Anúncio

Foss4g Hokkaido 2019

Software/GIS Engineer, Data analysis em Abierta Technology
12 de Jul de 2019
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Similar a Foss4g Hokkaido 2019(20)

Anúncio

Último(20)

Foss4g Hokkaido 2019

  1. kepler.glを使って地理空間データ をサクッと可視化 遠藤 隆浩 (無所属) takahiro.endo@abierta-technology.net 1 FOSS4G Hokkaido 2019, July 13
  2. 前回発表 FOSS4G Hokkaido 2015 札幌市学級閉鎖データの可視化(d3.js) 2
  3. • Python (pandas, sklearn) ちょっとわかる • JavaScript よくわかんね React? Vue.js? 3 やって(た/る)こと • カーナビ・ソフトウェア開発 • 除排雪データ・バスプローブデータ可視化・分析 • インフラ点検データ・マエショリスト • スマートシティ!? オープンデータ…
  4. • uber が提供しているオープンソースのひとつ • プログラミング不要でブラウザ上で可視化 • 大量のデータをブラウザでぐりぐり動かせる https://kepler.gl/ とは 4
  5. さっそくデモ 5
  6. kepler.glの機能(1) • データ入力 • CSV, JSON, GeoJSON • データ出力 • 画像, データ, HTML, Dropboxで共有 6
  7. kepler.glの機能(2) • レイヤーの種類 • Point, Arc, Line • Grid, Hexbin, Polygon • Cluster, Icon, Heatmap 7
  8. kepler.glの機能(3) • Filter • 変数の値で表示項目を絞り込み • Interaction • Brush :表示する半径を指定 • Tooltip:の表示する変数を選択 • Base Map • Mapboxの地図を背景に使える • カスタム・スタイルの地図も指定可能 8
  9. 北海道警察 犯罪オープンデータ • アドレスマッチング済データ 9 https://www.dropbox.com/ sh/vyhnk3tfq9u3g3p/AADy 1tLStuhS6wKN01YElAFG a ※東京大学空間情報科学研究センター CSVアドレスマッチングサービスを利用
  10. 札幌市小学校区ポリゴン 10
  11. uberのフレームワーク https://vis.gl • luma.gl • WebGL2対応.GPUを使った描画&計算ライブラリ • deck.gl • React, MapboxGLと統合された 地理空間データの可視化ライブラリ 11
  12. 東洋経済オンラインの記事 2018年10月16日 萩原和樹さん 東京都「基準地価」3Dマップ https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/landprices/ 12
  13. Mediumの記事 uberのオープンソース・フレームワークに 関する記事いろいろ https://medium.com/vis-gl 13
  14. Qiita @t-mat さんの記事 • Deck.GLでオープンデータを可視化する • https://qiita.com/t-mat/items/d33506cbf409c01264db • Deck.GLのTripLayerでGTFS-JPのバス運行状況を可視化してみた • https://qiita.com/t-mat/items/ed511b2ae379ecd3b7d7 14
  15. kepler.gl に無いもの • 複数データのJOIN操作 • ユーザー定義関数 • アニメーション表示 • deck.gl : TripsLayer • 移動履歴をアニメーション表示するレイヤー 15
  16. まとめ kepler.gl やってみなはれ 16
Anúncio