O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

株式会社BES 説明資料

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 21 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Semelhante a 株式会社BES 説明資料 (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

株式会社BES 説明資料

  1. 1. 会社説明資料
  2. 2. 会社概要
  3. 3. 会社名     代表取締役 設立日 所在地 電話番号 事業内容 SNS SCHOOLという法人、個人向け SNS研修サービスの会社です。 会社概要 株式会社BES 田中 千晶 2016年7月7日 東京都台東区浅草橋5-23-6 KAMAYAビル3階 03-5829-3510(平日 9:00~18:00)
  4. 4. 会社のこれまでの沿革
 2016 2017 2018 2019 2020 2021 会社設立
 2016.7.7
 SNS研修サービスを個人 
 向けに開始(田中塾) 2018.
 SNS研修サービスを法人 
 向けに開始
 (現:SNS SCHOOL) 2019.
 学生インターン採用 
 2020.
 
 SNS SCHOOL導入実績数 
 累計200社
 受講者数10,000人突破 2021.8
 

  5. 5. BESとは この3要素を兼ね備えたプロフェッショナル集団がBESです。人として この原点を忘れずに
 今後も成長し続けていきたいと思っています。
 Belief ー信念
 Effort ー努力
 Sincerity ー誠実

  6. 6. 
 BES Chiaki Tanaka ・略歴
 
 2009年 大学在学中に会社を設立、1年半で大手 企業、中小企業を獲得。
 
 Webプロモーション支援を得意とし、SNS活用、 Webサイトディレクションを実施。 
 
 企業の根本的な問題点を把握した上での 
 課題解決につながるコンサルティングが 
 高い評価を得、2012年から全国各地で 
 セミナーを精力的に実施。
 
 早くからソーシャル活用の取り組みを 
 行ってきたことで蓄積されたノウハウ、Facebook 本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接仕入れ てきている情報も含め、最新のネットプロモーショ ン事情についてお伝えしている。 
 
 マーケティング支援の書籍や連載などの 
 出版活動を角川出版社、マイナビ社、技術評論 社、翔泳社、インプレス社で行っている。 
 
 

  7. 7. 男女別 数字で見るBES
 男性 32% 女性 68% 平均年齢 27.8 歳 現在は9割程度が20代。 経営陣やディレクタークラスも 25-28歳であり、年齢にとらわれず 裁量権を持ってチャレンジできます。
  8. 8. 【SNSのプロ】を育成する、独自の研修サービス
 独自のSNS研修サービスから各SNSに合わせたコンテンツ制作やキャンペーン企画 まで、幅広くカバーした研修を行っています。 
 研修サービスにありがちな「講義をして終わり」ではなく、3つのステップで確実にノウハウが身に付きます。 1 2 3 業種業態、ニーズにあわせたプログラムを 設計します。 常に最新の新鮮な情報を提供、実践的なノ ウハウ提供。 研修内でのアカウント別添削やチェックバッ クなどの手厚いフォローで、定着率を更に アップさせます。 基本的に毎週1回研修があるので、気にな ることはすぐにご相談、解決できます。 弊社で独自に開発した「 SNS検定」を受 検いただくと、どのような運用スキルを 持っているか、今後の課題や注意すべ きポイントは何か が明確になります。
  9. 9. SNSに関するセミナーを営業を目的とし定期的に開催。
 これまでに累計100回以上開催し、1万人の集客を実現
 自社セミナー

  10. 10. 導入実績 株式会社焼肉ライク様 元々はInstagramをインストールすらしていないくらいSNS疎い人間であった ので、講義全てに学びがありました。講義内容を焼肉ライクにあった形に落 とし込み、何が活かせるのかどのような考え方をすれば良いかを作ってい けるようにしたいです。
  11. 11. 導入実績 ツイッターなどのSNSとビジネスが結び付くイメージがなく、仕事上でのSNSの使 用には半信半疑だったのですが、講義を受け実際にツイッターを始めましたら、ツ イッターを通してお客様とコミュニケーションを取ることができ、SNSはお客様との関 係を築いていくことができるツールであると理解することができました。 セイリン様
  12. 12. 導入実績 SSK様 何も知識がない状態で参加して、基礎の基礎から教えていただき、SNSの運 用に対するイメージが持てるようになりました。講義に参加して、部署でも、 SNSに対する意識がかなり変わったと思います。SNSマーケティングの基礎 から応用まで、多岐にわたる知識を得ることができ、大変感謝しています。
  13. 13. オフィスの様子

  14. 14. メンバー紹介
 小川洵菜
 須沢悠
 塚田涼音
 1999年生まれの22歳。千葉県船橋市出身。 大学時代は人々の行動特性を数値から読 み解き、仮設検証を行う心理学を学び、心 理学をSNSマーケティングでも活かしていき たいのと、マーケティングを任せてもらえる 裁量権があるという理由からBESへジョイ ン。 BESでは講師や営業、ディレクションなど幅 広く担当。
  15. 15. 組織図 代表取締役 コンサルティング部 マーケティング部 (ディレクター) フィールドセールス部 業務内容 ■営業戦略の立案 (商品開発、ターゲットの設定、  リードの獲得方法の立案、  ターゲットごとの勝ち筋の設計など) ■営業体制の構築 (KGI・KPIの設計、KPI管理方法の  設計、営業プロセスの定型化など) ■メンバーの育成・マネジメント (行動・モチベーションマネジメント、  営業スキルの装着など) 魅力 ✔マネジメントに早期にチャレンジできる ✔少数精鋭の組織で、経営感覚が身に付く 業務内容 ■メンバー育成 ■研修カリキュラムの全体設計 ■研修全体のディレクション 魅力 ✔ディレクションスキルを向上させられる ✔本質的なマーケティング活動の課題解決 ができる ✔SNSのプロフェッショナルとして専門性を高 められる 業務内容 ■クライアントへの ■SNS活用ノウハウのインストール ■アカウント戦略立案の支援 ■投稿コンテンツ、キャンペーン企画の 支援 ■投稿へのフィードバック ■アカウント目標管理 ■SNS運用部署立ち上げ支援 魅力 ✔SNSのプロフェッショナルとして専門性を高め られる ✔コンサルタントとして実績が作れる ✔SNSを学べる研修プログラムが受けられる ※フリーランスの方はリモートワーク可
  16. 16. 採用フロー
 カジュアル面談
 カジュアル面談では弊社のメンバーと資料ページではわからない働き方やチー ムについてカジュアルにお話いただける場です。
 
 
 書類選考
 一般的に行われる書類選考と変わりありません。
 面接(2回)
 最終面接までは大体2回ほど所属予定となるメンバーと
 お話しいただく形になります。 
 内定
 具体的な入社日についてお話させていただき、
 ジョインしていただく日がきまります。 

  17. 17. BESで働くメリット 
 
 ・実際にマーケティング会社で働いた経験の
  ある人たちのもとで働けるので、
  マーケティングに関する知識全般を
  網羅することができる
 
 ・代表直下で経営者としての視点を
  学ぶことができる

  18. 18. こ ん な ス タン ス の 方 が フ ィットして い ま す 仲間を大切にする 仲間想いな人 周囲との協力や円滑な人間関係の 構築を大切にする人 コツコツと作業をするのが 得意な人 地味な作業でも 常に努力し続けられる人 自分の頭で考えて行動できる人 指示されないとできないのでは なく、自ら積極的に考え、 それを行動に移せる人 仕事に対して責任感がある人 ミスが無いようしっかりと 計画し、最後まで自分の仕事を やり抜く力がある人 真面目でオタク気質な人 SNSは日々最新機能が でてくるため、それを真面目に吸収 し続けられる人
  19. 19. • 派手なことをやりたい • 地道な作業が苦手 • Webマーケティングに対してキラキラしている イメージを持っている • 周りと群れずに一匹狼なところがある • マウントを取る癖がある人 • 指示があるまで行動できない人 BESに は 合 わ な い 人
  20. 20. 面接でのポイント • 面接で見ている点や質問事項を事前に伝えるこ とで、興味を持った求職者が準備しやすい環境を 作る 例 ・自身の失敗経験とそれを認める勇気があるか ・コツコツと努力を積み重ねて何かを成し遂げた経 験
  21. 21. ▼もっと興味を持ってくださった方はこちらから▼ https://www.wantedly.com/companies/bes-japan

×