O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

okihai_qanda_wp_221015.pdf

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 7 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Mais recentes (20)

Anúncio

okihai_qanda_wp_221015.pdf

  1. 1. Q&A スマート置き配
  2. 2. 3 2 サービスについて Q.2 すべての荷物が 置き配で配送されますか? 荷物が置き配で配送されるのは、入居者さまが置き配を選択した場合のみです。生 鮮 食 品 、 一定の金額をこえる高額な商品、一定のサイズや重量をこえる大きさの商品は、置き配 で配送されません。 Q.1 置き配を利用するのは どんな入居者さまですか? ・重い荷物やかさばる荷物を、玄関前まで運んでもらいたい。 ・在宅ワークや子供の世話で、チャイムを鳴らさずに届けてもらいたい。 ・感染症や防犯の対策で、配達員と対面せずに受け取りたい。 などでの利用が想定されます。 Q.6 宅配ボックス/宅配ロッカーがあっても 利用できますか? 宅配ボックスや宅配ロッカーと併用して利用できます。宅配ボックスや宅配ロッカーが 足りない場合に代替できます。 Q.3 置き配が利用できるのは どんな配送サービスですか? サービスサイトの連携/パートナー配送サービスのページをご確認ください。 ※サービスサイト 連携/パートナー配送サービスページ https://linough.com/package-drop-service/cooperation/ Q.4 管理画面などの操作は 必要ですか? 管理画面などを操作する必要はありません。 Q.5 置き配ついてのデータは 確認できますか? 利用者様の個人情報保護の観点から、データは開示できません。
  3. 3. 5 4 セキュリティについて Q.1 荷物を運ぶのは どんな配達員ですか? 連携する各サービスに情報がひもづいた配達員です。サービスごとにアカウントが付与 されています。 Q.2 暗証番号などの情報は 配達員に知られますか? 配達員に暗証番号などの情報が知られることはありません。オートロックの解錠には、 暗証番号などの設定された情報は使用しません。解錠はスマートエントランスを経由 して行われます。 Q.3 配達員の入館履歴は 確認できますか? 入館履歴は各配送サービスが管理し、開示しておりません。置き配に関するトラブルは 各配送サービスが対応します。 Q.4 配達員がトラブルを起こす 心配はありますか? 置き配に対応しない配送よりも、不正な入館や配送のトラブルが未然に防止される仕組み です。配達員の入館履歴が、配送サービスごとに管理されます。配送の効率化により、 配達員にかかる負担やストレスを削減します。入居者さまが配達員のなりすましを判断 する必要はなくなります。
  4. 4. 7 6 トラブルについて Q.1 荷物の汚損/破損/盗難は どのように対応されますか? 各配送サービスが対応します。荷物の汚損/破損/盗難は入居者さまから各配送にご連絡 いただきます。 Q.4 置き配で共有部に荷物を置くことに 法令遵守の問題はありますか? 法令遵守の問題はありません。国土交通省および経済産業省のレポート*には「共用部分 に、宅配物・生協配送・牛乳配達など、避難の支障とならない少量または小規模の私物を 暫定的に置く場合は、長期放置や大量・乱雑な放置等を除き、社会通念上、法的問題には ならないと考えられる。」の記載があります。 ※「置き配の現状と実施に向けたポイント」 https://www.mlit.go.jp/common/001335954.pdf Q.3 生鮮食品や大きな荷物が 共用部に置かれる心配はありますか? 生鮮食品、一定の金額をこえる高額な商品、一定のサイズや重量をこえる大きさの商品 は、置き配での配送はされません。 Q.2 置き配用の機器の故障は どのように対応されますか? 置き配用の機器の故障は、ライナフが修理/交換の対応をします。故意または過失による 損害がある場合を除き、修理/交換の費用はライナフが負担します。
  5. 5. 9 8 機器の設置/撤去について Q.1 置き配用の機器の設置日以前の 事前調査はありますか? 設置日以前の事前調査はありません。設置日当日の設置前に調査します。 Q.5 置き配用の機器は どのように撤去されますか? ご連絡いただいたライナフが無償で撤去します。 Q.4 置き配用の機器の設置時の 建物の損害は補償されますか? 置き配用の機器の設置時の建物の直接的な損害は、100万円まで補償されます。 Q.2 置き配用の機器が 設置できない場合はありますか? 設置場所の通信環境により設置できない場合があります。 Q.3 置き配用の機器の設置には 特別な工事は必要ですか? 特別な工事が必要な場合があります。標準的な工事で対応がむずかしい場合は、管理 会社さま/オーナーさまにご相談します。
  6. 6. 11 10 申し込みについて Q.1 サービスの導入に 契約は必要ですか? 契約は必要ありません。物件の管理者さまかオーナーさまの利用規約の同意が必要です。 Q.2 1つの利用規約で 複数の物件を申し込めますか? 1つの利用規約で複数の物件の申し込みができます。 Q.3 サービスの利用に 費用はかかりますか? サービスの利用に費用はかかりません。初期費用、月額費用、デバイス費用は無料です。 機器の設置、撤去の費用は無料です。

×