            ツーリズム・観光業の事例
地球つながり ソーシャルメディアマイスター
           検定
試名:地球つながり ソーシャルメディアマイスター検定

概要: A: 地域情報(国地域、言語)と B: ソーシャルメディアスキル( web2.0=>3.0 )、 C: 個別特
殊技能(組織運営、マーケティング、技術経営、各種アカデミック学位)およびの D: その他の特筆
すべき仙人的能力(ファンディング、自然共生など)のマトリックス掛け合わせにより評価する。
                                      リンクトインで活用する
主催:地球のつながり方協会
                             地球のつながり認定
試験方法:Webテスト(自己能力の申告、各種証明書等の提出)
試験時間:とくになし                   ソーシャルマイスター


           A          B            C          D
           地域情報       メディアスキ       個別技能       特殊
                      ル                       ジャーナリスト

 初級        ◎  必須      ◎  必須        ○  任意
 マイス       ◎  必須      ◎  必須        ◎  必須      ○  任意
 ター
 (ジャー      ◎                                  ◎
 ナリス
 ト)

 雲仙人       ◎  大変よ     ◎  大変よく      ◎  大変よ     ◎  大変よくで
 (クラウ      くできる       できる          くできる       きる
 ド)
地域情報の例
 - Terakoya ubiquitas
       http://www.facebook.com/group.php?gid=9651886907

0. Open University for Foreigner Residents in Japan 外国人のための放送大学
1. Gaijin life with language skill and invest
1.2 Institut Franco Japonais de Tokyo
L'Institut franco-japonais du Kansai 関西日仏学館
La Maison Franco-Japonaise 日仏会館
Maison de la Culture du Japon à Paris
1.3 Goethe-Institut Tokyo
Japanisch Deutsches Zentrum Berlin ベルリン日独センター
DAS JAPANISCHE KULTURINSTITUT IN KÖLN 日本文化会館
1.4 Instituto Italiano di Cultura Tokyo - Giappone
Istituto giapponese di cultura in Roma ローマ日本文化会館
1.5 Instituto Cervantes Tokyo                         2. TERAKOYA with CEDEFOP
CASA ASIA Barcelona カサ・アジア バルセロナ                      2.1 OU UK
1.6 Токийский Институт Русского Языка
                                                      2.2 CNED
                                                      2.3 FernUni Hagen
                                                      2.4 UniNettUno
歴史・地理情報                                               2.5 UNED
(文化遺産、ジオマーケティング、 E                              ラーニング)2.6 МИМ—ОУ
SNS の機能

 基本的な機能         サービスによっては以下
                  の機能を提供している所
   プロフィール機能
                  もある。
   ユーザ検索機能       足跡機能
   日記(ブログ)機能     RSS 機能
   コミュニティ機能      アドレス帳機能
   メッセージ送受信機     レビュー機能
                  カレンダー機能
    能
                  アルバム機能
   その他の主な機能
                  動画共有
                  紹介文機能
                  ゲーム機能
                  デコメ作成機能
                  アバター機能
                  アプリ機能
ソーシャルメディアスキルの例
 1. Facebook profiling, feedelines           7. MSN Live profiling =>1)、
   <=  1,3,4,5,6,7,8)                          8)
 http://www.facebook.com/profile.php?        tikyu.tunagari [at]live.com
  id=100001678111462                          8. Wordpress blog by method,
 2. Facebook Status page with                 funding
  different locations =>3)                    http://tikyutunagari.wordpress.com/
 http://www.facebook.com/group.php?          9. Myspace   =>1.3)
  gid=286507521581                            10. Yahoo   =>1,3)
 http://www.facebook.com/pages/FACEB         tikyu_tunagari [at] yahoo.com
  OOK-de-qiunotsunagari-
  fang/121661977864473                        11. AOL   =>1,3)
 3. Twitter with Cross platform links        12. Delicious   <=1)
  =>9,10,11)                                  13. Digg   <=1)
 http://twitter.com/tikyutunagari            14. Orkut   =>1,3)
 4. Typepad blog for status and              15. Posterous
  news update =>1,3)                          16. Hallotxt
 http://tunagari.typepad.jp/blog/            17. Friendfeed
 5. Google profiling with buzz,              18. Ping.fm
  documents, readers, FriendConnect           19. Hootsuite
  =>1)
 http://www.google.com/profiles/earth.tun    20. Tweeterfeed
  agari                                       21. LinkedIn, Viadeo, Xing
 6. Blogger ( Different countries )
 http://tikyutunagari.blogspot.com/          X. Netvibes (情報統合)
                                              http://www.netvibes.com/fb_tunagari
コミュニティー発展のスキーム
          コミュニティー
統合度の度合い

          モデル

              Scenario 25
                                              より大きく実効的な
                                               ユーザーと市場
                 専門家のアウトリーチ
                 ゾーン
          ラーニングゾーン                                                                ク
                         旅行産業                                                 ッ
                                                                          バ
                         観光産業                                         ド
                                                                  ー
              専門家とピア                                          ィ
                                                          フ
                                                      の
                                                  ら
                                              か
                                          会
                            ピアと専門家    社
           ピア2ピア                                              EarthLink

          実験モデル                                                                   model


            現在の投資位置                   コミュニティーのスケール

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a NGO地球のつながり方協会の説明(第一次案)

Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)真 岡本
 
ソーシャルメディアの本質
ソーシャルメディアの本質 ソーシャルメディアの本質
ソーシャルメディアの本質 Recolon.jp
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明Kuniyasu MOKUDAI
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social MovementSocialCompany, Inc.
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702義広 河野
 
コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526義広 河野
 
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialCompany, Inc.
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531義広 河野
 
第6回デジタルシニア養成講座20130625
第6回デジタルシニア養成講座20130625第6回デジタルシニア養成講座20130625
第6回デジタルシニア養成講座20130625義広 河野
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731義広 河野
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料Yasuhisa Kondo
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08arcarna
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpSocialCompany, Inc.
 
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」JASISA
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータShu Higashi
 
Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Tsukasa Makino
 

Semelhante a NGO地球のつながり方協会の説明(第一次案) (20)

Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)
 
Wz20110321
Wz20110321Wz20110321
Wz20110321
 
ソーシャルメディアの本質
ソーシャルメディアの本質 ソーシャルメディアの本質
ソーシャルメディアの本質
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
 
Jmrx発表資料
Jmrx発表資料Jmrx発表資料
Jmrx発表資料
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 
コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526
 
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531
 
第6回デジタルシニア養成講座20130625
第6回デジタルシニア養成講座20130625第6回デジタルシニア養成講座20130625
第6回デジタルシニア養成講座20130625
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)20130731
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
 
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
 
Nii(20100722)
Nii(20100722)Nii(20100722)
Nii(20100722)
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
 
Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Igfについて(2007)
Igfについて(2007)
 

Mais de tikyutunagari

Golden lily club med cnam 15 16
Golden lily club med cnam 15 16Golden lily club med cnam 15 16
Golden lily club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Exodus 311 club med cnam 15 16
Exodus 311 club med cnam 15 16Exodus 311 club med cnam 15 16
Exodus 311 club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Batir exodus club med cnam 15 16
Batir exodus club med cnam 15 16Batir exodus club med cnam 15 16
Batir exodus club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Tokyo 2020 club med cnam 15 16
Tokyo 2020 club med cnam 15 16Tokyo 2020 club med cnam 15 16
Tokyo 2020 club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Beaux villages club med cnam 15 16
Beaux villages club med cnam 15 16Beaux villages club med cnam 15 16
Beaux villages club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Tikyu tunagari club med cnam 15 16
Tikyu tunagari club med cnam 15 16Tikyu tunagari club med cnam 15 16
Tikyu tunagari club med cnam 15 16tikyutunagari
 
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting tikyutunagari
 
緑の仮想中央銀行利用案内
緑の仮想中央銀行利用案内緑の仮想中央銀行利用案内
緑の仮想中央銀行利用案内tikyutunagari
 
Cousteau Friends Presents クストー友の会
Cousteau Friends Presents クストー友の会Cousteau Friends Presents クストー友の会
Cousteau Friends Presents クストー友の会tikyutunagari
 

Mais de tikyutunagari (9)

Golden lily club med cnam 15 16
Golden lily club med cnam 15 16Golden lily club med cnam 15 16
Golden lily club med cnam 15 16
 
Exodus 311 club med cnam 15 16
Exodus 311 club med cnam 15 16Exodus 311 club med cnam 15 16
Exodus 311 club med cnam 15 16
 
Batir exodus club med cnam 15 16
Batir exodus club med cnam 15 16Batir exodus club med cnam 15 16
Batir exodus club med cnam 15 16
 
Tokyo 2020 club med cnam 15 16
Tokyo 2020 club med cnam 15 16Tokyo 2020 club med cnam 15 16
Tokyo 2020 club med cnam 15 16
 
Beaux villages club med cnam 15 16
Beaux villages club med cnam 15 16Beaux villages club med cnam 15 16
Beaux villages club med cnam 15 16
 
Tikyu tunagari club med cnam 15 16
Tikyu tunagari club med cnam 15 16Tikyu tunagari club med cnam 15 16
Tikyu tunagari club med cnam 15 16
 
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting
Club Med Hackathon by Tikyu Tunagari for Tresor Hunting
 
緑の仮想中央銀行利用案内
緑の仮想中央銀行利用案内緑の仮想中央銀行利用案内
緑の仮想中央銀行利用案内
 
Cousteau Friends Presents クストー友の会
Cousteau Friends Presents クストー友の会Cousteau Friends Presents クストー友の会
Cousteau Friends Presents クストー友の会
 

NGO地球のつながり方協会の説明(第一次案)

  • 1. NGO Earth Link Society (NGO 地球のつながり方協会 ) 設立企画書(案) ウェブ3 .0 時代の 地域プラス、自然と共生する社会 を提唱する 2012 年 08 月 24 日
  • 2. ● 環境破壊、経済危機 、高齢化社会 背景と目的  1 ○WEB3.0 によるつな がりが発展する社会、 最新技術と自然が融合 する新エネルギー Web3.0 社会の到来 フラットでボーダレスな社会 ヴィジョン 大公開時代、生物多様性問題 自然と人が共生した 持続可能な社会で 平和で明るい未来 (人とネットの)つながりが社会技術化し 世界構造の大変革が行われる
  • 3. ◎ 地球の繋がりメソッドを活用して ミッション 明るい未来社会の構築を目指す ◎ 地域活性化 産業連関の発展 v.s. イノベーションジレ ンマ つながり社会技術によるノマド社会の 産業・経済・金融 国際活動のインパクト LLL (国境なき生涯教育)、 国境なきソーシャルジャーナリスト つながりが社会の産業連関を変えていく 自然と共生する社会
  • 4. 設立趣旨書 1.名 称: 「 NGO 地球のつながり方協会  NGO Earth Link Society 」 〒   住所:   Tel   2.目 的:地球のつながり方を実践することにより、(自然と共生し持続 可能な)未来社会への貢献をする    3.活動方針:ソーシャルメディアを活用 4.具体的な活動内容:キュレーション、ソーシャルジャーナリズム、検定 の実施 5.会員の資格:1)フェロー、2)マイスター、3)マネージャーの三種 類、および当検定により判断する 6.会員倫理規定:別記 7.代表者:地球のつながり方
  • 5. 大公開時代の地球のつながり方 WEB3.0 WEB2.0 WEB1.0 地球のつながり方 地球の歩き方 何処でどの様に生きるか グローカル 何処へ行くか オリジナリティ の始まり 横並び主義 ネットで既体験 初めて見る ネットがリアルを加速 現地との交流が継続 ガイドブック イメージビデオ ストーリーテリング スマートフォン
  • 6. リアルとネットがつながり 自然と共生する社会 自然との 人との つながり つながり 自然と共生する社 会 生物 エシカル 多様性 アートライ フ リオ+20 新しいライフスタ 地球のつ イル ながり方 平和で持続可能な 社会
  • 7. 地球のつながり方組織図 地球のつな がり方協会 ソーシャル 生物多様性 地域 検定 ビジネス メディア 実行委員会 グループ 委員会 モデル研究 研究所 キュレーショ リアル ソーシャルメ 世界の ビジネス ン イベント ディアマイス E ラーニング コラボ 情報発信 研究会 ター検定
  • 8. 地球のつながり方キュレーショ ン ソーシャル 情報過多、 グループの 情報洪水 集合知 キュレーション:情報を収集し、選別し、 意味づけを与えて、それをみんなと共有 WEB2.0 から WEB 3 .0 へ導く デイリーニュース 放射能 海外の 世界の 震災復興 旅行・地域 E ラーニング
  • 9. Earthlink UK Earthlink France Earthlink California Earthlink China Globe trotter Japanese Expats communication 地域別コミュニティー
  • 10. Distributed status for Grouping/Capacity building Facebook Status Twitter Google ソーシャルメディア研究所 と検定
  • 11. A brief perception on Globe trotter communication (Japanese expats) - EarthLink 【地 球のつながり方】 http://www.netvibes.com/fb_tunagari
  • 12. 人と自然が調和し繋がり共生 Web グループ コミュニ ティ 国・地域 自然 人 持続可能 調和 平和 共生 未来社会
  • 13. アクションプラン2012 準備 アクション 地球のつながり方出版委員会 出版:大公開時代の地球のつながり方 地球のつながり方、 IN/OUTBound  観光庁へ提案 世界の E ラーニング 放送大学、英 / オープンユニバーシティー、仏 /CNED 、独 /FernUni 、 伊 /NettUno 、西 /UNED 、露 /OULink 人と自然の共生実行委員会 2012 年 6 月ブラジルのリオデジャネイロでリオ+ 20 (国連持続可能な開発 +リオ +20 と生物多様性実行委員 会議)に参加 会 ソーシャルメディア研究所、 毎月月リアルの会合を行う 各グループ EU ゲート クストーフレンド、 日本、フランス +地球のつながり方 検定委員会 ソーシャル検定
  • 14. 出版「大公開時代の地球のつながり 方」 1.書籍名: 「大公開時代の地球のつながり方」 2.著 者:  地球のつながり方編集委員会 3.体 裁:  ペーパーパック: 200 ページ 4.予 価:   1,500 円 5.原 稿:   2012 年 6 月末 6.刊 行:   2012 年中 7.内 容: ソーシャルメディア( FB, Twitter, Google )による各国つ ながり情報 8.目 次: 1.グローバルに利用されるソーシャルメディアのいま 2.日本と各国をつなげる 3.キュレーションが牽引するコンテンツ 4.つながりをつなげるプラットフォーム間連結 5.スマートにつながる
  • 15. 地球のつながり方、 IN/OUT Bound  観光庁へ提 案 E コマース 提携 事業体 A 地球つながり エシカルアート プラン HR, 事業提携 要請 実施 ソーシャルメディア業界 観光業 観光庁 セミナー イベントオファーなど
  • 16. セミナー( SNS +地域情報+スキル) 第一回序論「入門とゴール設定、その事 例紹介」 第二回導入「ソーシャルネット総覧、フ ェイスブックを使う理由」 第三回展開「フェイスブック・ツイッタ ー・グーグルの利用方法」 第四回応用「ブログ、 RSS の活用、 ウィジエットコード、統合サイト」 第五回発展「クロスプラットフォーム技術、 クロスメディア PR 」 ツーリズム・観光業の事例
  • 17. 地球つながり ソーシャルメディアマイスター 検定 試名:地球つながり ソーシャルメディアマイスター検定 概要: A: 地域情報(国地域、言語)と B: ソーシャルメディアスキル( web2.0=>3.0 )、 C: 個別特 殊技能(組織運営、マーケティング、技術経営、各種アカデミック学位)およびの D: その他の特筆 すべき仙人的能力(ファンディング、自然共生など)のマトリックス掛け合わせにより評価する。 リンクトインで活用する 主催:地球のつながり方協会 地球のつながり認定 試験方法:Webテスト(自己能力の申告、各種証明書等の提出) 試験時間:とくになし ソーシャルマイスター A B C D 地域情報 メディアスキ 個別技能 特殊 ル ジャーナリスト 初級 ◎  必須 ◎  必須 ○  任意 マイス ◎  必須 ◎  必須 ◎  必須 ○  任意 ター (ジャー ◎ ◎ ナリス ト) 雲仙人 ◎  大変よ ◎  大変よく ◎  大変よ ◎  大変よくで (クラウ くできる できる くできる きる ド)
  • 18. 地域情報の例 - Terakoya ubiquitas http://www.facebook.com/group.php?gid=9651886907 0. Open University for Foreigner Residents in Japan 外国人のための放送大学 1. Gaijin life with language skill and invest 1.2 Institut Franco Japonais de Tokyo L'Institut franco-japonais du Kansai 関西日仏学館 La Maison Franco-Japonaise 日仏会館 Maison de la Culture du Japon à Paris 1.3 Goethe-Institut Tokyo Japanisch Deutsches Zentrum Berlin ベルリン日独センター DAS JAPANISCHE KULTURINSTITUT IN KÖLN 日本文化会館 1.4 Instituto Italiano di Cultura Tokyo - Giappone Istituto giapponese di cultura in Roma ローマ日本文化会館 1.5 Instituto Cervantes Tokyo 2. TERAKOYA with CEDEFOP CASA ASIA Barcelona カサ・アジア バルセロナ 2.1 OU UK 1.6 Токийский Институт Русского Языка 2.2 CNED 2.3 FernUni Hagen 2.4 UniNettUno 歴史・地理情報 2.5 UNED (文化遺産、ジオマーケティング、 E ラーニング)2.6 МИМ—ОУ
  • 19. SNS の機能  基本的な機能  サービスによっては以下 の機能を提供している所  プロフィール機能 もある。  ユーザ検索機能  足跡機能  日記(ブログ)機能  RSS 機能  コミュニティ機能  アドレス帳機能  メッセージ送受信機  レビュー機能  カレンダー機能 能  アルバム機能  その他の主な機能  動画共有  紹介文機能  ゲーム機能  デコメ作成機能  アバター機能  アプリ機能
  • 20. ソーシャルメディアスキルの例  1. Facebook profiling, feedelines  7. MSN Live profiling =>1)、  <=  1,3,4,5,6,7,8) 8)  http://www.facebook.com/profile.php?  tikyu.tunagari [at]live.com id=100001678111462  8. Wordpress blog by method,  2. Facebook Status page with funding different locations =>3)  http://tikyutunagari.wordpress.com/  http://www.facebook.com/group.php?  9. Myspace   =>1.3) gid=286507521581  10. Yahoo   =>1,3)  http://www.facebook.com/pages/FACEB  tikyu_tunagari [at] yahoo.com OOK-de-qiunotsunagari- fang/121661977864473  11. AOL   =>1,3)  3. Twitter with Cross platform links  12. Delicious   <=1) =>9,10,11)  13. Digg   <=1)  http://twitter.com/tikyutunagari  14. Orkut   =>1,3)  4. Typepad blog for status and  15. Posterous news update =>1,3)  16. Hallotxt  http://tunagari.typepad.jp/blog/  17. Friendfeed  5. Google profiling with buzz,  18. Ping.fm documents, readers, FriendConnect  19. Hootsuite =>1)  http://www.google.com/profiles/earth.tun  20. Tweeterfeed agari  21. LinkedIn, Viadeo, Xing  6. Blogger ( Different countries )  http://tikyutunagari.blogspot.com/  X. Netvibes (情報統合)  http://www.netvibes.com/fb_tunagari
  • 21. コミュニティー発展のスキーム コミュニティー 統合度の度合い モデル Scenario 25 より大きく実効的な ユーザーと市場 専門家のアウトリーチ ゾーン ラーニングゾーン ク 旅行産業 ッ バ 観光産業 ド ー 専門家とピア ィ フ の ら か 会 ピアと専門家 社 ピア2ピア EarthLink 実験モデル model 現在の投資位置 コミュニティーのスケール